1番良いと思ったことや経験(体験)はもちろんのこと 1番なるための応援や、はたまた自分が1番になった等、1番に関連することは様々あるはず! 色々な方々の1番と感じたこと集約できれば良いなと思い作ったテーマです。 宜しくお願いします。 ※このテーマは2番以下ではダメなんです。。
🟠桜🌸満開からの雪景色
【万座温泉】万座温泉周辺の観光スポットを徹底紹介 1日目
リベンジ・鹿沢温泉♨️、楽しすぎた💕
嬬恋村・愛妻の丘 ツキノワグマ目撃出没情報 [2024.11.26]
雪がちらつく鹿沢温泉
ASAMA Park Field 2024.10.26~10.27 (その2)
ASAMA Park Field 2024.10.26~10.27 (その1)
浅間山キャンプ場 2024.06.08~06.09
ASAMA Park Field 2023.06.17~06.18 (その1)
ASAMA Park Field 2023.06.17~06.18 (その2)
ASAMA Park Field 2023.06.17~06.18 (その3)
翌月もASAMA Park Field 2023.07.16~07.17
ASAMA Park Field 2023.10.28~10.29 (その1)
ASAMA Park Field 2023.10.28~10.29 (その2、鬼押し出し園)
月いち1泊旅行④
あったかい春の陽差しで部屋の中もポカポカのある日・・・日頃 ニャンたちが引き籠ってるコタツの下敷きや掛け毛布を引っぺがして洗濯!今日は お天気が良いので気持ち良く乾くぞ~♡コタツの中の猫ベッドも汚れた物は 片っ端から洗わせてもらいますョ~♪次々…コタツが裸になっていくので引き籠りニャンズは アタフタ。。。(。Д゚; 三 ;゚Д゚)・・・で みんニャが大嫌いな掃除機の出動!特に ビビリんちょの大和はダイニング・テ...
我が家はすべてのドアが引き戸(スライドドア)です。猫ちゃんには2Fの寝室には入ってほしくないのですが、きちんと閉めてておいても自分で開けて入ってしまいます。引き戸って、人間にとって開け閉めしやすいので
撫でると気持ち良さそうに喉をゴロゴロちゃぁくんの方からスリスリにはもう少し時間が必要だねまだ6日目だもんねでもね何よりも安心して眠る姿を見られるのが父ちゃんは一番嬉しい 引き続き感染対策&寒暖差に気をつけみなさまよい週末を!**
ちょっと愚痴っぽくなってしまいます。。。すみません。。。今週の月曜日・・・パート先で勤務中背中に違和感を感じました。仕事から帰って 夕方・・・夕食の支度中には その違和感が痛みに変わりました。翌 火曜日には勤務中 立ってるのも辛くなり何とか 休み休み仕事を終えました。。。家に帰って 何とも言えない背中のコリと言うか 痛みと言うか・・・背筋を思い切り伸ばしたい感じでクッションを敷いて仰向けに寝転び ...
生活様式がガラッと変わった去年。それ以降、私はAmazonを利用することがとても多くなりました。もともとPrime会員だった私。注文した大体のものが翌日に届くというのは、本当に助かります。で、その中で今まではホームセンターで調達していたわが家の猫、小梅の食料や
ああ、なんてバタバタと毎日が過ぎるのだろう。(笑)気付けば3月後半になってしまう〜(つω-`。)仕事で帰りが遅くて、1時間ちょいで作ったひな祭りの夕飯。もっとちらし寿司とかちゃんと作りたかったのに無理だった、時間が。(;д;)★menu★🌸華やか稲荷(ズワイガニと錦糸卵&小豆の炊き込みご飯)🌸エビフライ(揚げるだけの冷凍💦)🌸パリパリ!ワンタンの皮でウインナーチーズ揚げ🌸豚肉と水菜と人参とオクラの生春巻き🌸三葉とワカメのお吸...
