売るほどあります。タイには。(私の家ではありません)別にタイ米ではありません。タイで作ったコシヒカリもありますが、輸入された日本の米もあります。ちなみに、私は自炊はしますが、米は買っていません。炊飯器も持っていないし、電熱式コンロなので、火加減調整が難しく、煮炊き、焼き以外は微妙な調整もできないので、米は炊かずに、もし必要なら炊いたものを買ってきます。でも、必要ないので食べる機会は少なく、外食時のタイ米か、居酒屋での締めのご飯かです。輸出されると補助金が出るとの話でした。日本で高い高いと言われている米が、今や円安且つ高い高いと言われている日系スーパーで販売されている米の方が安いのです。流通とは摩訶不思議なものです。売るほどあります
むむが逝って沢山のコメントを頂きました本当にありがとうございました 感謝します泣きながら読ませていただきました 本来なら全てのコメントにお返事したいところです…
その日は朝いつもの様にトイレに行って獣医からの流動食を与え昼間の庭手入れの時ねねは出ないというのでむむだけ出して外に繋ぎ2時間ほどいつもの様に伏せて暫く外を眺…
雨が多い今日この頃ですが、今日は朝から晴れて、今も昼間もピーカンの暑い日です。夕方には大雨が降るかも???キャンティーン(食堂)のメニュー紹介以前も紹介したかもしれませんが、タイ風混ぜご飯「カオクルックガピ」唐辛子も入っていますし、青いマンゴーもはいっています。ソーセージに、甘辛く味付けした豚肉を混ぜ合わせて食べます。これは私の好物です。普段は麺を昼食には麺ですが、これがあれば、これを選びます。揚げ麺の餡掛けも美味しいです。下に青菜が入っています。お昼はタイ飯ですが、夜はやはり和食で一杯がいいですね。久々に、小料理屋さんで一杯お昼ご飯と晩酌
老人のワガママ罷り通る。みんな待ってるのに 2カ月ぶりの通院日で病院に行ってきました。家族を駅に送り、そのまま病院に行くと早すぎるので、ちょっと24時間営業のドラッグストアで暇つぶし・・・のつもりが結構な買い物をして、病院へ。それでも受付開始まで20分あるので、車の中で目を閉じて音楽を聴きながら待ちました。 7時半になったので建物に入っていくと、あれ?なんか前よりも人いなくない?と感じました。受付をしたら、なんと受付番号は1番!ありそうでなかった正真正銘の一番乗りでした。これまでは、必ず数人は受付を済ませたお爺ちゃんお婆ちゃんがいたのですけどね。 もしかして、これまで担当医だった先生が異動にな…
しとしとと降る雨の中、奄美は静かに梅雨を迎えました。博多から帰ってきたその日、ちょうど梅雨入り。タイミングを見計らったかのような空模様に、思わず「おかえり」と言われた気がして、少しうれしくなりました。日課のウォーキングで歩く道すがら、目に飛び込んでくるのはゲットウ(月桃)の白い花。雨に濡れると、さらに凛として見えて、足取りをやさしく包んでくれます。↓↓↓クリックでアルバムが開きます↓↓↓さらに大通り脇の...
小学生の頃、 いつもの帰り道で、誰かが 『押しボタン信号を渡ってみたい』と言い出した。 私たちはいつも、信号一つない通学路を通っていた。 友達の通学路には、唯一、横断歩道(信号はもちろんなし)があり、
散歩中、シロツメクサとカタバミとプリンセスクローバーが 入り乱れて繁っている場所に遭遇した。 しかも、 よつ葉のプリンセスクローバーを たまたま発見! 小学生の頃、必死になって探
もしかして ゲイツ蚊 か⁉️ 39次元魂さん いつも貴重な情報のシェアをありがとうございますリブログさせて頂き…
焼肉特急知ってる?ま、焼肉屋ですが、名前からして電車にこだわってる。お店の中もこんな感じ。1枚上の写真。この電車に乗って注文したものが運ばれてきます。これはどっかで似たようなもの見たことありますが。座席も駅感が... 徹底的に電車にこだわっ...
