1番良いと思ったことや経験(体験)はもちろんのこと 1番なるための応援や、はたまた自分が1番になった等、1番に関連することは様々あるはず! 色々な方々の1番と感じたこと集約できれば良いなと思い作ったテーマです。 宜しくお願いします。 ※このテーマは2番以下ではダメなんです。。
橋本公園
「御上先生」第8話(-strategy-)ロケ地まとめ
「御曹司に恋はムズすぎる」第9話(母との確執!そして親友との波乱!?)ロケ地まとめ
相模原のベトナム料理店【ハノイレストラン】のランチ
「御上先生」第7話(-delusion-)ロケ地まとめ
「クジャクのダンス、誰が見た?」第5話ロケ地まとめ
「御上先生」第4話(-fate-)ロケ地まとめ
【クマによる人身被害】神奈川・相模原市【登山】
2024冬、相模川ふれあい科学館 アクアリウムさがみはら vol.2
2024冬、相模川ふれあい科学館 アクアリウムさがみはら vol.1
「プライベートバンカー」第3話(一族内で誘拐!!娘ムコ社員の逆襲)ロケ地まとめ
県立相模原公園にて(4)At Sagamihara Prefectural Park (4)
県立相模原公園にて(3)At Sagamihara Prefectural Park (3)
県立相模原公園にて(2)At Sagamihara Prefectural Park (2)
県立相模原公園にて(1)At Sagamihara Prefectural Park (1)
オーガニックmilkの消費
スーパーのお米コーナーにおコメありますか?
スーパーのお米コーナーが、品薄なんですけど~
【お米の消費量】高校生男子と中学生男子がいる4人家族
灯油の消費量の都道府県ランキング!あなたの県は何位?
電気の消費量の都道府県ランキング!日本一はどこ?
コーヒーの消費量の都道府県ランキング!あなたの県は何位?
紅茶の消費量の都道府県ランキング!あなたの県は何位?
緑茶の消費量の都道府県ランキング!日本一はどこ?
カレールウの消費量の都道府県ランキング!日本一はどこ?
ジャムの消費量の都道府県ランキング!あなたの県は何位?
ドレッシングの消費量の都道府県ランキング!日本一はどこ?
マヨネーズの消費量の都道府県ランキング!あなたの県は何位?
ケチャップの消費量の都道府県ランキング!日本一はどこ?
ソースの消費量の都道府県ランキング!あなたの県は何位?
スイカをカラスが狙わないように釣り糸を張る準備をしました。 このスイカの大きさはハンドボールぐらいかな。 蝶をあまり見かけないので受粉が遅れている宿儺カボチャ。今一番大きいのがこれ。 撮り鉄 ご来訪の印にクリックを頂ければ幸いです! ...
沖縄→ 関東甲信越→四国地方に続き、 近畿地方は6月14日に梅雨入り。 九州から東北地方と… 全国でも6月15日に梅雨入りしました。 その梅雨入りを待つかのように、 わが家でたった一輪の… 挿し木か
今日はこの写真から↓デンマークのコペンハーゲンに本社を置く、北欧デザインのアートポスターブランドProject Nordさんよりこの度、素敵なポスターをご提供頂きました。ケースの中には美しく描かれたピンク単色のピオニー。繊細なタッチで優雅です。このポスターを選んだ理
トウモロコシも受粉が終わったものは太くなりつつあります。 ゴボウの蕾 咲くのかな? どんな花かな? グラジオラス 撮り鉄 ご来訪の印にクリックを頂ければ幸いです! ↓ 一日、一回のクリックが得点となり励みになります。 ...
