宮城県仙台市の「定禅寺通り(じょうぜんじどおり)」の画像をブログに投稿した人、ぜひTBして下さい! 携帯画像、デジカメ画像、動画、何でももけっこう! 光のページェント、雪、落ち葉、緑、等々。 四季折々の風景を集めましょう^^
テーマは、参加ランキングのカテゴリー・サブカテゴリーに関係なく、記事のテーマが合えばどなたでも参加することができます。
1件〜100件
コンビニで本格カヌレ?!ローソン「カヌレ」カヌレ屋さん流行ってるよね~♪いつもオープン前から並んでるの。それを見て、急に私もカヌレが食べたくなって!お手軽に買えるローソンのカヌレ♪あったあった!コンビニでカヌレ買えるだなんて・・・並ぶの嫌だからまずは、久しぶりに手軽に食べれるのがうれしい♪さすがローソンさん!袋を開けてみると、結構デカい(笑)カヌレってもう少し小さいイメージあったけど、その予想を超えて...
ファミリーマートで販売されているコッペパンダブルピーナッツ。パンには定番のピーナッツクリームを塗ったパンの1種。久しぶりにピーナッツ系のパンを頂きましたが、これもまた美味しく定番でありますね。驚くべきは味よりもカロリーでありました・・・。
個人的に愛してるお菓子とアイスでまつりました♡ブラックサンダーアイスと、ブラックサンダー2個=幸せ♡お菓子の本体も好きだけど、それよりもアイスの方のブラックサンダーアイスが甘くて好きです!抹茶は普通かなあ。美味しいけどね。ホワイトチョコとノーマルが一番好きです!!イナズマが私の体の中で走り抜けました!これこれ↓有楽公式オンラインショップ通販↓クリックで1日1回投票できます。応援お願いします!コンビニス...
ファミリーマートにはパンの販売なんてのも定番で。今回はそんなパンの中から「からあげドッグ(タルタルソース)」を頂いてみました。コッペパンタイプのパンとなっていて、その中に唐揚げとタルタルソースをサンドしたパンとなっていましたね。
コンビニにもいろんな食べものがありますが、その中でもパンなんてのもよく食べるものであります。今回はファミマで販売されている「ガーリックバターフランス」を頂いてみました。ガーリックとバターが効いた美味しいパンでありましたね。
セブンイレブンで販売されている「お店で揚げたカレーパン」。ホットスナックコーナーで販売されているのですが、これがまた結構おいしいカレーパンでした。全国展開されていない商品となっていますが、今後は全国へと広がってほしいものですね。
コンビニ弁当ってのも時々お世話になっているもので。今回はセブンイレブンの「鉄鍋炒め中華弁当」というお弁当を頂いてみました。中華の人気メニューとなっているおかずが入っている、中華弁当の名にふさわしいお弁当となっていました。
セブンイレブンには様々なものが売られていますが、その中の一つに「パン」がありますね。今回はそんなセブンイレブンのパン「レーズンカスタード」を頂いてみたお話!甘みのあるパンとなっていて、レーズンの存在感も中々!
これ美味しすぎ♪と思ったら、大好きなファミマのチュロス(チュロッキー)と同じ、山崎製パン製のチュロスと同じだった。この写真はだいぶ前にたべたやつだけど、常にリピり中です♡なんで今まで食べなかったんだろうと後悔するくらい、やっぱり美味しい。ファミマのチュロスも大好きな方は、一緒だからセブンの牛乳仕込みのチュロッキーも食べてみて~こちらは、わざわざ、セブン用なんだけど、おやつ感覚で小さめのが3つ入ってる...
今回はファミリーマートのコンビニ弁当のお話。びっくり弁当というボリューム満点のお弁当を頂いてみました!そして何がびっくりしたかってそのカロリーです。コンビニ弁当の中でもそれはトップレベルのカロリーをたたき出しており、4桁に到達!!
コンビニ弁当には時々お世話になっておりまして。非常に便利なものでもあります。ファミリーマート今回の舞台となるのは、全国チェーンコンビニとして知られている「ファミリーマート」。緑、白、青のトリコロールカラーのコンビニとしても印象が強い店舗です
好きすぎて速攻リピしたアイス!しかも2個食べました♪フタバ「ダンディーバニラ」このバキザク食感が癖になって、1個じゃ絶対足りないと思って2個買ったんだけど、あと3個(合計5個)くらいは余裕かもホワイトチョコ味って甘さがくどいイメージがあるけど、これはなんだかすっきしてるんだよね。美味しい方のすっきりさ♡そしてどことなく、白い恋人の味にも似てるのよ。おまけにバキザク食感が本当に癖になります!!この食感を超...
