タイはまた日曜日が祝日だったので、今日は振替休日です。しかしながら、当社は相変わらず、出勤日としています。当てにならない週間天気予報とはいえ、毎日、雨マーク。雨季になれば、とりあえず、雨にしておけば、当たる確率はかなり高いのでしょう。少し元気を取り戻して、週末のゴルフは、晴れ男らしく雨知らず。短時間ではありますが、晴れ間ものぞきます。話は変わりますが、簡単にできるので、小鍋を使って、一人鍋的な夕食をとることが多くあります。こちらでも、ムーガタなども白菜をよく使うので、一年中販売されています。とはいえ、日本のような大きな白菜ではなく、15センチ程度のものなども多く、小さなサイズです。私のような単身赴任者にはとても都合の良いものです。少し余ったり、事前にツマミとして用意するために、浅漬けの素を使用して、簡単に...日常
一昨日は五島の5月の観測史上最大となる1時間に62mmの雨で小降りになるのを待ったが駄目なので仕方なく大降りの中朝トイレ 終わっても樹の下から出られないむむ …
今年は、伯母(一人暮らし)の畑の グリーンピースが豊作だったらしく、 新たに収穫し、冷凍したものをくれた。 ↓初物のグリーンピースのお話 https://plaza.rakuten.co.jp/kiyo33zuno/diary/202505090000/
指示2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は続きを読んでください。男1: あ~、純一。そんなやり方したらあかんわ。貸してみ。こないこないすんねん。男2: 親方。こないこないてどうしますねん😀男1: よ~、見とけ...
地上19階「リヴィエールベイステーション小倉タワーレジデンス」新築工事2
現在小倉駅周辺では19階建ての物件が相次いで新築されていますが、今回は昨年11月以来、約半年振りに「リヴィエールベイステーション小倉タワーレジデンス」の新築工事の進捗状況を眺めて来ました。 かつて新砂
うぎゃぁぁぁぁぁ!ほぼ1ヶ月ブリーーーーフ!!! :(;゙゚'ω゚' ):放置もいいとこ・・・こんなブログでも見てくださってる方々 ごめんちゃい無精母ちゃ…
2025年5月11日(日)放送のTBS日曜劇場「キャスター」第5話のあらすじとロケ地、店舗情報を、地図や写真を用いてご紹介。テレビ局、階段、会場、警察署、喫茶店、運河沿いの道、中華料理店、歩道橋、高架下、バー、オフィス、ガールズバー、料亭、道、ラウンジ、鉄板焼店など。
車中泊軽バンの12V車載クーラー、4.9℃の冷風が出るようになりました
車中泊軽バンの12V車載クーラー、4.9℃の冷風が出るようになりました車中泊軽バンの12V車載クーラー、4.9℃の冷風が出るようになりました
「続・続・最後から二番目の恋」全ロケ地リスト/第5話(そっか年取るって悪くないかもね)まとめ
2025年5月12日(月)放送のフジテレビ「続・続・最後から二番目の恋」第5話のあらすじと全ロケ地、店舗情報を、地図や写真を用いてご紹介。海岸、カフェ、テレビ局、大浴場、市役所、居酒屋、バー、踏切など。
なしにちは〜鳥取の二十世紀梨からうまれた二十世紀代表 とっとりなしお だでー 鳥取の二十世期梨の農園では今は袋掛けの季節になります。 青梨というのは 放っ…
『今日から5月!ときめくか、ときめかないかがカギになる。』皆様おはようございます〜! 新居に移動して明日で1週間になりますが、日に日に元気になっている様な…
日本直行便もある韓国の都市「清州」ってどんな場所? ドラマのロケ地やグルメも
日本から韓国への直行便といえば、ソウルの仁川や金浦、釜山、大邱などがよく知られています。一方で、最近は「清州」(チョンジュ)という都市にも、成田、関空、福岡などと直行便が運航されているのをご存じでしょうか。「清州ってどこ?」と、まず誰しも思うでしょう。清
夜、わんこの散歩に出ると町が静かすぎる近年はおが丸がドック入りで私も休暇上京していたからこの感じが久々すぎて新鮮20時頃なんだけど誰もいない(笑)でもこの感じ…
■ 畑に出なかった一日で ■ 種の出どころは… ■ 育てた…というほどでもないけれど ■ 母の日に思うこと 畑に一日出なかっただけで、スナップエンドウが一気に実っていました。これはもう、最後の収穫になるかもしれません。種は、亡き義母が残してくれたもの。母の日の朝、この緑の恵みを手にして、少し胸が熱くなりました。 ■ 畑に出なかった一日で 少し畑を離れていたあいだに、スナップエンドウが見事に育っていました。 朝、畑に出てみると、黄色いトレーいっぱいに、あふれんばかりのスナップエンドウが実っていたのです。緑色の艶やかな鞘が、日の光に照らされて輝いていました。 ■ 種の出どころは… 実はこのスナップ…
