ついに待望の新店オープン!ラーメン山岡家青森東店で期間限定の鬼煮干しに半ライス
2022.9.1、ついに訪れたXデー。 “それ”が好きな人達はたまらなく好きだと言い、そうでもない人も回数喰えば中毒になってしまうと言う、まるでそーゆークスリのようなあのお店がついに、ここ青森の地でグランドオープンの日を迎えたのである。 場
2022/09/01 19:17
ついに待望の新店オープン!ラーメン山岡家青森東店で期間限定の鬼煮干しに半ライス
2022.9.1、ついに訪れたXデー。 “それ”が好きな人達はたまらなく好きだと言い、そうでもない人も回数喰えば中毒になってしまうと言う、まるでそーゆークスリのようなあのお店がついに、ここ青森の地でグランドオープンの日を迎えたのである。 場
2022/09/01 19:05
嵐電沿線撮り歩き 其の一
随分前に撮ったまま、ほったらかしにしていた嵐電沿線スナップを(汗1.通称嵐電。正式には京福電気鉄道なんですが、誰もそんな風に呼ぶ人は居ません。2.青紅葉の...
bebe&coco (*˘ᗜ˘*) 第1弾 わたしのお気に入りフォト【風景部門】
【ひたち海浜公園】ネモフィラブルー 15年前千葉に越して来てからほぼ毎年楽しみにしている《ネモフィラ》です上手く行けば桜とチューリップも楽しめとても癒されます…
2022/09/01 19:03
楽天生命パーク内でUberEats!並ばずアプリで注文、店頭受取
野球観戦時に楽天生命パーク内の店舗で、UberEatsが利用できるようになりました。 スタジアム内の店舗の商品をアプリで注文、決済まで行えます。 商品が準備できたら、お店に取りに行くだけなので、 注文の列に並ぶことなく、スムーズに商品を受け取ることができます。 現時点でスタジアム内全ての店舗が対象ではないようですが、多くの店舗で利用可能でした。 (現在、約50店舗参加しています) (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ということで、 楽天生命パークに行ってきました(^^) 雨です。 屋根のない球場で雨は辛い(TT) 最後まで球場に…
2022/09/01 18:16
鹿児島交通(元都営バス) 1846号車
2022年7月13日 いづろ通にて 鹿児島交通の1846号車(元都営バス/日産ディーゼル KL-UA272KAM/富士:01年式/鹿児島)です。 ■過去に投稿した鹿児島交通の元都営バスについては、上記または右側のカテゴリー『鹿児島交通(元都営バス)』をクリックしてご覧ください。 ※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。 良ければ、下記のバナーもしくは、右側のバナーにポチっとお願いします。 にほんブログ村 ◆当ブログの他に、生活系ブログ『ゴンパパ日記』をアメブロに開設しています。 気まぐれ更新ですが、よければ覗いてみてください。 ameblo.jp ■当ブログにいただいたコ…
2022/09/01 18:08
【四万温泉】四万たむら宿泊記②(部屋&大浴場編)~客室の源泉檜風呂&大浴場を堪能しました!
四万温泉の四万たむらでは、客室に源泉が出る内風呂付の部屋に宿泊しました。源泉100%のお湯をはり、檜風呂でぜいたくにくつろぎました。大浴場はどれもレトロな感じで、雰囲気が良かったです。四万たむら宿泊記、水桶館檜風呂付客室ブログ、四万たむら大浴場ブログ、四万たむら水桶館客室風呂、森のこだま、甍の湯
2022/09/01 17:17
自宅療養に備えて準備をしよう 必要なものとあってよかったものとは?
2022年7月下旬、一家4人がコロナウイルス オミクロン株に感染しました(第7波)。感染拡大で、誰もが感染してもおかしくない状況となっています。コロナに感染したら発症日を0日とし、最低でも10日間は外出を控えることになります。一家で感染した
2022/09/01 17:07
シニアだらけの私の職場 『 それは流石に無理よ~』 と断った話
私のように…60代の人の場合、その親は80代~90代私が今の職場に務め始めて14年ぐらい経ったと思うのだけど40代の同僚は… 50代になり50代だった同僚が60代になり ・・・14年前の、あの頃は定年年齢がまだ60歳だったので普通にパートも定年という事で全員60歳になったら退職してましたがシルバー派遣という制度があったので別会社雇用の派遣という形で同じ職場に勤め直した人がただひとり居たのは覚えてるけ...
