1番良いと思ったことや経験(体験)はもちろんのこと 1番なるための応援や、はたまた自分が1番になった等、1番に関連することは様々あるはず! 色々な方々の1番と感じたこと集約できれば良いなと思い作ったテーマです。 宜しくお願いします。 ※このテーマは2番以下ではダメなんです。。
「なんで私が神説教」第2話ロケ地まとめ
「人事の人見」第2話ロケ地まとめ
ちいかわ春菊天蕎麦♪&東京 新宿「珈琲貴族 エジンバラ」さんで「カフェオレ」愛煙者にありがたい50年続く老舗喫茶店♪
「続・続・最後から二番目の恋」第1話(人生あがきながらけっこう楽しんでいる)ロケ地まとめ
「キャスター」第1話(毒を毒で制す男)ロケ地まとめ
「人事の人見」第1話ロケ地まとめ
【東京都庁】プロジェクトマッピング ゴジラ&アイドル
泉房穂・元・明石市長 無所属で参議院兵庫選挙区に出馬するワケ 「衆参両院の過半数の確保への 道のりの第一歩として・・・」(スポニチアネックス)
2025年3月 🇹🇭ゲウチャイ⭐️⭐️〜新宿
小熊英二さん 日本の30年を総括 何が変わって、 何が変わらなかったのか?(アエラドット)
第25回参議院議員通常選挙 「民主党」は「国民民主」 比例票扱いで指針(読売新聞オンライン)
【新宿】こだわり卵を使った洋菓子 TAMAGO COCCO
“できない”は伸びしろ
お子さんにやってあげなければならないのはこれです!
合格できるお子さんに共通すること
「人事の人見」第2話ロケ地まとめ
「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」第3話ロケ地まとめ
ヴォレアス北海道の皆様へ
「キャスター」第1話(毒を毒で制す男)ロケ地まとめ
浜松市中央区のH様は特注セミオーダーでお創りした兜飾り
【再生の道】中央区は「橋オタク」と「イエローキャブをFC化した男」
浜松市中央区のY様は国宝 赤糸縅 櫛引八幡宮所蔵 菊一文字之兜
浜松市中央区のS様はベランダ用鯉のぼり 友禅鯉 ウェイトセット
「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」第2話ロケ地まとめ
袋井市のN様は宮内庁御用達漆器店が制作する 蒔絵 名前旗 端午の節句
「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」第1話ロケ地まとめ
神戸牛丼・広重(兵庫県神戸市中央区)
浜松市中央区のO様は秀月オリジナルの兜飾り
「御曹司に恋はムズすぎる」第12話(最終回)(最終回!すべての想いと未来への決断!)ロケ地まとめ
「クジャクのダンス、誰が見た?」第9話ロケ地まとめ
日時:令和元年11月1日 時間不明 住所:北海道旭川市江丹別町春日 状況:ヒグマ1頭の目撃情報 現場:市道上(JR函館本線伊納駅から南西へ約1.4km) ------------------------ 日時:令和元年11月3日 時間不明 住所:北海道河西郡芽室町中美生 状況:ヒグマの足跡、糞 現場:新嵐山自然環境保全林内の遊歩道 ------------------------ 日時:令和元年11月3日 08時15分ご...
