1番良いと思ったことや経験(体験)はもちろんのこと 1番なるための応援や、はたまた自分が1番になった等、1番に関連することは様々あるはず! 色々な方々の1番と感じたこと集約できれば良いなと思い作ったテーマです。 宜しくお願いします。 ※このテーマは2番以下ではダメなんです。。
「キャスター」第4話(盗撮&闇サイト殺人)ロケ地まとめ
「なんで私が神説教」第4話ロケ地まとめ
「キャスター」第3話(美しき科学者の罠〜新細胞は存在します!)ロケ地まとめ
名建築でお茶を 国登録有形文化財『昭和の家 縁側カフェ』
【再生の道】「誕生と死」どう支える?これからはコミュニティが大事かも。(足立区後半)
【再生の道】悪いのは誰?外国人の制度利用。理系で生き抜くにはこの力!(足立区前半)
5月の日帰り産後ケアの予約が始まりました
4/1より、足立区産後ケア訪問型が始まりました
「クジャクのダンス、誰が見た?」第10話(最終回)ロケ地まとめ
【足立区散歩その2】旧足立区立江北小学校の校舎外周を歩く!
【足立区散歩その1】荒川河川敷で毒キノコ発見!閉校後の足立区立江北小学校校舎に見入る!
「クジャクのダンス、誰が見た?」第8話ロケ地まとめ
ママの女子会(おしゃべり会)を開催します
「問題物件」第8話(神隠しの部屋)ロケ地まとめ
「クジャクのダンス、誰が見た?」第6話ロケ地まとめ
島暮らしで見つけた小さな幸せ
まめぞう、8ヶ月を迎えて
2024種子島(中種子町)よいらーいき祭り(夜の部)
種子島3大祭りの一つ、ロケット祭りは子供神輿と15000発の花火が凄い
まめぞうは、ぐったり。奄美に戻ってきました
ムスメあらため、まめぞう
長命草の天ぷら、晩ごはんのレギュラー入り!
生後3ヶ月、ムスメが声をあげて笑うようになったころのこと
ひこうき、3連チャン!ぶーんぶーん!
ムスメ、ついに海デビュー
小笠原諸島父島の南島の扇池と陰陽池、世界自然遺産のマイマイについて
2024種子島(中種子町)で開催された「よいらーいき祭り」(昼の部編)
種子島のサーフィン競技でセットが来ない!でも必死に頑張るロングボーダーさん達
偉大な音楽家、山本直純さんの資料が南校跡地の南種町郷土館に有る不思議
離島から離島へ、種子島から小笠原諸島父島に向かう小笠原丸での船旅を紹介
こんにちわんこ🐶 カジヤです。 今回はエアコン掃除のバイトに行ってきたよ! が、おもったより遠い! 距離じゃそこまでじゃないんだけども。 俺の住んでる場所って北東と西に町があってそこの通り道なんだよね(東と南は海) だから北東と西は行くの楽なんだけども。 今回の場所は北西! 山!山!山! まっすぐいけなくてグネグネ曲がりながら山を登って降ってく。 道せめーーー。 って思いながら走ってたら「この先幅が狭くなります」 まだ狭くなるんかい笑 途中の景色がとても綺麗。 軽自動車じゃなきゃ怖かったけど途中2tトラックも走ってた。 すごいね。 やっと現場に到着! 少しだけ時間があったのでブラリとしてたら縁…
こんにちわんこ🐶 カジヤです。 歩いて3分くらいの場所に漁協があってたまに放送で「魚売ってるよー」って放送が流れる。 もう聞いた瞬間に買いに行かないと間に合わないくらい人気なので速攻で行く。 サバを3匹購入! 300円。 サバの煮付け サバの煮込み シメサバ サバの煮付け 頭を落として2枚におろす。 食べやすい大きさに切って熱湯をかけて生臭さを取る。 醤油、酒、砂糖、生姜を圧力鍋にぶちこみ骨ごと食べられるまで煮込む。 終わったら味噌を入れて完成。 サバの煮込み 味噌煮とほぼ同じ。 サバを2枚におろす。 食べやすい大きさに切って熱湯をかける。 味噌煮と配合は変えて、醤油、酒、砂糖、生姜を入れて圧…
こんにちは、文生伊(あおい)です。 私は2020年6月に那須の田舎に移住して以来、初心者ながら家庭菜園にチャレンジしてい
こんにちは、文生伊(あおい)です! 私は2020年6月に那須の田舎に移住してから、家庭菜園で野菜作りにもチャレンジしてい
こんにちわんこ🐶 カジヤです。 プリンを作ったよ。 自分で食べるようなのでてきとうに味が良けりゃ見た目は…みたいな感じ。 材料はこちら カラメルソース 砂糖 80g 水 大さじ1 お湯 大さじ1 プリン 卵 2個 砂糖 80g 牛乳 350cc〜400cc カラメル作り 砂糖に水を入れて沸かしていく。 作りたいカラメルソースの色より少し薄いくらいの色になったらお湯を入れて固まる前に器に注いでく。 あとは香ばしい良い匂いになってくるのも目安かも。 カラメルソース完成! 次はプリン作るよ 卵と砂糖を入れて混ぜる。 沸かす手前の牛乳を少しずつ混ぜながらプリン生地完成! 茶こしなんかでこしながらさっき…
1番良いと思ったことや経験(体験)はもちろんのこと 1番なるための応援や、はたまた自分が1番になった等、1番に関連することは様々あるはず! 色々な方々の1番と感じたこと集約できれば良いなと思い作ったテーマです。 宜しくお願いします。 ※このテーマは2番以下ではダメなんです。。
【観光/旅行専門テーマ】 ・地域の観光情報 ・観光地域づくりのノウハウ ・観光マーケティング ・地元の観光PR など お気軽にトラックバックして皆でシェアしましょう!
マイナポイントについて書きましょう
二地域居住に関するブログ記事・情報・紹介なら何でもありです。 地方の情報・豆知識など
新型コロナウイルスに対する情報をまとめたい
台湾の美味しい料理紹介いたします
ゆるキャラ好きなら、誰でもどうぞ!有名なキャラしか知らない方もこちらへ!マイナーなキャラも知ってる方もこちらへ!いろんなキャラについて語り合いましょう♪
日本人の命と健康を守る!食の国家安全保障は、私たち一人一人の安心・安全な生活の基本です!
」¥・」:74
ダラダラと過ごしてる老人の日常です。