1番良いと思ったことや経験(体験)はもちろんのこと 1番なるための応援や、はたまた自分が1番になった等、1番に関連することは様々あるはず! 色々な方々の1番と感じたこと集約できれば良いなと思い作ったテーマです。 宜しくお願いします。 ※このテーマは2番以下ではダメなんです。。
1件〜50件
自分勝手
コロナワクチンについて。
6月前半のツイッターコピペw ~そうです!私が徳を積む男ですw~
命に関わること
速報:COVID-19 mRNAワクチン接種により、女性の再生不可能な卵子の供給が60%以上減少
”コロナワクチンのスパイクタンパクは消えない!ありすママもずっと言ってきた!!(よっしー)”
ネットを見てるとNo.822。。。( ゚Д゚)
それはそれ
#なんだか泣けてくる 超過死亡が多い?
健康被害
”ファウチ氏、軍事法廷で絞首刑判決!”
”■日本、数百万人のワクチン接種者に関する衝撃的なデータを公表:「接種回数が増えるほど、死亡が早
コロナワクチンについて。
後悔
ネットを見てるとNo.815。。。( ゚Д゚)
RH・KENからはてんさんと別れてまた別のライハへ。焼津で久し振りに昼食。修善寺の筥湯でドボンして着いたのはライハ頼朝。ここもお気に入りのライハなのです。ゆっくりと連泊しました。
京都市のRH・ボーダー3連泊から静岡県のRH・KENへ移動。今回は滋賀県の友人も一緒。幾多の県境を越えてやって来ました。昼食のトンテキにノックアウトされた一日だった(笑)
京都市内のライダーハウス・ボーダーに三連泊。取り敢えず残った未訪の道の駅に行ったりしたが後はのんびりグダグダ。呑み会は何時もの京都メンバーで又想い出が増えました。
こんにちは、lemonです先日、夫とふらっとお出かけしてきましたいつも山の方へ出かけてばかりいますが今回は海!愛知県の渥美半島へドライブカンガルー(愛知県の形…
こんにちは、lemonです先日、夫とドライブに出かけましたこの前久しぶりに行きたいなぁと思った場所があったのに、なぜか言う前にど忘れ結局全くどこか思い出せなく…
2022年6月24日(金)22:00~22:54にテレビ東京で放送されるガイアの夜明けでは、道の駅が特集されます。 今回放送される道の駅の中で、鮮魚の特売を行っていて有名な道の駅がどこか気になったので調べてみました。 道 […]
❝ 道の駅 「下賀茂温泉 湯の花」河津桜 ❞ 愛犬とおでかけ-静岡県観光🎵 2022年2月17日① yotuba20141211.hatenablog.com の続きです😊 昨日の夜桜も良かったけど 青空と桜も良いですねぇ 昨日は暗くて見えなかったね👀 こっちに焼きたてパン屋さんがあるって 看板に書いてあります。 徒歩1分ってすぐですよ🎵 行ってみましょう🐾 あの赤いコート着ている人は係の人です。 今日の桜の写真を撮って ⇩この開花情報に載せるんだと思います😊 www.minami-izu.vision 現在時刻8時 徒歩1分以上歩いたけどパン屋さんはありませんでした。 という事は店舗があるわ…
ふりーらいふPRESS 息子です。 皆さん! 2年ぶりの制限無しゴールデンウィーク(以下GW)は楽しかったですか!? 我が家は5月1日(月)の深夜〜5月5日(木)にかけて、栃木・福島を中心にキャンピングカーを走らせていました! 今回の旅行で
❝ 道の駅 「下賀茂温泉 湯の花」河津夜桜のライトアップ ❞ 愛犬とおでかけ-静岡県観光🎵 2022年2月17日⑥ yotuba20141211.hatenablog.com の続きです😊 今日は 日付が変わる頃出発 ⇩ 足柄サービスエリアでドックラン ⇩ 道の駅 伊豆のへそ ⇩ 修善寺の周辺 散策 ・ジオリア ・修善寺 ・竹林の小径 ・赤蛙公園 ・独鈷の湯 ・日枝神社 ⇩ 浄蓮の滝 を見て回りました。 浄蓮の滝からずずずーっと南下 今いるのは 道の駅 下賀茂温泉 湯の花 です。 夕飯にします。 まんぷく🥰 満足💖 食後の休憩をしたら… 本日最後のお楽しみ 河津桜のライトアップを見に行きます🌸…
