1番良いと思ったことや経験(体験)はもちろんのこと 1番なるための応援や、はたまた自分が1番になった等、1番に関連することは様々あるはず! 色々な方々の1番と感じたこと集約できれば良いなと思い作ったテーマです。 宜しくお願いします。 ※このテーマは2番以下ではダメなんです。。
ザ・クラウン2 # 9 父として(相関図)
2025/5/4放送「一茂×かまいたち ゲンバ」ハワイ超高級物件
ザ・クラウン2 #8 親愛なるケネディ夫人(相関図)
ザ・クラウン2 #7 結婚の儀(相関図)
【完全版】Gitとは?基本コマンド一覧・インストール方法・使い方まとめ【初心者〜中級者向け】
4月の1日1絵日記まとめ
Python標準ライブラリまとめ【2025年最新版】
デイジーダックが気になりすぎるのでまとめてみた!
グレイズ・アナトミー 20 #1 (まだ始まったばかり /相関図あり)
セブンイレブンの新作スムージーアサイーバナナスムージーについてまとめます
はなはるフェスタ2025の阿波おどり:まとめ前編
アウトランダー 7 #16 (シーズン最終話 / 相関図)
ガンニバル 2 #8 終焉(最終話 / 相関図あり)
【まとめ】週刊プチ感想・レビュー#151~160【ぷにるはかわいいスライム】
アウトランダー 7 #15 血の辞任状(相関図あり)
神奈川県相模原市 さがみ湖MORI MORIに行ってみた(2025年4月)
神奈川県相模原市 さがみ湖MORI MORIのイルミネーションは、桜が満開だった(2025年4月)
神奈川県相模原市 PICAさがみ湖のコテージに泊まってみたら、桜が満開だった(昼編)(2025年4月)
「キャスター」第1話(毒を毒で制す男)ロケ地まとめ
神奈川県相模原市 さがみ湖温泉うるりに行ってみた(2025年4月)
橋本公園
「御上先生」第8話(-strategy-)ロケ地まとめ
「御曹司に恋はムズすぎる」第9話(母との確執!そして親友との波乱!?)ロケ地まとめ
相模原のベトナム料理店【ハノイレストラン】のランチ
「御上先生」第7話(-delusion-)ロケ地まとめ
「クジャクのダンス、誰が見た?」第5話ロケ地まとめ
「御上先生」第4話(-fate-)ロケ地まとめ
【クマによる人身被害】神奈川・相模原市【登山】
2024冬、相模川ふれあい科学館 アクアリウムさがみはら vol.2
2024冬、相模川ふれあい科学館 アクアリウムさがみはら vol.1
関内近辺はラーメン激戦区 沢山のラーメン屋があり、ラーメン好きにはたまらないでしょうね関内近辺は、まだ行ってない店ばかりです(-_-;)、さてさて、辛味が調整できるラーメン皆さん大好きですよね~、記事もよく読まれている感じがしますので、今回も関内をさまよって探してきました! 気になる看板発見! 細道へいざなう看板
イセザキモールでの天気の良い日曜日 こんにちは!コロナ禍でも工夫をしてイベントされてるんですね、イセザキモールもただでは転びません(笑)商店街のど真ん中に突然現れた透明のBOXが( ゚Д゚)!!怪しいー 昼ころに前を通った時はセットアップ中でしたが、16:00頃に通ったら始まってました。 カラオケチャレンジ! お次はおさるさんです 最後はきれいな写真で カラオケチャレンジ! カラオケ丸見えBOX(笑)
珍百景第二弾です 前回は自販機が主でタメになる~と書いてて思いましたが、今回はちょっと怪しげな場所だとか店をご紹介いたします。最初はビックリ系でいきましょう~ババーん! 驚きのぬいぐるみの数!
