70〜80年代に巻き起こった、博多ロックのムーブメントの総称。 「めんたいビート」ともいう。 福岡・博多で発祥し、北九州・久留米・長崎など九州全土に飛び火した。 サンハウスをお手本に、TH eROCKERS、YAMAZEN、 THE ROOSTERS、THE MODS、Sheena & the Rokkets、Modern Dollz、ARBなど。 ブルース、ブリティッシュビートを基本に、 グラムロック、パンク、ニューウェーブ等を 継承したバンドが多かった。 「めんたいロック」「めんたいビート」という呼び名は、 皆さんあまり好きじゃない様ですが、とりあえずわかりやすいので。 めんたいロックが好きな方、 また福岡の音楽シーンが好きな方、興味がある方、 ぜひご参加ください。
テーマ投稿数 274件
参加メンバー 17人
原口一博前総務相が主導する政策集団「日本維新連合・Vデモクラッツ」の準備会合開かれました。 この会合には小沢一郎元代表を支持する国会議員をはじめ約50人が出席。今後の動向が注目の的となっています。 日本維新連合を立ち上げた原口前総務相のねらいは何なのか。今後の活動目標とは─。
テーマ投稿数 109件
参加メンバー 9人
市民が提出する請願・陳情は採択されても法的拘束力があるとは言えない。しかしながら閉塞感のある地方議会に対して、論点を提供して議会の活性化につなげるツールにもなり得ます。 その請願・請願に関することをトラックバックしていきましょう。
テーマ投稿数 81件
参加メンバー 1人
新快速(しんかいそく)とは、西日本旅客鉄道(JR西日本)の京阪神圏と、東海旅客鉄道(JR東海)の中京圏を走る快速列車の種別の一つ。ともに、快速より停車駅が少ない列車種別であるが、前者と後者では性格が異なる。 また、旧・日本国有鉄道(国鉄)時代には阪和線にも新快速が存在した事がある。
テーマ投稿数 2件
参加メンバー 1人
平成20年10月から12月にかけて開催されている大型観光キャンペーン 「仙台・宮城デスティネーションキャンペーン」 のシンボルマーク、「むすび丸」が好きな人のためのトラコミュです♪ 豊かな食文化に恵まれた宮城を 「ひとめぼれ」に代表される「おにぎり」で表し、 「伊達」を象徴する伊達政宗公のかぶとを付け 擬人化したものだそうです。 おにぎりと政宗のかぶとを合わせるってのは なかなか良いアイディアだと思います。 しかも(・∀・)カワイイ♪ 10月25、26日に開催された 「ゆるキャラまつりin彦根〜キグるミさみっと 2008〜」 http://kigurumi.shiga-saku.net/ にも参加し、全国デビュー! めんこいむすび丸を応援しましょう♪ 関連サイト 仙台・宮城観光キャンペーン推進協議会公式サイト http://www.sendaimiyagidc.jp/ ↑の携帯サイトも有ります。 http://www.sendaimiyagidc.jp/m/ 仙台・宮城観光キャンペーン推進協議会スタッフブログ http://blog.goo.ne.jp/musubimaru トラックバックされる記事はむすび丸についてのものに限定させていただきます。 *最近むすび丸にまったく言及していないトラックバックが増えています。 見つけ次第管理人が非表示にしますので発見されましたらご一報ください。
テーマ投稿数 494件
参加メンバー 15人
群馬県富岡市に関する話題をトラックバックしてください。 地元のイベントやお店情報、どんなことでも結構です。
テーマ投稿数 23件
参加メンバー 5人
皆様の、故郷のことを教えてください。 風景・特産品・お料理 ふるさとに住む家族の事など ふるさとへの想い、語ってくださいね♪ 日本各地から、海外からも、お待ちしています(*^^*)
テーマ投稿数 22件
参加メンバー 2人
交流居住(移住・田舎暮らし)に関することならなんでもOK。全国の交流居住情報を教えてください。
テーマ投稿数 18件
参加メンバー 11人
雪国の景観を発信していくコミュです☆ 写真でも文章でも、どんどん発信していきましょう!
