1番良いと思ったことや経験(体験)はもちろんのこと 1番なるための応援や、はたまた自分が1番になった等、1番に関連することは様々あるはず! 色々な方々の1番と感じたこと集約できれば良いなと思い作ったテーマです。 宜しくお願いします。 ※このテーマは2番以下ではダメなんです。。
夜のアングラマクベス
レンチンでブロッコリーのくきの皮は簡単にむける?試してみました
さよならおうち
すぐちょっかい出される。(動画つき)(と)927日目の2歳くーちゃん(と)2008年のくつした
帰ってからやる気が出る。(ホイール動画つき)(と)2009年の晩飯くつした
猫ぱーんち!しな~い。。。
金目鯛の醤油煮缶&缶詰の煮汁で作る、きのこのさっと煮
通常運転に戻ったようです
鈴鹿からぷらっと御在所へ(と)925日目の2歳くーちゃん(と)2006年のくつした
茶ーちゃんも4月の見守りカメらイッキミだ!
今日のおやつ、岩手県の銘菓「かもめの玉子」
缶詰を使って手軽にお魚レシピ!いわしと大根の味噌煮
卒業準備♡産まれました
鈴鹿へ寝ながらドライブ(と)924日目の2歳くーちゃん(と)2006年のBBQくつした
<近場へお出掛け>農具川の美しい芝桜
今池というより最寄り駅は吹上になります。大久手の交差点を一本東に入ったところにある人気の洋食屋さんです。↑店舗外観 平日の12時過ぎにお店に到着しました。店内は広くて座席数が多く、レトロなステーキハウスのような感じでした。お客さんは半分位の席が埋まっていたと思いますが、サラリーマンやOLのグループが次々と入れ替り来店されていました。 日替りランチもありますが、人気の「アメリカンハンバーグ」というデミグラスソースのハンバーグを注文しました。ハンバーグについてはお店の一押しのようでHPには「混ぜ物が一切ない入荷直後の国産の検査済み牛肉を、創業当時からの大型ミンチ挽きマシンで挽き、高い鮮度を保った状…
コロナの「まん防」で旅行に行けず、ゴールデンウィークは2年続けて暇を弄びました。そこで、地元にありながら今まで一度も試したことがない東山一万歩コースにチャレンジしてみました!全長6.2kmとのこと。本当に一万歩で歩くことができるのかも確認してみました。コース図は以下から入手しました→https://www.city.nagoya.jp/chikusa/cmsfiles/contents/0000118/118978/map.pdf印刷したものがこちら↓スタート&ゴールは東山動植物園の入口(コース図左上)ですが、今回は星ヶ丘駅から最も近いところ(コース図右上、菊里高校の下に書いた赤矢印辺り)から…
オムライス間違い探し(笑)食べる時は、 カゴメケチャップたっぷり。 ソースたっぷり。 愛知県仕様の、甘辛仕立てのオムライスになってしまう。 こうしないと食べた気がしない。 旨いんだな、コ・レ・ガ。 ご飯・
伊勢湾岸自動車道の刈谷パーキングエリアの刈谷ハイウェイオアシス。 遊園地や日帰り入浴施設、産直市場、お土産店などが並びます。 そしてフードコート内に、気になっていた「天丼てんや」があることを知りました。関東地方には100店舗以上ありますが、愛知県はわずか4店舗。そのうちの貴重な1店です。 左のマクドナルドと比べるとこじんまりしています。午前11時40分。混雑し始める前にさっそくいただきます。 券売機の横にある看板です。何を食べようか迷いましたが、結局この刈谷ハイウェイオアシス限定メニューの名古屋コーチンとろ玉天丼を頼むことに。 高速のパーキングエリアという立地上、間違いなく他県からのお客さんを…
5月10日の記録です。 アメリカンテイストのレストラン カントリー風の店内 ランチメニュー スペアリブランチ ケイジャン風ハンバーグステーキランチ アメリカンテイストのレストラン 風にたなびくアメリカ国旗。ここはアメリカか? 違います。常滑市です。🐸 中部国際空港とまねき猫(常滑焼)のまち、私の移住希望先No.1の町です。 伊勢湾を見下ろす高台に建つ、アメリカ オレゴン州を意識したというレストラン、サンセットウォーカーヒルです。 お店の壁面にはなにやら現代アート風作品。 以下、お店のHPより紹介します。 サンセットウォーカーヒルは、地元の常滑市や知多半島の食材(肉・米・野菜・フルーツ・卵など)…
佐世保バーガー これよ、これ。 『YOUは何しに日本へ?』で見た、佐世保バーガーを食べたかった。 TVで見た時のベーコンが、ぶ厚かったので、覚悟して頼んだ。1000円。 ベーコン薄かったけど、ゴマが沢山だし、ハン
1番良いと思ったことや経験(体験)はもちろんのこと 1番なるための応援や、はたまた自分が1番になった等、1番に関連することは様々あるはず! 色々な方々の1番と感じたこと集約できれば良いなと思い作ったテーマです。 宜しくお願いします。 ※このテーマは2番以下ではダメなんです。。
【観光/旅行専門テーマ】 ・地域の観光情報 ・観光地域づくりのノウハウ ・観光マーケティング ・地元の観光PR など お気軽にトラックバックして皆でシェアしましょう!
マイナポイントについて書きましょう
二地域居住に関するブログ記事・情報・紹介なら何でもありです。 地方の情報・豆知識など
新型コロナウイルスに対する情報をまとめたい
台湾の美味しい料理紹介いたします
ゆるキャラ好きなら、誰でもどうぞ!有名なキャラしか知らない方もこちらへ!マイナーなキャラも知ってる方もこちらへ!いろんなキャラについて語り合いましょう♪
日本人の命と健康を守る!食の国家安全保障は、私たち一人一人の安心・安全な生活の基本です!
」¥・」:74
ダラダラと過ごしてる老人の日常です。