❝ 修善寺(前編)❞ 愛犬とおでかけ-静岡県観光🎵 2022年2月17日③ yotuba20141211.hatenablog.com の続きです😊 👩修善寺ってこの辺りのハズなんだけど… 観光施設らしき建物があったので 入ってみました🚘 えっと… 現在地がココだから… 修善寺は…… あらっ すぐそこ!! ここの施設はなんなんだろう? ジオリア?? んー? なんだか見覚えが… そういえばココ! 何日か前にテレビでみた場所だ!! 入場は無料で 展示は見る価値アリって言ってたな… ざっと見るだけでも行ってみよっと👀 ほうほう へぇー 伊豆半島の成り立ちや 歴史を教えてくれます。 izugeopar…
❝「道の駅 伊豆のへそ」❞ 愛犬とおでかけ-静岡県観光🎵 2022年2月17日② yotuba20141211.hatenablog.com の続きです😊 足柄サービスエリアで休憩した後 「道の駅 伊豆のへそ」へ 9時頃まで寝たので 元気回復💪 伊豆のへそがあるのは この辺り👆 伊豆は見どころが多くて 何度来ても楽しめます😊 今回はどこに行こうかな(*´艸`*) www.izunoheso.com お店がたくさん こっち側は「道の駅」の隣、 伊豆・村の駅。 でっかい椎茸Σ(゚Д゚) 美味しそう! 地元産の野菜も並んでいました。 真ん中の小さめ白菜が108円 安い!! こっちの建物が 道の駅 伊…
❝ 静岡県 足柄サービスエリアのドッグラン❞ 愛犬とおでかけ-静岡県観光🎵 2022年2月17日① 2022年2月17日 深夜の足柄サービスエリア 頭上にはキレイなお月様 今回は「河津桜を見に行こう🌸」の旅です。 只今の時刻 2時半… ドッグランあるけど… こんな時間は入れないかな? どんな所か見るだけでもいいよね! 行ってみましょう🐾 小型犬専用エリアの方が近そう😃 こっちに行ってみます🐾 ありましたー(*^▽^*) 鍵は? 閉まってる?? 鍵は………ナイ! 開いてますよ!! このアジリティ「バラン」みたい。 草むらっぽいね トゲトゲしてて怖いなぁ 避けます! うふっ 貸切(*´艸`*) 楽…
❝ 長野県 女神湖❞ 愛犬とおでかけ-長野県観光🎵 2021年11月6日⑦ yotuba20141211.hatenablog.com の続きです😊 前回来た時は 車から降りるのをためらうほど とっても暑い日だったので 車内から眺めるだけだった女神湖。 今回は歩いてみます🐾 遊歩道はこっち🐾 木の道だー いってみよう🎵 秋は茶色ばかりのこの場所も 夏だと いろんな植物が見れるみたいです。 でも… 夏の日中は暑くて散歩はムリィ(~_~;) って事で ここの散歩を楽しむなら ・季節→夏 ・時間→早朝 が良いと思います😃 お日様 バイバイ 今日もありがとうございました! 沈んじゃった🌞 ここの遊歩道…
❝ 長野県 長門牧場❞ 愛犬とおでかけ-長野県観光🎵 2021年11月6日⑥ yotuba20141211.hatenablog.com の続きです😊 yotuba20141211.hatenablog.com 👆2020年8月に来た時は めっちゃ混雑していたので 何も見ずに撤収した長門牧場🐄 今回は混んでいないかな? ん? 牧場祭? 今日が開催日?? 何も知らないできたけど 「秋の牧場祭」の開催日でした🍁 nagatofarm.com 長門牧場で1番人気はソフトクリームです。濃厚でミルキーな牧場ならではの味わいが好評です。ソフトクリームコーナーにて、400円(税込み)で販売しております。 👆…
❝ 長野県 白樺湖❞ 愛犬とおでかけ-長野県観光🎵 2021年11月6日⑤ yotuba20141211.hatenablog.com の続きです😊 高原ドライブ中に見下ろした白樺湖 白樺湖は 周囲約3.8キロメートル、面積約36ヘクタールの人造湖で、湖面標高は1,416メートル。 現在は観光開発が進み、白樺湖を中心とした一大リゾート地として知られているが、もとは農業用水を確保するため建設された人工の温水ため池である。 ですって! 道の駅 美ヶ原高原から かなり降りてきたけど ここの標高は1,416メートル。 美ヶ原高原ほどじゃないけど ちゃんと着ないと寒いです。 ママは 駐車場に隣接されてい…