自転車乗りにとって 梅雨の晴れ間はとても貴重。 梅雨のうっぷんを晴らすため ブロンプトンと南葉山へ 日帰り輪行の旅に出かけました。 JR逗子駅から20分ほど走り まず最初に向かったのは 葉山公園。 葉山御用邸に隣接し 目の前に広がる大浜海岸と 広い芝生広場が気持ちいい葉山公園を出てすぐのところに 海へと続く小道を見つける この先にある海が見たくてしょうがない目の前に広がるのは長者ヶ崎海岸 かながわの景勝50選に選ばれた 透明で穏やかな美しい海 いつも国道から見下ろしていたけれど 浜辺を散歩すると その美しさに感動する。 寄り道してよかった。 再び国道に戻ると SUPを楽しむ人 夏が
都会では、いろんな選択肢があるんですが・・・・ 毎日のブログ、fbなどウェブ環境を維持しているのは、グルットルート朽木に沿って敷設された光ケーブルです。...
ウチには、他2匹の猫がいますが、ナナが居なくても特に気にしてない感じでした。脱走した現場は見てない2匹だけど、ご飯の時は二人だけだったので分かったはず。ユズは結構仲良しなんですけどね。一緒に住んでても、猫はやっぱり孤高の生き物なんだなぁと。
梅雨入りしたみたいなので当分の間は☁~☂~☁~☂~☁ 極たまに~元気のない ☀ 晴れって感じだろうけど私の場合は 毎年そうなんだけど梅雨とかで低気圧が続いてたら、それはそれで慣れてしまうのでいつもなら梅雨時期にそんなにしんどかった記憶が無いんだけど今年の場合は、ホルモン補充療法後の、ぶり返しの更年期障害がなかなか激しくて凄いので今年の梅雨時期はどうなるか解りません( 0 д 0 ) ★14年で時給が200円以上ア...
今日はこの写真から↓トレーニングの日!この日のウィル君、やる気がみなぎっています♪パパの指示に従ってなんだって頑張る!競技会の時、ちょっと失敗したタイヤも耳をウサギのようにしてくぐる瞬間は目をつぶりあらよっと!無事に成功♪次の競技会では大丈夫そう♪♪調子
毎年7月の咲くヒビスカスですが蕾が見えてきました。やはり咲くのは7月かな。 撮り鉄 ご来訪の印にクリックを頂ければ幸いです! ↓ 一日、一回のクリックが得点となり励みになります。 ありがとう!
ひるがの高原は2日連続の雨ですねんけどねワタクシこう言う日ぃが1番好きなんですわ。だってね外仕事も出来ひんし大腕降ってね家の中でグズグズできますねんもん。けどね、、、そんな日ぃでも芽ぇが出たてのルッコラの成長は気になりますねんわ。でね、、、雨ん中傘をさし
チャイ用の牛乳。生協牛乳にしたら、湖岸通いも減り走行距離も減にかなぁ・・・・ 三日前、ホンダからリコールの知らせが来ていました。見ると「燃料ポンプの部品...
前回の記事で、にほんブログ村の方で、画像が表示されなかった件で行った対処です。 BASEより 夏から秋へのひと時OpenSeaより A moment fro…
ちょっと気になるあのお店、のんびり歩く山々、大好きな無濾過のお酒・・そんなメモリー保管箱。。。
今日はこの写真から↓先日のスーパーセールで購入したジャグ。コロンと丸い可愛い形。ウォータージャグ ICHENDORF MILANO ラウンド ガラス ピッチャー 耐熱 おしゃれ 小型 3l 以下 ガラスポット ガラスピッチャー ティーポット 花瓶 母の日 花100年以上の歴史を誇るガラスメ
たまに降る雨は歓迎ですが梅雨時の雨には憂鬱です。何時まで続くのやら。今から梅雨明けを期待。 キュウリは毎日数本の取入れで自家消費できないので貰い手探し。 これは茄子でも小茄子でもう少し大きくなると採れます。 こちらの茄子は日に1個以上収穫できていま...
お山の家の周辺にはねそれはそれはぎょうさんの木ぃが生えてますんで知らん間ぁに庭にタネが落とされますねんけどそれがね小さな芽ぇのうちは全く気付かへんのですわ。でね、、、気づいた時には知らない名前の木ぃが既に大きくなっている。なんやね嬉しい様な、、、迷惑な様
カセッキー点火を・・・とご人。 日中・・・家でジーーーとしていると、確かに寒い。外の温度計を見ると15℃。雨模様で風が吹いているので、体感気温は2℃から...