ストリートピアノはここにもあった 皆さん(✿✪‿✪。)ノコンチャ♡ 関内、イセザキモール近辺の色々な一面を皆様にお届けしておりますが、イセザキモールから関内に行くマドリード地下街にはストリートピアノが設置されています。ご存じでしょうか?飲み屋やB級グルメばかりじゃないんです!(^_^)v 階段も鍵盤模様~オシャレ この先にピアノがあります この先にピアノがあります~♪
なまらうまいっしょ!とは なんか肉を食らいたい! と思ったときに通りかかったのが、十勝豚丼「なまらうまいっしょ!」です。場所はイセザキモール近くの羽衣町パチンコ店のお隣です。味噌ラーメン、スープカレーんでもって豚丼と北海道グルメ、結構横浜にあるんですね。さてさてどんなもんか楽しみです。豚丼が食べれる店が、帯広では200店舗ぐらいあるそうで、超人気のご当地グルメのようです。そんな豚丼が関内で食べれるとはラッキーです。 豚丼 なまらうまいっしょ 夜に写真を撮り直し
BBQBar&錦KINへ突撃! 肉くいてーな~「べこまる」再訪問で焼肉ランチでも食べるかな~と、いつものようにモールを徘徊しておりましたら、工事中だったお店がいつの間にかOPENしておりました。Barって書いてあったからオシャレ飲み屋かな、と思ってたら焼肉セットがあるじゃないですか!焼肉屋だったんだ~待ってました! ということで、お店の人に聞いたら3月16日にOPENしたばかりとのこと、BBQBar&錦KINに訪問してまいりましたのでご案内~ 場所はイセザキモール2丁目マツキヨの向かいですね BBQbar&錦KIN 入り口 おじさん見えてます(;^ω^)
完成間近!横浜医療秘書専門学校 横浜医療秘書専門学校がもうすぐ完成します!21年4月新校舎完成とHPには広報されてますが、今はどこまですすんでいるでしょうか?見た目はほぼできてそう。 遠めのショット 場所は大通公園の通り沿い、日の出公園のテニスコートの横です。伊勢佐木長者町駅出口すぐ、関内からも十分歩ける距離ですね。 完成間近!横浜医療秘書専門学校 なか卯伊勢佐木長者町店さようなら おまけ 現在の状況です パシャり ほぼできてますね、あとは内装の仕上げでしょうか?囲いもいつの間にかなくなってました。イメージイラスト通りの外観ですね。素晴らしい。入学希望の皆さん工事は順調みたいです(工事進捗心配…
あのケンミンSHOWでも紹介された旨辛ラーメン イセザキモール近辺にもニュータンタンがあるじゃないか!さいこー!住んでてよかった。 私、いろんな店に行きたい派ですので、そんなにリピートすることないのですが、この店は会社の人につれてこられたり、連れて行ったりするので自然とリピート回数が増えてました。今回でなんと4回目です! さすがソールフード ちょっと麻薬的な吸い寄せ効果があります。しかもこれまでは中辛しか食べたことがなかったのですが、ついに大辛に挑戦することにしました!! 大辛チャレンジ! あのケンミンSHOWでも紹介された旨辛ラーメン 場所はカニさん横の道にあります 入ります タンタンメンつ…
今日も伊勢佐木長者町を街ブラ ばななんばななんバーナナン バナナが1本ありました~♪なんて歌ありましたよね~題名知ってますか?「とんでったバナナ」だそうです。また賢くなってしまった(笑) Youtubeなんかで聞けたりしてホント良い時代です。別にガッツリ聞いたわけではないので、ご心配なく・・・(;^ω^) BANANALIFE 今日は最近できました、バナナジュース専門店をご紹介します 20年10月28日にOPEN BANANALIFE
中華料理店まとめ・後半 中華料理屋探索 大好評につき第二弾です!というか書いてて写真も一杯になってきたので、2回に記事を分けただけですので、不評だろうが好評だろうが掲載するのです(-_-;)。今回も食べずに外観の紹介となりますので、食レポ期待している人はスミマセン。いやーホントに多いね。でも1軒1軒それぞれ特色があることがわかりましたので特集したかいがあったなぁ (*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪ それでは行ってみよう! 記事下に前半LYNC貼ってありますので見てない人はそちらもぜひ! イセザキモールに中華料理屋はどんだけ?!