ローソン よく利用するお店の一つにコンビニなんてものがありましてね。 24時間営業していていろんなものが販売さ
本当はミスドの食べ放題行きたいけど、近所で食べ放題やってるところがないので、仕方なく?セブンで見つけた、コスパ良しのアソートドーナツを全部食べてみた。思ってたより美味しかった。以前のコンビニドーナツってあまり美味しいイメージなかったけど、これでミスドへ行った気になれた。結構満足しました。予想以上にどれも美味しかったです!何よりめちゃめちゃコスパがいいです♪これまたぜひリピしたいと思います!ミスドで...
これね、大好きで何気に見かけ次第即買うアイスなんです。フタバ「ダンディーバニラ」はバキザク食感がクセになるチョコモナカジャンボのバキバキ食感もブラックサンダーアイスのザクザク食感も大好きで、食感好きの私からしたらたまらない両方兼ね備えた♡バキバキ&ザクザク食感バキザク食感の驚愕さは、パッケージ通り、かなりの驚愕食感です!です!もう虜です♡食べ応えあるけど、ホワイトチョコレートがしつこくないし、いつま...
ローソンから販売されているお菓子「クレープロールチョコ」。定価販売されているコンビニにおいて、ローソンブランドで販売されているこのお菓子は100円(税別)で購入できる貴重なお菓子ですwやっぱり価格がやすいと手が伸びやすいですよね。
セブンイレブンで販売されているおにぎり「舞茸天」。舞茸の天ぷらが入っているおにぎりとなっていますが、今回はこれを頂いてみました!天つゆでたっぷりと味付けされている舞茸天。味が濃いですが、それがまたおにぎりとしてまとまっている感じです。
セブンイレブンで開催中のフェア「カレーパーティー」。様々なカレーメニューが限定販売されている企画なのですが、今回はそんなカレーパーティーメニューからDELHI監修「スパイスドライカレー」のおにぎりを頂いてみました~。スパイシーで美味しいおにぎりです!
セブンイレブンで開催されている「カレーパーティー」というフェア。期間限定で開催されているものですが、今回はその限定メニューを頂いてみることに!「ナイルレストラン監修ナイルチキンカレー」のおにぎりを頂いてみました~!
マリトッツォアイスマリトッツォブームは終わりつつある中、コンビニでスルーしていたアイスをスーパーで見かけたので買ってみた。ちなみにブーム真っただ中の頃、マリトッツォは何回か食べたけどあまり好みではありませんでした。私の中でヒットしなかったです。あ、あと、この画像には映ってないけど、なぜか中からキャラメルソースが出てきました。キャラメルソースとオレンジ風味が微妙でした。しかも袋のでかさに反して、中身...
業界最大手といわれているコンビニ「セブンイレブン」。今回はそのセブンイレブンでお弁当を頂いてみることにしました。食べてみたのは新発売となっていた「筍ごはん弁当」!おかずも結構いろんな種類が入っており、満足感は高めでした。
ローソン コンビニって便利ですよね。 24時間営業しているお店がほとんどで、深夜でも、早朝でもお店が開いている
コンビニ「ローソン」 突然ですが、コンビニって便利ですよね(笑) 24時間営業していて、いつ行っても食べ物も販
コンビニ(ファミマ)のレジ近くに置いてあった駄菓子。チョコバットプレミアムチョコバットってコンビニに売ってるんだね。100均のイメージ。しかもあまり食べたことないけど、レジ横にあるからつい手に取っちゃうやつ。チョコバットをあまり食べたことないからわからないけど、プレミアム感はそこまで感じられなかったかなあ。チョコバットのノーマルのスカスカ感が好きだけど、変に高級に作らない方がいいかも。ノーマルの安っ...
