1番良いと思ったことや経験(体験)はもちろんのこと 1番なるための応援や、はたまた自分が1番になった等、1番に関連することは様々あるはず! 色々な方々の1番と感じたこと集約できれば良いなと思い作ったテーマです。 宜しくお願いします。 ※このテーマは2番以下ではダメなんです。。
プリンアラモード@手紙舎
まや徳@仙川
深大寺参道でお花見:でも花より団子になってしまいました
「まどか26歳、研修医やってます!」第9話(最終回目前!明かされる過去―命の時間とは)ロケ地まとめ
「まどか26歳、研修医やってます!」第7話(研修医2年目突入!恋も仕事も距離感が大事――?!)ロケ地まとめ
「御上先生」第5話(-confidence-)ロケ地まとめ
【東京都の郷土玩具 縁起物】深大寺 赤駒:深大寺
「御上先生」第4話(-fate-)ロケ地まとめ
「まどか26歳、研修医やってます!」第4話(医師か―女子か― 神と呼ばれる医師が見せた景色とは)ロケ地まとめ
「アンサンブル」第3話(元恋人と妹の事件―近づけない二人)ロケ地まとめ
調布のゆめあん食堂で『天せいろそば』
「まどか26歳、研修医やってます!」第1話(研修医はお客様?!イマドキ研修医の第一歩)ロケ地まとめ
東京界隈グルメ日記7「そば処 若松屋」東京都調布市
忘年会の2軒目は、串揚げ
忘年会の1軒目は、おでん
にほんブログ村こんにちわ、朝はバタバタしていてw変な時間にアップしてます中天川地方、雷雨おさまってきました(^_^;)今朝は昨夕、未明に降った雨のおかげで泥濁…
2021.3.24 参拝 「青峰山勝景院」にやって参りました。↓「明治石造防潮堤」のすぐ側にあるのでついでにお参り。http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-3751.html----------------------------「オッター オッタ― あおいナァ― あおいナァー」櫓舟のころの漁師たちは、大波が船縁に打ちつけるたびに、こう叫んだものでした。「あおいナァー」というのは「青峰山よ」という意味なのです。私た...
にほんブログ村おはようございます、朝から溶けそうです(ーー;)中天川地方。湿度も高めです(〃ノωノ)水位は平水です、河川維持放流継続中の為赤色灯回転しておりま…
にほんブログ村おはようございます、激暑のちゅうてん川地方です。中天では雨は降っていません1ミリも(*´・∀・)*´-∀-)流れる水は綺麗になりましたが石は相変…
2021.3.24 探訪 焼津市鰯ヶ島にある「明治石造り防潮堤」です。この防潮堤は当時この場所に実際にあったものではなく、当時の石材を使用し再現されたものです。確か昔見た防潮堤はこんな表面滑らかで綺麗な色ではなくもう少しゴツゴツとして黒っぽかったような気がしたのですが…----------------------------明治石造防潮堤 今から約百前までの焼津の海岸は、大粒の砂利に占められた海岸が続いて...
にほんブログ村おはようございます、朝からお日様ビンビンです中天川地方。元気印の天然オトリ!大千瀬川での釣行物です、いや~裏山C・・・昨夕のサイレンは河川維持放…
お店の名前通り、住宅街にひっそりとある小さなケーキ屋さんのプリンなの。 原材料やカロリーは書いてなかったの。 表面の大き目な気泡がいかにも手作り!って雰囲気で好印象なのー。 かなり白っぽいプリンで、表面は少し硬め、中はとろんとろんで少し弾力を感じる食感になっていたの。 卵味もするけれど、どちらかと言えばミルク風味の方が強めで、クリーミーな味わいだったのー。 甘さは強くなくて、カラメルソースの甘味もやさしめだから、全体がまろやかにやさしい味のプリンだったのー。 たった120ルピだから気軽におやつにできる素敵なプリンなのー。 ちいさなケーキ屋さん R&M 静岡県富士市松岡350-10 102 05…
2021.3.24 探訪 「ボートレースチケットショップ焼津」にやって参りました。別に賭ける目的ではありません。天に誓って言いますが私、ギャンブルとかは絶対にやらない人なので。(=゚ω゚)「では何しに来たんです?」SERUNA:「ふふふ、目的はコレですよ」チケショに来て、賭けもせずに飲食だけして帰る。↓いつぞやの競輪場の時と同じだねwhttp://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-1220.html感動するほどではないけど…こういう...
