作業所262日目、体がだるい
インフルでもコロナでも無く・・・
風邪の記憶とその教訓:再び地獄を見ないために・・
呼吸リハビリを試した理由と目的や参考にしたもの〜コロナ後遺症で休職から6〜9ヶ月間のエピソード〜
豆知識 53 呼吸リハビリがコロナ後遺症の症状改善に有効
天候による自身の体調への影響を調べた結果〜コロナ後遺症で休職から6〜9ヶ月間のエピソード〜
豆知識 41 コロナ後遺症の原因といわれる微小血栓とは?
⑥コロナ後遺症の回復に1番大事なこと〜コロナ後遺症で休職から6〜9ヶ月間のエピソード〜
疲れやすい? 2025.0529
④ペーシングにより分けて活動することで負担軽減〜コロナ後遺症で休職から6〜9ヶ月間のエピソード〜
③ペーシングのため活動内容量や体調を記録〜コロナ後遺症で休職から6〜9ヶ月間のエピソード〜
②ペーシングは遅れてやってくる疲労も考慮する〜コロナ後遺症で休職から6〜9ヶ月間のエピソード〜
①ペーシング(生活療法)する際に参考にしたもの〜コロナ後遺症で休職から6〜9ヶ月間のエピソード〜
豆知識 40 コロナ後遺症は運動してもよいのか?
豆知識 39 コロナ後遺症は自律神経系のバランスが崩れる
東京から群馬県の嬬恋村に移住しました。 マイペースで快適に生活していますが、移住は準備も住んでからも大変です。そんな移住にかかわる様々な事や嬬恋村の紹介などを綴っていきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。
備蓄米が、スーパーの店頭で発売されないか、楽しみに待っている人が多いのではと、考えています。 どんな質感なのか、味なのか、早く食べてみたいです。 でも、私の住んでいるスーパーでは、備蓄米が売り出されていません。イオンにも並びません。待ち遠しい事です。 私は、今のところ、昨年購入した玄米があるので、高いお米は買わなくていいのですが、それも10月までに消費してしまいます。そのあとは、新米を買うか、備蓄米を買うか。勿論、備蓄米を、まず買います。 備蓄米を食べないで、販売期限の8月末で終了したら、無駄なことをするなと、声をあげましょう。買い戻すのにまた費用がかかかります。出荷した備蓄米を売り切りましょ…
50代で、東京から宮古島へ移住した女性の、動画である。 ほとんど廃屋を1万円で借りてリノベ、自生するハーブや野菜を使って、料理する。その料理はとても丁寧で、洒落ている。 その逞しさと生き方に、胸が熱くなる動画である。...
【2025年】沖縄の魅力あふれる夏のイベントまとめ!花火・フェス・伝統行事を徹底ガイド
2025年の夏に沖縄で開催されるイベントをまとめて紹介します。 沖縄では豊かな自然環境や新鮮な食材を楽しめるイベントなど、魅力的なものが数多く行われますので、見逃さないよう
【2025年】近畿地方・夏の注目イベント総まとめ!家族で楽しむ話題の祭り&花火大会
2025年の夏に近畿地方で開催されるイベントをまとめて紹介します。 花火大会やお祭りなど、魅力的なものが数多く行われますので、見逃さないようにチェックしていってください。
【2025年】中部地方の夏イベント特集|花火・祭り・体験イベント厳選30選
2025年の夏に中部で開催されるイベントをまとめて紹介します。 地域の伝統や自然を楽しめるイベントなど、魅力的なものが数多く行われますので、見逃さないようにチェックしていっ
(八百屋で、傷あり桃5個、100円引きの480円。値引きに弱過ぎる) 自転車は楽しい。住宅街を走らせるのが、好きである。広い庭に蔵付きの、立派な日本家屋があると、代々土地持ちなのかな? と思うし、カラフルな子供の洗濯物がヒラヒラ風に揺れている様は、賑やかな声が聞こえてきそうで、微笑ましい。古くて庭がある小さな家の横は、ブレーキを掛けながら、ゆっくり通り過ぎる。無造作に庭木があって、玄関脇に植木鉢をたくさ...
(チキンカツ弁当 580円) この暑さで躊躇していたが、お気に入りの八百屋に行った。臨時休業だった。切ない。 「買わなきゃタダ」という友人の言葉を思い出し、うんうんと頷く。この際、スーパーに寄るのもやめておくか。引き返そうとしたら、道沿いの小さな総菜屋が目に留まった。総菜屋といっても、肉がメインのものばかり。道に立って注文をすると、地獄のような暑さに違いない奥の厨房で作ってくれるようだ。「ふむふむ、...
今晩は^^毎年夏になると、高原の暮らしに感謝している私です♡6月末だというのに真夏のような暑さが続いていますが、高原は快適です。朝は肌寒い日もあり、今朝の気温は14℃ほど。長袖を着ています。でもあっという間に気温は上がって27,8℃にもなりました。こちらに住んで8年目になりますが、私はすっかり高原体質になってしまいました。元々超暑がりですが、25℃を超えるとキッツイ(笑)だから毎朝涼しいうちに1時間ほど庭作業をして...
備蓄米が、スーパーの店頭で発売されないか、楽しみに待っている人が多いのではと、考えています。 どんな質感なのか、味なのか、早く食べてみたいです。 でも、私の住んでいるスーパーでは、備蓄米が売り出されていません。イオンにも並びません。待ち遠しい事です。 私は、今のところ、昨年購入した玄米があるので、高いお米は買わなくていいのですが、それも10月までに消費してしまいます。そのあとは、新米を買うか、備蓄米を買うか。勿論、備蓄米を、まず買います。 備蓄米を食べないで、販売期限の8月末で終了したら、無駄なことをするなと、声をあげましょう。買い戻すのにまた費用がかかかります。出荷した備蓄米を売り切りましょ…
おはようございます^^ずるずると2年近くも通ってきた歯医者。治療途中ですが思い切って変えました。ついこの間、シーザーの散歩から帰ってきて玄関で身体を拭いているとき、口の中に歯が、、、とっくに治療済みだった差し歯が外れたので慌ててポケットに突っ込みました(笑)ネジがついた歯、私でもシーザーでも飲みこんだら大変です!この歯は治療後からなんか違和感があったので、一通り終わったら別の歯科に行って治療し直しても...
【2025年】中部地方の夏イベント特集|花火・祭り・体験イベント厳選30選
2025年の夏に中部で開催されるイベントをまとめて紹介します。 地域の伝統や自然を楽しめるイベントなど、魅力的なものが数多く行われますので、見逃さないようにチェックしていっ
【2025年】近畿地方・夏の注目イベント総まとめ!家族で楽しむ話題の祭り&花火大会
2025年の夏に近畿地方で開催されるイベントをまとめて紹介します。 花火大会やお祭りなど、魅力的なものが数多く行われますので、見逃さないようにチェックしていってください。
【2025年】沖縄の魅力あふれる夏のイベントまとめ!花火・フェス・伝統行事を徹底ガイド
2025年の夏に沖縄で開催されるイベントをまとめて紹介します。 沖縄では豊かな自然環境や新鮮な食材を楽しめるイベントなど、魅力的なものが数多く行われますので、見逃さないよう
「地域生活(街) その他ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)