コンビニ「セブンイレブン」 今回はコンビニチェーン店「セブンイレブン」のお話。 誰もが知るコンビニチェーン店と
セブンイレブン コンビニって便利ですよね。 24時間営業しているわ、色んなものを売っているわ・・・・。 食料品
セブンイレブンのお弁当にもいろんな種類がありまして。お弁当コーナーを覗くと、その種類の多さに悩んだりもしますよね。今回はそんなお弁当コーナーに陳列されていたあて巻寿司「ねぎとろたくあん」を頂いてみました。お寿司系も美味しいものですね。
今回はファミリーマートで販売されている「ずっしりサンドてりやきハンバーグ」というパンを頂いてみました。パンコーナーで販売されているパンとなっていますが、ハンバーガーのような構造となっているパンとなっておまして。まるでてりやきハンバーガーといったところ。
おにぎりなんてのもよく食べるものでありまして。今回はファミリーマートのおにぎりを頂いてみました~。ファミリーマートということで、今回の舞台となるのは大手コンビニチェーン店として知られている「ファミリーマート」です。緑、白、青のトリコロールカ
コンビニにも様々なチェーンがありますが、今回はデイリーヤマザキのお弁当を頂いてみました。数あるお弁当の中から選んだのが「から揚げ&焼きそば」というお弁当。どちらも人気のあるメニューとなっていますが、それを組み合わせた魅力あるお弁当ですね。
コンビニセブンイレブン。セブンイレブンには様々な食料品が販売されていますが、その中でもパンもその定番となっていますね。今回はそんなセブンイレブンのパンを頂いてみたお話!「厚ぎり食パン使用ハニーシュガートースト」を頂いてみました~。
全国チェーン店として知られているコンビニセブンイレブン。セブンイレブンには実に様々な食べ物が販売されていますね。今回は「5種の味わいが楽しめるおつまみナッツ」を頂いてみることにしました。100円(税抜)で販売されており、中々のコスパです。
ザッキーをローソンストア100で見つけて100円だから買ってみた。マレーシア産だったかな。海外のお菓子って、くどすぎなくて美味しいです。名前の通りウエハースがザクザク。中のチョコレートは薄味だけど、これがしつこくなくてかえってgood◎ピーナッツクランチもほどいい具合に入っています。何より7個入りで超コスパ良し♪100円ショップとかにも売ってるのかな。安くて美味しい!激うます!あ、でもここからも購入できます↓↓クリ...
ハーゲンダッツ ミニカップ クラシック洋菓子ナポレオンパイ〜苺とカスタードのパイ〜パイよりクッキー派な私は、同時期に出たレーズンバターサンドの方が好みだけど、ナポレオンパイも気になる★フランス発祥のミルフィーユにイチゴを合わせたナポレオンパイを表現したフレーバー。ベースとなるカスタードアイスクリームは、卵の使用量を控えつつ、クリームと発酵バターを加えてコク深くまろやかな味わいに。これに、カシス果汁を...
24時間営業していて便利なコンビニ。今回はコンビニセブンイレブンのパンのお話!はみだしショコラクロワッサンを頂いてみることにしました。いろんな価格設定があるセブンイレブンのパンですが、今回のパンはちょっと高めの価格設定となっていますね。
今回はセブンイレブンで販売されているロカボのパン「糖質を控えたショコラブレッド」を頂いてみました。ロカボということもあり、低カロリーのパンとなっていますが、ボリュームは中々あり満足感はかなりのもの。こうしたパンもいいものですね。
魔法のチョコパイリングがスーパーで売ってた♪ハートブレッドアンティークのやーつ。個包装タイプありがたい。いつも食べたいけど、大きくて買えないけど、これはスーパーのパンコーナーか焼き菓子コーナーに売ってるやーつ。パイがサクッとしておいしい。トースターで焼いたらもっと美味しいのかな。やっぱりチョコパイリング美味しいね♪焼き立てパンも食べたいな。チョコパンづくしの通販ヤマザキパン公式通販↓クリックで1日1...
コンビニ弁当にもたくさんの種類がありますが、今回はファミリーマートのお弁当を頂いてみました。いろんなお弁当が並んでいる中選んだのが「いなり&ちらし寿司セット」。おいなりさんとちらし寿司、そしてちょっとですがおかずも入ったお弁当です!
今回はセブンイレブンのパンを頂いてみたお話!セブンイレブンのパンにもいろいろなものがありますが、その中から「白いホイップのメロンパン」を購入。いつものメロンパンとはちょっと変わった細長い形状に、ホイップクリームがこれまたよく合います。
コンビニ弁当というのも、結構お世話になることが多い私です。今回はファミリーマートのお弁当を頂いてみることにしました。新商品のシールが貼られていた「熟成銀鮭幕の内弁当」を頂いてみます!銀鮭をメインに和のおかずが並ぶお弁当でありました!