モンドールのプリン、最後はフルーツジュレのプリンなの。 上の部分が果物たっぷりのゼリーになっているのー。 ゼリーの甘味は抑えて、果物そのものの甘味や酸味が生かされていたから、たくさんの味わいを楽しめるプリンになっていたのー。 モンドール 静岡県富士市松岡10-6 0545-62-6060 https://www.instagram.com/mt.dor/
にほんブログ村おはようございます、雲多めですが熱帯夜だったちゅうてん川地方です。蒸します、熱中症に気をつけましょうね・ 常連H川さん、昨日も大千瀬川にて釣行竹…
2つめはいちごムースのプリンなのー。これもカロリーや原材料表記はなかったの。 上の部分はゼリーとプリンの中間のようなつるんとしたムースになっていて、甘さ控えめな優しいイチゴミルク味だったのー。 プリンの卵の濃い味とこの一義ムースの味の相性がとっても良かったのー。 モンドール 静岡県富士市松岡10-6 0545-62-6060 https://www.instagram.com/mt.dor/
検索でいきなりココに辿り着いた人は、その1からどうぞ。→http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-3739.html次に進んでいきましょう。「おさかなとれるかな」というコーナーがあります。ここでは様々な漁業のやり方が勉強出来ます。【はえ縄・一本釣り】はえ縄は、幹縄に針がついた枝縄をつけ海に投入。この方法でマグロやトラフグを獲っているそうです。一本釣りはカツオを釣る方法としてはかなり有名な手法。釣り針には魚...
にほんブログ村おはようございます、最低気温更新です中天川地方。今日も酷暑!な気がします(ーー;)鮎の居ない河川画像、私も見たくありません(〃ノωノ)ネタもなく…
静岡県の富士市にあるケーキ屋さんなのー。 プリンが3種類あったから全部買ったのー。まずは普通のプリンなの。 カロリーや原材料の表記は無かったの。 生クリームの下に、やわらかめだけどちゃんと固まったプリンがあって、カラメルソースは別になっていたの。 ゆるゆるの生クリームは甘さ控えめだけど、風味は豊かで、しつこさを感じない爽やかな味だったのー。 プリンの卵の味も強めだから、とっても濃厚だけど後味がすっきりしたデザート向けのプリンだったのー。 シンプルな美味しさのプリンが好きな人にオススメなのー。 モンドール 静岡県富士市松岡10-6 0545-62-6060 https://www.instagr…
にほんブログ村おはようございます、今朝も早くからアホみたいに暑いですw中天川地方。相変わらずの河川、何も変わらない日々が淡々と過ぎていきます(〃ノωノ)友釣り…
にほんブログ村いや~暑い・・・たまりませんね(^_^;)今日も昨日と同様酷暑予報です中天川地方。行ってきましたよ~出合まで昨日。とりあえずは吊橋下に30尾程?…
にほんブログ村おはようございます、予報通り朝から暑いです中天川地方。カトちゃん嘆いてます(〃ノωノ)魚影見えないです・・・吊り橋、B型から見る限り・・・そう、…
にほんブログ村おはようございます、今日も朝からクソ暑いです中天川地方。ようやく底石が見えました綺麗ですね☆彡画像撮ったのはAM5時、魚影は無しwB型右岸は垢有…
おはようございます、朝から暑くなってます中天川地方(^_^;)ようやく止まったダム放流、薄濁り強めで残っています水の色(;゚д゚)川底も確認ならずですハィ・・…
にほんブログ村おはようございます、いよいよクソ暑い季節到来です(〃ノωノ)ちゅうてん川地方w佐久間ダム、嫌がらせのように放流中・・・水位40cm高。 岸には流…
2021.3.24 探訪 展示室「うみしる」にやって参りました。ココに来る前に寄った深層水ミュージアムの記事はこちら。http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-3731.htmlhttps://fish-exp.pref.shizuoka.jp/06information/6-2-4.html公式の説明によるとこの施設は「静岡県の水産業の現状や、水産・海洋技術研究所の研究成果、水産業を取り巻く静岡の豊かな海などを紹介する、体験教育的な展示施設です」とあります。小学校の社...
