chevron_left

「地域生活(街) その他」カテゴリーを選択しなおす

cancel

地域生活(街) その他ブログ村 テーマ(新着記事)

  • 2022/09/04 23:00

    【高校野球 大分⚾】ライバル!明豊vs大分舞鶴 2022秋県選手権 in 佐伯中央病院スタジアム

     おごめ~ん、大分のtakatch親方です(`・ω・´)ゞ 今回は高校野球の話題⚾「高校野球⚾」動画集→https://youtube.com/playlis…

  • 2022/09/04 22:33

    標高880m夏の車中泊!道の駅飛騨たかね工房(岐阜)は車中泊可!

    標高880mで夏でも夜間は涼しめなので中々便利な道の駅…なのですが。山間部にあるので交通の便がそこまで良いとは言い難く、銭湯や24時間営業のコンビニまでは結構距離があります。車中泊の際に何かあった場合を考えるとちょっと不安かもしれませんね。飛騨高根町の特産、塩を使わないお漬物の”すな”が人気なので日中にどうぞ。

  • 2022/09/04 21:49

    鹿児島市電7000形 7004号車(ストラスブール号)

    2022年8月23日 いづろ通にて 【2】郡元ゆき 鹿児島市交通局が運行する、鹿児島市電7000形の7004号車(ストラスブール号)です。 ※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。 良ければ、下にある小さなバナーか右側のバナーをポチっとおねがいします。 にほんブログ村 ◆当ブログの他に、生活系ブログ『ゴンパパ日記』をアメブロに開設しています。 気まぐれ更新ですが、よけれな覗いてみてください。 ameblo.jp ■当ブログにいただいたコメントにつきましては、承認制とさせていただいております。 誹謗中傷など不愉快な書き込みついては、即削除しアクセスブロックの対応をさせていた…

  • 2022/09/04 21:30

    ★健康や美容に気を使いまぁまぁ幸せに暮らせて賃貸で月9万円

    京都の田舎で楽しいひとり暮らしをしてる私のここんとこ数年間の 【生活費の記録】【電気代の記録】【ガス代の記録】を…まとめて左サイドバーに並べてみました。(。◕ฺ ω ◕ฺ。 )今度は1ヶ月の食費の推移みたいな物を見てみたいのでそのうち 気が向いたら

  • 2022/09/04 21:24

    宗谷岬

    とっても、とっても。お天気が良く、気持ちいいキャンプツーリングになりました♪今年も!宗谷岬!来れてよかった(*'ω'*)...

  • 2022/09/04 21:19

    3日目は阿蘇のお宿へ

      お久しぶりでございます突発性難聴の回復が思わしくなくて、ブログを書く余裕がありませんでした3月に行った九州旅行ですが・・・今日は頑張って書きます・・・ ということで草千里のあとは、この日の宿泊所である阿蘇の御宿小笠原さんへ。阿蘇の外輪山が綺麗に眺められ

  • 2022/09/04 20:17

    ホップ・ステップ・ジャンプ。。。。?(#^.^#)

    にほんブログ村人気ブログランキング ...

  • 2022/09/04 20:13

    偉大な漫画家・水木しげる御大の貴重な生原稿と創作の経緯にも触れる【水木しげるの妖怪 百鬼夜行展 お化けたちはこうして生まれた】〈六本木〉

    水木しげる生誕100周年の記念に、六本木に水木しげるの妖怪たちが大集合!貴重な原画から資料、パネル説明など見応えある展示でした。どうにか滑り込みセーフで行けてよかったー!場所は六本木ヒルズ52階。入り口から大迫力。アプリをダウンロードすると「妖怪ARカメラ」を使えるようになり、会場内に隠れている5体の妖怪を映し出すことができます。カメラに浮き上がるようにして特殊演出と一緒に出てくる。がしゃどくろでっか...