コンビニ最大手といわれているセブンイレブン。今回はそのセブンイレブンでパンを頂いてみたお話!悩みながら購入したパンは「厚切り食パン使用バター風味のフレンチトースト」というパン!中々のボリューム感となっているパンで、フレンチトーストらしい仕上がりとなっています。
ローソンで「生ガトーショコラ」を購入してみました。元日のテレビ番組、ジュブチューンSPでローソン、セブンイレブン、ファミリーマートのコンビに3社が一流シェフにジャッジを受ける企画で、まさかの合格1、不合格6という不名誉な結果に終わった商品ですが、早速1月末にリニューアルされました。↑外装 ↑開封したところ ジョブチューンでは「何をしたいのか分からない。生クリームを入れることが目的になってしまっていて、味は3番目ぐらいになっている。その結果として(生地が)非常に硬い。硬い原因は何?って言ったら、チョコが多い、小麦粉が多い。小麦粉が多いと口溶けも悪い。粉を減らしてクリームを増やせばもっと柔らかくな…
セブンイレブンといえば、パンの販売なんてのも行われております。今回はそんなパンの中から「ふんわりパンケーキプリン味」を頂いてみました。パンケーキと共にプリンが入っているパンですが、これがまた美味しいものでありました。
セブンイレブンではおにぎりなんてものも定番の商品となっています。今回はそんなおにぎりのラインナップの中から「チャーシューわさびおにぎりマヨネーズ入り」を頂いてみることにしました。ワサビがきちんと効いているため、かなり刺激的なおにぎりですw
セブンイレブンのおにぎりといっても、色んな種類がありまして。中には珍しいものもあるものです。今回は新発売となっていた「バターチキンカレー」というおにぎりを頂いてみたお話!バターの風味が効いたカレー!そんな感じの変わったおにぎりでありました。
ファミリーマートで ラケルのパンが買えるとの情報を得て ご近所のファミマへ 通常のパンコーナーではなく 冷凍食品のコーナーで発見 ラケルパン ¥…
この季節は各社からチョコや苺のスイーツがいろいろ発売されていますが、ローソンで「もちもち団子とミルク 苺」購入してみました。↑パット見、商品名がよく分からないですが、どうもMOCHI CAFEシリーズの「もちもち団子とミルク」という商品の苺バージョンのようです(多分)。↑2層になっていて上層がミルクプリン、下層が団子と苺ソース 食べてみた感想ですが、団子もミルクプリンもモチモチとした面白い食感です。苺のソースの甘酸っぱさとミルクプリンのほんのりした甘さがマッチします。苺に練乳かけた味にも似ています。 ブログランキングに参加しています。ちょっと下の方ですが、ボタンをクリックして頂けると助かります…
様々な食料品が販売されているセブンイレブン。その中にはパンなんてものもありまして、今回はそんなパンの一つ「ホイップ&カスタードダブルクリームパン」を頂いてみました!2種類のクリームがいっぺんに楽しめるこのパン。普段のクリームパンよりも贅沢な感じもします。
今回はコンビニ弁当のお話を一つ。舞台となるコンビニは「セブンイレブン」!選んでみたお弁当は「たんぱく質が摂れるガーリックチキン弁当玄米入り」です。ガーリックチキンステーキをメインに、温野菜と玄米入りのご飯という比較的シンプルなお弁当でした。
コンビニ弁当というのも、時折利用させてもらっているものでありまして。今回はセブンイレブンのお弁当「炭火焼き牛カルビ弁当」を頂いてみました!焼肉弁当の様相を呈しているこのお弁当、見た目の彩りも中々華やかで、目でも楽しめるお弁当となっていましたね。
今回はコンビニ弁当のお話を一つ。セブンイレブンの「特製五目チャーハン」を食べてみることにしました。レンジで温めてもらってからの持ち帰り。五目の名の通り様々な具材が入っているのもこのチャーハンの特徴といえるでしょう。
森永製菓ダース全粒粉ビスケットクランチ前から気になってたけど、今日はダースの全粒粉ビスケットな気分でした。いつもはノーマルのミルク買うけど、ノーマルかホワイトチョコレートしか食べたことなかったから、たまには違うやつも買ってみた。これ買って正解!大正解です。アルフォートだわ。アルフォートな味そっくり。めちゃ美味しい~ダースシリーズの中で一番好きです♡チョコレートよりチョコレート菓子寄りの味です。たま...
