1番良いと思ったことや経験(体験)はもちろんのこと 1番なるための応援や、はたまた自分が1番になった等、1番に関連することは様々あるはず! 色々な方々の1番と感じたこと集約できれば良いなと思い作ったテーマです。 宜しくお願いします。 ※このテーマは2番以下ではダメなんです。。
寒すぎるエイプリルフール&桃ちゃんペッ 動画あり
マルプーの性格は?飼い方やしつけ方法についても解説
昔実家で犬を飼っていた時の話。めっちゃ怒られてるw少し可哀そう。
ニコたんにやられました!
わんわんあるある
しつけがしっかり入ったと思ったら「お別れ」
犬(チワワ)を蹴飛ばす
嫌な目付きの犬
犬が人間(少女)を襲って食べる
【無駄吠え解決!】吠えてうるさい愛犬が静かになる方法
【カナダ生活】ペットを飼うメリットって、どんなメリットがあるの?
【虐待】柴犬の歯をペンチで抜き殺す【動物虐待】
犬はサウンドボードからの合図に反応できることが判明
トイレ問題これで成功率100%に。
【虐待】犬を殴っていじめる【チャウチャウ・ペットトリマー・動物虐待】
ブルベやロングライドに欠かせない輪行袋は何にすべき? ロードバイクより制約の多いミニベロで携行できる輪行袋として、mont-bell コンパクトリンコウバッグ の有効性をチェックしました。
今日2月23日、江戸川サイクリングロードに新しい休憩スポット、NODIZE-ノダイズがオープンしました。 運営の方がTwitter上で準備段階から沢山のフォロワーさんに意見を聞いて作り上げたサイクリストの声が反映された休憩スポット、と言うよりもコミュニケーションスポットですね。 僕の家から10kmちょっと言う事もあり、オープン時間前に凸って来ました😁 一番乗り😁 スタッフの方もまだ来てませんでした🤣🤣🤣 全景。 オープニング記念と言う事でロゴ入りのブラックサンダーとステッカーを頂きました。 数量限定だそうなので欲しい人は急いで! さて、ステッカーはど自転車に貼ろうかな。 こちらもオープニング記…
夕方から雨予報の今日は旧16号から入ったここからスタート。 久しぶりのヘルシーロードです。何年振りだろう?? 見沼自然公園で小休止 川口自然公園。ここは止まっただけ。 JR武蔵野線を潜ったあと、芝川CRへ。 去年の秋以来の「キッチンとれたて」。 でもせっかくここまで来たのでここではなく、、、 荒サイからほど近い、工場の敷地内にある異色のカフェへ。 1110Cafe。はて、なんて読むんでしょうか? 正解は👇のYoutube動画の方で😁 おぐらパンとオーガニックココアを頂きました。 おぐらパンはまだほんのり温かく、表面はさくっとしてるのに中はふんわりでとても美味しかったです。 雨が降り出してくる前…
ここ最近、土曜日に遠征して日曜日に竹林カフェってパターンが多かったので、今日は久しぶりに江戸サイを河口方面まで走ってきました。 橋の下の残雪を避けつつまずは寅さんまで。 今川焼と好物の甘酒 篠崎ポニーランドはポニーさんいないなぁ。。。と思ってたらちょうどスタッフさんに連れられてきたところでした。 はい、葛西臨海公園に到着です。 今年初めての海です。 ちなみにここまで55km。 当たり前ですがこのまま引き返すと110kmです。 うーん、もうちょっと走りたい気分。 て事で初石のドーナツ🍩屋さん、Cycloに寄ってきました。 Cycloオリジナルとココナッツ。 いつ食べてもここのドーナツは絶品です👍…
ナビ付きサイコン LEZYNE SUPER GPS のマウント爪が、とうとう折れてしまいました。リペアパーツが出回ってる製品ではないので、どうやって修理すべきか。正規代理店ダイアテックの神対応から魔改造まで、いつの間にかディスコンになった SUPER GPS の修理方法を追います。
寒さに萎える気持ちを奮い起こし、いざ湾岸&下町のグルメポタリングへ。お台場や晴海を巡った後、銀座〜日本橋〜湯島と北上して谷中でアップルパイに舌鼓。そして荒サイ下流の大人なカフェ“とまり木”で、絶品ハンバーグと遭遇。美味を楽しむポタリングのレポートです。
1番良いと思ったことや経験(体験)はもちろんのこと 1番なるための応援や、はたまた自分が1番になった等、1番に関連することは様々あるはず! 色々な方々の1番と感じたこと集約できれば良いなと思い作ったテーマです。 宜しくお願いします。 ※このテーマは2番以下ではダメなんです。。
【観光/旅行専門テーマ】 ・地域の観光情報 ・観光地域づくりのノウハウ ・観光マーケティング ・地元の観光PR など お気軽にトラックバックして皆でシェアしましょう!
マイナポイントについて書きましょう
二地域居住に関するブログ記事・情報・紹介なら何でもありです。 地方の情報・豆知識など
新型コロナウイルスに対する情報をまとめたい
台湾の美味しい料理紹介いたします
ゆるキャラ好きなら、誰でもどうぞ!有名なキャラしか知らない方もこちらへ!マイナーなキャラも知ってる方もこちらへ!いろんなキャラについて語り合いましょう♪
日本人の命と健康を守る!食の国家安全保障は、私たち一人一人の安心・安全な生活の基本です!
」¥・」:74
ダラダラと過ごしてる老人の日常です。