1番良いと思ったことや経験(体験)はもちろんのこと 1番なるための応援や、はたまた自分が1番になった等、1番に関連することは様々あるはず! 色々な方々の1番と感じたこと集約できれば良いなと思い作ったテーマです。 宜しくお願いします。 ※このテーマは2番以下ではダメなんです。。
朝の一枚(2024-08-11〜08-20)
君は誰?
桃色ウサヒ 〜 10cmミニぬいぐるみ
ゲスペン 〜 10cmミニぬいぐるみ
ほめ丸くん 〜 10cmミニぬいぐるみ
まえばしめぐみ 浴衣ver. サンタver. 〜 10cmミニぬいぐるみ
しむかっぴー ・ 10cmミニぬいぐるみ
あんちゃんけんちゃん 〜 12cmミニぬいぐるみ
こめこくん・こめこ博士・小こめちゃん 〜 10cmミニぬいぐるみ
すばるくん 〜 10cmミニぬいぐるみ
ネズ吉 〜 10cmミニぬいぐるみ
かわち丸 〜 15cm・30cmぬいぐるみ
ももちーうさぎ 〜 13cmぬいぐるみ
パパたこ(壺入り) 〜 10cmミニぬいぐるみ
みるる 〜 10cmミニぬいぐるみ
この旅は長良川鉄道とJR越美北線に乗車し、途中下車しながら観光地を歩く旅です。 今回は長良川鉄道北濃駅から岐阜…
この旅は長良川鉄道とJR越美北線に乗車し、途中下車しながら観光地を歩く旅です。 今回はJR越美北線を九頭竜湖か…
7月24日は朝、前夜宿泊した村、カープラコッタや連なる山並みの眺めもすばらしいアッペンニーニ植物園を訪ねました。 わたしたちは、イタリア半島...
こんにちは。tsuneです。 すっかり登山にはまってしまったtsuneです。 7月24日(金)スポーツの日に西吾妻山に登りました。 5年ほど前に仕事で山形の米沢に住んでいて、冬は毎週のように天元台スキー場にスキーをしに行っていました。夏もロープウェイやリフトが運行しているのは知っていましたが冬しか行ったことがありませんでした。 スキーをしているとたまに最終のリフト乗り場の上に登っていく人を見て「あぶねーな」とか思っていた口です。でも、あの上はどうなっているんだろうとも思っていました。と言うことで今回はあの上はどうなっているんだろうを確かめに登ってみました(^_^) 〈目次〉 天元台高原 かもし…
こんばんは、妻です!名古屋に着きました2泊3日はあっという間でした~今朝、息子にも「もう1泊できない?」「お部屋空いてないか聞いてみて?」とおねだりされましたww確かに3泊4日くらいしたいよね~wwまた行こうねと約束してホテルをあとにしました「沖縄はシーサーが守っ
おごめ~ん、大分のtakatch親方です(`・ω・´)ゞ(旅行やイベント紹介などのブロガー/YouTuber、📝2024年7月28日放送の読売テレビ「遠くへ…
cocoちゃんお着替えをしたくない!と申しますDadが《雨雲レーダー》を見て雨が降らない場所へ気分転換に連れて行ってくれるというのに…ちょっと体調が悪いみたい…
ドイツの旅が続いています。マンマとおんなじイタリア好き💕の方もうしばらくお待ちくださいませ。2016年*.。☆・*夏旅*・☆。.*ドイツハンブルク東京では大道芸人をあまり見かけません。これは道路が狭い、人が多い。こんな理由?もしかして届出が必要とか?マンマはそこら辺はよくわかりませんが規則があってうるさそうな感じです。ドイツでは今までいろいろと出会い思いがけないほんの一瞬の楽しみとなっています。以前のBlogから☆ ウィーンの大道芸人はこちら☆ミュンヘンの大道芸人はこちら☆ ニュルンベルクの大道芸人はこちらマンマが生まれて初めて見たのはフランスのベルサイユ宮殿そば今でもよく覚えていますが金箔に塗られたクレオパトラの銅像がいきなり動き出した時です。それまで見たことがなかったので強烈な印象でした。それからマンマも大...ドイツ大道芸人いろいろ
神体山・磐座・ご神木など『風土記』の時代から続く原始信仰の絶景を紹介します A magnificent view of an ancient Japanese shrine and temples