ここ何年もの間体調を崩し 何も食べようとしなくなった子を何匹も見送ってきたせいかニャンズの食欲が少しでも落ちると心配になり私の方が 胸がドキドキして胃が痛くなります。。。トラウマかな・・・しっかりしなきゃね。。。ところで 最近の保護っ子「しっぽ天使」たち!みニャさま 食欲旺盛!とってもお元気で 本当に何よりです♪朝のゴハンタイム! 第1班 ウェット派のみニャさま。。。どれが誰だか分かり辛いですね・...
ちゃださんありがと 〈ちゃださん回顧録〉 父ちゃんは知ってるよちゃださんが巡り合わせてくれたのをちゃださんはママと父ちゃんの中で今も生き続けてるよこれからもずっとさぁ、ケージ組み立てるの手伝って引き続き感染対策&寒暖差に気を
僅か1年と少しだけ・・・そんな短い間でしたが 確かに ここで一緒に暮らしたこと。そして どれだけ一生懸命に生きたか・・・その記録は残してやりたいと思います。。。また時間を遡った記事になりますがどうぞご了承下さい。。。※少しショッキングな内容の文が含まれます。苦手な方は 下のラインまでスルーして下さい※まだ5月なのに 真夏のような暑さの日の夕方・・・一本の電話が入りました。同じ市内での多頭崩壊現場・・...
やっと春の日差し・・・…かと思いきや風が強くて肌寒い一日でした。それでも お陽様が当たってる時間帯はデッキに出て 日光浴を楽しむ猫舎のニャンズ♪母屋のキッチンでニャンズの朝ゴハンの準備を始めると食器の音を聞き付けて・・・猫舎のデッキから熱いラブコールが聞こえて来ます!デッキのステップ最上段はジャイアンの定位置!奥の二段目は 星(ひかる)の定位置と決まっています。(^ー^)母屋に近い いちばん手前のステッ...
待ち遠しいニャ 〈ちゃださん回顧録〉 トライアルが決まったよ次の日曜日にお迎え嬉しくて父ちゃん泣きそう(笑)引き続き感染対策&寒暖差に気をつけみなさま今週もばんがりましょ!****************************
ちょうど今から3年前・・・2018年2月半ばから3月の初め・・・全身のあちこちを骨折していた太賀を保護しました。太賀を保護してからの詳しい報告は『こんな身体で よく生きててくれたね。。。』『あちこち骨折していた男の子。。。』『手術が無事に終わりますように。。。』『キジトラくん 手術のご報告』『キジトラくん退院!流動食が始まりました♪』2月半ばから3月の初めにかけてあらゆる診察・レントゲン検査・手術...
約9年前になりますが・・・猫の模様に とっても興味が沸きネットで色々と調べてみたことがありました。その中でも 顔の模様のことが とっても気に入ったので過去に ここでご紹介させて頂きました。猫飼いの皆さまならご存知かと思いますが・・・私が大好きな 神秘的な猫の模様のひとつ“クレオパトラ・ライン”!!猫の顔立ちがエキゾチックに見える最も大きな要因のひとつですよネ・・・猫の目尻から伸びたラインのことを言う...
我が家の「しっぽ天使」たちは現在 母屋と猫舎を合わせて 22匹。。。その中には 構われる事が苦手で あまり人間と関わりたくない子や猫関係は良好でも 「家庭内ノラ」で人が近付くと逃げる子。今はまだケージ暮らしで“部屋中デビュー”できていない子など構ったり 触ったりすると怒る野良気質が抜け切らないいわゆる「家猫修行」が なかなか上手くいかない子が数匹いてあまり このブログにも登場させてやれずにいます。今...
ずいぶん前から今 日本は“高齢化”が問題視されてますね。。。我が家も もう少ししたら老々介護になるかも。。。そして子供のいない私たち夫婦はオットさんと 支え合って老後を送る事になります。。。そんな日も近いなぁ。。。我が家のニャン社会も 高齢化しつつあり母屋と猫舎のニャンの中で 10歳を超える子が推定年齢の子も合わせて 9匹・・・7歳を超える子を合わせると 12匹になります。。。最近 特に昼夜を問わず...