❝ 霧ヶ峰高原ドライブインの鹿串焼き❞ 愛犬とおでかけ-長野県観光🎵 2021年11月6日④ yotuba20141211.hatenablog.com の続きです😊 霧ヶ峰高原の霧の駅 ここはぼくのお気に入りのドライブイン こっちこっち! ぼく 字は読めないけど このお店だと思います。 くんくん 間違いないです! 「鹿肉の串焼きを 味付けなしでお願いします!」 買えた? ここ? ここで食べるの? 早く早く! いっただっきまーす!! ぺろっ おいちい💕 ではっ! ふがっ! んーんー! むむむー! んぎぎぎぎぃ! スポッ! 取れたぁ🎵 はぐはぐ ごっくん😋 あと4コ 全部 ぼくの? 👩「まさか …
❝ 展望台で一休み❞ 愛犬とおでかけ-長野県観光🎵 2021年11月6日③ yotuba20141211.hatenablog.com の続きです😊 景色を楽しみながら ドライブしていたら 展望台がありました🔭 トイレが有料って日本では珍しいけど タンクで水を運び上げてきてるなら 経費かかってるもんね。 お店で使うお水と一緒に運搬するんだろうけど… それってどれだけの量を運ぶんだろう? 運んでくるのは大変だー! ん?給水の配管がないなら 排水管もないよね? どうしてるの? 昔ながらの汲み取りかな? うん! それにもお金がかかるもんね 「有料」納得! 困った時に トイレを使わせてもらえるのはあり…
北海道トマム旅行④十勝川でラフティング&カヌー体験
赤ちゃん猿がキュート!高崎山
歴史と桜が彩る!北海道・歌笛神社の魅力とは?
バンライフ3年目の裏話とは?
むむのフォトスタンド
北欧デンマークの旅① ~突然コペンハーゲンに行くことになった編~
忠海駅と竹原駅にて
古き良き日本の面影と妖怪たち:境港駅から歩く水木しげるロードThe good old days of Japan and its ghosts: Walking the Mizuki Shigeru Road from Sakaiminato Station
【パチスロ旅打ち東京編】ツラヌキメソッドのしょうさんに突撃!実践&交流
佐渡の宿根木とたらい船
シコシコ麺のクワイチャプ:チャオセン イエンムカタ
期待できそうだ
かつて全国シェア8割を誇った行田の地場産業「行田足袋」:たびの街のたび③
ハワイらしいビーチタオル〜@SoHa Keiki
諏訪大社めぐり③(下社春宮)
❝狂犬病予防注射❞ 2022年5月14日 今年も狂犬病予防注射の 季節がやってきました💉 ぼくのかかりつけ病院は 飼い主が保定してOKです。 保定が不安な飼い主さんは 看護師さんにお願いする事もできるけど 飼い主さんと一緒の方が安心だもん。 ボクは大ママさんにお願いします。 保定の際の注意として先生に言われたのは 「振り向かないように顔を押さえる事!」 大ママさんにギュッと守られて ちっくん! 終わりました? ふぅ… 「注射後 少なくても一時間は一緒にいて ・顔が腫れないか ・吐いたり異変が起きないか 注視していてください」 ですって 毎年、問題は起きないけど… 1~2時間過ぎるまでは心配です…
❝ 道の駅 美ヶ原高原をお散歩するぞ~❞ 愛犬とおでかけ-長野県観光🎵 2021年11月6日② yotuba20141211.hatenablog.com の続きです😊 ハイキングします🐾 道の駅から道路を挟んですぐ ここがスタートです🐾 スタート直後に 早速 寄り道 よーし いくぞー 上の通路は美ヶ原高原美術館の 屋外エリアに行くための通路です。 美術館は前に行ったからね 今回は お金がいらないハイキングコース🐾 空に続く階段 どんどん進みます 遊歩道は終わり 通りやすい所を進みます。 どこに何があるのかな? ほぉ! 360度 ぐるっと何かがあります。 こっち側は何が見える?? むうっ! 風…