テーマ投稿数 310件
参加メンバー 21人
第三セクターの鉄道について。
テーマ投稿数 813件
参加メンバー 22人
DV(ドメスティックバイオレンス)を受けた場合の 対応情報を載せています。 東京での体験談なので他の地域の情報を知りたい場合は サイト内の情報名からご自身の地域で検索して見て下さい 不幸な女性が一人でもいなくなるためのサイトなら ドンドントラックバックして下さい(≧ε≦●)ノ彡
テーマ投稿数 150件
参加メンバー 8人
ハザードマップとは、自然災害による被害を予測し、その被害範囲を地図化したものである。予測される災害の発生地点、被害の拡大範囲および被害程度、さらには避難経路、避難場所などの情報が既存の地図上に図示されている。 ハザードマップを利用することにより、災害発生時に住民などは迅速・的確に避難を行うことができ、また二次災害発生予想箇所を避けることができるため、災害による被害の低減にあたり非常に有効である。 日本では、1990年代より防災面でのソフト対策として作成が進められているが、自然災害相手だけに発生地点や発生規模などの特定にまで及ばないものも多く、また予測を超える災害発生の際には必ずしも対応できない可能性もある。掲載情報の取捨選択、見やすさ、情報が硬直化する危険性などの問題も合わせて試行錯誤が続いている。 2000年の有珠山噴火の際に、ハザードマップに従い住民・観光客や行政が避難した結果、人的被害が防がれたことで注目された。
テーマ投稿数 20件
参加メンバー 6人
“自然を愛するたなぐら大好き人間”農業・熱気球パイロットの「故里の日々の暮らを思うがままに写真で紹介」 HPを開設しておりますのでお手すきの時にでもお寄り下さい。 http://www5.ocn.ne.jp/~poppy/top.htm 銀河系の地球に偶然に生まれ…二度と来ない人生…地球環境や美しく青い地球の破壊をしない、平和な世界であってほしい…合掌
テーマ投稿数 36件
参加メンバー 6人
四国は愛媛県のほぼ?中心部にある新居浜市。 ものづくりが盛んな工業都市ですが、 お祭り好きの気質はどこにも負けない市民性です。 そんな新居浜市に関するトラコミュが無かったので作りましたよ! 新居浜に関するブログ。新居浜の方、新居浜出身の方のブログ。何でもOKですので、トラックバック宜しくお願いしますね。
テーマ投稿数 137件
参加メンバー 11人
関西・中京圏からすれば、若狭・敦賀・湖西高島は県境は跨ぎますが一帯の地域です。 観光・交通・自然・うまいもの・原発など、この地域のことを、都市に向けてアピールしませんか。
テーマ投稿数 137件
参加メンバー 12人
中央線沿線の個性的な街についての話題を集めるテーマです。
テーマ投稿数 129件
参加メンバー 31人
皆知ってる有名なお祭り♪ 自分の住んでる地域の歴史あるお祭り♪ などお祭り自慢してください(^皿^)v
テーマ投稿数 2件
参加メンバー 2人
大好き茨城!よかっぺ茨城。古の歴史が残る常陸国。 その歴史や民俗性、海、山、里の各地に継承される祭事、伝承される民話、引き継がれる文化財など生きている博物館として、まるごと茨城観光「常世」をオープン・エア・ミュージアムとして考えています。さあ、ここが博物館お入り口です。いろんな茨城の情報載せてください。博物館の御代はいりません。みなさん主動の見聞録は新しい風土記です。お気軽に参加ください。
テーマ投稿数 30件
参加メンバー 6人
ラブサーチの口コミと評価に特化したブログのリンク集です。
テーマ投稿数 2件
参加メンバー 2人
兵庫県明石市のおいしいお店や、気になるお店、なんでもOKです。
テーマ投稿数 29件
参加メンバー 12人
ちゃったブログユーザー集まれ〜 みんなで京都北部を盛り上げよ〜
テーマ投稿数 569件
参加メンバー 6人
活断層については評価が分かれますが日本は世界有数の活断層地帯です。情報を共有しましょう。
テーマ投稿数 6件
参加メンバー 4人
湯布院温泉の宿泊してみたいと思う温泉宿、旅館、ホテルをピックアップしいくトラコミュです。 トラコミュについていまいち分かってないですけども、宜しくお願いします。
テーマ投稿数 32件
参加メンバー 8人
信州安曇野の観光・ショッピング・グルメ・イベント・暮らし等の情報交換をしましょう。
テーマ投稿数 246件
参加メンバー 15人
「巨大建造物」「廃墟」「珍建築」「珍スポ」 は全国各地に様々存在している。 記事にした時、知っている情報交換などで盛り上がれたらいいなぁと思います。
テーマ投稿数 181件
参加メンバー 29人
ここは、現代の社会現象を場所・時間を定めて組織的に調査・研究し世相・風俗を分析・開設しようとする、いわゆる考現学(こうげんがく・モデルノロジー)による成果および、赤瀬川原平氏らが提唱したところの街中の不動産に附属・附帯する無用の長物であり創作意図の存在しない、いわゆる超芸術トマソン(ちょうげいじゅつとまそん)の発見報告ならびに、赤瀬川原平氏・藤森照信氏・南伸坊氏・林丈二氏らにより立ち上げられた「路上観察学会」の理念と共感するとともに道端等で出会った何気に存在するが、通常人の理解を超越した怪体(ケッタイ)な物件や、無言で見るものをしてその存在感を主張せしめ、その場を去り難い思いにさせる物品を詳細にレポートした、いわゆる路上観察(ろじょうかんさつ)の成果を報告するコミュニティである。 【凡例】無用階段・純粋階段・無用門・無用庇・無用窓・ヌリカベ・原爆タイプ・高所・でべそ・ウヤマ・カステラ・ねじれ・阿部定・もの喰う木・無用橋・純粋シャッター・・
テーマ投稿数 112件
参加メンバー 12人
地元の、あるいは地元じゃないけど、このマスコットキャラに萌え〜〜〜って人、集合!!! 自慢し合いましょうよ♪
テーマ投稿数 49件
参加メンバー 13人
沖縄出身者集合!! 本州の方々に沖縄の歴史、文化を伝えながら、もっと沖縄を楽しんでいただきましょう!! もちろん本州の方も大歓迎です1!