一軒家の基礎部分木材も水分を多少なりとも含んでいます。そして床下湿気が溜まり木材の水分量が20%を超えてくるとシロアリや
ご近所の庭も畑も雪がなくなりました。家の裏の畑には"給餌台"を置いてありスズメが毎日に賑やかです。逆さに吊ってあるペットボトルのヒマワリの種がすっかり空になっている時があります。別の鳥かな・・・リスかな・・・会える日を楽しみにしています。パークゴルフ場のある公園へ行きました。プレイできるのはまだ先ですが・・・新緑サクラ夏は涼しい木陰、そして紅葉・・・今シーズンも気持ち良く楽しみたいと思っています。クリックしていただけると^^≫≫≫【ブログ村】Thankyouforviewingmypicture.Pleaseusemypictureifyouwant.Pleaseclickortap.Linkedto≫≫≫【ほたるの店】裏の畑でポチがなく・・・
ワンちゃんと散歩をして・・・ダム下の駐車場に車を置いてループ橋を往復してみました。吹き抜ける風が強く寒かった。30分も歩いただろうか・・・余り運動にはならない(/_*新型コロナ・・・治まりませんね。oO待ちに待ったパークGのシーズンが始まります。皆さんと楽しく集える時が早く来るように辛抱〃!辛抱のしどころですね!!クリックしていただけると^^≫≫≫【ブログ村】Thankyouforviewingmypicture.Pleaseusemypictureifyouwant.Pleaseclickortap.Linkedto≫≫≫【ほたるの店】辛抱のしどころですね・・・
こんにちは、しゅりです。カレーは何でも好きです。おなかが弱いので激辛には挑戦できませんが、スパイスの香りは、考えるだけで(かがなくても)心躍ります。そうそう子どもの頃は、カレーはインド人の料理だと思っていました。というか、インド料理のことを
お薬は早めに処方してもらい・・・とかテレビから聞こえたので・・・クリニックへ行くと"お熱を測らせてください"おでこに近づけて・・・36度だった。診察室前の10脚の椅子に間隔を置いて三人待ち、ドアも明けたまま『どうぞ・・・』ちょっと納得しながら『こんにちは^^』フェリーターミナルの駐車場から増毛連山がきれいに見えてました。クリックしていただけると^^≫≫≫【ブログ村】Thankyouforviewingmypicture.Pleaseusemypictureifyouwant.Pleaseclickortap.Linkedto≫≫≫【ほたるの店】埠頭から・・・
風が少し凍みるけれどうれしい〃春の日差しです。運動不足解消をと思い公園へ行くと、中学生が元気にバスケをしてました。早く正常に戻って平日は私が遊べる様になるといいですね('-')ゞクリックしていただけると^^≫≫≫【ブログ村】Thankyouforviewingmypicture.Pleaseusemypictureifyouwant.Pleaseclickortap.Linkedto≫≫≫【ほたるの店】春がきました・・・
コロナウイルスによるイベント自粛の影響で仕事がなくなったイベント業界。司会者の立場から、苦境について具体的に説明します。今は力を蓄える冬の時期なので、春という未来に向かって努力していこう!
日時:令和元年10月1日 時間不明 住所:北海道勇払郡厚真町豊川 状況:ヒグマの目撃情報 現場:道道482号豊川遠浅停車場線(社台スタリオンステーションから南に約1.6km) ※三ケ月沼付近 ------------------------ 日時:令和元年10月1日 時間不明 住所:北海道伊達市大滝区愛地町 状況:愛地集会所から北へ約1kmの道路上にヒグマの糞 ------------------------ 日時:...
近くで用事を済ませ"水天宮"に寄った。雪融けでどろどろ駐車場から境内に入るとフェリーターミナルの辺りが眼下に見える。啄木の歌碑があります。かなしきは小樽の町よ歌ふことなき人人の声の荒さよクリックしていただけると^^≫≫≫【ブログ村】Thankyouforviewingmypicture.Pleaseusemypictureifyouwant.Pleaseclickortap.Linkedto≫≫≫【ほたるの店】小樽・水天宮・・・
朝里駅の辺りから線路と海岸の間の道を進むと間もなく行き止まりとなる。途中に駐車スペースがあり夏は賑わうけれど・・・今日は私の車の他に一台。札幌へ向かう普通列車に続き"快速エアポート"が来て信号音の続く間に小樽行きが交差する様に通過する。朝里駅には停まらないので迫力がある。タブレットと工具などを持った人が列車の合間を縫う様に点検をしている。クリックしていただけると^^≫≫≫【ブログ村】Thankyouforviewingmypicture.Pleaseusemypictureifyouwant.Pleaseclickortap.Linkedto≫≫≫【ほたるの店】撮り鉄さんじゃないけれど・・・
