1番良いと思ったことや経験(体験)はもちろんのこと 1番なるための応援や、はたまた自分が1番になった等、1番に関連することは様々あるはず! 色々な方々の1番と感じたこと集約できれば良いなと思い作ったテーマです。 宜しくお願いします。 ※このテーマは2番以下ではダメなんです。。
”死死死死”
ついに四桁になった
スパイクタンパクによるミトコンドリア機能不全の発生
”天変地位❗️NHKがコロナワクチン被害を報道⁉️”
今年の桜 ・カリフォルニア米が美味しい訳・ズルするAI・コロナワクチン死亡事例998件
mRNAワクチン由来のスパイクタンパクがくも膜下出血患者の脳血管に見つかった
全力でおすすめしたいマスク?
母が初めてコロナに罹患しました
筋痛性脳脊髄炎/慢性疲労症候群(ME/CFS)の原因はミトコンドリアの損傷
コロナワクチン接種後にミトコンドリアの機能が低下するとどうなる?
コロナワクチン接種後の心筋に認められた多発性微小瘢痕(MMS)
異汗性湿疹・汗疱(かんぽう)に悩まされる日々とワクチンを打った当時のこと
お注射
コロナワクチン接種後しばらくして間質性肺炎に成る例もある
”◯レプリコンワクチン全滅!ファルマの売上マイナス96.5%◯”
湊川のドムドムバーガーでチーズバーガーを食う愉快なおっさん
高田賢三展を見てきました
大好きな酒田ラーメンとお花見散歩
【優待食堂】ランチ握り寿司がお得で美味い🍣すしまみれ
そして、お茶のペアリングを愉しむ
今日は寒かった
那珂川市の西鉄那珂川営業所跡地に「ゆめモール那珂川(仮称)」ができますよ
ガスト 東山公園店 (-ロдロ-)ゞ ハンバーグ 鶏唐揚げ フィットメニュー
松屋「マフェ」在宅勤務のランチ。
味彩弁当 / ヘビリピお弁当屋さん
魅惑的な価格
2025年4月 ぺん家恒例、月一デニーズ
【優待食堂】生産者の想いが伝わる🍞みのりカフェ
秘境入之波温泉 山鳩湯へ
野菜たっぷりのランチ・・・河北町「ゆうゆう」
年々、一年が経つのが早く感じます。 今年もつたないブログを読みにきてくださった方々、 ありがとうございました。 庭の千両と買ってきたお花を 娘といけました。 自分が習っていた流派の、 剣山がなくて、 普通の剣山にいけました。 この1年は、 娘の結婚で大きく家族の形態がかわりましたが、 なぜか年末年始は、 二人それぞれの実家に帰省するとのことで、 思いがけず、去年と同じ年末年始を過ごせています。 昨日は娘の夫も来てくれて、 楽しかったけど、 帰った後、どっと疲れて、 この年末年始のイベント終わったー❣️ 感じでした💦 今日は、 岡山市のPayPay20%還元を 全然使っていなかったので、 皆でド…
昨日届いたおせち、一晩で室内で解凍させて、ちょうど夕方は食べごろでした。板前魂のおせちですが、去年も美味しかったけど今年もなかなかのお味です。栗きんとんがめちゃ旨でびっくりしました。おせちを食べてからお風呂に入り、ウダウダしてあとは寝るだけ
美しい秋が過ぎ、冬に成って冬って寒いだけで、良いことは無いかもと思えたりする歳になったけど通勤道で美しい景色を探しつつ歩いても冬はあまり期待できなくて残念ねぇ~とため息をつく事も多いけども見様によっては枯れ木もソレナリには美しい老いてからの私の過ごし方の中に写真を撮りに旅とかお出かけってのもあるし楽なカメラで写真を撮りたいなとか思ったりしてできれば男友達のiPhone13並に綺麗な写真を撮りたくて先日新...
今日はこの写真から↓唐辛子一本一本に針で糸を通し美しく飾りながら頂けるなんてなんて素敵!いつも息子のウィルを可愛がって下さる犬好きなご夫人からのプレゼント♪ワンコの散歩をしているとご近所の方との交流が生まれ、こうしていつもお庭で育てたよと素敵なものを頂戴
毎年寒さで大半が枯れる水槽の水草ですが今年は寒さ対策に透明アクリルを掛けてみましたがご覧の通り枯れるどころか小さな子が生まれ水槽一杯になっています。春になると半分ぐらいは処分しないと。 昨年は全滅し今春ホームセンターで2株買っただけですがこれでは販売できるほどの増え方? ...