散歩が、体にいいというのは、まぁ、分かっていることだけど、 さらに心理学的効果もあるという話。 散歩するのでも、せっかく散歩するなら、自然がたっぷりあるところがいいし、 眺めもいいところがいい、何となくそう思っていたけれど 。 その、何となくは、実際には、とても意味があったのです! それは、科学的にはもちろん心理学的にもいいそうです。 どんなふうにいいのか、ご説明します。 散歩の科学的・心理学的効果 自然や美しい眺めの科学的・心理学的効果 まとめ 散歩の科学的・心理学的効果 散歩自体は、とても気持ちのいい活動で、運動量の少ない有酸素運動。 カリフォルニア州立大学によると、散歩をすることで、 セ…
どーも、パパトラベラーです。GOTOキャンペーンが発表されていろいろなところが批判をしていますが、それでも1兆円を超える経済支援策を打ち出すことにびっくりしています。また、今回は予約済みのものにも適応されるということで僕自身も予定を大幅に変えて対応しようと考えています。まず変更になるのはポイントで予約していたのですが、お金に変更しようと考えています。それは35%オフが適応されるのでポイントで宿泊するメリットが今は見いだせないためです。
折角の連休ですが、一度もシャッターを切っていませんどこへ行っても人だらけとの情報もあり、おとなしくしていますでも、明日はイベント参加十分気を付けてアメリカン・ギャングスターデンゼル・ワシントン, ラッセル・クロウ主演で、リドリー・スコット監督なのになぜか見ていなかった作品実話というのに腰が引けたのかも終盤まで二人が出会う場面がなくラッセル・クロウもどことなくさえないのですが二人が出会う場面が素晴らし...
吾亦紅が咲いていた。 ずっと 秋の花だと思っていたけれど 5年ほど前から この場所で毎年見るようになり 夏の花のイメージに変ってしまった。 でも この色気のある 深い赤い色をした卵型の花は、 ちょっと乾いた秋風に揺れる方が似合うと思うー。。。 このまま秋になるまで 花の色は少しずつ褪せて 色の変化を楽しもう。 リビングのカレンダーに 7/16ハルゼミ、 7/19クマゼミ、 7/21ミンミンゼミ と書いてある(笑)。 家に居て聞こえてくるセミの声の出現を記録した私のメモ。 そろそろ梅雨明けじゃないのかなぁ~💦 早朝に聞いた 今年最初のクマゼミの声は、 楽しむ間もなく カラスか何かに持っていかれた…
4連休ですね 我が家は、GoToが早まろうが除外(都民)されようが小池さんに不要不急の外出自粛と言われようが言われまいが元々何も予定していませんでしたのでど…
検索でいきなりココに辿り着いた人はその1からどうぞ。→ http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-3310.htmlかっぽしテラスからテレビ塔を通り過ぎると神社はもうそこ。この神社に祀られる神様は生産の神・子授・安産成就の御神徳があると深く信仰されており、この粟ケ岳の山が遠州灘からの見立ての山として、古くより漁師・船員に信仰されています。阿波々神社http://www10.plala.or.jp/awawajinjya/御祭神:阿波比賣命(天...
にほんブログ村 土砂降りにて増水中の中天川地方です・・・放水量増えてます(/□≦、)日曜日になってますが土曜でしたね(^_^;気になさらずw 大千瀬川釣行2日…
これからはじまる冒険に期待と緊張が重なり合っていた私は、そこにはとてつもなく大きな青いクジラが棲んでいるんだと信じていた。砂の上のキャンプファイヤーが近付くと、オレンジ色の巨大な太陽が接近してきて、空も海も私たちもジリジリと照らしながら海の中に消えていった。海は特別な場所だった。
沖縄を題材にした小説 高山羽根子さんの「首里の馬」が芥川賞を受賞しました。 あらすじは ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 沖縄の古びた郷土資料館に眠る数多の記録。 中学生の頃から資
チェックアウトして無事帰れるかな? 今日はチェックアウトして東京に帰るだけである。今までありがとうHACHIMATAI MOUNTAIN HOTELさん。バイキング会場をGopr...