ビストロは似合わない男がランチに挑戦・・・(-_-;) ウイーシェフ! キムタクの「グランメゾン東京」よかったですよね、ちょと古いですが、せっかく都会の横浜に来たんですから、ウイーシェフ! と叫びたい、、、食べる人でなく、作る人の掛け声ですが( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ カジュアルなビストロあるかなぁ、元町あたりにはあるんだろうけど、伊勢佐木長者町にはあまりに合わないかなぁと大通公園沿いをウロウロしてたら、あんたあるやんけ ̄ー ̄)ニヤリ。あとでググってみたら結構あちこちにある様子、さっすが都会。ビストロってレストランより気軽な感じということです。ウイーシェフ!得意のシッタカ。 ビストロ ショーラパン …
変わりゆく街並み 混沌とするカオスな長者町イセザキモールの近所ですが、新しくお洒落なCAFE&BARがオープンしていました。向かいはラーメン二郎です、カオスでしょ(笑)、この場所の前の店は焼き鳥屋でした。 鎌倉CAMPERs
「横浜市文化体育館」新しい名前は「横浜ユナイテッドアリーナ」ひゅ~ さてさて「横浜市文化体育館」通称文体立て直しですね 今はどうなってるんでしょう2月23日パシャリと撮ってきました すっかり囲われて見えなくなってます
中華料理店まとめ・前半 イセザキモールをうろついてますと、沢山の中華料理店を見ます、似たような店だなぁと思ってましたが、よくよく調べるとそれぞれ特徴があるんですね!( ゚Д゚)ビックリです、1つの記事では入りきらないので2回に分けてみたいと思います。モールに面したお店に絞り、あと、ラーメン店は今回は抜きました。食レポはありません<(_ _)>21年3月時点の状況です。 それではいってみよー 中華料理店は何軒あるんでしょうか? 寅騰(イントウ) 四川料理 和記食坊 (ワキシショクボウ)広東料理 19年2月OPEN 桃ノ木 四川・東北料理 20年12月?OPEN 口福館 台湾家庭料理 龍鳳 広東…
昨日は飲みすぎたのでちょっと二日酔い気味 こういうときはラーメンでも食べるのが一番ですよね~ なんか因果関係あるのかな、まぁ汁もの塩分とかそんな感じですかね。さてさて、イセザキモールを通り越して、関内駅周辺です。関内駅北口交差点ってイセザキモールじゃないんかい~ と突っ込まないで(´;ω;`)、塩ラーメンが食べたかったんです、こってり家系は二日酔いにはきついからさ、、、 今日のお楽しみラーメン店はこちら 日高屋さんではなく、隣の黒い建物です。日高屋さんってそういえば、イセザキモールにもありますね、ラーメン屋の隣とは激戦区ならではですね。関内ラーメン横丁も近いしほんと大変だろうな~。 麺処 山一…
ネタはパクリではありません!街を歩き回ってます(笑) イセザキモール近辺で見かけた珍しいものを写真に収めてきましたので、楽しんでもらえればと思います。ナニコレ珍百景のパクリではございません。ではいってみよ~「ナニコレ!」パクリやし・・┐(-。-;)┌さあ~ まずは一杯 しょーもない話なんで ネタはパクリではありません!街を歩き回ってます(笑) 関内酒場の看板 だしが並ぶ自販機について KUROが並ぶ自販機 武道具専門店について おまけ 関内酒場の看板 一杯飲まれましたら、いきますか!最初は、看板です!野球場の近くだからそんなに珍しくないかもしれませんが、お酒が「ちょっと」濃いめということで愛を…
今日も元気にモール探索するかな イッテマイリマス…(m,,-ω-)m まずは、いつもの腹ごしらえだな、ラーメンは過食気味ですので、それ以外の選択で 一通りうろついてから決めるかな~ でも寿司とか中華って気分ではないので、、「洋食屋 コトブキ」そそられるけど、と端まで行って折り返して肉でもいいかなぁという気分に、でも木曜日に焼肉食べてるし、とウロウロしていると これはいいじゃないか! ホルモン べこまる ホルモンべこまる 左となりも焼肉屋(牛蔵)ですが、ランチはやってない。ちなみに「焼肉べこまる」という店が大通公園沿いにありますが、別の店ですので間違えないようにね。入る前から「牛スジ」か「プルコ…
晴れた日はふらふらイセザキ散歩 こんにちは 天気いいですね~ 横浜火力発電所 まったく関係ない写真でスマヌ。横浜ってなんでもあるんですね、火力発電所もあったりします、驚きです!自分たちの電力は自分たちで発電じゃ~そんじょそこらの都会ではないで~、大都会なのに凄い!( ・∀・)=b まぁ、こういう気持ちのいいときは味噌ラーメンでも食べるかな~、なんでやねん!ということで、イセザキの大通り公園近くにあります「札幌みずき」さんに訪問しました。2011年10月11日openとの情報あり。今は2021年だから10年ですね、お疲れ様です!10周年記念とかなんかやるかなワクワク(をいをい、何を期待してるんだ…