今年は外壁リフォーム工事前に部屋の片付けをしたので、年末に焦って掃除することは無し。車だけは年に一度の車内の掃除機掛けをしました。今日はおせちが届いて、あーついにお正月だなと思った。このおせち、前回美味しかったので早々と9月に注文したんです
やっぱりねお正月は京都でと昨夜遅くに家に帰って来ましてんけどねワタクシの住む左京区にはこの時期あっちゃにも、、、こっちゃにも、、、やたらと「すぐき」を推してくるんですわ。ほれ旗でっしゃろ〜すぐきの自販機でっしゃろ〜で、 家の扉にも「すぐき 有ります」の張り
Wordpress記事下に設定では消えない関連記事が表示された場合、Jetpackに原因があるようだ
10月の家計管理です。今回は家計簿を公開します。毎年9月、10月は比較的支出が安定しますので、今年も例外なく・・・という感じなると思います。ただ・・・長いコロナ禍でいろんな意味で疲れ気味な感じです。2021年10月の家計簿公開早速公開します
今日はこの写真から↓北欧インテリア好きさん御用達のお店「北欧、暮らしの道具店」さんでフィンランドを代表するテキスタイル、ヨハンナ・グリクセンが日本限定のミニマットを発売!ショップのオリジナルスケジュール帳の嬉しいプレゼントまでついてきた♪20年以上愛される
ジャガも堀りをしました。未だ1/3~1/4ぐらいが畝に残っています。 例年より多くの蕾を付けたモクレンですが蕾の先が白くなっているものもあり返り咲きでもするのかな。 撮り鉄 少し暖かいと白い雪は見当たりません。 ご来訪の印にクリックを頂ければ幸いです!...
一人暮らしで冷凍宅食『筋肉食堂DELI(デリ)』の「おすすめ料理」5食コースを注文。都度(お試しセット)or定期便が選べます。良い点や悪い点、味の感想も含めてブログにまとめます。宅配惣菜を取り入れて自炊を効率化させましょう。
あっと言う間に2021年も終わり。去年に続き、今年もコロナに振り回されたけれど、今年は達成感がありますよ。ずっと気にしてた外壁リフォームと実家の相続登記が達成できました。なかなか腰が重くやる気にならなかったけど、ユーチューブでリフォーム動画
それぞれの職場で、一つの仕事が完成するまでにかかる平均所要時間があると思います。 その平均より、ちょっとだけ早くする。 そうすれば、お金は貯まります。
今日はこの写真から↓真っ白な布のバッグ。何の変哲もないように見えますが、ファンならもらって嬉しい実はミナペルホネンのバッグ。4000円以上お買い物するとこのバッグに商品を入れてもらえるんだそうです。頂戴するまで全く知りませんでした。ということは、何か買ったの
昨根の葉牡丹が大きさ的に正月の生け花用に良さそう。 撮り鉄 ご来訪の印にクリックを頂ければ幸いです! ↓ 一日、一回のクリックが得点となり励みになります。 ありがとう!
そうですね ( ˘•ω•˘ ).。oこの話 は…書こうか 書くまいかを随分悩んで、脳内でのモヤモヤがずっと止まらなかった話を書こうと思います。今日の写真は京都の伊根の舟屋人に限らず、地球上の生物の全てに、いずれ訪れるだろう最後のその時。まぁ・・・今私達が住んでる地球にも最後の時は必ず来るってのは地球が出来たその時から決まっているし、今、その地球が存在してる宇宙という空間ですらも永遠は無いのかもと考えたらどうし...
今日はこの写真から↓松・竹・梅・雀の柄に有田焼の陶石が使用され佐賀の和紙職人の手漉きといった大変こだわった和紙箱。その中に入って送られてきたものは寅の絵が描かれた小さなお皿。有田焼作家で大変人気のあるたなかふみえさんの作品です。裏には2022、干支のイヤープ
今朝の月です 第一期のホウレン草で採りカスです。 現在採っている第二期分 これが第三期分ですが今年は暖かく成長が早かったので冬の終わりまでは採れるかな? 撮り鉄 山陰からきた特急は車輪付近が白いだけヘッドに白いものは見当たらない。 ...