こんにちわ超久々のブログ更新例年、大相撲7月場所は名古屋で行われますが、今年はイレギュラーで東京の両国国技館にて7/19-8/2まで開催中です。コロナ渦でチケ…
藤原京の蓮の続き〜蓮を堪能した後申し訳程度に3.6キロだけ走りましただって、暑いのなんのって日陰がないのなんのって蓮見たからもう帰ろうよ〜ですでも、おふさ観音でこの時期は風鈴まつりやってるからそこまでは頑張ろうということでランランラ~ン薔薇はもう終わりだったけど品種によっては綺麗に咲いてましたもちろん境内は風鈴でいっぱい何故か、ひよっこ風鈴多し~つい嬉しがって、スマホの新しいポーターレート機能を使いまくりちょっとはプロっぽい写真撮れたかしらん散々パシャパシャ撮りまくった後さてここから安倍文殊院まで4キロだべ〜走るか〜どうする?と悩んだけどいやいやこの暑さでは無理っしょということで、また申し訳程度にちびっと走って車に戻りました次回走る時の参考にと道確認しながら車で安倍文殊院まで移動拝観料がもったいないということで...おふさ観音〜風鈴まつり
センター南の寿司店【金沢まいもん寿司】で北陸ネタを
コナンファン必見!横浜・みなとみらい 聖地まとめ【映画・アニメ・原作の舞台紹介】
【9回あと1打が出ず…】ベイスターズvsドラゴンズ4/19
【ライトアップは4/19(土)まで】赤レンガ倉庫フラワーガーデン2025|幻想的な景色を見逃さないで!
【東8回HQS!打線爆発9得点】ベイスターズvsジャイアンツ4/17
「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」第3話ロケ地まとめ
みなとみらいのタワマンはエアコンいらず!?地域冷暖房のメリット・デメリットを住民目線で紹介
【来週の巨人戦は東、バウアー、ジャクソンが先発へ】4/13
【地元民が教える】OKみなとみらい店のおすすめ商品&混雑・駐車場のリアル攻略ガイド!
記念日デートに最適!アニヴェルセルカフェみなとみらいで味わう絶景×贅沢ランチ体験
【体験レポ】横浜赤レンガ倉庫の春イベント「フラワーガーデン2025」9色の花アートがすごい!
2025年度チルドレンズイングリッシュセンター🌸入学式🌸
超超超マニアック横浜写真:横浜市最高地点&横浜市最高峰
【みなとみらい】親子もカップルも楽しめる!LGユメサキギャラリーで未来体験♪
横浜臨港パークに砂浜とカフェ・レストランがオープン間近?!2025年オープン目指し準備中
主婦ミシュランもどきのあとは、周辺を散策。近くには浮御堂。観光客はほとんど見当たらず。そして鹿。心なしか痩せているように思う。ワタシたちはお腹はちきれそうで申し訳なく思いました・・・。滴翠のお隣にあります。無料で見学できます。鹿が入ってこないように扉はありますが。滴翠のお庭です。まだ工事中ですが、工事の人に『この建物は何ができるんですか?』って聞いたら『茶室ができると聞いてます~』とのこと。周辺の散策道もまだ整備の途中のようです。小高いとこに上って上から撮ってみました。夏、ヤブ蚊がたくさん出そうな感じ?(;゚Д゚)嵐山の竹林ほどではないけどなかなか風流な感じ💛これからもっと手をいれてだんだん素敵な日本庭園が完成していくのではないかしら・・・?周りの景観も壊さず、とてもマッチしているように思いました。ここに洋風の...滴翠のあとは・・・熟女トーク炸裂。
去年の台風15号で莫大な被害を被った金沢区の工業地区。 近くに行ったので様子を見てきました。 まだまだ工事中です。崩れた部分は撤去したようで、かさ上げをしているようですね。 人間と比べるとわかります
夏の風物詩として、ミンミンゼミの鳴き声は、ヒグラシと同様に日本のドラマ、アニメなどの効果音としても頻繁に使用されて、その生息分布は東日本太平洋側が中心で、我が家の網戸に顔を出しました。 ミンミンゼミの鳴き声をフォトムービーでお楽しみください ミンミンゼミの成虫は体長は33-36mmほどで、幅が狭い頭部と太くて短い腹部をもち、太く短い卵型の体型をしています。ただし翅が体に対して大きく、翅を含めるとアブラゼミとほぼ同じ大きさで、体色は胸部と腹部の境界付近が白いが他は黒地の地に水色や緑色の斑紋があり、日本産のセミとしては比較的鮮やかな体色をしています。 グラジオラスは夏花壇を彩るポピュラーな花で、庭に咲き始めました横向きに整然と並んで次々に咲き上がる様子は壮大で、花壇の中でも特に目を引きます。 神奈川県三浦郡 葉山町 JR横須賀線、逗子駅 動作確認は..