にほんブログ村にほんブログ村 廣重力さん死去 94歳 元北海道大学学長:北海道新聞デジタル元北海道大学学長で生理学者の廣重力(ひろしげ・つとむ)さんが22日午…
重曹クエン酸水の洗顔は年間100万円の化粧品より美肌効果がある‼️ 重曹の美肌効果❤️
船田さんのブログ記事から やっぱりすごい 重曹クエン酸水の記事をご紹介させていただきます。『重曹クエン酸水で洗顔すると年間100万円の化粧品より美肌効果…
初夏になると、どこからともなく届く黄金色の便り。今年は店頭で立派な長崎産の枇杷を見つけて、つい手が伸びた。箱を開けて眺めていたら、懐かしい風景が脳裏に浮かんできた――鹿児島の国道沿い、白い袋が風に揺れるあの景色。 長崎県産枇杷 枇杷の季節がやってきた。毎年この時期になると、果物売り場の一角にちょこんと並ぶ黄色い果実。 今年は立派な長崎産の枇杷が目にとまり、思わず購入してしまった。箱を開けると、ピンク色の緩衝材に大切に並べられた黄金色の果実たち。これはもう、「果物」というより「贈答品」と言ったほうが似合う佇まいだ。 でも、私の中の枇杷の記憶は、もっと土っぽくて、もっと自由だ。 思い出すのは鹿児島…
水曜日、知人のお通夜に行ってきました。どういう関係かと聞かれたら、「知人」と言うしかありませんが、あるイベントを共に作った「仲間」でもありました。 Kさんは、…
学習塾に突っ込み逃走 中国籍の男逮捕 石川・小松市【スーパーJチャンネル】(2025年5月22日)
1:名無しさん@お腹いっぱい2025.05.23(Fri) 学習塾に突っ込み逃走 中国籍の男逮捕 石川・小松市【スーパーJチャンネル】(2025年5月22日)って動画が話題らしいぞ 2:名無しさん@お
ホンダアクティバン車中泊車へ改造2段ベットへの挑戦ホンダアクティバン車中泊車へ改造2段ベットへの挑戦
大阪弁クイズ Part 2 我孫子の名物これでしょ ー食文化ー
指示2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は続きを読んでください。男1: 今日はどこ行きや?男2: ちょっとあびこ観音まで。男1: あびこ観音?へぇ~。ほな、饅頭こうてきてや。男2: お~、ええよ。設問男性1は...
フレンチトースト専門店エクランドゥをYouTubeショート動画にもUPしました視聴&チャンネル登録よろしくお願いしマッスルスイーツ★マッスル公式YouTube…
グルメ王国「北海道」には、まだまだ知られざる絶品グルメが盛りだくさん!今回は〝インターネットでお取り寄せができる〟北海道の「おつまみ」をご紹介します!特に人気なのが、北海道の特産品である〝海鮮〟を使った商品。サケ・ニシン・カニなど、どれもう
プロ野球の色んなベストナインを考えてみる 「ChatGPTが選ぶファイターズ歴代最強ベストナイン編」
プロ野球大好きな大井川鉄朗が様々な観点から独断と偏見で勝手にベストナインを選んでみるというこの企画。これまで様々なベストナインを考えてきたが、今回は初の試み!検索機能などで非常に便利なChatGPTにベストナインを組んでもらおうというもの。お題はファイターズ歴代
先日、 『金魚草って花、知ってる?』と友人から聞かれ、びっくりした😳 知ってるもなにも、ここらへんの田舎では、この季節庭に雑草のごとく生い茂っている家が多い。 『金魚がいっぱい集まったような花だよ
京都エンタメTVほのかの年齢や経歴は?高校や大学についても!
京都を紹介するYoutubeチャンネル京都エンタメTVに出演し、愛嬌ある明るいキャラクターで人気急上昇中のほのかさん。
もしかして ゲイツ蚊 か⁉️ 39次元魂さん いつも貴重な情報のシェアをありがとうございますリブログさせて頂き…
昨日はみっくんのツアー当落日でした 私のなんの根拠もない当落発表時間の予想はやはりハズレて実際には16時に当落が出ました✨私はありがたいことに申し込んだ3公演…
有馬温泉からの帰り。お昼時とあって有馬温泉の飲食店はどこも混んでいたので、少し離れた「畔屋」でランチしてきました。畔屋畔屋は大池駅の近くにある、気さくなご夫婦が営まれてるお店です。昼はランチ営業しておりますが、夜はお酒も飲める雰囲気。駐車場...
今回の博多旅は3泊4日。初日は夜遅くの到着だったので、手軽に泊まれるファーストキャビンに宿泊しました(⇒昨日の記事)。そして後半2泊は、アクセス抜群の八百治博多ホテルへ。チェックインまでに時間があったので、チェックアウト後は中洲川端あたりでのんびり時間をつぶすことにしました。中洲川端周辺は、博多の中心部にありながら、どこか下町っぽさが漂っている不思議な場所。老舗の和菓子屋や、小さなカフェ、アーケードの...