株式会社すかいらーくグループが展開しているファミリーレストランの1つ、【ステーキガスト】。 北海道民にはあまり馴染みのないお店ですが、ついに北海道初上陸という情報を入手しました! ここでふと思った感想が1つ。 ぷぷんた ステーキガストって普
晴れから薄曇り・・・でも風が止んで防寒服!!の感はなく気持ち和みます^^朝里駅の辺り、のんびり散歩を楽しめました。もう雪の心配はないと思います。クリックしていただけると^^≫≫≫【ブログ村】Thankyouforviewingmypicture.Pleaseusemypictureifyouwant.Pleaseclickortap.Linkedto≫≫≫【ほたるの店】朝里駅・・・
余市から積丹半島の先端"神威岬"まで通じて川白~神恵内~泊と一周できる様になったのは二十年ほど前だったろうか・・・鉄馬を駆って海岸線を走った。そして"知らず知らずのうちに"トンネルと橋が次々に・・・クリックしていただけると^^≫≫≫【ブログ村】Thankyouforviewingmypicture.Pleaseusemypictureifyouwant.Pleaseclickortap.Linkedto≫≫≫【ほたるの店】裏積丹…
札幌市民交流プラザ内にあるモリヒコのカフェ「MORIHICO.藝術劇場」!地下歩行空間直結でらくらく♪ ガラス張りの開放的な空間で美味しいコーヒーと気になっていたいちごサンドで優雅に過ごしました♪
積丹半島を一巡りと思って走りだしたけれど・・・古平から当丸峠を超えて神恵内へショートカットしました。トンネルと覆道続きの峠越えを一緒に行きましょう(^-^クリックしていただけると^^≫≫≫【ブログ村】Thankyouforviewingmypicture.Pleaseusemypictureifyouwant.Pleaseclickortap.Linkedto≫≫≫【ほたるの店】当丸峠・・・
気持良く晴れました。強めの風で体感は・・・寒い💦フルーツ街道走り余市から国道に出る途中に踏み切りが・・・倶知安方向から小樽に向かい一直線だなぁ~と眺めているとワンボックスが停まり、カメラを持った男性が出てきた。列車が通過する時刻を調べてきたな!?間もなくカンカン〃と遮断機が下りて派手なニ両編成のジーゼル車がやってきた。踏切を挟んで二人のカメラマン!!運転主さんは・・・??顔は見えなかった^^クリックしていただけると^^≫≫≫【ブログ村】Thankyouforviewingmypicture.Pleaseusemypictureifyouwant.Pleaseclickortap.Linkedto≫≫≫【ほたるの店】踏切で・・・
晴れたけれど風が吹くとまだ〃寒い。レジャーシートで覆っていたプランターを日向に並べ、給餌台の配置を換えたりして少しづつ春へ向かって歩いています^^街中は至って静かです。文学館は休館してました。クリックしていただけると^^≫≫≫【ブログ村】Thankyouforviewingmypicture.Pleaseusemypictureifyouwant.Pleaseclickortap.Linkedto≫≫≫【ほたるの店】今日の小樽・・・
豚丼の専門店「十勝豚丼いっぴん」に行ってきました!十勝に行かなくても札幌駅でお目にかかれるのが嬉しい( ^ω^ ) 十勝豚丼いっぴん 札幌駅ステラプレイス6階フロアにある「いっぴん」です!オープンちょっと前に行ってお店前のボード名前を記入しました♪ さすがにまだ誰もいないw でもここはホントにいつみても人が並んでいて混雑!大人気のお店のようです( ^ω^ ) 札幌に来るたび列をみては諦めてたんです
カーテンを開けてちょいと驚いた。20㌢ほどの新雪に細かな雪が降り続いている。春に向って一直線!と思い込んでいたので・・・('-'9向かいの中学生Seiya"おはようございます!!"私が寄せた雪を片付け始めた。"これからは自然に融けるからそのままでいいよ"『ハイ、分かりました^^』"休校で大変だなぁ~"『はい、タイヘンです!』新型コロナウィルス感染・・・世界規模に広がってしまい先が見えませんね。oO午後から明るい日差し・・・祝津漁港から雪化粧した鰊御殿と日和山灯台です。クリックしていただけると^^≫≫≫【ブログ村】Thankyouforviewingmypicture.Pleaseusemypictureifyouwant.Pleaseclickortap.Linkedto≫≫≫【ほたるの店】ちょいと驚いた・・・
日時:令和1年9月1日 時間不明 住所:北海道函館市釜谷町 状況:ヒグマの目撃情報 現場:国道278号(釜谷神社付近) ------------------------ 日時:令和1年9月1日 時間不明 住所:北海道函館市白石町 状況:ヒグマによる食害(デントコーン) 現場:白石公園はこだてオートキャンプ場から北西へ約800m ------------------------ 日時:令和1年9月1日 時間不明 住所...