コンビニ弁当にもいろいろなものがありますが、今回はローソンの「これがオムライス」を食べてみることにしました。オムライスはケチャップで食べるものも多いですが、今回のオムライスはケチャップではなくデミグラスソースでいただくオムライスです。
今回はコンビニ弁当のお話を一つ。ファミリーマートの「みぞれチキンカツ弁当」を頂いてみました!コンビニのレジで温めてもらい、車中でいただく!大根おろしのかかったチキンカツは食べやすくボリューム感もあるお弁当でありました。
セブンイレブンにも様々な食べ物が販売されていますが、その中でも中華まんなんても定番!今回はそんな中華まんの中から「あんまん」を食べてみることにしました。熱々のあんまん。冬のように寒い日には体が暖まっていいものであります。
コンビニにも様々なパンが販売されていますが、今回はミニストップのパンを頂いてみることに。様々な種類があるミニストップのパンですが、今回は「ぶどう好きのぶどうパン」というもの。小学生のころからぶどうパンが好きな私は、購入してみることにw
コンビニ弁当にもいろんなものがありまして。今回はファミリーマートの「だし香る!ふんわり玉子の親子丼」を食べてみました。甘めの味付けとなっていて、添付されている唐辛子を使えばピリ辛となって味と風味に変化を加えてくれます。
森永製菓の人気チョコレート「小枝」とコラボレーションした「小枝みたいなパン」ファミマのパンコーナーに行ったらこれが目に留まったので、気になって買いました◎「小枝」をイメージさせる見た目・食感を再現したパン。アーモンドをトッピングした細いスティック状のパンに、パフ入りのチョコレートクリームをはさみチョコレートでコーティング思っていたより小枝が再現されています。見た目は甘そうだけど、思ったより甘さ控え...
コンビニ弁当というのも、時折お世話になっているものです。今回は数あるコンビニの中から、ミニストップのお弁当!ミニストップは近所にないので、見かけるとちょっと嬉しくなるコンビニでもありますwミニストップのお弁当コーナーにもいろんなお弁当がありましたが、今回は「黒炒飯」を食べてみました。
コンビニ弁当というのも、結構お世話になっているものの一つです。今回はファミリーマートのお弁当のお話!チャーハンと台湾風唐揚がセットになったお弁当。中々ボリューム感のあるお弁当となっていましたが、その反面カロリーもえげつないことになっていましたw
しばらく更新してませんでした…orz 原因不明の急病で運ばれたのが主な原因ですが回復して本業も無事再開できました~ それはさておき、酸っぱいもの好きのハートにドギュンときたジュースをご紹介します! カゴメ 春のフルーツこれ1本
今回はコンビニ弁当のお話を一つ。ローソンでは店内調理品である「まちかど厨房」というシリーズがあります。その中の「あふれメンチ&鶏から弁当」というものを食べてみました!メンチカツはかなりのボリュームとなっており、鶏のから揚げは2個入っていました。
今回はローソンのパンのお話。いろんなパンが販売されているローソンでありますが、その中から「しっとり食感粒あん&ホイップサンド」というパンを頂いてみました。粒あんとホイップのダブルの甘さが特徴的!かなり甘いパンで、まるでスイーツのようでありますね。
コンビニにも様々な食料品が販売されています。その中にはパンなんてものも。このパンも好きでありましてね~。時々食べたくなって食べています。今回は「ビーフの旨み!ミートパイ」というパンを食べてみたお話。パイ風のパン生地の中にたっぷりと牛肉が詰まっていました。
セブンイレブンにチロルチョコの変わり種がいっぱい売ってた。どれもこれも気になるね~買ってきたのは、チロルチョコ〈伊藤久右衛門ほうじ茶パフェ〉とチロルチョコチロルチョコ〈伊藤久右衛門ほうじ茶パフェ〉チロルチョコ〈伊藤久右衛門ほうじ茶パフェ〉伊藤久右衛門コラボ第2弾普通に美味しい。再現率はまあまあチロルチョコクラシエフーズの人気アイス「ヨーロピアンシュガーコーン」を再現このアイス好きです。再現率まあま...