モリーゼの山道を車で進んでいたら、目の前に突然岩にはめ込まれたような古い庵が現れたので、思わず車を止めました。 福音書記者ルカの庵という言葉...
~今日はかき氷の日~ 『おすすめのかき氷屋さん、教えて!』 残念ながらここ南カリブ海の小島ではそんな気の利いた場所はありませんが...... 青空の下…
みなさん、こんにちは。 ひところはネットショッピングするのも 出荷作業をする人や運んでくれる人のことが気になって躊躇われたDDです。 そんな頃も懐かしくなってきましたが、まだまだ外出しにくいですね。 そんなときは、旅先のおみやげをあえてお取り寄せして家で旅行気分を味わってみてはいかがでしょうか。 以前、ブログの記事とその地域のおみやげをご紹介する記事を書きましたが、 今回はその続編ということで別の地域も紹介してみようと思います。 (以前の記事) japantourismbydd.net japantourismbydd.net では、さっそくヽ(・∀・)ノ 【東京都の記事】 japantour…
万座温泉日進舘~鎌足村~湯畑~万座亭 小雨 国道292号志賀草津高原ルート 草津→万座弓池白根山 駐停車禁止万座温泉湯元 日進舘 ¥1,000 内湯(姥湯のみ源泉100%)と離れの露天風呂に入れる鎌原観音堂 1783年の浅間噴火で埋もれた村50段あった階段は30段が今も埋まっ
こんばんは、大分のtakatch親方です! みなさま、「湯ごもりエール泊 別府鬼割プラン」をご存知でしょうか?未曽有のコロナ家で、別府の観光業も大ダメージ…。…
おごめ~ん、大分のtakatch親方です(`・ω・´)ゞ(旅行やイベント紹介などのブロガー/YouTuber、📝2024年7月28日放送の読売テレビ「遠くへ行…
2018年8月9日(木),長旅も最終日。深浦の宿を発ち,十二湖を観光。青池,沸壺の池は極めて青く美しい。ブナ林は湿度が高く,特に長池までの道中で体力を想像以上に削られたが,目にした景色はどこも美しく素敵なものだった。
コロナのこの時期、三密を避けるためにも、近場の散歩はおすすめです! 今回は、神奈川県の横浜、港の見える丘公園をご案内します。 広々とした景色、眼下に広がる港や、横浜ベイブリッジの景色は、最高です! 行き方 最寄りの駅 そこからのルート。 港の見える丘公園の中を通っていくルート エスカレーターでアメリカ山公園に出るルート 過ごしかた おすすめのまわり方 まとめ 行き方 最寄りの駅 ; みなとみらい線、元町・中華街駅 徒歩約10分 ; JR、石川町駅 徒歩20分 みなとみらい線を利用の際、1番先頭の車両に乗るといいです。 もしくは、元町・中華街駅に到着したら1番先頭まで進み、そのエレベーターを利用…
本日のランチはGRILL BURGER CLUB SASAさんでテイクアウトランチをいただきました! ハンバーガー(1280円) そうです、またまたハンバーガーです。グルメバーガーにハマっちゃって最近はいろんなところを開拓していくようになっちゃいました笑 こちらでもこれからどんどん美味しいハンバーガーのお店を紹介していきます! www.tokyolunchstreet.jp www.tokyolunchstreet.jp 本日お邪魔した「GRILL BURGER CLUB SASA」さんは代官山駅裏側すぐにあります。 食べログ百名店にも毎年選ばれちゃっってます! またまたかわいいお店でした ま…
今週のお題「傘」 先日は梅雨始まったな〜 と思っていたら昨日今日はとても晴れていて暑いですね笑 そんな暑い夏にはもちろん...?? カレーでしょ!!!!! ということで本日紹介するランチは渋谷並木橋すぐ近く「ミニヨンTOKYO」さんのフレンチココナツマーラーカレーです!!! ミニヨンTOKYOさん お店の雰囲気はこんな感じ〜 2階建てになっていて、その2階はこのように開放感があり気持ち良いです♪ ソーシャルディスタンスも保たれていてゆったりできます^_^ メニューはこんな感じ〜 今回頼んだのは、メニュー右上のフレンチココナツマーラーカレーです! ちなみに右下の東京野菜カレーとものすごく迷ったの…
こんばんは、妻です沖縄2日目文字通り目一杯プールと海を満喫今はハッピーアワーでほろ酔い中息子は途中からお昼寝タイムホテルのスタッフさんに聞いたけどお客さまはかなり少ないそうただ宿泊している私たちにしてみれば宿泊客が例年の同シーズンよりもはるかに少ないからホ
今日も雨時には、空の底が抜けたような土砂降り何時梅雨は明けるのか昨日の絵本「どんなかんじかなあ 」ですが、偶然昨日のニュースと関連していて安楽死も含めて障がいのことを考えていますポチッとお願いしますにほんブログ村...