  • 2022/09/04 20:06

    鹿児島交通(元国際興業バス) 2185号車

    2022年7月13日 いづろ通にて 鹿児島交通の2185号車(元国際興業バス/いすゞ エルガミオ KK-LR233J1改/いすゞ:05年式/鹿児島)です。 ■過去に投稿した元国際興業バスの画像は右側または上部のカテゴリー『元国際興業バス』又は『鹿児島交通(元関東系車両)』をクリックしてご覧ください。 ※当ブログは”鉄道コム”に参加しています。 良ければ、下にある小さなバナーか右側のバナーをポチっとおねがいします。 にほんブログ村 ◆当ブログの他に、生活系ブログ『ゴンパパ日記』をアメブロに開設しています。 気まぐれ更新ですが、よければ覗いてみてください。 ameblo.jp ■当ブログにいただい…

  • 2022/09/04 19:56

    ’22 宮古島 アラマンダ インギャーコーラルヴィレッジ宿泊記② ロフト付きのお部屋をレポート!

    お部屋までご案内チェックインも終わり、ホテルスタッフに連れられて部屋まで案内してもらいます。インギャーコーラルヴィレッジは、全室ロフト付きのジャグジーヴィラで統一されているようです。公式サイトで間取りは把握できますが、実際の使い勝手等についてレポートしていきます。 リビングまずはリビング。玄関を入って、靴を脱いで部屋に足を踏み入れたところ。部屋に入った瞬間の第一印象は、「思っていたよりコンパクトだな

  • ブログみる個人ブログ見るにはアプリ「ブログみる」が使える|リサーチにも有効 - 高専卒理系男子のDinksライフ
  • 2022/09/04 19:54

    「たたきの一九」で、お酒と茨城うまいもんと鰹のわら焼きを

    こちらの関連記事になります。・「いば旅あんしん割」の旅 常磐自動車道 守谷PAの「焼肉トラジ」でランチ「いば旅あんしん割」を利用して1泊2日で水戸へ行った時のことです。※「いば旅あんしん割」の適用は9/30までに延長されました。詳細は公式HPをご覧ください。約半額で宿泊できただけではなく4000円分の地域応援クーポン(2人分)も付いていたので、それを使ってお得に水戸飲みを楽しみました。※本日はコメント欄をクローズさせ...

  • 2022/09/04 19:14

    3回目のコロナワクチン接種も夜に

    3回目のコロナワクチン接種も夜に近所の施設へ行きました。その時の様子と気持ちを駐車場と接種後の待機場所とせって自画像撮影を写真ブログです。

  • 2022/09/04 19:04

    【大崎市】食の蔵「醸室(かむろ)」のPoisson Bleu Cafe(ポワッソンブルーカフェ)で、生搾りモンブランケーキ初撮影

    大崎市役所の南側に位置する商業施設で食の蔵「醸室(かむろ)」の母屋①で営業している「Poisson Bleu Cafe(ポワッソンブルーカフェ)」で初撮影した「生搾りモンブランケーキ」を紹介します。

  • 2022/09/04 18:45

    【ストレッチ動画】肩・背中、寝技ストレッチ・動画有

    皆さんこんにちはm(__)m 久しぶりのポスKING動画です☆ 本日は『肩・背中、寝技ストレッチ』を紹...

  • 2022/09/04 18:26

    高浜の海と空・・・魚とアサガオ

    晴れて、腰の痛みもとれてきたし・・・・ 「長崎、ゲットに・・・」と言うことで、高浜スーパー通いを。小浜まで出て来ると、青ゾラと夏の陽射し。今回も、上中駅の...

  • 2022/09/04 17:53

    帰ってきたカーショウ

     コロナで2年間キャンセルになっていた Greenwood Car Show が今年、帰ってきました。 グリーンウッドが一番盛り上がるイベントです。 6月の末。これから夏!って感じが恋しいです… ものすごい数の車で埋まった、グリーンウッドーフィニーリッジ間。 主役はかっこいいク...

