1番良いと思ったことや経験(体験)はもちろんのこと 1番なるための応援や、はたまた自分が1番になった等、1番に関連することは様々あるはず! 色々な方々の1番と感じたこと集約できれば良いなと思い作ったテーマです。 宜しくお願いします。 ※このテーマは2番以下ではダメなんです。。
1件〜50件
我が家の食卓(ほぼ、4毒抜き)
【島の貴重な商店】鹿児島トカラ列島中之島
島暮らしで見つけた小さな幸せ
まめぞう、8ヶ月を迎えて
2024種子島(中種子町)よいらーいき祭り(夜の部)
種子島3大祭りの一つ、ロケット祭りは子供神輿と15000発の花火が凄い
まめぞうは、ぐったり。奄美に戻ってきました
ムスメあらため、まめぞう
長命草の天ぷら、晩ごはんのレギュラー入り!
生後3ヶ月、ムスメが声をあげて笑うようになったころのこと
ひこうき、3連チャン!ぶーんぶーん!
ムスメ、ついに海デビュー
小笠原諸島父島の南島の扇池と陰陽池、世界自然遺産のマイマイについて
2024種子島(中種子町)で開催された「よいらーいき祭り」(昼の部編)
種子島のサーフィン競技でセットが来ない!でも必死に頑張るロングボーダーさん達
夫が リモートワークだった金曜日 お昼休憩時に コストコのフードコートへ 前回行った時は COMING SOON で買えなかったけれど 今回は 無…
バンテリンドームでデーゲームを観戦した後、よくイオンナゴヤドーム前で夕食を食べます。今回はこちらのからあげブラザーズを初めて利用してみました。他のイオンでは見たことないと思います。↑店舗の外観↑店舗前にあったメニュー。からあげの定食や丼、カレーなどが販売されています。私が選んだメニューはこちら↓↑からあげ黒カレー並(810円)からあげもカレーも両方味わえます。 注文してから呼び出しのブザーが鳴るまで、ほんの数分でした。 食べてみた感想ですが、黒カレーは美味しいけど結構辛かったです。形ある具材は入っていません。ご飯に対するカレーの量はタップリです。からあげは柔らかくて美味しかったです。 ブログラ…
バンテリンドームでデーゲームを観戦した後、よくイオンナゴヤドーム前で夕食を食べ余す。焼肉チェーン牛角の新業態のようです。↑店舗前にあったメニュー。定食はご飯&スープ&キムチ付き、焼肉丼はスープ付き 私が選んだのははこちらです↓↑カルビ丼(869円) スープはワカメスープでした。↑カルビの接写 注文してから呼び出しのブザーが鳴るまで、かなり待たされました。私が受取る時には、注文するお客さんに対して15~20分かかりますと説明していました。このフードコートの中では、人気があるお店のようです。 食べてみた感想ですが、カルビはかなりの薄切りでした。最近、牛角の焼肉店で弁当をテイクアウトしましたが、その…
イオンナゴヤドーム前のフードコートで食べたことがある極旨屋(ごくうまや)が、いつの間にかイオン長久手のフードコートにもできており、お気に入りのメニュー、極旨豚丼をテイクアウトしました。「にんにく醤油」と「ネギ塩」がありますが、食べたことがある「にんにく醤油」をチョイスしました。↑極旨豚丼(760円)↑イートインの時は生卵の黄身だけをのせますが、テイクアウトは温泉玉子になっていました。イートインの時は味噌汁もつきます。 温泉玉子とお新香を取り除いてから電子レンジで温めてから食べました。豚肉の甘味と甘辛な醤油ダレの相性が良く、やっぱり美味しいです。残念なのは、温泉玉子を潰してかき混ぜても肉&タレに…
1週間で 2回コストコにお買い物へ 1回目は 日曜日の朝一 定員さんが 「1月のコストコは空いているんですよ」 と 以前おしゃっていたけれど こ…
イオン三好のフードコートにある、セルフの讃岐うどんのお店です。です。歌行燈グループなので「やじろべえ」と同グループのようです。 こちらには、うどん+ミニ丼のセットというのがあって、よく釜揚げうどん+とり玉丼のセットを注文していますが、今回はちょっと変えて、明太釜玉うどんを食べてみました。丸亀製麺では人気メニューと聞いたことがありますが、残念ながらテイクアウトは出来ません。↑明太釜玉うどん並(440円)。左は別注文のちくわの天ぷら。↑明太釜玉うどんを混ぜた後。 食べてみた感想ですが、辛子明太子の辛味と塩味、玉子とうどんつゆの甘味がミックスされて、面白い味だなと思いました。少し甘い、ちくわの磯部揚…