2022/09/01 16:51
【大阪】『水無瀬神宮』ライトアップに行ってきました。 風鈴 夏の風物詩 女子旅
こんにちは、あとりです❤️ 大阪、『水無瀬神宮』ライトアップに行ってきました。(22年8月27日) 前回からの続きです。 前回も風鈴などライトアップの写真を載せていますのでよかったら見てください⤵️ 【手水舎】 手水舎の天井はステンドグラスのように、カラフルな色と模様になっていました。 手水鉢には、願いが込められた浮き玉がたくさん奉納されていました。 水面にカラフルな天井が映り込んでいて、美しい〜❤️ こちらのお花の中にキャンドルが灯されているのが、かわいかった❤️ (でも、写真難しかった🤣🤣) こちらから入って行きました。 ここからは通常非公開です⤵️ 【燈心亭(重要文化財)】 後水尾天皇が…
2022/09/01 16:13
エモい昭和・浦安郷土博物館&イクスピアリに行ってきた
娘のコロナ感染で潰れた我が家の夏休み。↓顛末オットはお盆休みを長めに取った影響で当分土曜日も出勤だし娘ももうすぐ夏休みが終わりです。これは・・・夏を取り戻さねばっ!てことで最初は娘に遊園地を提案したんだけどさ全然乗り気じゃねえ。うちの娘、絶叫系が一切乗れ
2022/09/01 15:10
やっぱり新型コロナワクチンは危険のようですね
NEWSポストセブンの、私が見た新型コロナワクチンの実態【勤務医有志の座談会・第1回】(2022.08.25)私が見た新型コロナワクチンの実態【勤務医有志の座談会・第2回】(2022.08.26)私が見た新型コロナワクチンの実態【勤務医有志の座談会・第3回】(2022.08.27)を見ると、やっぱり新型コロナワクチンは危険のようですね。尚、ユーチューブ、新型コロナ含む全ての反ワクチンコンテンツを禁止(REUTERS 2021年9月29日)については、現在は...
2022/09/01 14:40
2022/09/01 13:52
2022/09/01 12:34
2022/09/01 12:14
2022/09/01 11:23
2022/09/01 11:15
サンテレビの「ワクチン後遺症 ファイザー社の有害事象報告書と国内の症例報告」
ワクチン後遺症ファイザー社の有害事象報告書と国内の症例報告8/22(月)17:40配信(サンテレビ)https://youtu.be/azNMj74QZeM心筋炎と心膜炎製造販売業者からの心筋炎と心膜炎の疑い報告は、それぞれ801件と273件で若い男性が多いのが特徴です。7月10日時点で、専門家によって123件が心筋炎、53件が心膜炎であったと評価されています。厚労省は、ワクチン接種のメリットの方が上回るとしていますが、ファイザーとモデルナのワクチンの添付文書に「重大な副反応」と明記し注意を呼び掛けています。九州大学の医学部生20歳男性「医師は、ほぼほぼワクチンの後遺症(副反応)だろうという感じだった。ちゃんと上の方に報告すると先生がおっしゃっていたので。僕の先生の場合は、正義感を持った先生だったのかなと...サンテレビの「ワクチン後遺症ファイザー社の有害事象報告書と国内の症例報告」
2022/09/01 10:37
【2022.6】熱田神宮@愛知県(2)
検索でいきなりココに辿り着いた人は、その1からどうぞ。→http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-4135.html剣の宝庫「草薙館」にて。https://www.atsutajingu.or.jp/kusanagi/刀剣などが好きな人にはたまらない場所。メインの展示物は撮影禁止。撮影OKな体験コーナーだけをアップしていきます。1【脇指】全長0.7m、総重量0.8kg 安全に体験が出来るよう、アクリルケースに入っています。2【刀】全長1m、総重量1.2kgズッシ...
2022/09/01 10:28
【マンホール蓋】神栖市・うすい、神栖市・上水・空気弁
息栖神社近くで撮りました。 神栖市・うすい(2022.8) 鹿島臨海工業地帯の風景だそうです。展望塔、原油タンク、タンカー、カモメが盛り込まれています。 神栖市・上水・空気弁(2022.8) 神栖市章が付いています。 manhole covers in Kamisu, Ibaraki prefecture, Japan margrete.hatenablog.com
【マンホール蓋】東京都①
東京都①(2022.8) これは鹿島神宮に向かうツアーバスの車内から撮ったもの。なんのマークなのか、分かりそうで分からないので、「東京都①」としか名付けようがありません。 manhole cover in Tokyo, Japan 本日ご紹介分のnote記事です。 note.com
2022/09/01 07:57
「森元会長に200万円」青木前会長供述 何がそうさせているのでしょうか
紳士服大手「AOKIホールディングス」前会長の青木拡憲(ひろのり)容疑者(83)=贈賄容疑で逮捕=が東京地検特
2022/09/01 07:35
【おうちカフェ】ピンク色が可愛い旬のスイーツ♪
今日はこの写真から↓桃が美味しい季節ですよね。ちょっと贅沢なスイーツを作ってみました。半分にカットして種を取り除き水400㏄・砂糖70gで軽く煮てレモン果汁大さじ1杯を加えて冷まし水でふやかしたゼラチン10gをレンチンして溶かし桃を煮たピンク色になった煮汁に入れて
2022/09/01 07:26
おおきに一年生(1分以内に読めるショート記事)
この記事を見て頂きありがとうございます。皆さまに読んで頂くことが私のモチベーションです(^^)フリーター時代にあった話。こちらの記事 でも言っていますが、私は…
2022/09/01 07:24
ホテル シルク温泉 やまびこ お部屋と大浴場
. 「シルク温泉 やまびこ」は日帰り入浴施設なのだ。 浴場から左手奥が、ホテルに続く通路。 ここがホテルのロビー。 でも、チェックインは温浴施設の受付の傍らでやっているので、テ
2022/09/01 06:44
ワインの造り手の個性 自然派ワインって? ソムリエ協会例会に参加してきました
今回のテーマは「造り手の個性に迫る」 試飲は白・赤それぞれ同じ国・品種で3種づつ シャンパーニュ...