にほんブログ村おはようございます、晴!のちゅうてん川地方です。昨夜の雷鳴&大雨、物凄かったです・・・ 大千瀬川、水位は40cm高ですが濁り無し。中天川はダム放…
にほんブログ村おはようございます、陽射し強くめっちゃ暑いです朝から(^_^;)ちゅうてん川地方。。。その上こんな河川見せられちゃイライラしますわww90cm高…
『岐阜の地元飯;蕎麦屋と寿司屋』『そば茶寮 福田 ;各務原市蘇原』『東鮓西店(あずまずし) ;岐阜市金町』『両店とも旨く地元感満載』「記事書き」はGifu,Japan
『今の岐阜市の昔の繁華街柳ヶ瀬の様子』『ロイヤル劇場;昭和名作シネマ上映会』『昔の銀幕スターたちの似顔絵』『シャッター街の中での店々』*「記事書き」はGifu,Japan
黒木大藤まつりを見てきた~(≧▽≦)
『長浜城と桜;滋賀県長浜市』『長浜城周りの散歩道がこんなに素敵だったとは・・😊』『お城の築城で知った悲しい話😭』*「記事書き」はGifu,Japan
*『中国の国防動員法』スパイ防止法がない日本の大和民族全員が知るべき事‼️
【建造物/城】都道府県別続日本100名城選出数ランキング
米中貿易戦争、なぜ日本にとって「対岸の火事」ではないのか❓
『何十年前の中学時代友人たちとの恒例ミニミニ同窓会』『岐阜市の展望を岐阜城/金華山から望む』*「記事書き」はGifu,Japan
中国発Xiaomi、日本で攻勢開始!イオンモールに続々出店へ
突撃!MIR★AIハンター <システム開発編> ― 日立
「平和ボケ」は、最も優秀な侵略ツール
『大垣市にあるかわいく素敵な人気カフェ店;プチトリコpetit tricot』*「記事書き」はGifu,Japan
神戸で繋がるハワイの友と20年振りに食べたケーキ!
【雑感】ベッセント米財務長官の「ブレトンウッズ再編」、マジでできるの❓日経記事をサクッと斬る❗️
日立が提案する「社会参加のすゝめ」—シニア向けデジタルアプリで健康&つながりを支援
ワイン検定を開催するワイン検定講師の神田一郎(Ichiro Kanda)です。浜松市中区にて、9/8(水)、9/11(土)、9/12(日)それぞれ、鴨江アート…
にほんブログ村おはようございます、雨は三日間降っていません(*´・∀・)*´-∀-)ちゅうてん川地方です。。。Σ(Д゚;/)/…な、なんでダム出てるん?まだw…
にほんブログ村おはようございます、今日も暑いですとても(^_^;)蒸してます。中天常連のH川さん、昨日もお隣河川で好釣果!増水後も魚影は健在、羨ましい限り♪今…
浜松在住のワインエキスパート&アロマパルファ二ストです。浜松にも日本ワインを積極的に提供しているワインバーがあり、一昨日は登美の丘 ビジュノワール2016 い…
昨日は打ち合わせがありテレワークから出勤に変更だったがお陰でアフターファイブいいことありました。帰りにBeberHamamatsuさんに立ち寄りました。牛すじ…
にほんブログ村おはようございます、とても気温、湿度高く不快指数急上昇中のちゅうてん地方です(ーー;)河川は相変わらずダム放水が続いてます、鮎が生き続けるのには…
2021.7.8 探訪 静岡伊勢丹すぐそばにある「フランセ」にやって参りました。ベーカーズマーケットというパン屋さんの2階にあります。ココにやってきたのは、紺屋町地下街にあった「蒼苑」と(今年3月に閉店した洋食屋さん)経営が同じという情報をキャッチしたため。メニューを見てみると価格・内容ともに蒼苑と似たような雰囲気あります。あのお店が好きだったので「きっとココも好きになれるかも!」と期待して入店。【夏野菜の...
にほんブログ村おはようございます、未明まではポツポツ(4時ころまで)久しぶりの太陽?が眩しい中天川地方です、所により降るでしょう(予報)中天地方、昨日の雨はた…
2021.6.20 探訪 酔いそうな角度の写真でゴメン。再び藤枝市の「八芳苑」にやって参りました。【サンマーメン】ずっと気になっていたので注文。スープは塩ベース。モヤシたっぷりの餡かけで豚肉がほんのすこし。アツアツなので口の中ヤケドしないように注意してね。ちなみにお値段500円。【冷やし中華めん】旦那注文したのは夏季限定の冷やし中華。他の町中華と比べて若干量が少ないような…?一口貰いましたが、全然冷たくなかった...