❝ 道の駅 美ヶ原高原で日の出を見るぞ~❞ 愛犬とおでかけ-長野県観光🎵 2021年11月6日① yotuba20141211.hatenablog.com の続きです😊 時刻は6時10分 明るくなってきてました🌞 日の出を見に来た人がボチボチ集まってます。 日の出が見やすい駐車場は工事中。 車は入れないけど 歩いてなら入る事が出来ます。 気温は低いけど 毛布ぐるぐる巻きにしてもらったから 同行できます。 おっ! 太陽さんが顔を 出しました~ 今回は眼下が雲海ではありません。 ↓↓↓この時は見事な雲海だったんだけどな yotuba20141211.hatenablog.com 毎回 違う だか…
❝ 長野県 美ヶ原高原に着いたぞ~❞ 愛犬とおでかけ-長野県観光🎵 2021年11月5日④ yotuba20141211.hatenablog.com の続きです😊 道の駅 美ヶ原高原がある場所は標高は2000メートル なので当たり前だけど、ひたすら山登り。 軽自動車で この登りはツライ(;^_^A 馬力がある普通車や高級車に道を譲りながら 私たちはのろのろ運転で目的地を目指します🚘 着いたぁ! 日暮れ前に到着はできなかったけど 夕日の名残が見れました👀 注意書きがびっしり えっと…ふむふむ… まぁ 普通の事が書いてあります。 街に電気が点き始めました💡 2021年11月5日は金曜日です。 金…
❝ 安曇野 大王わさび農場❞ 愛犬とおでかけ-長野県観光🎵 2021年11月5日③ yotuba20141211.hatenablog.com の続きです😊 大王わさび農場に到着しました。 数年前のゴールデンウイークに来た時は 駐車場に入れない車が駐車場空き待ちをしていて 道路がドエライ渋滞になっていましたが 今回はサッっと停められました🚘 やっぱり平日はいいですねぇ🎵 …あ(;´・ω・) 鬼です… ママがまた「鬼滅の刃」の話をしだす! と思ったんだけど 👩「鬼がいるね」 で素通り… この鬼はママにはヒットしなかったみたい。 まぁね… ママ好みのデザインじゃないですもんねぇ… ママったらわかり…
❝ 大出吊橋❞ 愛犬とおでかけ-長野県観光🎵 2021年11月5日② yotuba20141211.hatenablog.com 👆の続きです😊 サンサンパーク白馬から7.4キロ 10分ちょっと移動。 到着したのは、 これまた絶景スポットとして有名な 大出吊橋です。 数台分しかない駐車場です。 停められて良かった(*´▽`*) 後で調べてみたら 駐車場は全部で3か所ありました。 早速、吊橋を渡ります🐾 あっ😊 ひこーき🛫 この先に何かあるかな? 民家がありました(笑) 観光スポットではないので 戻りましょう🐾 大出吊橋に乗ってパシャリ📷 公園内を散策します。 あそこに見えるのはトイレです。 ト…
❝ サンサンパーク白馬❞ 愛犬とおでかけ-長野県観光🎵 2021年11月5日① yotuba20141211.hatenablog.com 👆の続きです😊 昨日、気になっていた 景色の良い場所に移動してきました(^^♪ ここは サンサンパーク白馬 大きなバス停です。 kurumatabi.net 口コミ通り🎵 この景色は最高だー💕 停まっている車は数台 短時間なら迷惑になる事もないので 外でごはんを食べる事にします🍚 ホットプレートで温めた ほかほかごはんを頂きます。 ほかほかごはんは 身体も温まります。 ママ達も 持ち合わせの食材で朝ごはん (´~`)モグモグ 気温が低いから お味噌汁が…