2022/09/01 05:29
【ホテルレビュー】デュッセルドルフ・ハンプトン バイ ヒルトン
今回ご紹介するホテルは、ドイツの デュッセルドルフ(Düsseldorf)の中央駅横にあるハンプトン バイ ヒルトン(Hampton by Hilton Düsseldorf City Center)。 ヒルトングループのホテルとしてはリーズナブルなカテゴリーに属すハンプトンですが、さてどんな感じでしょうか。 ホテルの立地 部屋の紹介 朝食の様子 まとめ ホテルの立地 比較的最近できたばかりのこのホテル、デュッセルドル中央駅の町の中心部側(コンラード・アデナウアー広場)の出口を出てすぐ左側にあります(徒歩数分です)。 そこにはほとんど外見も同じである3つのホテルが並んでおり、その真ん中が今回宿…
2022/09/01 05:27
薬師場|とうきょうスカイツリー|百種の日替わり湯|湯活レポート(銭湯編)vol.277
百種の日替わり湯 薬師場 / とうきょうスカイツリー 毎日日替りの百種と銭湯でしか読めない漫画「セイントセントー」が楽しめます。ド演歌&懐メロサウナから水風呂の打たせ水で滝行後は人生の悟りが開けます♨
2022/09/01 05:04
やわもちアイス 焦がしみたらし
やわもちアイス 焦がしみたらしこれ第3弾毎回出たら食べてます!みたらし みたらしソースのあまじょっぱさがめっちゃ来る!バニラのさっぱりさとマッチしておいしい!!おもちは柔らかく食べやすいやわもちアイスは新作が出たら全部チェックしてます♪相変わらずお餅がモチモチで柔らかいけど、だいたい想像通りの味かな。普段から和菓子のみたらし団子をよく食べる私からしたら、そこまでの感動は無かったかも。くるみが入ってたり...
2022/09/01 04:45
2022/08/31 23:16
運転免許の更新と、こっこ
このところ午前中の倦怠感が酷くて、一度起きてペット達にご飯を食べさせてまたちょっと寝て…という感じだった。 今朝は頭痛まで加わり泥沼だったのが10時過ぎた頃から急に脳味噌がスッキリして来て、「この機を逃すまい!」と、運転免許の更新に行って来た(まだ行ってなかったのか)。 前回の不正出血で周期がよく判らなくなっていたけど、ずっとジクジクしていた謎の吹き出物も突然治まって来たし、「夕暮れ辺りに来るだろうなぁ」と予感はしていて、実際18時頃に来た。予感的中。 こうなると逆に変なやる気が止まらなくなり、片道40分の殆ど日陰の無い道を徒歩で行って帰って来た。さすがに死ぬかと思った。 そういえば佐原の大祭…
2022/08/31 22:45
標高930m夏の車中泊!道の駅奈良井木曽の大橋(長野)は車中泊可
標高930mの道の駅です。国内の道の駅の中でもトップ20に入る標高の高さで、夜間の気温は平地よりも5度以上低くなります。20度前後の時も多いので過ごしやすいのではないでしょうか。で、こちらの道の駅は商業施設はなにもありません。ただ幹線道路から川を挟んでいる関係で夜間の騒音もそこまでないです。夏は特に良いのでは!
