思い出の大迫バスターミナル〜昭和的バス神話の舞台
<2014年当時><2017年当時><2019年当時><現在>岩手県の旧・大迫町(現・花巻市)。かつて、ここには岩手県交通の「大迫バスターミナル」があった。上段の写真は2014年当時のものだが、7~8路線が乗り入れていたと思う。バスにはターミナル建物から直接乗ることができ、雨や雪でも安心だった。ターミナルの中には待合室があり、有人のチケット売り場があり、なんと食堂まであった。その写真も残っているが、切なくなるので、掲載は見送った。2018年、2路線を残して他の路線は全て廃止となり、それに伴いバスターミナルも閉鎖された。その後、趣あった建物は解体されてしまった。今回その場所を見に行くと、無料の市営駐車場となっていた。敷地の隅には、バス停の待合所が新築されている。バスの待合所からすると立派なものだが、バスターミナル...思い出の大迫バスターミナル〜昭和的バス神話の舞台