前回の記事 ⇒ 『雨と雪「ビフォーアフター」!!』 より続きます。。。今回 写真多めで記事長めです・・・スミマセン。。。(;^_^A保護して10日目頃から部屋中デビューした 兄妹チビ~ズの雨と雪。。。思いっ切り走り回ったり 兄妹でプロレスしてたかと思うと・・・突然 その辺りで寝落ちする。。。で・・・ ケージに戻すと フテ腐れる。。。ケージに戻されないよう・・・これでも隠れてるつもり♪あまりに元気に走り回り...
我が家にやってきたばかりの頃の猫ちゃんのうんち、キャットフードしか食べていないのに、人間並みの臭いがしました。猫を室内で飼うのは初めてなのですが、猫のうんちってこんなににおうんですね。 今回は、そのう
母屋の子たちのお世話と重篤な子たちの看病に追われていた頃・・・同居中の母が急に体調を崩し入退院を繰り返したり孤独死をされた 独り暮らしのお婆さん宅から子猫を3匹引き取ったり・・・とバタバタしていた 2019年の初夏・・・。そのため 新入りさんたちのご紹介も出来ずにいました。。。そんな頃に 母屋の家族になった子たちのご紹介を。。。また少し 写真が過去に遡ります・・・スミマセン・・・m(_ _;)m母屋のニャ...
先月の7日・・・2週間の家出から 無事に戻った「猫舎」の仁(じん)くん!その2週間の間に彼の中で 何がどう変わったのか分かりませんが・・・帰宅後3週間経ちビックリするほど 嬉しい仁くんの変化です!仁くんと言えば 猫舎が完成する ずっと前・・・我が家の庭に 時々現れてはゴハンを食べまた長い間 パッタリ姿を見せない・・・そんな「股旅猫」でした。。。時々やって来ていた・・・かなり昔の野良だった頃の仁くん...
今日から3月♪昨日…庭に出て陽が当たると少し寒さが緩んだような気はしますが日陰に入ると やっぱり寒いっ!!この家・・・大阪でも北の方で山のテッペンにあるので尚更に!底冷えするンです。。。風は少し冷たいけど お陽さまポカポカで小春日和の午後・・・久々に 大地の大好きなお散歩に。。。冬毛がモフモフ… 顔もお腹も真んまるで・・・大ちゃん 冬眠でもするンですか?・・・(;´∀`) えらい膨らんだ大地。。。「クマ...
悩ましいニャ 〈ちゃださん回顧録〉 7日に解除なら進行中イベント広告の仕事中止の心配はなくなるけどリバウンドが心配だなぁ1都3県の緊急事態宣言引き続き感染対策&寒暖差に気をつけみなさま今週もばんがりましょ!引き続き感染対策&
1番良いと思ったことや経験(体験)はもちろんのこと 1番なるための応援や、はたまた自分が1番になった等、1番に関連することは様々あるはず! 色々な方々の1番と感じたこと集約できれば良いなと思い作ったテーマです。 宜しくお願いします。 ※このテーマは2番以下ではダメなんです。。
【観光/旅行専門テーマ】 ・地域の観光情報 ・観光地域づくりのノウハウ ・観光マーケティング ・地元の観光PR など お気軽にトラックバックして皆でシェアしましょう!
マイナポイントについて書きましょう
二地域居住に関するブログ記事・情報・紹介なら何でもありです。 地方の情報・豆知識など
新型コロナウイルスに対する情報をまとめたい
台湾の美味しい料理紹介いたします
ゆるキャラ好きなら、誰でもどうぞ!有名なキャラしか知らない方もこちらへ!マイナーなキャラも知ってる方もこちらへ!いろんなキャラについて語り合いましょう♪
日本人の命と健康を守る!食の国家安全保障は、私たち一人一人の安心・安全な生活の基本です!
」¥・」:74
ダラダラと過ごしてる老人の日常です。