2025年5月12日(月)放送の関テレ(フジテレビ系列)「あなたを奪ったその日から」第5話のあらすじと全ロケ地、店舗情報を、地図や写真を用いてご紹介。アパート、カフェ、ビル、保育園、オフィス、美容クリニック、線路沿いの道、歩道、居酒屋、喫茶店、スーパーなど。
指示2~3人で行われる短い会話を読んで、設問に答えてください。解答・解説は続きを読んでください。男1: うわ~、このヴィトン、まがいもんやわ~。どこで買うたんや?男2: どこやったかな~。確か、道端で風呂敷広げてるおっちゃん😀男1: そ~か...
今朝、福岡から帰ってきた~!奄美から福岡だと直行便があるんだけど、息は遅い時間で帰りは朝早いのでちょっともったいないです。福岡はホテル代が高かった。あー無職。福岡久しぶりだなーと思ったら2019年以来だった。マッキーもちょっと色々あったしね。ライブはやっぱり良かった。しかも、マッキーの誕生日に参戦できた喜び。このために今まで働いてきたんだもん。福岡公演2日間参加。衣装が日替わりになっていてカッコよかっ...
この記事では、岩手県陸前高田市のマスコットキャラクター「たかたのゆめちゃん」について紹介します。 たかたのゆめちゃんにつ
にほんブログ村にほんブログ村 「最低の民度」「神様への冒涜」京都の神社に大量のゴミ…注意書きもお構いなしの惨状に清掃ボランティア怒り(ENCOUNT) - Y…
テレビ東京の角谷暁子アナウンサーがおめでた?という声がSNSで多数あります。 角谷アナは2023年2月に開業医の男性と結
7年5月24日(土)天気 室温28.0℃ 湿度77%(午前6時49分計測) 長期旅行に出かけて先日帰りました。今日からまたブログの更新を開始したいと思います。 昨日は久しぶり、丹向川河口へ行ったらチュウシャクシギが一羽飛来していた。島では,旅鳥で、春秋の渡りの時期に小数が渡来する。(2025年5月23日 徳之島町亀津丹向川河口で撮影)7年5月24日(土)天気 室温28.0℃ 湿度77%(午前6時49分計測)
福島民友新聞社 総大将出陣の地...相馬中村神社で「野馬追デザイン」限定御朱印:イベント・レジャ
にほんブログ村にほんブログ村 「ギャルでも分かった」 狩野英孝による『寺と神社の違い』に称賛の声お笑いタレントとして活動しながら、宮城県栗原市の『櫻田山神社』…
川島海荷さんが公式YouTubeチャンネルを開設!(雑学言宇蔵のYouTube雑学)
画像は「川島海荷のUmiLOG」よりどうも!エンタメ雑学を見たい、聞きたい、言いたい男、雑学言宇蔵です。なんとあの川島海荷さんが公式YouTubeチャンネル“川島海荷のUmiLOG”を立ち上げたというニュースが入ってきました!これは非常に嬉しい出来事ですね。概要欄にはこのよ
田中利典師は、FMいかる(京都府綾部市)の「情報キャッチ!とれたてワイド763」に、コメンテーターとして出演されている。パーソナリティは、同局の光枝明日香さんである。番組の中の「神と仏のオープンカレッジ」コーナーでは利典師が、修験道や仏教をはじめ、神仏に関する話題を分かりやすく解説されている。先週と今週は「神道について」というタイトルで、2回にわたり神道の歴史などをお話しされた。音源をメッセンジャーでお送りいただいたので、以下、簡単にその概要を書いておく。PARI1.神道は日本独特の宗教で、開祖も聖典も教義もない。しかし人々の生活に溶け込み、全国に広まっている(弥生時代、稲作の普及とともに広まったか=自然を神と一体とみる自然信仰、アニミズム、原始神道)。自然の中のあらゆるものに、神や霊魂が宿っていると見る...田中利典師の「神道の話」(by神と仏のオープンカレッジ)
下照姫とアメノワカヒコ【磐舟山の碑】から日本神話の謎解き(2)
「#古事記 の例え話(#日本神話)は読み手の解釈が重要」という作家 #太安万侶 の言葉に従い #葦原中國 について考察しました。結論から言うと葦原中國とは #古代河内湾(河内湖)であった可能性が非常に高いと推理 #下照姫 #アメノワカヒコ 目次 「葦原中國平定」神話。例え話の解釈 葦原中國は古代河内湾(湖)だった!? 本文 www.zero-position.com 「葦原中國平定」神話。例え話の解釈 作者・太安万侶が残したという「古事記の例え話(神話)は解釈が重要」という言葉を手がかりに、 古事記(上巻五)「葦原中國の平定」神話に登場する下照姫とアメノワカヒコ(天稚彦、天若日子)の『史実』を…
無料スポット・資料館の思い出(市電や地下鉄が一杯・名古屋・赤池駅「レトロでんしゃ館」)