ローソンストア100で100円で売っていた、チョコパイバニラが美味しすぎる♪これ5個入りで100円!韓国産らしいです。韓国と言えば、チョコパイ美味しい♪ロッテのチョコパイは甘さがしつこいなと思うけど、これは、そこまでしつこくない。薄味のチョコがかえって良きです♪少し冷凍させて半アイス状態で食べたらもっと美味しくなりました♪チョコパイ通販オリオン チョコパイ 12個入りx1個楽天で購入ロッテ チョコパイ パーティパック...
ちょっと変わったアイスを食べてみるごろろん果肉のアップルパイバー(井村屋)井村屋がアップルパイ?アップルパイのアイス自体が珍しいのに、和のイメージが強い井村屋がアップルパイを出しているのも珍しすぎる。写真の様にアップルは意外とギッシリ入ってたけど、これ外れだった。林檎が異様なほど酸っぱかった。パイの感じもしないのは分かってたけど、まさかの甘く無くて酸っぱかった。井村屋はやっぱりやわもちアイスだね~...
元日のテレビ番組、ジュブチューンSPでローソン、セブンイレブン、ファミリーマートのコンビに3社が一流シェフにジャッジを受ける企画を見ました。こーゆー番組見ると影響受けてしまいます。食べてみたいなと思う商品がいくつかあったのですが、その内の1つを直ぐに買ってきました。今回ご紹介するセブンイレブンの「金のマルゲリータ」です。ジャッジ結果は合格6、不合格1でした。↑パッケージ(表)↑パッケージ(裏)解凍方法と焼き方の説明あり↑開封して袋から出したところ。直径は約20㎝。バジルの葉が3枚。チーズはモッツァレラチーズとグラナパダーノの2種類使用とのこと。生地の耳部分には焦げ目がはいっています。 冷蔵庫で…
辛いものお好きですか? 辛いものっていっても2種類ありますよね 唐辛子系のヒリヒリする辛さ、 もしくは花椒系の痺れるような辛さ… 中でも、 どっちも楽しめる麻辣系の味は最高です!〓 そんなわけで今日の昼食 ファミリーマートお母さん食堂「もちっと食感の汁なし担々麺」
ポテトチップスはお好きですか? パリッとした食感 噛むと広がるじゃがいもの旨み 止まらなくなりますよね! そんなポテチ界に異端児が現れました それがこちら カルビー ぬれじゃが 甘辛しょうゆ味
ラミーチョコアイス 半世紀以上も愛されているロングセラーの大人の洋酒チョコ『ラミー』 ブランドから、今年も冬季限定で「ラミーチョコアイス」半世紀以上も愛されているロングセラーの大人の洋酒チョコ『ラミー』 ブランドから、今年も冬季限定で「ラミーチョコアイス」1. 生チョコは、洋酒がほんのり香る大人の味わいです。2. ラミーチョコと同じラム酒に浸けたラムレーズンを使用して、 よりラミーチョコの味わいに近づけまし...
コロナになってからは駅に行く機会を減らしました ただ1点残念なのが エキナカになかなか行けないこと… 美味しいものたくさんあるんですよね〓 そんな中偶然 BAKE(ベイク)のチーズタルトをセブンで発見!
ポテトチップス贅沢ショコラ塩キャラメル味普段あまりスナック菓子は食べないけど、これはハマる味。甘じょっぱい味が病みつきに♡甘じょっぱいが好きな人はこれ、絶対好き。前、これと同じチョコレートも食べたけど、こちらの塩キャラメルの方が甘くて私好み。ポテトチップスも厚め×ギザギザで食感も良き♪甘じょっぱいがクセになる「ポテトチップス贅沢ショコラ 塩キャラメル味」関連商品はこちら↓これ食べたいのん♪ロイズ公式ショ...
あけましておめでとうございます。昨年はblogを訪問してくださりありがとうございました。今年も淡々と食べたスイーツ・アイスをアップしていきます。相変わらず変哲もない地味なblogですが、今年もよろしくお願い致します。新年一発目は、これは昨年食べたのですが、甘党の私向けのアイスなのか甘くて美味しかったアイスをご紹介します★明治 エッセル スーパーカップ Sweet's キャラメルショコラタルト 私は普段スーパーカップの...
