1番良いと思ったことや経験(体験)はもちろんのこと 1番なるための応援や、はたまた自分が1番になった等、1番に関連することは様々あるはず! 色々な方々の1番と感じたこと集約できれば良いなと思い作ったテーマです。 宜しくお願いします。 ※このテーマは2番以下ではダメなんです。。
新婚1週間で家出した夫
ママになる前の私に伝えたい。
もう、少ない方が豊かなんだと思う。
毎朝妻とキスしてる男性は幸福度が高いそうですw
【引越し#5】DIYのビフォー&アフター
【引越し#4】すっからかんになった、1R
谷尻萌アナが語る新婚生活と中村歩社長の魅力
kindleに挙げようとした漫画① 改めましてこんにちは
先天性心疾患ファロー四徴症と向き合う
【共働き】共通口座を使った新婚時代の生活費の管理方法【家計管理】
つわり中、私を救ってくれた子たち。つわりで苦しむママの参考になる?かも
【つわりの記録:14週目】おかえりなさい、つわりさん
【つわりの記録:13週目】ようやく世界が輝き出しました
【家族が増えました】溢れる母性がとまらない
たくさんの人に広めたい!松合食品の「天然醸造丸大豆しょうゆ」
朝の一枚(2024-08-11〜08-20)
君は誰?
桃色ウサヒ 〜 10cmミニぬいぐるみ
ゲスペン 〜 10cmミニぬいぐるみ
ほめ丸くん 〜 10cmミニぬいぐるみ
まえばしめぐみ 浴衣ver. サンタver. 〜 10cmミニぬいぐるみ
しむかっぴー ・ 10cmミニぬいぐるみ
あんちゃんけんちゃん 〜 12cmミニぬいぐるみ
こめこくん・こめこ博士・小こめちゃん 〜 10cmミニぬいぐるみ
すばるくん 〜 10cmミニぬいぐるみ
ネズ吉 〜 10cmミニぬいぐるみ
かわち丸 〜 15cm・30cmぬいぐるみ
ももちーうさぎ 〜 13cmぬいぐるみ
パパたこ(壺入り) 〜 10cmミニぬいぐるみ
みるる 〜 10cmミニぬいぐるみ
福井県の敦賀市へ 北陸新幹線の新駅が建設中の敦賀駅にやってきました。7月21日火曜日、青春18きっぷを使用した福井県一泊二日旅行です。 敦賀は愛知県に最も近い北陸で、普通列車でも名古屋から約3時間で来ることができます。10時過ぎに名古屋を出て、現在午後1時15分。観光前にまず腹ごしらえですね。 完全アウェーな雰囲気 敦賀駅から徒歩30秒のこちらの喫茶店パインさん。グーグルマップで下調べしたのですが、訪れた目的は「へしこスパゲッティ」を扱っているから。 カウンターではタクシー運転手っぽい常連さんがお店の人と親しそうに話をしていて完全アウェイの雰囲気。 私の前に座っているおじさんとおばさんも地元客…
目次 北陸新幹線の延伸工事中 銀河鉄道999推し ドコモのシェアサイクル発見 気比神宮を参拝 廃止になった敦賀港線 金ヶ崎を散策 鉄道資料館と人道の港敦賀ムゼウム 日本三大松原 気比の松原へ 自転車返却して電車で福井へ 北陸新幹線の延伸工事中 2020年の北陸新幹線、金沢ー敦賀間の開通を目指して、急ピッチで建設がすすむ敦賀駅。 先日は北陸新幹線用の北陸トンネルが貫通したというニュースもありました。敦賀市内は巨大なクレーンが目立ちます。 trafficnews.jp 銀河鉄道999推し 敦賀市は人口6万4千人、天然の良港があり戦前はヨーロッパへの出発口として、戦後は原子力発電所の立地で発展してき…
福井と言えばソースカツ丼。 福井駅構内のプリズムという商業施設内にある越前さんというお店で夕食にソースカツ丼をいただくことにします。 ソースカツ丼はヨーロッパ軒というお店が元祖として有名ですが、この日は火曜日。ヨーロッパ軒さんは本店も支店も含めてすべてお休みです。 まあ過去に一度ヨーロッパ軒さんで食べたことがあるので、まあそこまでこだわらなくてもいいですね。 ラッキーなことに⒗:00~20:00限定でソースカツ丼がワンコイン価格。 オーダー後5分ほどで着丼。カツが3枚のっています。 あれっ、福井のソースカツ丼ってキャベツの千切りがのっていなかったけ? カツの下にキャベツを敷くのは駒ケ根や伊那の…