❝ 岩岳マウンテンリゾート ・ ワンテンハーバー❞ 愛犬とおでかけ-長野県観光🎵 2021年11月4日④ yotuba20141211.hatenablog.com 👆の続きです😊 ココに来た目的 第二弾は ワンテンハーバーです! iwatake-mountain-resort.com ココに向かいます🐾 さっきまで ヤッホーデッキで休憩しながら 景色を楽しんでいたボクたち。 現在時刻13時50分🕑 このマップによると ワンテンハーバーまで約700メートル さぁ 行きましょう🐾 大ママさん! ぼく 左側歩きたいです🐾 ほんっとに良い景色💖 看板ありました。 ワンテンハーバーはこっちです🐾 だー…
❝ 岩岳マウンテンリゾート ・ ハイジブランコ❞ 愛犬とおでかけ-長野県観光🎵 2021年11月4日③ yotuba20141211.hatenablog.com 随分 滞っていました 👆の続きです😊 散策を続けます。 落ち葉シャカシャカ🐾 お姉さん達が ヤッホー!スイングでハイジブランコ中。 安全帯をつけているけど 万が一に備えてネットが準備されています。 1回 500円で 👇この曲が流れている間、ブランコに乗れます。 www.youtube.com ブランコを上手にこげない人も大丈夫! 係の人が押してくれるので 誰でもブランコの高さが出て 存分にハイジ気分を味わえます🎵 楽しそうですが マ…
❝ 節分 ❞ 2022年2月3日 👆のせいで 滞ってっていた思い出を綴ります(∀`*ゞ)エヘヘ って事で ”節分” です。 海苔の代わりにスリゴマを広げて ごはんをうすーく広げます。 そこに ・焼いた鹿肉 ・ゆでた菜の花 ・薄焼きタマゴ を乗せて くるり! あのー 中身はそれだけですか? かぼちゃとか サツマイモとか入れてくれないの? 👩「ごめんね! ここんところ 鬼滅の刃考察だけじゃなくて 仕事も忙しくって 節分のごはん考えてなかったの…(;^_^A 家にあるもので作ったのよ だから具はそれしかないっす( ̄▽ ̄;)」 👩「ほーら! 節分っぽくなったじゃん👍 足りない分は カリカリあげるからさ…
❝千葉県君津市で無料の「久留里の名水」を汲む❞ 2022年2月5日③ yotuba20141211.hatenablog.com 👆の続きです😊 今日は朝早くから行動したので ・鴨川で菜の花摘み ・四方木不動滝まで散歩 と充実した1日になりました。 満足して 東京方面に向かって車を走らせていると 気になる看板を発見! 車を停めて 看板を見てみます(◉ω◉`) 車を停めたのは 水汲み駐車場🚘 近くに 水汲みポイントがあるって書いてあります📝 調べてみました↓↓↓ maruchiba.jp へぇー 飲料用の水が湧き出してるんだ! 「おいしい千葉の水」って 聞いたことないけど… おいしいの? 飲み終…
❝千葉県鴨川市 四方木不動滝❞ 2022年2月5日② yotuba20141211.hatenablog.com 👆の続きです😊 毎年、菜の花摘みの後は 南房総を楽しんでいるので 今回もどこかに行こうと思うのですが… 基本 無計画なママ さて この後 どうするの? スマホをポチポチ 👩「きーめた!」 「四方木不動滝」に行く事になりました😊 四方木ふれあい館が 滝最寄りの駐車場 道が狭いから 滝の近くまで車で行くのはやめた方が良い って書いてあったので 車はここでお留守番です。 ここから1キロ位歩きます👣 ところで… 四方木? これは なんて読むの? 看板に答えが書いてありました! 四方木は「よ…
今朝ヤフーニュースで紹介されていた車中泊を快適にするハンモックがありましたのドライブ好きな私はすごく興味があったので、たぶんドライブ好きに良いかなーと思ったので記事を共有しようと思いました。車内用ハンモック 至福 休憩 仮眠 ハンモック 車
ふりーらいふPRESS妻です。車中泊の帰りがっりランチ旅の記録です。 最後におみやげ買いたいな!ひと言から寄り道した新生房の駅 新鮮野菜やお土産、今すぐ食べたいと思うおやつなどなど種類が豊富で お買い物がとても楽しかったです。 同じ敷地内に