お買い物ついでに フードコートでランチ フードコートは バタバタしていて 若干落ち着かないけれど それぞれが好きな物を食べられるから 食べたい物の…
今日のランチは ずっと気になっていた コストコのフードコートのビーフパイ 11時過ぎに 自転車で買いに行き ついでに 今日からのクーポン商品もお買…
昨日は コストコでお買い物ついでに フードコートへ寄って ランチ用に ハンバーガーとクラムチャウダーをテイクアウト チーズバーガー ¥680 …
イオンナゴヤドーム前のフードコートで、すふ久しぶりにペッパランチのビーフペッパーライスを食べました。そのきっかけはこちらです↓↑TBSのTV番組ジョブジューンで5品中4品合格しました。満場一致の1位お肉たっぷりビーフペッパーライスを見ていて食べたくなりました。こーゆーのに直ぐ影響を受けてしまいます。↑お肉たっぷりではない普通の「ビーフペッパーライス(M)」。かき混ぜて、お肉を焼いた後の撮影です。 食べたのは、7、8年振りでしょうか。たっぷりバージョンではないですが、思ったよりお肉の量は多かったです。ブラックペッパーは辛いというより、スースーする感じです。ソースは甘口と辛口があって、席まで持って…
土曜日は 食品・雑貨の買い出しで コストコへ お買い物終了後に フードコートで スイーツを購入 私のチョイスは 久しぶりの北海道ソフト ¥240…
アイモール三好のフードコートでランチを食べました。いくつかある店の中からリンガーハットを選びました。先日TV番組のジョブチューンで満場一致で合格した長崎皿うどんを食べてみたかったからです。同じく満場一致で合格した、野菜たっぷりちゃんぽんは、このブログでも紹介したことがありますが、リンガーハットの長崎皿うどんは初めて食べるかもしれません。メニューはこちら↓↑長崎皿うどんと薄皮ぎょうざ3個というセットがあり、そちらにしました。↑長崎皿うどんと薄皮ぎょうざ3個のセット(760円) HPでは「風味豊かなパリパリの揚げめん。香ばしく揚げたパリパリの極細麺に熱々の野菜あんがトロリ。溶けあう味わいが絶品。」…
昨日は 夕方6時過ぎに お茶でも飲みに行こうと コストコのフードコートへ 広島店も 昨日からようやくソフトクリームが 新商品になっていた …
イオンナゴヤドーム前のフードコートで、かつ丼、豚丼がメインのお店です。極旨屋と書いて「ごくうまや」と読むようです。ナゴヤドームの試合のチケットを提示することでソフトドリンクが無料になるサービスがあります。イオンナゴヤドーム前のHPには「脂身までおいしいバランスの取れた良質な三元豚ロースかつ丼や秘伝の黄金比にんにく醤油ダレを使用した極旨豚丼を青森産まっしぐら米の上にのせる珠玉の一杯。無添加のみそ汁と一緒に極旨家のこだわりのメニューをおめしあがりください。」と紹介されています。 前回、極旨豚丼を食べてとても美味しかったのでリピしました。 ↑店舗の外観↑丼にきしめんをセットにすることができます↑かつ…
2日前に コストコへ行ったら フードコートで 新メニューが発売されていた 首都圏では 少し前から発売されていて 気になっていたメニュー チキンナゲ…
丸亀製麺のお弁当の販売が始まりました。テレビのコマーシャルで、よく見かけます。試してみたいと思っていましたが、家の近くに店舗がないため、なかなか機会に恵まれませんでした。イオン長久手に買い物に行った時に、3Fのフードコートにある、こちらのお店で初めて購入してみました。他の店舗は電話予約することができますが、こちらは普通にレジに並んで注文しなければなりませんでした。いつも混んでいて、この日は日曜日の11:15くらいだと思いますが、10組以上の列が出来ていました。順番が来たので弁当を5個注文したら、その対応が大変だったみたいで、私の次の人から5分位注文を止めていました。なんだか申訳ない気持ちににな…