今朝は寒かった・・・午後から日差しが明るくなり・・・誘われて"色内埠頭公園"へ行った。老朽化の補修で埠頭へは入れないけれど公園のグラント辺りはワンちゃん散歩で賑わっている。半年ぶりに踏む芝生の感触が嬉しかった^^クリックしていただけると^^≫≫≫【ブログ村】Thankyouforviewingmypicture.Pleaseusemypictureifyouwant.Pleaseclickortap.Linkedto≫≫≫【ほたるの店】小樽・色内埠頭・・・
札幌の藻岩山ロープウェイ周辺にあるカフェ「カフェブルー」に行ってきました! 1人でもいける落ち着いた空間♪ 生クリームたっぷりのパンケーキやエッグベネディクトパンケーキ、ランチタイムにはパスタやプレートランチなど食べたくなるメニューが充実のお店でした♪
JR札幌の大丸にあるアフタヌーンティーのティールームに行ってきました♪ ちょうど季節限定のいちごフェアの季節だったので、いちごのケーキやタルトを堪能♪ 定番メニューもお食事メニューも美味しそうなおしゃれなお店です!
3月11日を忘れません。TheNewYorkTimesの写真集にリンクしています。をクリックしてご覧ください。TheNewYorkTimes"写真集にリンクしています。3.11忘れない・・・Remembering3/11
テロリズム
フランシスコ教皇が死去
アメの大統領がトランプとなって
パウエルFRB議長解任までやったとしてもトランプの「利下げ」は悪手で逆効果
トランプの「日本を守っている」は少し違う
日本でも報道されていますが、新型コ...
トランプ大統領 日本の非関税障壁について言及
【トランプ発言に右往左往】投資家が今すべきこと
これでは中国の方がまともに見える?トランプが破壊する世界的な米国の同盟ネットワーク
今週の見通し
悪魔の分断と神の分立
様子見【戦況報告】2025年4月17日終値現在
日記180 投げ出しトランプ!
トランプ大統領 FRBパウエル議長の解任検討について…他
トランプ大統領はUFOを作っている?
どんより曇り空から・・・午後には小雨が降りだした。ピコとの散歩も切り上げてパソコン相手にウトウトしたり、思い付いて"NHK+"で大相撲を見たりした。観客の居ない不思議な光景だけれど、目の前のパソコン画面で見ると色んな事が見えて面白い^^クリックしていただけると^^≫≫≫【ブログ村】Thankyouforviewingmypicture.Pleaseusemypictureifyouwant.Pleaseclickortap.Linkedto≫≫≫【ほたるの店】午後から小雨・・・
こんにちは、しゅりです。先日、こんな記事を書きましたので、その続報です。ざっくりお伝えすると、隣の建物から落雪し、窓まで埋まりかけていたのです。そのまま春まで放っておいて良いものか、思案していました。除雪しましたネットでの体験談を...
日差し明るく無風です。気温は10度ほど・・・窓を開けて走るのは半年ぶりです。ピコを乗せてグラウンドの広場で遊び、ヨットハーバーへ行き散歩も楽めました。でも・・・時々頭を過る"新型コロナ"治まりませんね。oOクリックしていただけると^^≫≫≫【ブログ村】Thankyouforviewingmypicture.Pleaseusemypictureifyouwant.Pleaseclickortap.Linkedto≫≫≫【ほたるの店】暖かな日差し・・・
ピコと留守番・・・朝食は"すき家"にした。私を含め三人が出入りしただけだった。そばのドラッグストアに行列ができていた。マスクかなぁ・・・まだ八時だった。oO気温が上がり穏やかな日曜日、ピコとの散歩は気持ち良く楽しめました^^クリックしていただけると^^≫≫≫【ブログ村】Thankyouforviewingmypicture.Pleaseusemypictureifyouwant.Pleaseclickortap.Linkedto≫≫≫【ほたるの店】静かな日曜日・・・
日時:令和1年8月27日 10時00分ごろ 住所:北海道釧路市阿寒町東舌辛16線 状況:ヒグマ1頭の目撃情報。体長約100センチ 現場:北海道道835号釧路阿寒自転車道線(湿原の夢ロード/雄別鉄道の廃線跡) ※釧路川に架かる丹頂橋付近 ------------------------ 日時:令和1年8月27日 16時30分ごろ 住所:北海道釧路市阿寒町オクルシュベ(阿寒摩周国立公園) 状況:ヒグマ1頭の目撃情報。体長約200セン...
