2022年8月23日 高見馬場にて 【1】谷山ゆき 鹿児島市交通局が運行する、鹿児島市電9500形の9509号車です。 ※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。 良ければ、下にある小さなバナーか右側のバナーをポチっとおねがいします。 にほんブログ村 ◆当ブログの他に、生活系ブログ『ゴンパパ日記』をアメブロに開設しています。 気まぐれ更新ですが、よけれな覗いてみてください。 ameblo.jp ■当ブログにいただいたコメントにつきましては、承認制とさせていただいております。 誹謗中傷など不愉快な書き込みついては、即削除しアクセスブロックの対応をさせていただきます。 rapi…
〔夏旅4日目〕京都観光、鉄道博物館と嵐山散策 その後は吉野へ
旅も4日目。いつもなら旅疲れの出る頃なんですが、今夏の旅は暑さの盛りを過ぎて猛暑日がないので身体への負担は小さいです。バックパッカースタイルで毎日重たいザックを背負っていますが持病の腰痛も問題なし。残念ながら前線の影響で昨日のような晴天とは真逆で低い雲が垂れ込めています。おかげで今日も涼しいのですが、午後からは雨予報が出ているのが唯一の心配材料です。●嵐電に乗って25年ぶりの嵐山渡月橋へ若い頃は京都の...
2022年7月13日 いづろ通にて 鹿児島交通の998号車(元国際興業バス/いすゞキュービックLV KC-LV380L/いすゞ:96年式/鹿児島)です。 ■過去に投稿した元国際興業バスの画像は右側または上部のカテゴリー『元国際興業バス』又は『鹿児島交通(元関東系車両)』をクリックしてご覧ください。 ※当ブログは”鉄道コム”に参加しています。 良ければ、下にある小さなバナーか右側のバナーをポチっとおねがいします。 にほんブログ村 ◆当ブログの他に、生活系ブログ『ゴンパパ日記』をアメブロに開設しています。 気まぐれ更新ですが、よければ覗いてみてください。 ameblo.jp ■当ブログにいただいた…
第58回ハングル検定受検受付開始!<ハングル検定対策通信添削講座(データ版/郵送版)>
안녕하세요?😄韓国語界で年2回のビックイベント、ハン検秋の回受付が始まりました🏁ハン検対策に、今この瞬間も勤しんでおられますか?そのまま11月13日まで走りぬけましょう‘韓国語ペラペ~ラ’への新しい扉が開きますからそれにしても正直、今回も無事実施されるか危惧さ
안녕하세요?😄タイトルに挙げた「~させていただく」に違和感を覚えておられる方が、たくさんいらっしゃると思います😒類似表現では「~させてもらう」もそうで、「イベントへ遊びに行かせていただきました」「北海道旅行で利用させていただきました」「今日は郡上八幡を旅
第58回ハングル検定 受験オンライン受付が始まりましたね! -「好き」以上のものに-
안녕하세요?😄今年2回目のハン検❗第58回・ハングル検定の受験受付がはじまりました▶普段の韓国語学習を一つの「形」にし、『「好き」だけで、終わらせない。』こんな心意気を持ってみるのはいかがですか?勉強は平等ですしハン検各通信添削講座はいつからでも始めることが
ハン検IBT(Internet Based Testing)入門級無料オープンテスト受付が始まりますね!
안녕하세요?😄ハン検で来年から本格的に始まるIBT(Internet Based Testing)の、入門級無料オープンテストの受付が9月1日から始まりますね❗💻講師もIBTを体験するために受けてみたいんですが、日時ともに、次回英検と丸かぶりで😑ただ、その英検を受験するかは、今おかげさ
TOPIKⅡリスニング・会話の状況を選ぶ問題について(2) <TOPIKⅡ総合対策実践通信添削講座(TOPIKなんかただのテク) <データ版・郵送版>>
안녕하세요?😄先の記事に続き、TOPIKⅡリスニング冒頭の、画を選ぶ問題の解説で📘はじめに会話の内容が語られてるんですよね👩🏻🏫公開過去問・第37回の解説もそうで、そこで述べられていることをもし真に受けると、・会話を聞いてから選択肢を取捨するようにとミスリード
「論理」「論理的」という言葉が独り歩きしている <TOPIKⅡ総合対策実践通信添削講座(TOPIKなんかただのテク) <データ版・郵送版>>
