1番良いと思ったことや経験(体験)はもちろんのこと 1番なるための応援や、はたまた自分が1番になった等、1番に関連することは様々あるはず! 色々な方々の1番と感じたこと集約できれば良いなと思い作ったテーマです。 宜しくお願いします。 ※このテーマは2番以下ではダメなんです。。
【万座温泉】万座温泉周辺の観光スポットを徹底紹介 1日目
リベンジ・鹿沢温泉♨️、楽しすぎた💕
嬬恋村・愛妻の丘 ツキノワグマ目撃出没情報 [2024.11.26]
雪がちらつく鹿沢温泉
ASAMA Park Field 2024.10.26~10.27 (その2)
ASAMA Park Field 2024.10.26~10.27 (その1)
浅間山キャンプ場 2024.06.08~06.09
ASAMA Park Field 2023.06.17~06.18 (その1)
ASAMA Park Field 2023.06.17~06.18 (その2)
ASAMA Park Field 2023.06.17~06.18 (その3)
翌月もASAMA Park Field 2023.07.16~07.17
ASAMA Park Field 2023.10.28~10.29 (その1)
ASAMA Park Field 2023.10.28~10.29 (その2、鬼押し出し園)
月いち1泊旅行④
最高の”プチ一人旅”ヽ(^。^)ノ
横浜医療秘書専門学校が出来ました 専門学校 学生の皆さんが増えることでしょう! 近辺のおすすめランチスポットをまとめてみましたので、参考にしてもらえればと思います。筆者が行ったことある店中心ですので、偏りがあります、独断と偏見で選んでますので、悪しからず<(_ _)> 場所はググってもらえればすぐ出てきますので、特に書いてないです 距離の近い順で掲載してます(ざっくりですが・・) 【21年5月30日現在開いている店確認済み】
野毛おでん冬に食べたかった( ´∀` ) ついにやってきました、いやー長かった だってコロナで持ち帰りしかやってなくて、店閉まってたんですもん 土曜日のみランチ時々やったみたいですが、忘れて別のものを食べに行った帰りに通りかかって、あっ!忘れてたみたいな感じで入れなかった店です(自分のせいです(-_-;)) 緊急事態で5月中閉店かと思って恐る恐る張り紙を見たら・・・再開! ついに来たー ランチが食せる! 再開なんかいぃ! (゜゜ )☆\(^^ ;)☆最高~ お店は野毛おでん!場所は野毛ではないのに野毛おでん、その秘密は壁にあります! 最後に秘密(?)暴露します。あ、場所はイセザキモール入り口近…
手打ちそば天空 皆さん蕎麦好きですか? なんか年取ってくるとドンドン蕎麦好きになってきている気がしますが気のせいでしょうか?小奇麗なお蕎麦屋さんを知っていると通な感じで、自分に酔ってます。十割蕎麦というとさらにいい感じ?! しかし、なんで蕎麦屋に行くとこうなるんだろ、、、 まずは一杯・・・
世の中はコロナ一色 新型コロナ恐ろしい~((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル感染力が強すぎます、感染対策を十分とっていきたいと思います。外は暑くなってきましたが怖くて、散歩する時もマスク手放せません。散歩しているとコロナに関するスポットが目に入りましたので、ご紹介しときたいと思います。自販機に検査場と接種会場が徒歩圏内に密です(-_-;) 関内駅近辺にも集団接種会場ができてました。 場所は大通公園の横で、JR関内駅、地下鉄伊勢佐木長者町からすぐです。 技能会館が会場になります。 こちらは集団接種会場です
皆さん大好きなラーメン 久々にラーメンを食しましたので記事に致しました。今回は白湯ラーメンのお店「鶏ふじ」さんです。場所は馬車道通り、関内ホールのあたりですね。 関内はラーメン激戦区と何度も書いてますが、ホントに沢山のラーメン店が沢山ありますので、単身中には、おそらくすべては回れないでしょう、、( ;∀;)、せっかくなんで、よさげな店を探して行かないと! 白湯ラーメン 超濃厚!とあります
街歩きで再開発を発見 みなとを散策してましたら、デカい船が接岸されてました。おっとこれは「飛鳥2」ですね、クルージングを途中で引き返したNEWSやってましたが、ここに接岸してたんだ。クルージング船が再開していたとは知りませんでした。(;^ω^)たしか1年前くらいに接岸してた時に火事でてたよな。踏んだり蹴ったりでしょうな。 飛鳥2 カッコイイですね さてさて 今回は伊勢佐木長者町近辺に建設が始まったマンションがありましたので、ご紹介します、ライオンズ横濱関内レジデンス。ライオンズマンションってブランドですよね~
丼 豊野は強烈なパンチ てんてんどんどんてんどんどん♪天丼マン~、子供ってなんでアンパンマンみんな好きなんだろ・・・ビックリするほど好き好きな反応しますよね。 今回は超有名店の「丼 豊野」を頂くことにしました。そう!来店時には重要なこと事を忘れていたことを着丼後に思い出しいたのでした。その話は着丼時に・・・・場所はマニアックな横浜橋商店街の近くです、ではレッツゴー 天丼 豊野 いつも行列
ここはいったいどこでしょう そう、みなとみらいです。イセザキモール(関内)から一駅桜木町駅、徒歩圏内です。ヨコハマエアキャビンなるものが最近できまして、ワールドポーターズまでこれで行けるようです、5分でいけますが、眺めも良いし観光の方は乗ってみるのもいいかもしれませんね。夜は夜景もきれいでしょう。きれいなみなとみらい地区、飲み屋街の野毛、怪しい伊勢佐木町、官庁街の関内と見どころ満載の地区に住んで本当に良かったと思ってます。 優雅にゴンドラ空中散歩 ゴンドラとは全く関係ないですが、今日はトンカツにします。関内にはトンカツの名店がいくつかありますが、今回は丸和さんに訪問、昼時はいつも行列なんです。…
ベイスターズ聖地 関内駅はベイスターズ球場の入り口、電車の入線サウンドも応援歌です(笑) ベイスターズ一色の関内駅 野球のある日はチケットを見せたりするとトッピングがおまけされたりするお店が結構ありますので、是非ご利用ください\(^o^)/ さて、今回は日乃屋カレーさんです
1番良いと思ったことや経験(体験)はもちろんのこと 1番なるための応援や、はたまた自分が1番になった等、1番に関連することは様々あるはず! 色々な方々の1番と感じたこと集約できれば良いなと思い作ったテーマです。 宜しくお願いします。 ※このテーマは2番以下ではダメなんです。。
【観光/旅行専門テーマ】 ・地域の観光情報 ・観光地域づくりのノウハウ ・観光マーケティング ・地元の観光PR など お気軽にトラックバックして皆でシェアしましょう!
マイナポイントについて書きましょう
二地域居住に関するブログ記事・情報・紹介なら何でもありです。 地方の情報・豆知識など
新型コロナウイルスに対する情報をまとめたい
台湾の美味しい料理紹介いたします
ゆるキャラ好きなら、誰でもどうぞ!有名なキャラしか知らない方もこちらへ!マイナーなキャラも知ってる方もこちらへ!いろんなキャラについて語り合いましょう♪
日本人の命と健康を守る!食の国家安全保障は、私たち一人一人の安心・安全な生活の基本です!
」¥・」:74
ダラダラと過ごしてる老人の日常です。