  • 2022/09/04 17:45

    チェチュンサオ県 ピンクのガネーシャで有名なWat Saman Rattanaramを歩く

    8月中旬、タイはシリキット王太后の誕生日(90歳)が重なり3連休となります。 普段ならどこか遠出するところですが、雨季の真っただ中・日本へ行ったばかり・女房もマノーラで南タイに帰郷したばかりなどあり少しおとなしく過ごすことにしました。 それならばあまりお金と移動に時間のかからないところへ。 シーズンに入ったらどうせビーチには行くし、アユタヤは昨年散々行ったので前から検討していた近場のチェチュンサオにしました。 自分はここ10年くらいは行ってませんが、1度だけ一人で日帰り旅行、旅行屋時代に新たなオプションツアーを作るべく何度か足を運びました。 上の地図から見てもバンコク滞在者は通常日帰りで訪れる…

  • 2022/09/04 17:31

    【七代目哲麺】あなたの近くのお店は何代目?【神奈川・大和市】

    どうもグルメ大好きユウですアクセスありがとうございますこのブログでは自分が巡った事があるご当地グルメを紹介しています​🍜七代目 哲麺🍜ちらほらと点在してい…

  • 2022/09/04 17:29

    今尾神社(岐阜県海津市)2022年2月11日撮影

    皆様、ブログにコメント、いいねを頂き有難う御座います。 今回は、岐阜県海津市平田町今尾3055-8にある 今尾神社(いまおじんじゃ) です。   慶長19年(…

  • 2022/09/04 17:23

    玉川村のアートクラスに行ってみた!

    世界でひとつだけのオリジナルグッズを作ろう!⁡⁡⁡玉川村の地域おこし協力隊・鈴木さんが講師の「アートクラス」に参加してきました。場所はコワーキングスペースたまかわもある、すがま交流センターです。アートクラスとは?芸術分野の中である美術を取り

  • 2022/09/04 15:37

    さしみ亭商品、納品完了いたしました!

    はいたーい!お読みいただき、誠にありがとうございます。さしみ亭応援隊長でございます。沖縄本島もただいま、台風11号の影響を受けております(´;ω;`)雨が斜めに降り、風も強いです。9/4(日)臨時営業の予定でしたが、通常通り定休日とさせてい

  • 2022/09/04 15:29

    昭和記念公園 ヒマワリシーズン

    昭和記念公園にヒマワリシーズンがやってきた。例年はみんなの原っぱの花畑とハーブの丘の2ヶ所だけど、今年は渓流広場にヒマワリ花畑が作られている。まずは、メインになるみんなの原っぱ南花畑のハイブリッドサンフラワー。ハイブリッドサンフラワーは背が高く30cmぐらいの大輪の花をさかせるヒマワリ。普通にイメージする夏のヒマワリといえばこの品種だと思う。

  • 2022/09/04 15:02

    養老渓谷を歩く

    今回の旅行の目的地は、千葉県のレジーナリゾート鴨川さんでした⛱鴨川に向かう前に、養老渓谷へ立ち寄りました🐾ブライヤーはお水が嫌いなので絶対に入ることはなかったのですが。。。ローラは浅い場所に躊躇なく入っていきました😅💦いろいろなものに興味津々で進んでいくローラ💨蒸し暑い日でしたが、滝はとても涼やかで楽しいお散歩になりました🐾 日本ブログ村のランキングに参加しています  ブライヤーとローラバナーをクリック...

  • 2022/09/04 14:58

    ブットレア  &  ハイビスカス

    ブットレア ホワイト  9月4日フジウズキ 科 耐寒性 落葉低木...

  • 2022/09/04 13:29

    オミクロン株BA.5にワクチンは効くのか?

    オミクロン株BA.5にワクチンは効くのか?再感染の可能性は?という疑問に対して、すでに論文では明らかになっています。例えば、AntibodyescapeofSARS-CoV-2OmicronBA.4andBA.5fromvaccineandBA.1serumでは、『ワクチン接種後に感染した、「ワクチン・ブレークスルー」の体験者14人の血液でも同様の実験を行いました。このうち12人の人はワクチン2回接種後にブレークスルー感染が起きていました。多くの人は、BA.1に感染しました。この実験では、BA.5に対してできる中和抗体価は、BA.1に対する中和抗体価の3分の1以下、BA.2のほぼ半分でした。』つまり、研究チームは「1度オミクロン株に感染した人の、再感染が起こるだろう」と注意喚起しています。ワクチンの効果を...オミクロン株BA.5にワクチンは効くのか?