ローソンで「バターどら焼き」という商品を手に取ると、シャトレーゼ製となっていました。そんなことがあるのかと驚きましたが購入してみました。↑外装↑開封して袋から出した、どら焼き。ふっくらとはしていません。意外にペチャンコだなと思いました。↑断面。餡子の周りにバターがサンドされています。 食べてみた感想ですが、餡子の甘さと、バターのしょっぱさが微妙です。これが好きだという人も多いと思いますが、食べ慣れていない私は少し戸惑いました。でも好きな人は、好きなんだろうなー。スタバにもあんバターサンドありますもんね。ジョアンで買った塩あんバターというパンは美味しかったんだけどなー。 おススメ度:★★☆☆☆私…
コンビニ弁当というのも便利なものでありまして。時々利用している自分がいます。セブンイレブンへ!今回の舞台となるのは、大手コンビニチェーン店「セブンイレブン」!コンビニ最大手チェーン店としても知られているお店です。セブンイレブンいい気分!なん
ひとくちにパンと言っても色んなパンが世の中にはあります。今回はそんなパンの一つ「ホットサンド」を頂いてみました。ファミリーマートへ今回の舞台となるのは、大手コンビニチェーン店の「ファミリーマート」です。「ファミマ」の愛称でも知られているお店
最近コンビニのパン生活が続ていましたorz今回もパンのお話!ファミリーマートへ!今回の舞台なるのは大手コンビニチェーン店「ファミリーマート」であります!私が小さいころからあるコンビニの一つで、子供のころから今に至るまで何度もお世話になったお
今回はパンのお話を一つ。私も好きなメロンパンのお話!ファミリーマートへ!ということで、今回の舞台となるのは大手コンビニチェーン店「ファミリーマート」です!通称「ファミマ」という愛称でも知られているお店。誰が言い出したのかは知りませんが、小さ
コンビニ弁当は、新しい商品が次々に出ているものでもあります。今回はそんな新商品であり、シンプルなお弁当を食べてみました。ローソンへ!今回の舞台となるのは、大手コンビニチェーン店としても知られている「ローソン」!私がよく利用しているコンビニの
コンビニのパンの中には、ドーナツのようなものもありまして。パンなのか洋菓子なのかというところもありますが、そんなものを食べてみました!ファミリーマートへ!今回の舞台となるのは、大手コンビニチェーン店の一つ「ファミリーマート」!緑、白、青のト
コンビニのお弁当にも様々なものがありまして。その中には麺類なんてものも有ります。ファミリーマート今回の舞台となるのは、大手コンビニチェーン店の一つ「ファミリーマート」。緑、白、青のトリコロールカラーが印象的なお店となって居ますね。通称「ファ
コンビニというのも便利なものでありまして。今回はセブンイレブンのパンを食べてみたお話!セブンイレブンへ!ということで、今回の舞台となるのは大手コンビニチェーン店の「セブンイレブン」!食料品から日用品まで様々なものを24時間販売しているコンビ
今回はコンビニ弁当のお話!セブンイレブンのお弁当を食べてみました~♪セブンイレブンへ!ということで、今回の舞台となるのは大手コンビニチェーン店の「セブンイレブン」!非常に天気がいい日でしたね~。青空にセブンイレブンのトリコロールカラーがよく
コンビニ弁当というのも、便利なものでありまして。今回はデイリーヤマザキのお弁当を食べてみました!!デイリーヤマザキへ!ということで、今回の舞台となるのはコンビニチェーン店として知られるデイリーヤマザキ。オレンジと黄色のカラーリングがどこかサ
おにぎりの中には、ちょっと変わったものもありまして。今回はお寿司風のおにぎりを食べてみました!ファマリーマートへ!今回の舞台となるのは、大手コンビニチェーン店「ファミリーマート」であります!様々な食料品や生活用品が販売されているコンビニ。2
コンビニ弁当の中には、コラボ商品なんてものもありまして。今回はローソンとステーキ宮のコラボ商品のお話!ローソンへ!ということで、今回の舞台となるのはローソン!全国津々浦々に出店している全国チェーンのコンビニの一つとなっています。知っているっ
おにぎりなんてのも片手で食べることができて便利なもので。良くいただくものの一つとなっています。ファミリーマートへ!今回の舞台となるのは大手コンビニチェーン店の「ファミリーマート」。微妙な天気となっていますねw食料品、生活用品など様々なものが