今日はチビッ子に人気の福井県立恐竜博物館に行くことにします。 目次 えちぜん鉄道で勝山へ 恐竜博物館まで歩いてみる 日本最大の恐竜博物館 充実の展示内容 東尋坊へ おまけ 福井駅前の恐竜たち えちぜん鉄道で勝山へ 早朝のえちぜん鉄道福井駅。今日はここから勝山市にある福井県立恐竜博物館に向かいます。 前日にコンビニで買っておいた恐竜博物館セット券のクーポンを駅窓口で引き換えました。今日の日付も入れてもらいます。 恐竜博物館入場券とえちぜん鉄道一日フリー切符、勝山市内バス一日乗り放題がついて2,130円。なかなかお得です。 列車は九頭竜川沿いの田園地帯を東進します。 1時間ほどで勝山駅に到着。愛知…
九頭竜川の河口に位置する坂井市三国、旧三国町にやってきました。 恐竜博物館からえちぜん鉄道を乗り継いで約2時間、時計は午後2時を回っています。遅めのお昼にすることにします。 えちぜん鉄道芦原線の終点、三国港駅からすぐの越前蟹の坊さんへ。三国漁港からもすぐ近く。予約などはしていませんが、けっこう有名店らしいですね。 店内に入ると大きな生け簀があります。 お一人様でしたが2階の個室に案内されました。店内すべて見たわけではありませんが、全個室になっているようです。おっさん一人にはもったいない空間。 メニューの一部です。海鮮丼にしようかとも思いましたが、海鮮丼はあちらこちらで食べる機会はあるので、ここ…
目次 えちぜん鉄道三国港駅 荒磯遊歩道を歩く やってきました東尋坊 電車とクマが衝突 高速バスで帰名 えちぜん鉄道三国港駅 えちぜん鉄道芦原線のアテンダントさん。 わ、わかい・・・。 び、美人・・・・💦 ここにいるオッサンにも声かけてくれ・・・・ アテンダントさんは無人駅から乗車してきた人に対しきっぷの販売をするのがメインの業務のようです。私の前は素通り。 勝山駅から三国港駅にやってきました。えちぜん鉄道芦原線の終点です。勝山からここまで約2時間。腹へった~。 お昼は駅のすぐ近くの蟹の坊という店で甘海老てんこ盛り丼を食べました。 お腹が満たされた後は東尋坊まで歩いて往復します。夕食に向けて再度…
名古屋行きの高速バスに乗る前に夕食を取ることにします。 目次 北陸地方が地盤の8番らーめん 福井駅店へ 野菜ラーメンを賞味 本日のお会計 北陸地方が地盤の8番らーめん 北陸3県を中心にラーメン店を展開する8番らーめん。名前の由来は国道8号線沿いに出店してきたから。 愛知県にもかつてうちの近所も含めて何店舗かあったと思うのですが、今は名古屋の岩塚店の1店舗のみ。でも福井県にはまだまだいっぱいあります。 www.hachiban.jp 福井駅店へ 今回は福井駅の商業施設プリズム内にある福井駅店。昨日ソースカツ丼を食べたお店の斜め向かいになります。 8番らーめんというと野菜ラーメンが看板商品のようで…
1番良いと思ったことや経験(体験)はもちろんのこと 1番なるための応援や、はたまた自分が1番になった等、1番に関連することは様々あるはず! 色々な方々の1番と感じたこと集約できれば良いなと思い作ったテーマです。 宜しくお願いします。 ※このテーマは2番以下ではダメなんです。。
【観光/旅行専門テーマ】 ・地域の観光情報 ・観光地域づくりのノウハウ ・観光マーケティング ・地元の観光PR など お気軽にトラックバックして皆でシェアしましょう!
マイナポイントについて書きましょう
二地域居住に関するブログ記事・情報・紹介なら何でもありです。 地方の情報・豆知識など
新型コロナウイルスに対する情報をまとめたい
台湾の美味しい料理紹介いたします
ゆるキャラ好きなら、誰でもどうぞ!有名なキャラしか知らない方もこちらへ!マイナーなキャラも知ってる方もこちらへ!いろんなキャラについて語り合いましょう♪
日本人の命と健康を守る!食の国家安全保障は、私たち一人一人の安心・安全な生活の基本です!
」¥・」:74
ダラダラと過ごしてる老人の日常です。