半年ぶりにイオンナゴヤドーム前のフードコートをで利用しました。新しいお店ができていました。極旨屋と書いて「ごくうまや」と読むようです。かつ丼、豚丼がメインのようです。イオンナゴヤドーム前のHPには「脂身までおいしいバランスの取れた良質な三元豚ロースかつ丼や秘伝の黄金比にんにく醤油ダレを使用した極旨豚丼を青森産まっしぐら米の上にのせる珠玉の一杯。無添加のみそ汁と一緒に極旨家のこだわりのメニューをおめしあがりください。」と紹介されています。↑店舗の外観↑丼にきしめんをセットにすることができます↑かつカレー、かつサンドなどもあります。 私は極旨豚丼を注文しました。↑極旨丼。味噌汁は付いていました。玉…
イオン長久手の3Fにあるフードコートにあるお店で、コロナ禍前はよく利用していましたが、今回は約1年振りの利用です。このブログでは3回目の紹介です。 日曜日の18:30頃にフードコートに着くと、前後左右とも空いている席はないので、ナゴヤドーム前イオンよりは混んでいる印象です。 期間限定メニューを見つけました↓↑これを食べたかったのですが、残念ながら売切れでした。↑通常メニューしょうがないので、いつもの「仲買の海鮮丼(上)」を注文しました。↑赤出汁は付いています。白身系の刺身は厚切りなのがわかると思います。 マグロ赤身は小さくて薄いですが、その他は厚みがあって食べ応えがあります。ここの海鮮丼はいつ…
”★学歴詐称、公職選挙法違反、冤罪・・・”
キックボクシング,16オンスグローブ,グラップリング,食のコントロール等
母の横暴(´・ω・`)
成長してる?
骨盤周辺がかたいと
【7月】ぬか漬けライフ継続中【3日】
完治は困難? 『アルコール性認知症』とは⁉️
ブス美の「肩甲骨1回で剥がれる」が水泳してる我が子に良かった
7月3日㈭「朝散歩 雨が上がり青空が少し」
「1日2杯」のコーヒーが「健康的な老化」に効果的だった
利尻島 2025 圧着ソックス!!
フルートレッスン最終日とA1Cを気にしながらの自分へのご褒美
男性専門美容外科 初回割引カウンセリング予約キャンペーン
働く50代「夕食づくりが負担」~生成AI活用術~
夏のお茶時間とスイカ寒天でほっとひと息
イオン三好に映画を見に行った時に、フードコートで食事をしました。今回は初めてですが、こちらのお店を利用してみました。↑お店の外観↑メニュー。から揚げ定食やトンテキ定食、親子丼などがあります。私が選んだのは、こちらのジューシー焼き鳥丼↓↑右奥に写っているのは、映画の半券で無料サービスしてくれるソフトドリンクキャベツの量が多くてびっくりしました。鶏肉の量もゴロゴロと結構ありました。ジューシーか?と言われると難しいですが柔らかかったです。焼き鳥のタレがたっぷりかかっていて、ご飯まで染み込み、美味しく戴けました。半熟たまごを混ぜると更に美味しくなります。キャベツ用のドレッシングもレジの横にあったようで…
混雑を避けて夜のフードコートで食事しました。買い物の用事があったナゴヤドーム前のイオンです。18:30頃でしたが、前後左右のテーブル席は空けた場所を楽々確保できました。フードコートにある多くの店の中から今回選んだのは、。長崎ちゃんぽんのチェーン店のリンガーハットです。ちゃんぽんを食べるのは長崎に旅行に行って以来、6年振りでしょうか。私はどちらかというと皿うどん派ですが、今回ちゃんぽんにしたのは、キャンペーンで少しお安くしているメニューに魅かれたためです。↑野菜たっぷりちゃんぽんごめんなさい、いくらからいくらに割引されていたか覚えていませんが、100円以上の値引きであったことは確かです。「7種類…
コロナ禍でテイクアウトばかりでしたが、 5ヵ月ぶりに外食しました!店内で密になることは避けたいですが、夜のフードコートなら空いてて大丈夫だろうと思い、買い物の用事があったのでナゴヤドーム前のイオンに行き、ついでにフードコートで食事する計画を立てました。19時前に行きましたが、やはり空いていて、前後左右のテーブル席は空けた場所を楽々確保できました。20%位しか席が埋まっていなかったと思います。 フードコートにある多くの店の中から、今回選らんだのは、柿安系列の奇跡の親子丼というお店です。↑お店の外観↑メニューフードコートなので、メニューの種類は少ないです。熊本の地鶏「天草大王(あまくさだいおう)」…