これは、私が大事にしている基本です。ところが、長く生きていると、どんどん他の幸せにも目が向いていきます。誰かからの評価に幸せを求めてしまったり、モノを所有することに幸せを求めてしまったり、愛されることに幸せを求めてしまったり・・・。人間は、
弱いと嗤った者へ舞い降りる
【リクエスト】主要と奥方の子供組【友人のオリキャラ】
【小説】第2話「学校生活!」【舞ります!】
1500×500ピクセル
【オリキャラ】舞達の関係者組B
【オリキャラ】舞達の関係者A
【イラスト】物価高騰で米が手に入らない。其処でオリキャラが新米を持ってきてくれた?【漫画】
【リクエスト】株式会社皆全・奥方組【友人のオリキャラ】
色塗り
【小説】第1話「初めまして!共同住宅」【舞ります!】
生成AIでオリキャラのガライア王子を再現しました☆
【今日のラクガキ】よみがえるアルマくん
【イラスト】今後の自分のオリキャラについて。
他のオリキャラのデザインを調整していました
近況
今日はこの写真から↓素敵な素敵なヤマザクラで作られたケーキスタンド。手作りサイトで有名なCreemaさんより購入しました。これまでにもこちらで購入してよかった商品を紹介しましたが、関連記事↓作家さん自ら送って下さるおかげで直販価格がまず有難く、惚れ惚れする作
今朝の月ですが下弦の月のようです。 玉ねぎです 季節外れに咲く花は返り咲きと言うそうです。この椿もそう言うのでしょう。 撮り鉄 山陰から来た特急は白い雪が残っていますが例年より少ない。 ご来訪の印にクリックを頂ければ幸いです! ...
こんにちわ~(*´з`)クリスマスも楽しく過ごせて 満足している三矢です!皆さまはどんなクリスマスを過ごしたのでしょうか?(まぁ関係ないわ!って方もいると思いますが☆彡)わたしにとってクリスマスは楽しむイベントです多くの人もそうじゃないでしょうかね???特にクリスチャンではないですし・・・クリスマスに何か思い入れがあるわけではないですが(笑)でも小さい時から 親からプレゼントを貰えてチキンとケーキを美味しく...
今日はこの写真から↓今年の夏のオリンピック開催中、娘はお友達と二人で山形に自動車免許合宿。料金は25万円。ん?安すぎない?何十年も前、自動車免許を取るのに自分で支払った額は確か23万円。一生懸命アルバイトして貯めたお金で支払ったから記憶に間違いないはず。どう
今朝の月です 実が重さでブドウ状に垂れ下がった南天 実が少ししかない木もあります。我が家には鳥が種を運んで8ケ所ぐらいに南天が有ります。 エンドウが花盛りになっています。ひょっとしたら実があるかなと探してみましたが有りませんでした。 撮り鉄 ...
Merry Christmas!! コロナ禍で… 玄関のニッチは、 マスク+消毒薬置き場となり、 クリスマスのディスプレイを… 今年もする気力がなくなりかけていましたが…。 わが家の ベランダ庭(ルーフバルコ
昨日はお出かけしていて、いっぱい写真を撮ったので、まだ少し写真を載せたいから色々書くと思うけどとりあえずメインとサブを上げておきました。▼男友達と楽しく遊ぶ1日これはデートというのか否か京都駅から気軽に行ける 格安デートコース京都清水寺で優雅にお食事私は京都に住んで長いけど行きやすい場所、簡単に行ける場所ぐらいしかあまり行かなかったので・・・京都に住んで44年、清水寺は簡単に行けるので京都観光と言え...
あさイチは、雨上がりの曇り。暫くすると、北の空から雲が切れて青ゾラが・・・・ なので、針畑街道を下りて若狭町三方通いを、と。先日、NHKラジオで「ネンコ...
皆様、ブログを読んでコメント、 いいね を頂き有難う御座います。 今回は、東福寺(とうふくじ)です。 通天橋は、京都屈指の紅葉名所として有名ですね。 …
今日はこの写真から↓これ、もう何回目?こだわりの生ハムの5種類の味が楽しめるイベリコ豚のおつまみセット。夏にも十分楽しんだ生ハムでしたが、お酒を飲む機会が多くなる年末年始、是非おススメしたい商品です。【楽天生ハムランキング 人気No,1】 生ハム イベリコ豚 生ハ
今朝の月。冷え込ん夜空は空気が澄み切って星が綺麗に見えます。1月4日の早朝はしぶん座流星群だって。 撮り鉄 ありゃ~、ここで停車しない特急なので速度が速くタイミングが遅かった。 ご来訪の印にクリックを頂ければ幸いです! ↓ 一日、一回のクリックが...
