1番良いと思ったことや経験(体験)はもちろんのこと 1番なるための応援や、はたまた自分が1番になった等、1番に関連することは様々あるはず! 色々な方々の1番と感じたこと集約できれば良いなと思い作ったテーマです。 宜しくお願いします。 ※このテーマは2番以下ではダメなんです。。
「キャスター」第1話(毒を毒で制す男)ロケ地まとめ
咲き始め・六義園でつつじ散策を楽しむ♪
【再生の道】「死ぬときに後悔したくない!」「不便な国の人の方が幸せ?」(文京区)
文京さくらまつり開催中の播磨坂でお花見
「御上先生」第10話(最終回)(- Puppets can’t control you -)ロケ地まとめ
東大に近く烏骨鶏がいる♪文京区本郷・櫻木神社
今日の墓参は往復渋滞で普段の倍の時間を要した
2025 春のお彼岸 Ⅱ
「まどか26歳、研修医やってます!」第10話(最終回)ロケ地まとめ
「問題物件」第10話(天使の棲む部屋 解決編)ロケ地まとめ
「御上先生」第9話(-joker-)ロケ地まとめ
“できない”は伸びしろ
お子さんにやってあげなければならないのはこれです!
「問題物件」第9話(天使の棲む部屋)ロケ地まとめ
「まどか26歳、研修医やってます!」第9話(最終回目前!明かされる過去―命の時間とは)ロケ地まとめ
旨いラーメンは大好きですか? 関内ラーメン事情毎度お伝えしてますがラーメン激戦区です、ちょっと歩けば2、3軒ラーメン屋さんに出会えます。種類も豊富でラーメン好きにとってはとてもいい街です(笑)私もラーメン好きな方ですが、ラーメンばかり食べてるわけにもいかず、行こうと思っていたランチ候補店が閉まっていると、ストックしてある未訪問のラーメン店に訪問する事が多いのです。今回は濃厚煮干しそば麺匠「濱星」さんに訪問させていただきました。煮干しそば良いですよね~ お店はこんな感じ 入り口はちょっと奥まったところにあります。場所は日本大通りと桜木町の真ん中あたりですかね。テレビ神奈川さんの前ですのでわかりや…
ふつう見つけられないよね 食べログラーメンEAST100名店というのがあるのですが、せっかく歩いて行けるとこに美味しいお店があるなら行って見よう!ということで今回は「下前商店 」さんに訪問します。場所は元町ですのでお洒落な元町通りが有名ですよね~この辺って結構お洒落な食事処があるんですが、おじさん一人では別の意味で入りずらいので敬遠していましたが、今回はラーメンなんで大丈夫でしょー お店はここですが、わからんよね 脚立に赤いラーメンという布が括り付けられてますが、風がなく垂れ下がってて全く気づきませんでした(-_-;)ただの工務店みたいな感じ・・・スマフォで地図見ながらなんとかたどり着きました…
饂飩って難しい漢字 おいしいうどんを食べてみたくて、食べログ100名店で調べたところ、1店舗だけ近くに登録されてました、名前は「饂飩頑陣 本店」さんです。土曜日もやってますので関内でうどんランチを探している方はドーゾおすすめです。店の名前のうどんという漢字初めて知りました・・・変換一発で出てきましたので無知ぶりがお恥ずかしい(;^ω^) 角印みたいな頑陣漢字がおしゃれに見えるのがすごいです 入り口にありますが出汁ソムリエ御方がいらっしゃるようですげーって(笑)場所はぎんざ磯むらの通りですね、関内駅、馬車道駅、桜木町駅を結んだ真ん中あたりですので、どこからもトコトコ歩いてこれます。それでは入って…
ただの街中華ではない中華料理店 こちらのお店は一見するとその辺にいくつもある中華店に見えますが、こちら「天富園」さんは、陳麻婆豆腐みなとみらい店の元・料理長とのことで、麻婆豆腐にすごく期待できますね。みなとみらいまで行かなくても、関内で食べれるのです\(^o^)/ パンダがかわいいですな 場所は関内駅周辺ですね、アパホテルの近くです。店の写真を撮っていたら年配の方が、どーぞランチやってるよーと特有のイントネーションで勧誘、はい、入るつもりでしたと吸い込まれるようにご入店~
肉肉祭り! 海南亭というお店で、ステーキ丼があるということで、時々訪問してるのですがコロナ禍だからだと思いますが、ずーっと閉まってるんですよね(´;ω;`)ステーキ丼食いたいと思って調べてたら、こちらのお店でもやってるようなので、早速行ってきました。鉄板ダイニング「哲」です。ムムム・・・地下ですか結構敷居たかいなぁ~ 哲 入り口二つあるんですよ。同じ感じですが(笑)場所は太田町パーキングの向かいです、この辺美味しそうな店チラホラあるんです。前に紹介した麻婆豆腐の店、サンキも近辺です。さてさてどんなお店でしょうか~\(^o^)/
関内と言えば路地散策 横濱はおしゃれなビストロが点在してます、関内の路地にあるので、隠れ家ですかね~隠れてるつもりはないでしょうが・・・場所は関内ホールの裏なので余計に目立たないかな。 MONTE 気づきにくい路地であり、メニューが出てないととても入りずらいですが、この店はランチ絶賛アピールされてますので、入りやすいですね。では早速入りましょう~♪
驚きの大きさ! バンバン番長のネギトロ番長をご紹介したいと思います。面白ネーミングですが、物も凄いですのでお楽しみに\(^o^)/ 場所は関内ですな、弁天通ぞいのビル2Fですので、見落としがちです。しかも居酒屋さんが本業です。祝日は休みみたいですので、ご用心を、twitterのでそちらでチェックされてから来店されるのもいいかもしれませんね。 入り口はこちら おれ?写真を後から見たらお店の名前微妙にわかりにくいですね。看板他にあったのかな?とりあえず、バンバン番長に入ってみますか\(^o^)/
洋食屋シャルドネさんです 場所は黄金町と言った方がわかりやすいと思います、大岡川の近くですので、伊勢佐木町からも徒歩圏内なんです、ちょっと歩きますがね(笑)外観は昭和レトロな喫茶店みたいですが洋食屋さんとのこと、入り口には魅力的な洋食メニューが掲げられてます。きっと老舗に間違いない! シャネルド シャルドネって白ワインの葡萄の事のようです、確かに店の看板ブドウだし、ワインボトルも結構飾ってあります。 さぁ入ってみますか
1番良いと思ったことや経験(体験)はもちろんのこと 1番なるための応援や、はたまた自分が1番になった等、1番に関連することは様々あるはず! 色々な方々の1番と感じたこと集約できれば良いなと思い作ったテーマです。 宜しくお願いします。 ※このテーマは2番以下ではダメなんです。。
【観光/旅行専門テーマ】 ・地域の観光情報 ・観光地域づくりのノウハウ ・観光マーケティング ・地元の観光PR など お気軽にトラックバックして皆でシェアしましょう!
マイナポイントについて書きましょう
二地域居住に関するブログ記事・情報・紹介なら何でもありです。 地方の情報・豆知識など
新型コロナウイルスに対する情報をまとめたい
台湾の美味しい料理紹介いたします
ゆるキャラ好きなら、誰でもどうぞ!有名なキャラしか知らない方もこちらへ!マイナーなキャラも知ってる方もこちらへ!いろんなキャラについて語り合いましょう♪
日本人の命と健康を守る!食の国家安全保障は、私たち一人一人の安心・安全な生活の基本です!
」¥・」:74
ダラダラと過ごしてる老人の日常です。