夕食バイキングが豪華と有名な湯の川温泉「ホテル万惣」に宿泊してきました!握り寿司コーナーや蟹食べ放題、新鮮なお刺身やラクレットチーズ、五島軒のカレーやカールレイモンのソーセージまで食べきれない品数のビュッフェでした♪
この冬最後の大仕事・・・心配した風雪・・・小樽はほんの少しの降雪で済みました。しかし、道東では湿り雪の記録的な積雪になりました。お疲れさまですm(__)m今日は静かな土曜日です。石狩湾の向うに増毛連山が見えています。狸庵のタヌキさん、どうやら春に向ってくれそうだなぁ~嬉しいねぇ~^^クリックしていただけると^^≫≫≫【ブログ村】Thankyouforviewingmypicture.Pleaseusemypictureifyouwant.Pleaseclickortap.Linkedto≫≫≫【ほたるの店】春に向って・・・
札幌に行った時に買ってみた柳月のお菓子「あんバタさん」♪ 柳月のお菓子「あんバタサン」 「あんバタサン♪ あんバタサン♪ あん バ タ サン♪」のCMでお馴染みのお菓子です♪ 札幌に行くと、朝からなぜか柳月の店舗に列を作る人たちが!1つは数少ないバスキューチーズケーキを買うため、もう1つはこの「あんバタサン」を買うため!なんでこんなに人気なの!? 朝はけっこう数があったのに、昼すぎには売り切れてる
函館五稜郭の丸井今井デパートの中にあるフランス菓子のお店「サロン・ド・テ ペシェ・ミニョン」に行ってきました!丸井今井デパート1階の入り口すぐ右にある喫茶スペースへ♪ ペシェ・ミニョン 地元からバスに乗って函館まで2時間半! 朝6時起きでがんばって来たので、まずはカフェで休憩。丸井デパートが10時オープンなので、ペシェ・ミニョンも10時オープンです♪ レジ前のショーケースから食べたいケーキを選んで
パークゴルフ、四月の日程が決まりました。コロナ騒ぎが治まってシーズンを満喫できると嬉しいのですが・・・。埠頭に車を停め一時間ほど歩きました。これほど静かだと不思議な気さえします。クリックしていただけると^^≫≫≫【ブログ村】Thankyouforviewingmypicture.Pleaseusemypictureifyouwant.Pleaseclickortap.Linkedto≫≫≫【ほたるの店】今日も静か・・・
こんにちは、しゅりです。北海道は札幌、の郊外の町に自宅を建てて、初めての冬です。私がお願いした工務店は「藤城建設」で、この会社のローコスト住宅シリーズ「ゆきだるまのお家」建てました。断熱性能が高くても、ローコストで自宅を建てられることがセー
外出を自粛して・・・こんなに静かな日曜日は始めてです。町内も静かです。さぁ、しっかりと乗り越えましょうね。クリックしていただけると^^≫≫≫【ブログ村】Thankyouforviewingmypicture.Pleaseusemypictureifyouwant.Pleaseclickortap.Linkedto≫≫≫【ほたるの店】静かです・・・
1番良いと思ったことや経験(体験)はもちろんのこと 1番なるための応援や、はたまた自分が1番になった等、1番に関連することは様々あるはず! 色々な方々の1番と感じたこと集約できれば良いなと思い作ったテーマです。 宜しくお願いします。 ※このテーマは2番以下ではダメなんです。。
【観光/旅行専門テーマ】 ・地域の観光情報 ・観光地域づくりのノウハウ ・観光マーケティング ・地元の観光PR など お気軽にトラックバックして皆でシェアしましょう!
マイナポイントについて書きましょう
二地域居住に関するブログ記事・情報・紹介なら何でもありです。 地方の情報・豆知識など
新型コロナウイルスに対する情報をまとめたい
台湾の美味しい料理紹介いたします
ゆるキャラ好きなら、誰でもどうぞ!有名なキャラしか知らない方もこちらへ!マイナーなキャラも知ってる方もこちらへ!いろんなキャラについて語り合いましょう♪
日本人の命と健康を守る!食の国家安全保障は、私たち一人一人の安心・安全な生活の基本です!
」¥・」:74
ダラダラと過ごしてる老人の日常です。