2022/08/31 22:24
ニセコ駅前のカボチャとサイケデリックな牛でございます。
Wikipediaから引用 ニセコ駅(ニセコえき)は、北海道虻田郡ニセコ町字中央通にある北海道旅客鉄道(JR北海道)函館本線の駅である。国鉄(JR)では初めて片仮名のみで表記された駅名である。各駅停車のほか、期間限定で運行される特急「ニセコ号」が停車する。かつては特急「北海」や急行「ニセコ」などの停車駅だった。「真狩」はアイヌ語の「マㇰ・カㇼ・ペッ」(奥のほうで曲がる川)に由来するもので、沿線を流れる真狩別川が上流でも蛇行が多い地勢を表している。「狩太」は、真狩別川と尻別川との合流点を示すアイヌ語「マㇰ・カㇼ・ペッ・プトゥ」(マッカリベツ川の川口)に当て字をした「真狩別太」の略称である。「ニセ...
2022/08/31 22:09
北アルプス(中部山岳国立公園) クマ出没目撃情報 [2022.8.31]
日時:令和4年8月3日 11時00分ごろ 住所:富山県黒部市宇奈月町音澤(中部山岳国立公園) 状況:子熊1頭の目撃情報 現場:林道欅平祖母谷線(名剣温泉~祖母谷温泉間) ※黒部峡谷鉄道欅平駅から約1.4km ------------------------ 日時:令和4年8月11日 11時35分ごろ 住所:富山県富山市有峰(中部山岳国立公園) 状況:熊1頭の目撃情報 現場:折立キャンプ場(薬師岳登山口)付近 ------...
2022/08/31 21:59
鹿児島交通(元神戸市バス) 1309号車
2022年7月13日 いづろ通にて 鹿児島交通の1309号車(元神戸市バス 松776/日野 KC-HU3KLCA/西工:97年式/鹿児島)です。 ■過去に投稿した元神戸市バスの記事は、右側のカテゴリー『鹿児島交通(元神戸市バス)』をクリックしてご覧ください。 ※当ブログは”鉄道コム”に参加しています。 良ければ、下にある小さなバナーか右側のバナーをポチっとおねがいします。 にほんブログ村 ◆当ブログの他に、生活系ブログ『ゴンパパ日記』をアメブロに開設しています。 気まぐれ更新ですが、よければ覗いてみてください。 ameblo.jp ■当ブログにいただいたコメントにつきましては、承認制とさせてい…
鹿児島市電7500形 7502号車(チャギントンラッピング車両)
2022年8月23日 いづろ通にて 【1】谷山ゆき 鹿児島市交通局が運行する、鹿児島市電7500形の7502号車(チャギントンラッピング車両)です。 ※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。 良ければ、下にある小さなバナーか右側のバナーをポチっとおねがいします。 にほんブログ村 ◆当ブログの他に、生活系ブログ『ゴンパパ日記』をアメブロに開設しています。 気まぐれ更新ですが、よけれな覗いてみてください。 ameblo.jp ■当ブログにいただいたコメントにつきましては、承認制とさせていただいております。 誹謗中傷など不愉快な書き込みついては、即削除しアクセスブロックの対応を…
2022/08/31 21:46
怪・お盆に白装束の老婆が呼び込むもの。/駐車場管理人の記憶9
あの年のお盆の出来事は忘れない。長らく放置され廃屋を解体して作った駐車場に老婆が来て叫ぶ。「数珠をもて!地獄の釜が開いてるぞ!」私は数珠を掴み走り出そうとしたとき地面から・・・
2022/08/31 21:45
警備員は犯人が居なくなるのを見計らってから駆けつける。/駐車場管理人の記憶7
強盗だ!緊急通報。頼みの綱は日頃から備えているセキュリティシステム。助けてくれ、待ってるぞ。まだか?まだか?
株で950万円借金の45歳男性に70歳セレブ婦人が仕掛ける甘い罠/駐車場管理人の記憶8
「950万ぐらいでクヨクヨしないで。私が払ってあげるから。」飲み会で知り合った年上女性から「昔の男に似てる」と孟アタックを受けた。マジか?その日からグイグイとひっぱられ・・・
2022/08/31 21:44
駐車場でつり銭出ないときどうする?/駐車場管理人の記憶10
駐車場管理人歴28年、機械のトラブルはよくあります。釣り銭が出ないときもあります。 お客様の困惑を思えば誠に申し訳なく思います。
2022/08/31 20:19
【想い出】8月31日|宮崎、熊本、大分、夏、スポーツ、ドライブ、青年団etc...
おごめ~ん、大分のtakatch親方です(`・ω・´)ゞ 旅行やイベント紹介などのブロガー/YouTuber 📝読売テレビ「遠くへ行きたい」で杉浦太陽さんと共…
【大分 湯布院】菊すけの山椒カレーうどんで、よい汗をかく|山間でおいしくいただく♪
おごめ~ん、大分のtakatch親方です(`・ω・´)ゞ 今回は、大分県湯布院でよい汗を流した話題Part2です!Cf:Part1では、山の中のツリーハウス…
1351件〜1400件