1番良いと思ったことや経験(体験)はもちろんのこと 1番なるための応援や、はたまた自分が1番になった等、1番に関連することは様々あるはず! 色々な方々の1番と感じたこと集約できれば良いなと思い作ったテーマです。 宜しくお願いします。 ※このテーマは2番以下ではダメなんです。。
草津温泉や四万温泉に行く道中、少し寄り道をするといくつかの道の駅に出会います。道の駅 霊山たけやま霊山というネーミングで少し怖い想像をしがちですが、初夏には圧巻の景色が魅力的な道の駅。屋根より高く天まで登る沢山に鯉のぼりは圧巻。時間があれば隣の親都神社の参拝もおすすめ★
境杉戸線との交差点にある「道の駅さかい」は江戸時代のお屋敷のイメージの建物ですが、意外にもハイカラな物が揃ってます。テレビでも取り上げられたさかいサンドや、沖縄のアンテナショップ沖縄県国頭村公設市場などなど。また店内には間にマニアも唸る驚く種類の醤油を販売しています。
道の駅しもつまの公式ページを見るとロゴには大きくR294と書かれているのが目立ちます。調べてわかったのは、併設する納豆工場で下妻産大豆を100%を使用した納豆を作っており、国道294号沿いにあることから「294」のゴロ合わせで「福よ来い」と名づけ製造・販売しているとのこと。
2019年7月にオープンした茨城県14番目の道の駅グランテラス筑西は大きな芝生広場と遊具がある、北関東最大級のグランドステーション複合型「ハイブリッド道の駅」。野外ステージもあり、レジャー施設のような雰囲気で子供達も青空の下はしゃいでいます。直売所の美味しいお惣菜とスイーツが魅力的!
栃木といえばいちご王国としても有名。そして道の駅にのみやでは毎回売り切れるという噂のスイーツがあります。なつおとめシュークリーム、なつおとめタルト、そして伝説のとちおとめのいちごロールケーキ。(2020年のリニューアル以降予約販売)橋カードも貰える道の駅にのみやは二宮金次郎像が目印!
残念ながら、2回続けて時間も変えて浜焼きを食べに行ったのに食べれなかった場所。日立おさかなセンター。(営業時間は随時変わるので要注意)その代わりに鮮魚市場で旬の格安鮮魚を宝探しの様に楽しくお魚選び。お得な鮮魚をゲット!外にある豚そばつけ麺の大盛軒も毎回長蛇の列で気になります。
栃木県5番目の道の駅奥久慈だいごは開駅から22年経っており、今回老朽箇所の修繕をしたとのこと。3/29〜5/21は館内の一部又は全館休館でしたが運良く工事開始前に行けたので営業中でした。改修工事も終わり無事5月21日にリニューアルオープンで新しく生まれ変わった姿を見れる日が楽しみです。
栃木県北東部に行く機会がなく道の駅ばとうは2回目の訪問。ジェラートと地元ブランドの八溝ししまるが名物の道の駅。使い切りサイズオール500円の食べ比べパックなど、ジビエ初心者にも買いやすいパック販売も魅力的★近隣の車で5分の場所にある馬頭広重美術館開館は開館20周年!
奥州街道の宿場町で江戸時代には喜連川藩が置かれていたり、何かと歴史がありそうな喜連川にある道の駅きつれがわは公式サイトも道の駅スタンプも施設内も、大正ロマン・大正モダンな雰囲気の素敵な道の駅。2017年4月に大幅リニューアルの新館にある竹末の名物!ごちそう喜連川ラーメンは必食!
道の駅というと観光地など田舎のイメージが強いですが、実は東京にも一つだけ道の駅があります。それが道の駅八王子滝山。JR八王子駅からバスや車で15分程北上した所にあります。週末は家族での地元買い物客で溢れ賑わう。お買い物後の休憩は奥のジェラート屋さんMOーMOで!
富士吉田市は1000年以上昔(平安時代)から織物が名産の場所で、硬度の低い富士の天然水が発色の良さに一役かっている。そしてご当地グルメといえば、日本一硬いと言われている吉田のうどん。茹でキャベツにすりだねで美味しく召し上がれ★トッピングやミニカレーなど追加メニューも多数あり!
1番良いと思ったことや経験(体験)はもちろんのこと 1番なるための応援や、はたまた自分が1番になった等、1番に関連することは様々あるはず! 色々な方々の1番と感じたこと集約できれば良いなと思い作ったテーマです。 宜しくお願いします。 ※このテーマは2番以下ではダメなんです。。
【観光/旅行専門テーマ】 ・地域の観光情報 ・観光地域づくりのノウハウ ・観光マーケティング ・地元の観光PR など お気軽にトラックバックして皆でシェアしましょう!
マイナポイントについて書きましょう
二地域居住に関するブログ記事・情報・紹介なら何でもありです。 地方の情報・豆知識など
新型コロナウイルスに対する情報をまとめたい
台湾の美味しい料理紹介いたします
ゆるキャラ好きなら、誰でもどうぞ!有名なキャラしか知らない方もこちらへ!マイナーなキャラも知ってる方もこちらへ!いろんなキャラについて語り合いましょう♪
日本人の命と健康を守る!食の国家安全保障は、私たち一人一人の安心・安全な生活の基本です!
」¥・」:74
ダラダラと過ごしてる老人の日常です。