  • 2022/09/04 12:59

    斎藤一人さん 輪廻転生

    アメリカというところは、キリスト教の国だから、本来は、輪廻転生、生まれ変わりを認めないんだよ。

  • 2022/09/04 12:15

    孫太郎オートキャンプ場でBBQをする愉快なおっさん

     おっさんが先日にキャンプに行きましたよ。行ったのは三重ね。まー会社の同僚と何となく行くことになりましてね。クルマでびゅっと。(オッサンばっかりで~) まーおっさんはペーパードライバーなので、運転では戦力外。というか荷物。とりあえず、途中で飯食うた位の記憶しかない。伊勢うどん旨かったし。(食うた感想は、こんな具合) で、飯を食うたら酒を調達。大量に日本酒を仕入れる。勿論スーパー等で肉や野菜も抜かり...

  • 2022/09/04 11:56

    喜多方食堂 浅草本店@稲荷町(ニンニク香る塩ラーメン)

    おはこんにちは。つちのこ二等兵です。 ラーメンが食べたくなり、喜多方食堂 浅草本店@稲荷町にやってきました。今日もソロランチです。7時に到着。朝ラー出来る貴重なお店です!都内で朝ラーメンを提供してる店ってあんまり無いですよねー。店頭にはメニューが置いてありますね。へーテイクアウトも出来るみたい!家で本格的なラーメンを食べることが出来るのって良いですねー。以前は醤油ラーメンと味噌ラーメンしかなかった...

  • 2022/09/04 11:53

    タマゴタケさん、こんにちわ

    こないだのワタシクのタマゴタケの収穫はお寂しの1本だけでしてんけど、、、ご近所さんのブログやインスタではまだまだ、、、大量の収穫がアップされててんわ。せやしねワタクシも大量収穫を夢見て森を徘徊しましたらばあったあった有りまして〜ん。ほれ見て今回はねこれと

  • 2022/09/04 11:07

    八戸ちとせ家内に朝の新店、朝ラーメン専門「ふじさき」で八戸塩タンメンにチャーシューTP

    今じゃ割と増えてきたラーメン屋さんの二毛作営業。 つまり、 え?、昼しか店舗使ってない?、え?え?そしたら夜はこんな立派な厨房も綺麗に片付いた客席も、ただホコリを被ってるだけの骸同然てこと?、、、んじゃ俺にその空いてる時間だけ貸しとくれよ、

  • 2022/09/04 11:02

    横浜の北海道 夕暮れ

    この土日は連日仕事ですが、気分を変えるために夕方ポタリングに出掛けます。昔から私的愛称「横浜の北海道」と呼んでいる横浜の原風景の残る地域です。米軍施設があったおかげで開発を免れた奇跡の空間。こんな場所も横浜の風景の一部分なのです。貴重な野生動物の生態系が守られている場所でもあるのですが、数年後には博覧会開催を名目に乱開発されてしまいます。子供の頃からここの空間で癒されてきましたが、残された期間は少...

  • 2022/09/04 10:56

    ダイニングで朝食&テラスでお茶【ビーチサイド温泉リゾートゆうみ⑦】

       房総半島 安房温泉 海が目の前の宿「ゆうみ」に宿泊しました。   夕食とBARで楽しく飲みましたが たぶんもう1人泊まれるぐらいの出費となりました 『お…

  • 2022/09/04 10:25

    当たり前ですが…今! ”サウナ” が熱い⁉

    科学的にもエビデンスレベルが高い研究内容が次々と出てきた ”サウナ” です。心身ともに ”ととのう” 状態にしてくれるようです!