ちょっと気になるあのお店、のんびり歩く山々、大好きな無濾過のお酒・・そんなメモリー保管箱。。。
ちょっと気になるあのお店、のんびり歩く山々、大好きな無濾過のお酒・・そんなメモリー保管箱。。。
今朝は夜中からの雨が続いています。梅雨入りですね。 アジサイのシーズンになりましたが今年のアジサイは立派。花は大きく色も鮮やか。 一度に咲いて一度に散りそうなバラ 撮り鉄 ご来訪の印にクリックを頂ければ幸いです! ↓ 一日、一回のクリックが...
国道41号線を車で走ってましたらね飛騨フルーツ大福と書いた大変に魅力的な看板が目に飛び込んできましてねワタクシ反射的にハンドルを切って店の前に車を止めてしもたんですわ。車を止めたらねもう店に入るしかないですやんか。でね、、、財布を握りしめルンルンと小走りし
今年も庭の梅に実がなったので、 シロップを作りました。 すぐに氷砂糖を準備できなくて、 梅の実を冷凍保存していました。 梅と同量の氷砂糖を 消毒した器にかわりばんこに入れて 氷砂糖が溶け切ったら出来上がり。 今飲んでいるのは、 昨年の実を冷凍していたのを春先に仕込んだものです。 今年の実はほぼ1キロだったから 氷砂糖1キロ買いましたが、 春先に仕込んだ時は、 それより氷砂糖が少なくてもできました。 なので、 今回も、氷砂糖は8割くらいで仕込んでます。 今日も一日クタクタ。 疲れた時には、 梅シロップを強炭酸で薄めて飲んだら 最高に癒されます♪ 先日作った紫蘇ジュースとも 混ぜてみたら、 しそジ…
ちょっと気になるあのお店、のんびり歩く山々、大好きな無濾過のお酒・・そんなメモリー保管箱。。。
今日はこの写真から↓バスケットに入った大量のものは、今が旬の高級食材 姫竹。地方によって色々な呼び名があるんだそうですね。夫が今年も山菜取り名人に誘って頂き取って来てくれました。関連記事↓美味しいものはご近所さんへお裾分け。みんなとても喜んでくれて姫竹の
梅雨入りは早いと言われていた今年の梅雨ですが、遅く明日が梅雨入りらしい。 撮り鉄 ご来訪の印にクリックを頂ければ幸いです! ↓ 一日、一回のクリックが得点となり励みになります。 ありがとう!
5日前に、、、サラダレタスとルッコラのタネを蒔きましてね、、、最初の2日間は忘れずに水をあげましてんけどねそれからはうっかり忘れてしもてたんですわ。けどね、、、その間に雨も降った。でね、、、3日振りにタネを蒔いたプランターを見ましたらばやったー忘れてる間
先月、山野草講演会で寄せ植えした ヤマアジサイの紅が、 当時白い花でしたが、 最近は綺麗な明るい赤に変わってます。 小さな花ですが、 かわいくて、 毎日、楽しみに見ています。 今日も、ブドウ畑作業に追われていて、 クタクタですが、 ちょっと嬉しいことがあると 癒されます。 こちらを押していただけると 更新の励みになります。
にほんブログ村で記事画像がどうしても反映されないので、ちょっと原因がわからないので削除→再投稿しました。m(__)m BASEとOpenSeaで販売開始しま…
食べられる薔薇の花びら・ローズペタルを使った、簡単自己流アレンジレシピです。 BASEより レトロなメイドさん うちでは少し以前からコープデリを利用してい…
仕事がある日は分刻みで稼働するけど仕事がない日で病院とか用事がないと、一気に私の時間サイクルは崩れてしまうのでそうならないようにと、気合でいつもの時間に起きようとはするんでちゃんといつもと同じ時間には起きるんだけどもあ・・・休みの日か、なら まあぁいいかと お布団の上で朝ストレッチを頑張っちゃったりなんかしてな~んか びみょ~に顔が大きくなった気がする。 https://t.co/qdxlUYB2T7— Aguanieve_KUR...