ふりーらいふPREES妻です。今回は旅の記録!パワースポットと聞いて行って来ました! 千葉県にあるゾウの寺? YouTubeでみたので行ってみました! 住所 千葉県長生郡長南町町長南969https://choufukujuji.com/
ふりーらいふPRESS むすこです お待たせしました!(まってないかも)道の駅紹介シリーズ第2段のお時間です!千葉県の道の駅を巡った3連休でしたが、今回は帰宅途中によった「道の駅あずの里いちはら」を紹介します。 到着した時の感想は一言、「思
ふりーらいふPRESS妻です。道の駅むつざわで車中泊してきました。 道の駅に行ったら、いちばんのお楽しみはお買い物です。どんなものが販売されているのかワクワクしちゃいます。今回、道の駅むつざわで車中泊・温泉に入り 翌日、朝いちばんでお買い物
ふりーらいふPRESS妻です。 前回、簡易トイレてどんな感じ?でブログで紹介したばかりですがお出かけしてみて改善したいことが見つかりました! 現状 安心感が欲しいタイプの夫婦そのためにトイレも欲しい お湯も、シャワーも使いたい 欲張りオプシ
❝コタツでぬくぬく❞ 👩※ヨーコちゃんが 大きないちごを買ってきてくれました🍓 アレルギーの心配がないわんこなら イチゴは一緒に食べて大丈夫です😊 体重10キロ以下の犬の食べて良い量の目安は 一粒って書いてあるけど… このイチゴはビックサイズだから 1/4粒位にしとこうね(´ー`) pshoken.co.jp これだけ? 1/4より小さい気がします… はぐはぐ おかわりください🍓 👩はいどーぞ☆(○^▽^)ニコッ え…頭の上? それだと食べられません(○´ ^`) ママ!悪ふざけするから! おでこにイチゴの 赤い汁がついちゃいましたよ(`^´) 👩あ~らホントだ(≧∇ノ≦*) 拭けば取れるから…
ふりーらいふPRESS 息子です。 週末はあっという間に終わっちゃいますね、、、 この3連休はキャンピングカーを走らせて旅行に行っていました! 千葉県にある道の駅を転々と巡ってきたので、お気に入りの道の駅をご紹介します♪( ´▽`) 記念す
今回3連休勝浦方面にお出かけしてきました。ふりーらいふPRESS妻です。 只今 ゆっくり一般道で帰宅中です。 ファミマのカフェラテとチョコレート、チョコミントアイスでひとやすみ楽しい時間はあっという間でした。 自宅と近くのスタンドでガソリン
ふりーらいふPRESS妻です。 キャンピングカーを購入した時に優先したのは日常生活に近い環境で旅に出かけたい! 快適なキャンカーライフを過ごすには、どれだけ便利な空間を作れるかだと思います。 キャンピングカーの用品をそろえる準備も楽しいです
ふりーらいふPRESS 息子です。 やっとの思いで仕事をしている平日が終わりました!!! 今週も幸せな週末がやってきました、、、( ̄▽ ̄) 社会人になってから1番幸せな時間は、金曜日の仕事終わりかもしれないな〜なんて考えています。 週末にや
1番良いと思ったことや経験(体験)はもちろんのこと 1番なるための応援や、はたまた自分が1番になった等、1番に関連することは様々あるはず! 色々な方々の1番と感じたこと集約できれば良いなと思い作ったテーマです。 宜しくお願いします。 ※このテーマは2番以下ではダメなんです。。
【観光/旅行専門テーマ】 ・地域の観光情報 ・観光地域づくりのノウハウ ・観光マーケティング ・地元の観光PR など お気軽にトラックバックして皆でシェアしましょう!
マイナポイントについて書きましょう
二地域居住に関するブログ記事・情報・紹介なら何でもありです。 地方の情報・豆知識など
新型コロナウイルスに対する情報をまとめたい
台湾の美味しい料理紹介いたします
ゆるキャラ好きなら、誰でもどうぞ!有名なキャラしか知らない方もこちらへ!マイナーなキャラも知ってる方もこちらへ!いろんなキャラについて語り合いましょう♪
日本人の命と健康を守る!食の国家安全保障は、私たち一人一人の安心・安全な生活の基本です!
」¥・」:74
ダラダラと過ごしてる老人の日常です。