안녕하세요?😄タイトルにあることは、韓国語界でいまだにそうですね。これをきちんを明らかにして使えるようにするのを、当校では重要視していますきっかけは、はじめに富ちゃんが提示してくださった後、田村秀行先生や、最近は『開発講座』の霜栄先生が、韓国語と酷似した
TOPIKⅡリスニング・会話の状況を選ぶ問題について <-はじめてのTOPIKⅡ- 総合対策入門通信添削講座<データ版・郵送版>>
안녕하세요?😄タイトル通り、TOPIKⅡリスニング冒頭の、画を選ぶ問題の解説で📘、まず絵を確認して、会話の内容を推測した後に解答すると簡単だとされていたりします👩🏻🏫なんか、もっともらしい話ではありますが、・会話内容を推測するやり方までは触れていない・肝心の
ハングル検定2級語彙力強化講座(通信添削/生講座)<出題傾向に合わせて‘試験に出るモノ’をやります/メールでやり取りするデータ版でも受講できます>
안녕하세요?😄当ハングル語学堂四日市校では🏫通信添削による、ハングル検定2級語彙力強化講座を、全5回で開講しております。慣用句,ことわざ,成語を中心に扱い、過去問分析を経て導き出した出題傾向を元に、これから出る語句をトコトン積み上げていきます。そこから広
안녕하세요?😄講師がやっている単語の覚え方です💡例文と音声付きの単語帳を使います📗📱〇見開きページの左側にある収録語の意味(訳)を赤シートで隠し、 知っている単語/知らない単語をチェック〇知っている単語をマーキング それなりに覚えている語はチェック印〇知
-はじめてのTOPIKⅡ- 総合対策入門通信添削講座(3級,4級取得を目指す皆さまと) <データ版・郵送版>
안녕하세요?😄当ハングル語学堂四日市校で開講しているTOPIKⅡ総合対策講座で、TOPIKⅡをはじめて受験される皆さまと学ぶ、-はじめてのTOPIKⅡ- 総合対策入門講座と題し、開講いたしました🆕全7回:35,000円(税込)各回1回のみの受講:5,000円(税込)<第7回を除く>第1回
山本伸のMonday Nite GrooVe!(CTY-FMをお聞きください)
안녕하세요?😄四日市・CTY-FMの長寿番組で、以前からなにげに聞いてはいましたが📻最近特に傾聴しています📻山本教授が国内・海外のニュースを独自の切り口で語る番組で👨🏫、毎回録音したモノを1週間の期間保存で💽作業中に流してたりしてます🔊英語がペラペ~ラでらっし
差し入れありがとうございます! -三重県桑名市立教まちづくり拠点施設「-話したくなる-韓国語入門講座」
안녕하세요?😄三重県桑名市・立教まちづくり拠点施設で開講されている🏫、『-話したくなる- 韓国語入門』で差し入れをいただきました❗😆実のところ、これはだいぶ前にくださった物ですが🥯、あっという間に食べてしまいました😂美酢(미초)を初めて飲みました😃三重県桑名市
第83回TOPIK受けてきました(25) -「のぞみ」姫路行「こだま」三島行を見れるのもならでは/今回も無事受けれました-
안녕하세요?😄第83回TOPIK(韓国語能力試験)受けてきました👍新横浜で結構時間があったので、おみやげを仕入れつつ散策してると🚶♂️、この吹き抜けは驚きました😲ただ、足がだんだんヤバくなってきました🦵😓なので、名残惜しいながらもホームに上がることにしました🚉
第83回TOPIK受けてきました(24) -新横浜で中華料理を食す(結構便利な所ですね)-
안녕하세요?😄第83回TOPIK(韓国語能力試験)受けてきました👍試験会場から横浜駅までの道中も、横浜丸出しの画を見せてくれます🌁⚓朝にバイキング朝食をしこたま食べたので昼食は無しで、実は中華街で食事をしなかったので、新横浜をうろうろしながら🚶♂️、日産スタジ
第83回TOPIK受けてきました(23) -試験は無事終了 ゆ~っくり新横浜へ-
안녕하세요?😄第83回TOPIK(韓国語能力試験)受けてきました👍講師はここ数回、試験が終わって部屋を出る時🚶♂️監督官さん達に、"수고하셨습니다.안녕히 계십시오"とご挨拶します🙇♂️TOPIKの監督官さんが、皆さん韓国語ネイティブだからです🙋♂️監督官さんはも
こんばんは! ブランチです! 物件のパテ打ちをしてた日 柱のパテを雑巾で拭いてて イタッ!って思ったら 指にトゲが刺さっちゃった こんなことは日常的によ…
松本は、パン屋さん激戦区でもあるのですが。このベーカリーは、ちょっと町中から離れています。ワタシが宿泊していたのは「美ケ原温泉」というところで、駅前のバス...