テーマ投稿数 12件
参加メンバー 3人
岩手のラーメン記事をトラックバックして下さい♪ ニューオープン、穴場情報、新商品情報など、岩手のラーメンに関わる情報をどんどんトラックバックして下さい!!
テーマ投稿数 11件
参加メンバー 2人
さいたま新都心を中心とした、埼玉県の情報です。コクーン新都心や、さいたまスーパーアリーナなどがあります。
テーマ投稿数 31件
参加メンバー 4人
庄内映画村情報、映画村に訪問記など、観光情報誌「いごぜ庄内」の情報など。庄内で撮影されている、またはされた映画の情報など。
テーマ投稿数 8件
参加メンバー 3人
旅の情報や地域生活情報の事を教えてください。 よろしくお願いします。
テーマ投稿数 2件
参加メンバー 2人
四季の移ろいを通じていろんな地域情報など、交換しあいませんか。面白い出来事や珍しい物、楽しみにお待ちしております。
テーマ投稿数 67件
参加メンバー 10人
阿蘇によく行く人・阿蘇に住んでる人・とにかく阿蘇が大好きな人、いらっしゃい♪
テーマ投稿数 142件
参加メンバー 21人
三浦半島・横須賀の中で、あなたが一番気に入った“モノ”はなんでしょうかねっ??花火大会?平作川?観音崎公園…?? グルメでもスポットでもイベントでもなんでもかまいません!!(σ*´∀`*)σ
テーマ投稿数 77件
参加メンバー 13人
北海道の海産物・農産物・食品など、北海道のおいしい情報なら何でもOK!
テーマ投稿数 208件
参加メンバー 34人
新緑の中のハイキング、ウォーキング。その感動をトラックバックしてください。
テーマ投稿数 6件
参加メンバー 4人
上野・御徒町・アメ横のトラコミュです。お気軽にトラックバックしてください!
テーマ投稿数 121件
参加メンバー 15人
県民総みかん星人と思われている和歌山県! なんしか岡山県と間違えられる和歌山県!! 扇風機の裏側とかまでののしられてしまう和歌山県!!! ざじずぜぞとだぢづてどが使い分けられない和歌山県!!!! でも、ほんとは何気に凄い和歌山県。 そんな和歌山を愛する出身者・住民などなどの方々で構成する(予定)のトラコミュです。
テーマ投稿数 85件
参加メンバー 15人
宮古島ではなく、伊良部島のコミュ。 伊良部島(いらぶじま)は、沖縄県の宮古諸島に属する島。 旅行の思い出、フェリー情報 宿泊 ダイビングポイント ホテル 橋 料理などなど 伊良部島に関することなら自由にトラバしてください。 伊良部の宣伝PRにお役立てください。
テーマ投稿数 9件
参加メンバー 3人
お庭のお花。公園のお花。道端のお花・・・。花のあふれる暮らしをどしどしご紹介ください!トラックバックお待ちしていま〜す♪
テーマ投稿数 227件
参加メンバー 18人
ダムカード、マンホールカード、沖縄観光インフラカード、全国消防カード、文化遺産カード、ジオカード、ロープウェイカードなど全国の公共施設で無料配布されているカードのことなら何でもOK!
テーマ投稿数 12件
参加メンバー 2人
イラン大好きです♪
テーマ投稿数 20件
参加メンバー 5人
日本全国とは言わずに全世界の奇祭なら何でもOK! 普通のお祭りじゃ物足りない 常識から離れたヤバイお祭りを投稿しよう! 普通のお祭りでもここがヤバイと思ったらOK! 地元のヤバさや旅先のヤバさをみんなに見てもらおう!!
テーマ投稿数 10件
参加メンバー 5人
レゲエが好きな方。レゲエに興味がある方。ブラックミュージックが好きな方。 是非02仲良くしてジャマイカ!!
テーマ投稿数 17件
参加メンバー 5人
宮城県内の桜のことなら何でもOK!です。 お花見宴会、桜観賞、桜の写真、動画、絵、etc...
テーマ投稿数 15件
参加メンバー 5人
埼玉県草加市の情報なら何でも大歓迎です! 草加市近隣地区の情報もお待ちしております!
テーマ投稿数 19件
参加メンバー 8人
青森の地酒を全国へ発信! 有名無名を問わず、美味しいと思った青森の地酒の話題をどうぞ!
テーマ投稿数 47件
参加メンバー 3人
十万石饅頭(じゅうまんごくまんじゅう)とは、埼玉県行田市に本社を置く「株式会社十万石ふくさや」が製造・販売するまんじゅう。棟方志功デザインの包装、また、テレ玉で放送される「風が語りかけます。うまい、うますぎる」のCMで放送エリア内では有名[1]。商品名は、行田を本拠としていた忍藩の石高が10万石であったことに由来している。
テーマ投稿数 4件
参加メンバー 4人
今年のさっぽろ雪まつりは、60周年ですよ〜♪ 気軽に登録しちゃってくださいね!
テーマ投稿数 58件
参加メンバー 8人