今回は旅先で立ち寄った無料スポットや資料館の思い出話を。(自治体の観光広報で無料だったり、企業がやってるミュージアムで広報目的で無料なところもある)今回行ったのは、名古屋市営地下鉄・赤池駅近くにある「レトロでんしゃ館」。地下鉄の一日乗車券で名古屋市内をあ
なしにちは〜鳥取の二十世紀梨からうまれた二十世紀代表 とっとりなしお だでー 暑くなりかけるこの時期・・ 日差しも半端ない! 日焼けしないように しっかり…
ブロッコリーの種を購入していましたが⇒ステックセニョール(ステックブロッコリー)に変更して正解だったかも?大切に育ててきたのに最後に一気に花が咲かれてはたまり…
続きを読む Source: http://blog.livedoor.jp/goldennews/index.rdf
1 :それでも動く名無し :2025/05/20(火) 12:18:36.26 ID:f/DiTBCn0 マッドマックス 4 :それでも動く名無し :2025/05/20(火) 12:19:14.25
マドンナが黒髪姿で母を再現 5歳で失った“深すぎる想い”に涙
マドンナが亡き母を想って黒髪姿をInstagramに公開。5歳で母を亡くした深い喪失と向き合うその姿には、多くの人が心打たれました。母の記憶をなぞるようなウィッグ姿やドキュメンタリーで語った本音、6人の子どもを育てる現在の彼女の姿まで、感動のエピソードをたっぷりご紹介。家族と人生をテーマにしたマドンナの“今”を知るならこの記事!彼女の母への想いと人生観を、じっくりと感じてください。
「ドラクエ3」大型アプデで移動快適&戦闘強化!半年越しの進化がアツい!
HD-2D版『ドラクエ3』が半年ぶりに大型アップデートを実施!船&ラーミアの移動速度が向上し、勇者や武闘家など各職業の会心率や特技がパワーアップ。「ビーストモード」のMP固定や僧侶の装備解禁など、戦術の幅も大きく進化。ドラクエファン必見の内容を詳しく解説!アップデートの詳細・今後の展開予想も掲載中。移動とバトルの爽快感を取り戻した冒険が、今ここに再始動!
みなさんこんにちは!オガツアーのブログへようこそ!今日の父島地方の天候は、晴れ。最高気温は29℃で、最低気温は25℃で、正午の湿度は77%でした。素敵な週末を!神社の階段のところにコウモリによる葉っぱの食べかすが落ちていました。ここのボダイジュの葉を最近
何かアチコチでやってる(^^)
マイ・レザーギャラリーを充実させよっかな〜!(^^)!
店頭のお花を植え替えました(^^)
以前も同じような事を・・・(;^ω^)
ペンケース完成!(^^)!
ハンドメイド販売について学ぶオススメ本
もうバキバキじゃん(;゚Д゚)
LINE・・・なんか怖いですよね(´・_・`)
アチコチで見かける信じてはいけない言葉(;^ω^)
chicoowaマルシェは終了しました(^^)/
今日のレザクラ(^^)/
Creemaで初めて売れた作家の【13ヶ月目の収益報告】
【博多ハンドメイドマルシェ2025】5/17・18開催体験教室も
老驥千里を思う(`・ω・´)
理解に困る「言い得て妙」な日本語(´・ω・)
「御上先生」第10話(最終回)(- Puppets can’t control you -)ロケ地まとめ
「御上先生」第7話(-delusion-)ロケ地まとめ
タイ料理【狛江】トムヤムクン タイ人ママさんが作る本物のタイの定食屋料理
ホルモン焼き【狛江】炭火ホルモン玄 鮮度抜群の豚ホルモンメニュー
「問題物件」第4話(水に呪われた部屋)ロケ地まとめ
ベトナムレストラン【狛江】カレー工房サイゴン 小田急線沿線ナンバーワンのカレーを満喫
「マイダイアリー」第8話(ギフトとじぶんの役目)ロケ地まとめ
「マイダイアリー」第5話(くつ下と居場所)ロケ地まとめ
キセキレイ(東京都 多摩川二ヶ領宿河原堰 2024年10月下旬)
ホオジロ(東京都 多摩川二ヶ領宿河原堰 2024年10月下旬)
「ザ・トラベルナース(2024)」第3話(痛い所が移動する!?嘘つき患者の秘密…)ロケ地まとめ
「若草物語 恋する姉妹と恋せぬ私」第2話ロケ地まとめ
【狛江】「鯛焼 舟ばし」が美味しいけど、素通りしてません?
2024/9/21のごみ拾い記録
「新宿野戦病院」第8話(アイドルのストーカー騒動が爆破事件に発展!?犯人は…)ロケ地まとめ
「地域生活(街) その他ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)