都営地下鉄の側面再現LED表示 その121です。 浅草線5300形の側面再現LEDになります。 色んな種別と行先を組み合わせた架空表示なども含めて、公開していきたいと思います。 ※ほぼ実車通りに仕上がっていると思いますが、編集や変換作業等の関係で、若干異なる部分があるかもしれません。 ■過去に投稿した、都営地下鉄5300形の側面LED再現表示は、上部または右側のカテゴリー『都営地下鉄 再現LED表示』をクリックしてご覧ください。 今回はこちらです。 今回は以上です。 お付き合いいただきありがとうございましたm(__)m この表示はpixivにも投稿しています。 #LED表示 都営地下鉄 側面再…
♪かもめが走る かもめが走る そして ♪飛んで飛んで回って回わる ブルーインパルス・・・デスカネ。 今日から、長崎駅と武雄温泉駅を結ぶ、日本最短の西九州...
店長ファミリー、夕方の海へ。 洋服を着たまま、海に入るのは沖縄県民あるあるです。
はいたーい!さしみ亭店長隊長でございます。本日もご来店くださいましたお客様。SNSでいいねしてくださいました、優しいフォロワーさん。そして、ブログをお読みいただいている皆様。誠にありがとうございました。最近は台風が何度も通過し、海が荒れて魚
心筋炎と副腎ホルモンの過剰分泌が心停止を誘発PeterMcCullough博士が、『キャピトル・ヒル』の元寄稿作家KimIversenのインタビューを受け、「新型コロナワクチンを接種した子供が、43人に一人の割合(301人中7例)で無症候性を含む心筋・心膜炎を患っている。無症候性心筋炎と副腎ホルモンの過剰分泌が重なり合って、心停止を誘発してしまう。これこそ、数十名に上るアスリートが競技中に亡くなっている原因だ」と述べた。https://ameblo.jp/mhsarii/entry-12764235141.html連新社onGETTRによれば、『心筋炎と副腎ホルモンの過剰分泌が心停止を誘発PeterMcCullough博士が、『キャピトル・ヒル』の元寄稿作家KimIversenのインタビューを受け、「新型...心筋炎と副腎ホルモンの過剰分泌が心停止を誘発
先週は、台風が来る前に、結婚式場のロビーでディフューザーお披露目することができました。 150㎡もの...
そういえば、今年の9月は3連休が2回あるという事らしいけど今年の天気はイマイチっぽくて残念ですね ( ノ _ ・。)というか今年は何だか~変な天気が多すぎて早い時期からめっちゃ暑かったり梅雨の時期も変だったりモヤモヤ ( 。 ŏ ﹏ ŏ ;)https://www.google.com地球がおかしいそんな言葉で検索すると色んな話が色々と出てくるこのまま異常気象が続くと地球はどうなるのか「本当に地球が危ない」。世界の研究者が認識する危...
今日の京都は最高気温で25℃で気分は爽快チャリこけ腰痛は随分良くなったけど相変わらず寝起きは最悪で鎮痛剤が必須状態だから当分はこんな状態かもと諦めて寝起きからストレッチを頑張るとかなりましになるしどっちにしても腰の捻挫=ぎっくり腰だろうから神経質にならないように普通に暮らそううと思ってます。そして今朝朝10時頃に…保健福祉部生活福祉課からの緊急電話。( 0 д 0 )=3どうやら 9月7日から患者の元主人に...
山陰駅巡り22夏-京都兵庫鳥取編(22) 京福電気鉄道北野線 (北野白梅町駅→帷子ノ辻駅) ~復路は前面展望~
※今回はスルーしようと思っていた画像を記事にしちゃいます。北野天満宮から北野白梅町駅に戻ってきました。北野線を戻りましょう。この時間帯は10分間隔で運行されています。8:31発の帷子ノ辻行きに乗車します。案内によると乗車ホームが1番線だったようですね。乗車車両は「鬼滅の刃」のカン付き
雨だったし、腹も減らないので、もう帰ります。帰り道飲むのは、信州シャルドネ。車内販売で、ハイボールも飲みました。藤屋の駅前本店は開いてなかったけど、バスセ...