コンビニ 時折利用させてもらう店舗、それがコンビニ。 中でも自宅から最寄りにあるコンビニが「セブンイレブン」に […]
コンビニには様々な食べ物が販売されています。そこにはサラダなんてものもありまして。セブンイレブンへ!今回の舞台となるのは、大手コンビニチェーン店の一つ「セブンイレブン」!日本で最も店舗数が多いコンビニとしても知られています。確かに道を歩いて
今回はコンビニ弁当のお話!ローソンの「これが鶏竜田揚げ弁当」を食べてみました!!ローソンへ!ということで、今回の舞台となるのは大手コンビニチェーン店としても知られている「ローソン」!24時間営業している店舗も多く、お弁当やパン、おにぎりなど
コンビニにも色んなお店がありますが!その中でもデイリーヤマザキなんてのもお気に入りとなっています!デイリーヤマザキということで、今回の舞台となるのは「デイリーヤマザキ」!店内調理品が並んでいたりするコンビニで、パンも焼き立てを提供している店
コンビニで買ってきた「天使のチーズケーキ」と「クリームシフォン マリトッツォ風」2つの美味しいスイーツを写真ブログで紹介しました。
ローソン コンビニというのも便利なものでありまして。 食料品から生活用品に至るまで、様々な商品を24時間営業で...もっと読む もっと読む
宮城県仙台市の「定禅寺通り(じょうぜんじどおり)」の画像をブログに投稿した人、ぜひTBして下さい! 携帯画像、デジカメ画像、動画、何でももけっこう! 光のページェント、雪、落ち葉、緑、等々。 四季折々の風景を集めましょう^^
仙台光のページェントを見てきたことを書いた人、どんな記事でもOKです! TBして下さい!
宮城県内の桜のことなら何でもOK!です。 お花見宴会、桜観賞、桜の写真、動画、絵、etc...
東広島に関する事なら、日記、ニュース、宣伝‥などなど、ジャンジャン記事をトラックバックしてください♪ なお、東広島に関連のないトラックバックは削除いたしますのでご了承ください。
俳優の永島敏行さんが始められた「青空市場」です。 ヒトと農業をつなぎます。 http://www.aozora-ichiba.co.jp/ 【参考】 http://gourmet.blogmura.com/ http://gourmet.blogmura.com/tokyogourmet/
仙台七夕のことなら何でもOKです!ちょっとでも関することをブログに書いたらぜひTBを!
仙台市内のイベント、催し、祭り等々、どんどんTBして下さい!
岐阜県の 大垣 西濃地域の 情報発信
賃貸不動産に関することなどなんでもOK 借りる話、貸す話、不動産全般 部屋にまつわる話、不動産資格の話、地域の物件の話 こんな部屋があったらいいな、最新の住宅設備の話 家賃が安い話、高額家賃物件の話、新築物件の話 防犯対策の話、賃貸不動産会社の話 入居率UPの話、リノベーションの話 リフォームの話、賃貸契約の話、家賃滞納の話 借地借家法の話、宅建業法の話、宅建資格の話 などTBお待ちしております
川崎のいい所。 地域情報・育児情報・おすすめショップ・パーク グルメなど、川崎の情報どしどし載せちゃって下さい。
1番良いと思ったことや経験(体験)はもちろんのこと 1番なるための応援や、はたまた自分が1番になった等、1番に関連することは様々あるはず! 色々な方々の1番と感じたこと集約できれば良いなと思い作ったテーマです。 宜しくお願いします。 ※このテーマは2番以下ではダメなんです。。
【観光/旅行専門テーマ】 ・地域の観光情報 ・観光地域づくりのノウハウ ・観光マーケティング ・地元の観光PR など お気軽にトラックバックして皆でシェアしましょう!
マイナポイントについて書きましょう
二地域居住に関するブログ記事・情報・紹介なら何でもありです。 地方の情報・豆知識など
新型コロナウイルスに対する情報をまとめたい
台湾の美味しい料理紹介いたします
ゆるキャラ好きなら、誰でもどうぞ!有名なキャラしか知らない方もこちらへ!マイナーなキャラも知ってる方もこちらへ!いろんなキャラについて語り合いましょう♪
日本人の命と健康を守る!食の国家安全保障は、私たち一人一人の安心・安全な生活の基本です!
」¥・」:74
ダラダラと過ごしてる老人の日常です。