昨夜完成しました。 早速履いてみた♪ ふくらはぎ側から同じ糸パターンのところから編んで、 1回目より2回目の方が、 きつめに編んだってことだと思います。 単なる段の数え間違えかなぁ? ちゃんとするなら、 編み上がった靴下を、 優しく洗って、 編み目を揃えたりする作業を すれば、もっと締まるらしいけれど、 乾かす時に使う ソックブロッカーなるものがないし、 買うとなると高いので💦 今回はナシ💦 針金ハンガーで作ることもできるようなので、 おいおい考えてみます。 編んでいるときも楽しいカラーで 出来上がったら、 ちょっと派手?な気もするけれど、 冬の靴下は、長ズボンで あまり目立つこともないから、…
二泊三日のクリスマス寒波で大雪に・・・・・ 今日は、クリスマスイブ。将軍より、サンタクロースに来て欲しいので、薪ストーブ・マッキーの煙突掃除を。そろそろ...
今日のアイキャッチ画像は私の部屋の写真です。月に一回、家計簿的な感じで生活をまとめて載せたりします。【2021年】1ヶ月の生活費11月分(๑•̀ㅂ•́)و✧(固定費)=======================================家賃 35,220円 ゆうちょ (固定)
人は、聞きなれた懐かしい曲を聞くと、その当時の情景や感情がすぐさま蘇り、一瞬でノスタルジックな気分になります。「メンタル・タイムトラベル」というそうですが、本当に不思議です。聴覚で受ける刺激は、個人的な特定の出来事に紐づけされやすいのだとか
今日はこの写真から↓がっつり雪が降った朝。ウィル君の足が見えないね。ママ、早く来て!ハイハイ、ついて行ってるよ!今日はパパが先頭ね!先に森に来た新しい足跡はなんの動物だろうね。木を見上げれば小鳥たち♪近くに寄ってもすぐに逃げ出すことはないけれど振り向いて
今朝の月です 水仙が咲き、ヒヨドリが椿の花の蜜を狙って来たり、いよいよ冬の風情になってきました。 撮り鉄 ご来訪の印にクリックを頂ければ幸いです! ↓ 一日、一回のクリックが得点となり励みになります。 ありがとう!
ご訪問ありがとうございますラインで更新情報をお届け現在約1100人以上の方に登録していただいています。(感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございます。)(↑バナーから登録できます↑)*・゜゚・*:.。..。.:*・゜数日前のこと。毎年、楽しみにしている私にとっての
昨日、冬至だったのに、 ゆず湯も買っておいた南瓜も忘れてました💦 なので、 今朝はゆずポン酢作りました。 参考にしたのはYouTube。 www.youtube.com 550mlできるのを2倍して、 1Lほどできました。 1週間ほど冷蔵庫に置いておいて 中に入れている昆布と鰹節を取り出して 完成らしい。 前に仕込んだ柿酢も、 今のところ順調…だと思う。 あまり変な匂いはしないです。 表面に白い膜がでてるけど、 これでもいいみたいだし…。 ゆずポン酢は、 味醂以外は混ぜるだけなので、 ゆずジャムよりラクです。 次の日曜日の寒さがくる前に、 もう1回は収穫しに行って、 また作ってみようかな〜😁 …
「オモウマい店」埼玉県比企郡滑川町の蕎麦屋【會津野 茂三郎】(あいずの もさぶろう)弟子40人超の人気店
1番良いと思ったことや経験(体験)はもちろんのこと 1番なるための応援や、はたまた自分が1番になった等、1番に関連することは様々あるはず! 色々な方々の1番と感じたこと集約できれば良いなと思い作ったテーマです。 宜しくお願いします。 ※このテーマは2番以下ではダメなんです。。
【観光/旅行専門テーマ】 ・地域の観光情報 ・観光地域づくりのノウハウ ・観光マーケティング ・地元の観光PR など お気軽にトラックバックして皆でシェアしましょう!
マイナポイントについて書きましょう
二地域居住に関するブログ記事・情報・紹介なら何でもありです。 地方の情報・豆知識など
新型コロナウイルスに対する情報をまとめたい
台湾の美味しい料理紹介いたします
ゆるキャラ好きなら、誰でもどうぞ!有名なキャラしか知らない方もこちらへ!マイナーなキャラも知ってる方もこちらへ!いろんなキャラについて語り合いましょう♪
日本人の命と健康を守る!食の国家安全保障は、私たち一人一人の安心・安全な生活の基本です!
」¥・」:74
ダラダラと過ごしてる老人の日常です。