■半導体業界とは? 半導体業界の概要 半導体は、電気を通す物質の導体と電気を通さない物質である絶縁体の中間に位置する物質です。PCやスマートフォンなどの情報端末、冷蔵庫や洗濯機などの家電、自動車など、私たちの生活を支えるさまざまな機械の制御に使われています。 半導体業界とは、半導体そのものを製造する企業はもちろん、それらを流通させる役割を担う企業も含めた業界全体を指しています。 ①半導体メーカー 半導体メーカーは半導体自体の開発や製造を行う製造業となります。パソコンなどのIT機器や家電製品だけでなく、自動車や電車など幅広い業界に半導体は使用されています。 ②半導体商社 半導体商社は、半導体メー…
【七ヶ浜町】菜菜Cafe・キリカブは吉田浜の高台にある薪ストーブの落ち着いたカフェ
七ヶ浜町花渕のEvent Caffe「花瑠璃の風」でラーメンを食べたあと、七ヶ浜町を一周する県道58号を北へ走り、仙台火
イデミスギノ!再開発で消えたムースの魔術師がいる京橋の名店〜復活を祈って〜
どうも! さて、皆さんは銀座からほど近い、東京都中央区京橋にあるこちらの洋菓子店をご存知だろうか? イデミスギノ 外観はこんな感じでした! これからは移転ではなくて、期間限定で色んなところに出没するという噂を聞きました👂 ポワリエ 昼過ぎに行ったらケーキはこちらが4つぐらいしか残ってなかったのです😅 洋酒が効いた大人のムースケーキです✨ 洋梨のムースがうまいっす😋 中には甘い栗のムースと洋梨が入ってました✨ 上に乗ってるドライフルーツが食感のアクセントになっています!! 皆さんも今後、期間限定出店などがあったらムースの魔術師味わってみませんか? イデミスギノ 03-3538-6780 東京都中…
【京都】『上賀茂神社』に行ってきました。 京都観光 そうだ京都行こう 女子旅 - あとりのやっぱり○○が好き❤
こんにちは、あとりです❤️ 京都、「上賀茂神社」内、『神山湧水珈琲煎』に行ってきました。(22年9月12日) 『神山湧水(こうやまゆうすい)珈琲"煎"(せん)』は、「上賀茂神社」の境内の西側にある社務所横にありました。 【西鳥居】 西鳥居からすぐの場所です。 【神山】 西鳥居のあたりから、北の方角に神山が見えました。 神山(こうやま)は、「上賀茂神社」の御祭神・賀茂別雷大神が降臨した神聖な場所と伝えられています。 『神山湧水珈琲"煎"』 営業時間 平日 10時~16時 土日祝 10時~17時 境内に流れる御神水「神山湧水」の水質に合うようにブレンドしたコーヒーがいただけるコーヒースタンドです。…
ハイボールマンは混雑が大嫌い。 年末のエルム、年始の善知鳥、初売りのエルム、週末のエルム、エルムの湯帰りのエルム、などなど、。 だから外食ランチは基本混む前に、早めにずらして入ることが多い。 だけど、この日はちょい後ろにズレた。 既に人気店
・ 石道の朝食は夕食会場と同じ「石道亭」で和定食。 冷茶・熱茶・水はご自由に。 会話時はマスク! これが大切にゃ! 朝ごはんのあとも、温泉に入って、帰路につくのだ。 と、そ
今池_焼肉・韓国料理 松の木でランチ #プルコギ定食(2022年9月の平日)
地下鉄の今池駅から東南へ歩いて2分、イオンの近くの焼肉・韓国料理のお店。平日にランチしてきました。↑お店の外観↑ランチメニュー 11種類ものメニューがありました。 平日の12:00過ぎに店内に入ると、先客は3組いらっしゃりました。私が選んだメニューはこちらです↓プルコギ定食(890円)↑プルコギの様子 鉄板の上に山盛りになっていました。↑おかず小、漬物?はどちらもピリ辛でした 食べてみた感想ですが、プルコギは思ったより味は濃くありません。味が染みているお肉を食べる分には良いですが、野菜を食べる時は物足りなさを感じました。ボリューム的には満足できる量でした。 ランチメニューにはコーヒーかウーロン…
日進_韓丼でテイクアウト #カルビ丼(2022年8月の日曜日)
定期的に利用しているカルビ丼とスン豆腐の専門店です。カルビ丼、スン豆腐、両方食べましたがどちらも美味しいです。HPから注文、決済できます。今回はカルビ丼をテイクアウトしました。↑温玉カルビ丼(並)(720円)前回より30円値上がりしていました。このご時勢仕方ないですね。↑温玉をのせたところご飯の上にカルビ、ネギ、マヨネーズがのっています いつもと同じ感想になりますが、カルビのタレが甘辛で、とても美味しいです。カルビは炭焼きしているので香ばしさもあります。私はマヨラーではないので、マヨネーズはよけて食べています。 ブログランキングに参加しています。ちょっと下の方ですが、ボタンをクリックして頂ける…
今日はこの写真から↓すっかりハロウィンの用意が出来た9月の上野ファーム。オレンジパンプキンを庭のあちらこちらにディスプレイ。こう見るとカボチャにも色々な種類があるもんですね。オレンジを引き立てる白やゼブラ柄、形も様々で楽しいですね。お庭はガーデニングシーズ
岩手県藤沢町が舞台のモデルとなったホラー映画があります それが「奇談(2005年)」です 阿部寛さん主演です 藤沢町は隠れキリシタンの記録が有名な街です 1970年代に、諸星大二郎さんの漫画「妖怪ハンター」の中のエピソードの一つ「生命の木」が原作なのですが、当時は映像化不可能と言われ、2005年に満を辞して映像化されました 声楽な岩手訛りと、冬景色の中で、旧約聖書に直結する大きなスケールの物語が展開されます。 岩手ゆかりのホラー映画として、間違いなくお勧めの作品です