2022年5月分の家計簿をまとめてみました。大阪駅までは50分ぐらいで京都駅まで30分~40分ぐらいの京都の便利な田舎でひとり暮らしをしてます。交通の便がかなり良いので移動に困る事が無く便利な田舎と言うことで病院も多いしスーパー多く通勤でも…買
今日はこの写真から↓最近よく見かけるキツネ。どうも近所の空き地に住んでいるらしい。へぇ~足は黒いんだ。目つきはさすが野生!鋭いな!!車に気を付けるんだよ。キタキツネを見ると愛犬ウィルがまだ若かった頃黒いキツネって呼ばれていたことを思い出す。気性が荒くて精
昨日は期待していた雨は少なく第二菜園この付近の草取り 第二菜園は東西に隣家があり隣家の近くは余り使わない空地となっていますが草だけは一人前。 皇帝ダリアは梅雨に入ると背丈を伸ばすでしょうがこの場所に移動して数年で元気な姿になってきました。 南天の花盛り...
少し収穫して放置していた 赤玉ねぎ、玉ねぎ、じゃがいもを 雨が降る前に収穫しました。 じゃがいもは🥔まだ残してますが 玉ねぎはこれで全部収穫しました。 ブドウ畑の隣で野菜畑されている方に 進呈したら、 思った以上に喜んでもらえて こちらも嬉しくなりました。 雨がパラパラきてからは ハウスでブドウ作業です。 今日は主にピオーネの 間引き作業しました。 義父と夫は田植えの日でした。 朝6時からして、 10時には終わってたそうです。 なら、朝も少し遅くてもいいような気もしますが…💦 こちらを押していただけると 更新の励みになります。
一人暮らしで冷凍宅食Hemog(ハーモグ)『ゆるっとコントロールE』の5食コースを注文。通常注文or定期便から選べます。良い点や悪い点、味の感想も含めてブログにまとめます。宅配惣菜を取り入れて生活を効率化させましょう。
6月6日に梅雨入りした… 関東甲信越よりも、 今年はまだ遅く梅雨入りしていない関西地方…。 西日本では、梅雨前にも関わらず… 5月から初夏のような暑さを感じる季節になり…。 暖かくなると… 大好き
若い人はね、お金なんかあんまり貯めちゃだめだよ。 それより、1万円ずつ貯めるなら、 5000円ずつにしてね。 後の5000円分は、 会社のためになる本でも読む。 それでね、会社へ行ったら、倍働くんです。 そうすれば、いやでも出世するの。
今日はこの写真から↓二階の屋根を超える白樺の木はこの家に私達家族が住んでからのまるで時間を表す尺度。葉っぱの芽吹きや落葉は季節のめぐりを教えてくれて西日から我が家を守り、太く成長した白く美しい幹は巣箱を守ってくれた。白樺の木洩れ日が陽気に笑う中で色々な表
1番良いと思ったことや経験(体験)はもちろんのこと 1番なるための応援や、はたまた自分が1番になった等、1番に関連することは様々あるはず! 色々な方々の1番と感じたこと集約できれば良いなと思い作ったテーマです。 宜しくお願いします。 ※このテーマは2番以下ではダメなんです。。
【観光/旅行専門テーマ】 ・地域の観光情報 ・観光地域づくりのノウハウ ・観光マーケティング ・地元の観光PR など お気軽にトラックバックして皆でシェアしましょう!
マイナポイントについて書きましょう
二地域居住に関するブログ記事・情報・紹介なら何でもありです。 地方の情報・豆知識など
新型コロナウイルスに対する情報をまとめたい
台湾の美味しい料理紹介いたします
ゆるキャラ好きなら、誰でもどうぞ!有名なキャラしか知らない方もこちらへ!マイナーなキャラも知ってる方もこちらへ!いろんなキャラについて語り合いましょう♪
日本人の命と健康を守る!食の国家安全保障は、私たち一人一人の安心・安全な生活の基本です!
」¥・」:74
ダラダラと過ごしてる老人の日常です。