セルフの讃岐うどんのお店です。日進竹の山店に行くこともありますが、今回はイオン三好のフードコートです。歌行燈グループなので、「やじろべえ」と同グループのようです。 ここでは、うどん+ミニ丼のセットをよく注文します。うどんは、かけ、ぶっかけ、ざる、釜揚げの4種類、ミニ丼は天丼、とり玉丼の2種類があって、自由に組合せが可能です。 私はいつも釜揚げうどんと、とり玉丼のセットです。 ↑とり玉丼は、唐揚げのタレも美味しいし、玉子を潰して混ぜると、更に美味しくなります。 おススメ度:★★★☆☆ 讃岐うどんは他店と大差ないですが、ミニとり玉丼は他店のサイドメニューより好きです。 http://www.uta…
イオン長久手の3Fにあるフードコートにあるお店です。 日曜日の13:00頃に行きましたが、この日は空席を割と簡単に見つけることができました(フードコートは混みあっていて、空席がなかなか見つからない時もあります)。 こちらのお店は名古屋地区のショッピングセンターのフードコートでよく見かける稲穂グループのお店で、鶏肉料理専門店です。唐揚げ、親子丼、とり天など、鶏肉を使ったメニューがたくさんあります。家族の者が「からあげマウンテン定食(999円)」を注文し、シェアしました。 唐揚げの量が半端ないです。味は、私好みの濃い味付けで美味しいです。肉は柔らかいです。量が多いので、食べきれない分はパックを貰っ…
イオン長久手の3Fにあるフードコートにあるお店です。イオン長久手で食事をする時は、かなりの確率で利用しています。このブログで2回目の紹介です。前回から2ヵ月後位の再訪となりました。(1回目の報告はこちら⇒https://tabitogurume.hatenablog.com/entry/2019/10/27/長久手_牧原鮮魚店%28イオン長久手店%29_%23海鮮丼%EF%BC%882019年1) 日曜日の13:00頃に行きましたが、この日は空席を割と簡単に見つけることができました(フードコートは混みあっていて、空席がなかなか見つからない時もあります)。 店舗外観 期間限定メニューを見つけまし…
イオン長久手の3Fにあるフードコートにあるお店です。イオン長久手で食事をする時は、かなりの確率で利用しています。 日曜日の12:30頃に行きましたが、この日は空席を割と簡単に見つけることができました(フードコートは混みあっていて、空席がなかなか見つからない時もあります)。 店舗外観 メニュー お気に入りのメニューは「仲買の海鮮丼」です。 仲買の海鮮丼 赤出汁がついています。一般的にメニューに比べると実物はショボくて残念なことがありますが、このお店に限っては大丈夫です。十分な量で、1つ1つのお刺身も厚みがあって食べ応えがあります。そして新鮮で美味しいです(何の刺身かはよく分からないものがあります…
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
1番良いと思ったことや経験(体験)はもちろんのこと 1番なるための応援や、はたまた自分が1番になった等、1番に関連することは様々あるはず! 色々な方々の1番と感じたこと集約できれば良いなと思い作ったテーマです。 宜しくお願いします。 ※このテーマは2番以下ではダメなんです。。
【観光/旅行専門テーマ】 ・地域の観光情報 ・観光地域づくりのノウハウ ・観光マーケティング ・地元の観光PR など お気軽にトラックバックして皆でシェアしましょう!
マイナポイントについて書きましょう
二地域居住に関するブログ記事・情報・紹介なら何でもありです。 地方の情報・豆知識など
新型コロナウイルスに対する情報をまとめたい
台湾の美味しい料理紹介いたします
ゆるキャラ好きなら、誰でもどうぞ!有名なキャラしか知らない方もこちらへ!マイナーなキャラも知ってる方もこちらへ!いろんなキャラについて語り合いましょう♪
日本人の命と健康を守る!食の国家安全保障は、私たち一人一人の安心・安全な生活の基本です!
」¥・」:74
ダラダラと過ごしてる老人の日常です。