今日も元気にイセザキモールを徘徊しますか~ 最近暖かくなってきたので、花粉がちらほら、いえ、ドカドカ飛んでる感じでつらいです(´;ω;`) 花粉症の私には街はこんな風に見えます。。。. イセザキモール 渋い! うそです <(^∀^*)ゞゴメン~♪ 最近 写真の加工ツールで簡単に色々なことができる事がわかりまして、ちょっと使ってみたかっただけス。すんません。でもこの写真の空のように・・・・・と飛んでるようにかんじるんでしゅ じゅるじゅる、花粉症の人は。くしゅん それでは得意の食レポです(うそ) 行列レポです 今回はワンタンスープ専門店というなんとも珍しいお店「くぬぎ屋」です。麺ではなくスープで…
今日のランチは何にしようかな~♪ テレワークで自炊比率がかなり上がってますので、土日のランチくらいは外で 楽しく食べるかなぁ~ ついでにブログに店の記録をして備忘メモとしよう!! ということで イセザキモールから一本通りに入って 「浜っ子通り」となってます Googleマップでは 通りの名前が書いてありました。 なんか由来がないかググってみましたが、特に出てこなかったです。 浜っ子通り商店街と出てきましたが、それ以上は・・・・。 たまやさん 昼写真撮り忘れたので 実は夕方再撮影 フラフラ~と吸い寄せられるよ この写真は(笑) 市場直送の自慢の定食! まぐろも捨てがたい 悩む~ おいしそうな写真…
スタミナ切れにはスタミナーカレーバーグでしょ 今日はいい天気ですので、昼前に軽く10Kジョギングをしました 伊勢佐木長者町~山手 海の見える公園 とかまで走りました 気候が良くて とても気持ちがよかったです。 さぁ おなかも空いたし 減ったスタミナを充填しないと~ と大通公園を散歩 打越橋からの眺め 都会だね~素敵 お! スタミナ低下している私にピッタリじゃないか! スタミナカレーの店 バーグ これはかの有名な「バーグ」じゃないか! 横浜市民お馴染みのカレーらしいですね、私も着任初日に戸部店で頂きました。 看板にハンバーグのってないけど、スタミナーカレーじゃーーーい!(^_^)v 超人気スタミ…
原点回帰で横浜といえば中華でしょう~ という旅行者が言いそうなことですが、中華の店 普通に多いもん たまには昼ご飯は 中華料理にしましょうかね。 中華街には向かわず イセザキモールに向かう筆者、、、いったい。 向かった先はさわやかな名前の 浜っ子通り えーとここを曲がって、、、 浜っ子通り 急にセピア調(笑) はい、ここが浜っ子通りです。龍が如く・・・┐('~`;)┌ 名前とイメージあってませんが、Googleのストリートビューでみれば 明るく見えます。写真がよくないんです(笑) 北海道ラーメン来々軒 関内酒場近日中に訪問希望 ステーキライスの店 センタービーフ があります 先日訪問した たま…
散歩がてら工事現場巡回 監督~ 巡回してきました! 腹ごしらえの後は、建設中のビルを見て回りますかね~ イセザキモールの横 太い道 鎌倉街道 羽衣町交差点 今日もいい天気 羽衣町交差点は以前 ファミマの工事をお伝えしましたがその隣です UFJモルガンスタンレー証券の入ってた茶色いビルがありましたが すっかり解体は終わったようでスッキリしてました。 解体終わってスッキリしてました いつもの看板もパシャリ 前が5Fだったのですが、7Fにアップグレードされます 積水ハウスさんが建てられてます。銀泉関内ビル ググってみまし たが用途はまだ出てきませんでした。まあ 完成は1年後です。 さてさて本題は、関…
1番良いと思ったことや経験(体験)はもちろんのこと 1番なるための応援や、はたまた自分が1番になった等、1番に関連することは様々あるはず! 色々な方々の1番と感じたこと集約できれば良いなと思い作ったテーマです。 宜しくお願いします。 ※このテーマは2番以下ではダメなんです。。
【観光/旅行専門テーマ】 ・地域の観光情報 ・観光地域づくりのノウハウ ・観光マーケティング ・地元の観光PR など お気軽にトラックバックして皆でシェアしましょう!
マイナポイントについて書きましょう
二地域居住に関するブログ記事・情報・紹介なら何でもありです。 地方の情報・豆知識など
新型コロナウイルスに対する情報をまとめたい
台湾の美味しい料理紹介いたします
ゆるキャラ好きなら、誰でもどうぞ!有名なキャラしか知らない方もこちらへ!マイナーなキャラも知ってる方もこちらへ!いろんなキャラについて語り合いましょう♪
日本人の命と健康を守る!食の国家安全保障は、私たち一人一人の安心・安全な生活の基本です!
」¥・」:74
ダラダラと過ごしてる老人の日常です。