去年の秋、なんとなく取っておいた百日草の種。捨てるには忍びなくて、ビニールハウスの片隅に蒔いてみました。 期待半分、諦め半分。けれど今日、小さな芽を見つけて、心がふっと明るくなりました。 数日前、ビニールハウスの中でふと目に留まった、小さな小さな芽。 「これは……?」と半信半疑ながらも、周りに似たような草も見当たらず、何かが始まりそうな予感だけが残りました。 とはいえ、雑草かもしれないしと、そのままそっと見守ることに。 それから数日が経ち、今朝、同じ場所を覗いてみると——前に見た芽に加えて、すぐそばにもう一本、同じような双葉が顔を出しているではありませんか。 間違いない。これは、あのとき蒔いた…
母と私 母との思い出は、たくさんあるが、 ふと思い出した話を一つ。 10代のころ、部活で とてもつらいことがあった。 親に心配をかけたくなくて、 明るく振舞おうと決心した帰り道、 帰りの遅
今日は親戚の法要に参加してきました。家での読経、お墓参り、そして御斎まで。いま家に帰り着いて、ようやくほっと一息ついています。この歳になると、こうした集まりが増えてきます。そんな中で感じたことを、少しだけ綴っておこうと思います。 今日は親戚の法要があり、朝から参加してきました。家での読経から始まり、お墓参り、そして御斎まで。一連の流れを終え、ようやく自宅に戻ってきたところです。 年齢を重ねるにつれ、こうした法事への出席が自然と増えてきました。親戚が集まり、故人を偲びながら過ごす時間は、供養であり、また、親戚どうしの和を広げる大切な場でもあると思います。 けれど、私はもともとこの地の生まれではあ…
この記事では、大阪モノレールのキャラクター「モノぞう」と、大阪モノレールについて紹介します。 先日(2025年の春)、大
むむの検査で福江市街に行った帰りに浜へ寄る 帰る途中には魚津ヶ崎だって万葉公園だってあるのだが そっちへ行ったら散歩命のむむは歩き回りたくなるだろうし 散歩は…
雨がよく降るようになっています。なんとなく例年に比べて早いような気がします。毎日、バンコクは降っていなくても、勤務先のチョンブリ県では降ったり、逆に朝、バンコクで降っていても、チョンブリでは降っていないことがよくあります。ざっと降って、止む、というイメージがありますが、何時までもダラダラと降ったり止んだりすることもあります。なんか嫌な感じの天気が今年は早くやってきたような感じがします。日の出はすっかり早くなりました。朝6時に出る時は、既に明るくなってきています。比較的日本に比べると、日の出は遅い感じですし、日の入りもそんなに遅くはありません。赤道に近い国だからですね。まだGOOブログで当面参りますので、宜しくお願い致します。雨が多い
弘富@東京都八王子市
自家製麺 夢で逢えたら@東京都八王子市
RADIANT CALM(レイディアントカーム)@東京都八王子市
【FUNKY MONKEY BΛBY’S】桑の都ツアー「全八」J:COMホール八王子公演参戦レポ!セットリスト・感想まとめ
【ネタバレ注意】FUNKY MONKEY BΛBY’S「全八」ライブレポ(2025)@日本工学院八王子専門学校|歌ってくれた曲や感想まとめ
「キャスター」第1話(毒を毒で制す男)ロケ地まとめ
【再生の道】「センターピン」って流行語?石丸モテ期?面接官は即内定あげたい!
「御曹司に恋はムズすぎる」第12話(最終回)(最終回!すべての想いと未来への決断!)ロケ地まとめ
「クジャクのダンス、誰が見た?」第9話ロケ地まとめ
「御曹司に恋はムズすぎる」第11話(最終章突入!時を超えた愛の奇跡!)ロケ地まとめ
東京都八王子市小宮町 アンテナ工事
「御曹司に恋はムズすぎる」第10話(20年越しの告白!親友の本当の想い)ロケ地まとめ
<八王子千人同心 千人頭>の”城門”を巡る-江戸防衛の為に1家100人が10家集まった組織体
八王子 メルシー@東京都八王子市
誕生祝いはイタリアン料理で(1)
「地域生活(街) その他ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)