にほんブログ村こんにちわ、雨の降り続くちゅうてんです・・・一向に止まる気配のない感じ(^_^;)雨雲は諏訪湖周辺を賑やかしているときは止まらないでしょうねダム…
にほんブログ村おはようございます、雨(〃ノωノ)のちゅうてん川地方です。いや~よく降ります、益々ダム放流止まる状況ではなくなってきちゃいました。おまけに鮎もい…
災害 静岡県 熱海市 豪雨 土石流 アメコカ州コッカ村 コッカ村 コッカー コッカーグッズ アメリカンコッカースパニエル 犬 愛犬 ペット アート はんどめいど ハンドメイド 絵 イラスト わんこ ワンちゃん グッズ 雑貨 てづくり 手づくり 手作り 作家 モチーフ アニマル 動物 全犬種 トールペイント オリジアル デザイン オリジナル american cocker spaniel goods dog pet art handmade handcraft handpaint Moppy SHOP 犬雑貨 …
ヴォーヌ・ロマネ「ブルゴーニュの丘の中心に輝く宝石」浜松の名店 中川屋さんの鰻に合わせてみました。先日うなぎおにぎりでポテンシャルを感じたが、ワイン以上に鰻が…
8/1(日)には香りのワークショップをIGUZIONEcafe浜松で開催します。天然アロマの魅力を以下の催しを通して体験してみませんか?✨天然香水づくり体験ま…
にほんブログ村おはようございます、曇り空!蒸してます中部天竜川地方。昨日は暑かった~(ーー;)ムシムシして最悪でした。今日も30度予想、先が思いやられます・・…
なんとか早朝のみ割れる静波でできました。 2021/06/25 5:46 静波 いつも応援いただきありがとうございます。ランキングサイト参加中ですので ↓↓↓下記ボタンクリックのご協力お願いいたします。 にほんブログ村
雨が上がってから遅いスタートで静波へ なんとかできましたが小さめ 2021/07/03 12:40 静波 2021/07/03 14:38 静波 いつも応援いただきありがとうございます。ランキングサイト参加中ですので ↓...
北東風の予報だったので浜岡方面へ行ってみましたが、ぱっとせず御前崎も同じ感じで静波へ戻って入りました。 2021/07/04 6:57 浜岡方面 2021/07/04 7:19 御前崎 いつも応援いただきありがとうござい...
2021.3.24 探訪 この月は何もしてないと本当に死にそうだった。自分探しで目的もなく歩いていたこの日(↓)は、http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-3630.html一度も行った事のない「深層水ミュージアム」へ。フラッと、何となく入館しました。…すいません、外観取り忘れました。職員のかたに「ここの撮影良いですか?」と尋ねたら、「あ!どうぞどうぞー」と水槽の電気を入れて下さいました。中はそんなに広いわけでも...
にほんブログ村おはようございます、少々蒸します(^_^;)ちゅうてん川地方。日中は30度予想(〃ノωノ)熱中症対策お忘れなく!未だ中天はダム放水継続中です水位…
今日は9/11(土)にワイン検定を開催するMaple Cafeさん(遠鉄不動産広沢プラザ内)でトマトとモッツァレ...
にほんブログ村熱海での大規模な土石流被害に遭われた方々にお見舞い申し上げますヽ(o_ _)o おはようございます、降ったり止んだりのちゅうてん川地方です。昨日…
日時:令和3年6月10日 14時00分ごろ 住所:静岡県裾野市須山 状況:クマの目撃情報 現場:スノーパークイエティスキー場の南側付近 ※周辺に南富士エバーグリーンライン、水ケ塚公園、ぐりんぱ、富士市との境界、御殿場市との境界などがある ...
2021.6.30 撮影 夏越大祓の帰りに社務所に立ち寄った時、久し振りに覗いてみたら展示されている物が変わってました。【脇差 相州正次】----------------------------脇差 相州正次 長さ 53.3cm(1尺7寸6分) 室町時代 相州政次は室町時代、北条早雲が武田家や今川家と覇権を争っていた頃、北条氏の求めで小田原に集まった小田原相州鍛治の一人です。この頃は戦国時代と言われ、各地で戦いが起こ...
にほんブログ村おはようございます、水の流れる音!凄まじいです(〃ノωノ)ちゅうてん川地方。24時間の降雨量は250mm超!ダムも景気よく放水中です(ーー;) …
1番良いと思ったことや経験(体験)はもちろんのこと 1番なるための応援や、はたまた自分が1番になった等、1番に関連することは様々あるはず! 色々な方々の1番と感じたこと集約できれば良いなと思い作ったテーマです。 宜しくお願いします。 ※このテーマは2番以下ではダメなんです。。
【観光/旅行専門テーマ】 ・地域の観光情報 ・観光地域づくりのノウハウ ・観光マーケティング ・地元の観光PR など お気軽にトラックバックして皆でシェアしましょう!
マイナポイントについて書きましょう
二地域居住に関するブログ記事・情報・紹介なら何でもありです。 地方の情報・豆知識など
新型コロナウイルスに対する情報をまとめたい
台湾の美味しい料理紹介いたします
ゆるキャラ好きなら、誰でもどうぞ!有名なキャラしか知らない方もこちらへ!マイナーなキャラも知ってる方もこちらへ!いろんなキャラについて語り合いましょう♪
日本人の命と健康を守る!食の国家安全保障は、私たち一人一人の安心・安全な生活の基本です!
」¥・」:74
ダラダラと過ごしてる老人の日常です。