先日の島根日帰り旅↓一つ目の目的地は、大田市五十猛にある「和田珍味本店」でした。魚介の加工品の専門店こちらは、島根の人なら名前くらいは誰でも知っている……のではないかと思うのですが、名前の通り、珍味=魚介加工品の専門のメーカーさんになります
ソウルからバスで約2時間半の場所にある【束草(ソクチョ)】 皆さんご存じですか??海沿いにある市で、ビーチも沢山あります。夏には海で泳いだり、バーベキューしたり、釣りをしたりと 楽しむことができます。 ビーチはこんなにきれいで.......... となるはずが、この日は嵐のような大雨と風(笑) 傘をさしてもびしょ濡れでカッパまで被ってビーチまで行きましたが、 当然人はおらず、記念に写真を1枚だけ撮って そそくさと帰ってきました(笑)荒波を感じられる写真がこちら↓↓ で、観光はあきらめて おいしいものを食べに市場へ韓国ではほとんどのお店は 選んだ魚をその場でさばいて刺身をいただけますだから新鮮で…
さて。この子知ってる? 知ってる人は、かなりの京都通(サブカルに片寄った)である。半月ほど前、「やまがた屋が閉店する」というニュースに驚いた。国道9号線と27号線の分岐点にあるドライブインの草分け的存在で、京都人が日本海へ行くときは必ず立ち寄るスポットやっ
どーも、パパトラベラーです。極寒の中、観光を続けていた僕らは日が傾いてきてから南大門市場へお土産を買いに。あまり韓国に関して知識がなかった僕らは市場の完全なカモ。韓国の商売人のおばちゃんに早々につかまり、韓国のりを食べさせられます。そして韓国のりってうまいんですよね。韓国に来たことない僕らはあれやこれや売り付けられてそっこーノリやら韓国キムチやらで両手がいっぱいになってしまいました。そんな状態でBBQに行くのもあれなんで、僕らはホテルに戻ってからコリ
マリオットボンヴォイ公式クレジットカードのSPGアメックスがあれば、出張先のホテル滞在も非常にお得になります。…
海辺の宿・油壺編の続きです▼前回はこちら www.kaotan.work クレープ木の香でランチを食べた後は、のんびり徒歩で油壺マリンパークへ向かいました。 www.aburatsubo.co.jp レトロなレジャー施設感ときめく〜 着いた早々、ちょうど13:00からの「いるか・あしかパフォーマンス」が始まるタイミングだったので、そのまま室内大海洋劇場「ファンタジアム」に直行。 ファンタジアム パラパラと埋まった席にはかなりの余裕があり、我々もソーシャルディスタンスを楽々と保ちつつ着席。にしても贅沢。悠々と観覧させて頂くことに、ただただありがとうって伝えたかった。 味のあるステージ こういうシ…
1番良いと思ったことや経験(体験)はもちろんのこと 1番なるための応援や、はたまた自分が1番になった等、1番に関連することは様々あるはず! 色々な方々の1番と感じたこと集約できれば良いなと思い作ったテーマです。 宜しくお願いします。 ※このテーマは2番以下ではダメなんです。。
【観光/旅行専門テーマ】 ・地域の観光情報 ・観光地域づくりのノウハウ ・観光マーケティング ・地元の観光PR など お気軽にトラックバックして皆でシェアしましょう!
マイナポイントについて書きましょう
二地域居住に関するブログ記事・情報・紹介なら何でもありです。 地方の情報・豆知識など
新型コロナウイルスに対する情報をまとめたい
台湾の美味しい料理紹介いたします
ゆるキャラ好きなら、誰でもどうぞ!有名なキャラしか知らない方もこちらへ!マイナーなキャラも知ってる方もこちらへ!いろんなキャラについて語り合いましょう♪
日本人の命と健康を守る!食の国家安全保障は、私たち一人一人の安心・安全な生活の基本です!
」¥・」:74
ダラダラと過ごしてる老人の日常です。