  • 2022/09/04 09:25

    うさぎや!上野広小路で都内屈指のどらやきをテイクアウト〜湯島天神〜

    どうも!NHKオンデマンドで東京裁判を見た小生です🏛 弁護士の人がアメリカ人の人だったとは知らなかったです!! 原爆投下などは罪じゃないのかって…カッコ良すぎるブレイクニーさん👏 さて、この日は仕事帰りにスイーツを買って帰ったので紹介しまーす🫡 うさぎや 外観はこんな感じです! 入ったら数名がレジ待ちしており、売り切れてる商品も、、、😱 お目当てのどら焼きは買えました✌️ どらやき ふわふわでめちゃくちゃ美味しかったです😋 あんこはつぶあんで甘過ぎないので、ばっくばく食べられてしまいます😂 今度は日本橋の本店にも行ってみたいです! 皆さんも上野広小路に来たら、どらやき買って帰りませんか? うさ…

  • 2022/09/04 09:24

    高さ世界一の仏塔がある寺院:プラ・パトム・チェーディー

    ナコンパトムにある120,45メートルで基部の円周が235,5メートルの世界一の高さを誇る仏塔「プラ パトム チェーディー」はタイ人だけでなく多くの外国人観光客が訪れています。 地図 拝観時間:朝7時から夜6時まで (時間変更があります) 階段を上ったところに仏像があるので、まずはお参りしました。 こちらのお堂にはご本尊が祀られていますが、撮影禁止となっています。 こちらのお堂があり、中には涅槃像が祀られています。 穏やかなお顔の涅槃像です。 こちらから仏塔の外周を回ることができます。 プラ パトム チェーディーの歴史 「プラ パトム チェーディー」について詳しいことははっきりしていませんが、4世紀にモン族により仏塔が建てられ6世紀から8世紀までこの地域はドヴァーラヴァティー王国の中心都市であったとされています。 11世紀に現在のカンボジアのクメール王国がこの地を統治したとき「プラ パトム チェーディー」は改修されました。 その後19世紀のラーマ4世の治世に再び改修され現在の仏塔の形になりました。 1966年、寺院の住職が仏塔の内部にいくつかの亀裂を発見したことからタイ内務省は9年の調

  • 2022/09/04 08:54

    南八ヶ岳 花の森公園 

    何度も蓼科&八ヶ岳方面を観光しているので、殆どの観光地を巡りましたまだ一度も訪れていない「南八ヶ岳 花の森公園」に行ってみました季節の花々が咲く公園は道の...

  • 2022/09/04 08:07

    AOKIだけじゃない…

    のろしのような雲 特捜部は不動産、建材・住宅設備メーカー、教育、出版などのスポンサーに呼び出しをかけ始めている

  • 2022/09/04 07:57

    洋食や三代目たいめいけん/看板メニューがオムライスの有名店

    2022年8月、JR上野駅のエキュートにある洋食や三目たいめいけんエキュート上野店に行ってきたのでご紹介します!洋食や三目たいめいけんエキュート上野店の紹介洋食や三目たいめいけんエキュート上野店の場所は、JR上野駅のエキュート3階にあります

  • 2022/09/04 07:54

    火祭りの日、午前中は天気が不安定

    26日朝です。吉田の火祭りの日です。 天気予報はころころ変わり、雨が降るんだか、降らないんだか・・・? 雲の低さはずっと同じです。 バゲットで朝食です。家にいるときより、まともな朝食なのは毎度のこと

  • 2022/09/04 07:48

    【インテリア】グリーンをプラスして生き生きと!&スーパーセール

    今日はこの写真から↓庭に花が咲くシーズンは小さな花々を生けるのがこの飾り棚の定番!ホルムガード / フローラ ベース 12cm [Holmegaard Flora...さらにグリーンカラーの2冊の本をプラス。観葉植物が美しく掲載された洋書と現在、東京で開催中のフィンユール展の図録。知

  • 2022/09/04 06:23

    横浜ぶらぶら(飛鳥Ⅱ) 大さん橋に入港していました

     赤レンガ倉庫から大さん橋に向かって、飛鳥Ⅱを写すポイントを探しながら散策しました。(撮影:2022.05.27) 横浜税関資料展示室・クイーンの広場 大さん橋と飛鳥Ⅱ 画像はフォトムービーでもお楽しみください・・・・ 神奈川県横浜市中区海岸通JR・地下鉄、関内駅

  • 2022/09/04 06:15

    ザポリージャ原発はどちらが攻撃しているのか

    ザポリージャ原発に対する攻撃はロシアとウクライナのどちらが行っているのか分からないですが、犯罪捜査と同じように、ザポリージャ原発に対する攻撃によってどちらがどのような利益を受けている可能性があるのか考えて極簡単にまとめてみましたので、皆さんもどちらが原発を攻撃しているのか、よく考えていただけると助かります。[ロシア側の利益](1) 攻撃をウクライナのせいにしてウクライナに対する世界的な非難感情を作れる。...

  • 2022/09/04 05:58

    茄子、ピーマン

       水を好む茄子の水遣りを少しサボっていたのでダメになりかかっていましたが改めて頻繁に水遣りをして何とか復活しかかっています。      予想外にキュウリが茂り日影に成って実の成りが少なかったピーマンも復活してくれるかな。      昨日の収穫   ご来訪の印にクリックを頂けれ...

  • 2022/09/04 02:31

    【四万温泉】四万たむら 宿泊記③(夕食&朝食編)

    四万温泉の四万たむらの宿泊記、お食事編です。夕食は山桜懐石を頂きましたが、旬の食材を使ったお野菜多めの会席料理が美味しかったです。朝食は源泉を使った源泉粥と、西京焼き風味の鮭が美味でした。四万たむら宿泊記、四万たむら山桜懐石、源泉粥、源泉温泉粥、四万たむら夕食、四万たむら朝食、四万温泉グルメ、四万温

  • 2022/09/04 00:42

    日本でのドタバタも無事に乗り越え ドイツに戻りました

    こんにちはMegumi Piel (ドイツ在住)です。 昨日、日本からドイツへ戻りました!     写真:ドイツへ戻る途中の窓からの景色  今回の日本一時帰国…

  • 2022/09/04 00:14

    百日紅にオリーブに雨降り夕べには空晴れて白い月

     9月1日は、朝晴れているように見えた空が、急に曇ったと思ったら、にわか雨が降るということが何度もありました。Perugia, Umbria 1/9/2...

  • 2022/09/04 00:14

    『ハリコレ'21』出展中♪ -太陽とハリネズミ企画展 9/2〜9/19

    9月2日(金)よりはじまりました太陽とハリネズミ企画展『ハリコレ'22』に出展中です 2022年 9/2(金)〜9/19(月祝)開催※金土日と19日(月祝)O…

  • 2022/09/03 23:42

    【想い出】9月3日|浅倉樹々、ホリエモン、埼玉、青年団、熊本、大分、新潟etc...

    おごめ~ん、大分のtakatch親方です(`・ω・´)ゞ 旅行やイベント紹介などのブロガー/YouTuber 📝読売テレビ「遠くへ行きたい」で杉浦太陽さんと共…

  • 2022/09/03 23:41

    【Jリーグ サッカー⚽】貴重な勝ち点&行きたかった…|アルビレックス新潟vs大分トリニータ

     おごめ~ん、大分のtakatch親方です(`・ω・´)ゞ サッカーJリーグJ2⚽「アルビレックス新潟0-1大分トリニータ」2位新潟相手に、敵地でクリーンシー…

  • 2022/09/03 23:18

    鹿児島市電7500形 7502号車(チャギントンラッピング車両)

    2022年8月23日 いづろ通にて 【2】郡元ゆき 鹿児島市交通局が運行する、鹿児島市電7500形の7502号車(チャギントンラッピング車両)です。 ※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。 良ければ、下にある小さなバナーか右側のバナーをポチっとおねがいします。 にほんブログ村 ◆当ブログの他に、生活系ブログ『ゴンパパ日記』をアメブロに開設しています。 気まぐれ更新ですが、よけれな覗いてみてください。 ameblo.jp ■当ブログにいただいたコメントにつきましては、承認制とさせていただいております。 誹謗中傷など不愉快な書き込みついては、即削除しアクセスブロックの対応を…

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用