1番良いと思ったことや経験(体験)はもちろんのこと 1番なるための応援や、はたまた自分が1番になった等、1番に関連することは様々あるはず! 色々な方々の1番と感じたこと集約できれば良いなと思い作ったテーマです。 宜しくお願いします。 ※このテーマは2番以下ではダメなんです。。
エアコンを掃除している間(と)2009年の晩飯くつした
日に日に行動範囲も広がって~♪
きくらげさんの決意と心意気に応援を!
リンパ腫猫様、抗がん剤治療3回目の奇跡
みんなに優しく見守ってもらって~♡
お誕生日おめでとう♡そろそろ募集島頭
くーちゃんの散髪毛ボール(動画つき)(と)2007年のくつした
お名前正解発表!と、梅雨明けらしい。と、嬉し便!
七夕に願いを
就寝前のハンガーラックくぐり(と)983日目の2歳くーちゃん(と)2012年のくつした
茶ーちゃんお名前クイズ!にしちゃいまし!と、嬉し便!
そっと見守ってくれてます♡
アイス豆乳ラテと、とら猫グラス
出張で出逢ったお店、土鍋ごはんと小鉢定食
季節が逆戻りの寒い日、塩鮭の切り身を使ったシンプルな石狩鍋風
「御上先生」第10話(最終回)(- Puppets can’t control you -)ロケ地まとめ
「御上先生」第7話(-delusion-)ロケ地まとめ
タイ料理【狛江】トムヤムクン タイ人ママさんが作る本物のタイの定食屋料理
ホルモン焼き【狛江】炭火ホルモン玄 鮮度抜群の豚ホルモンメニュー
「問題物件」第4話(水に呪われた部屋)ロケ地まとめ
ベトナムレストラン【狛江】カレー工房サイゴン 小田急線沿線ナンバーワンのカレーを満喫
「マイダイアリー」第8話(ギフトとじぶんの役目)ロケ地まとめ
「マイダイアリー」第5話(くつ下と居場所)ロケ地まとめ
キセキレイ(東京都 多摩川二ヶ領宿河原堰 2024年10月下旬)
ホオジロ(東京都 多摩川二ヶ領宿河原堰 2024年10月下旬)
「ザ・トラベルナース(2024)」第3話(痛い所が移動する!?嘘つき患者の秘密…)ロケ地まとめ
「若草物語 恋する姉妹と恋せぬ私」第2話ロケ地まとめ
【狛江】「鯛焼 舟ばし」が美味しいけど、素通りしてません?
2024/9/21のごみ拾い記録
「新宿野戦病院」第8話(アイドルのストーカー騒動が爆破事件に発展!?犯人は…)ロケ地まとめ
「妖精」というとたいていの人は、“蝶々や天使の様な羽根のある可愛い女の子”の姿を思い浮かべると思います🧚♀️。 確かに正解なんですが、それだけが妖精ではな…
永遠の定番アイテム、LLBEANのビーントート、XLを使っています。 買ったのは15年以上前。 買ってしばらくはあまり使わなかったのですが、キャンプをするようになってから、頻繁に使うようになりました。 他にも旅行かばんは持っていたのですが、手に取るのはいつもコレです。 写真では...
10月中旬に軽キャブコンのオハナに乗って、神奈川県横須賀市にあるうみかぜ公園駐車場で車中泊に挑戦してきました。横須賀と聞いて次のようなイメージを思い浮かぶと思います。米軍基地に自衛隊横須賀基地、スカジャン、海軍カレーやハンバーガーなどのご当地グルメ。お年を召した方は「横須賀ストーリー」や「港のヨーコ・ヨコハマ・ヨコスカ」の歌が頭の中で再生されたのではないでしょうか。またなかなかマニアックな方は米軍関係者でにぎわう「どぶ板通り」を思い浮かべたに違いありません。今回はそんな横須賀にあるうみかぜ公園駐車場での車中泊を経験してきましたので、その中から読者さんに役立つ情報をご紹介いたします。これからキャンピングカーを購入して車中泊を予定されている読者さんのお役に立てれば幸いです。
今日はこの写真から↓小さなお子さんがいるご家庭ではハロウィンに合わせて沢山スイーツを用意されたりするのでしょうか。カルディのハロウィンチョコレートもその一つに加えてもらうとなんだか楽し気なスイーツパックになりそうですよ。まずはMonsterのキスチョコレート。ミ
残した株は1株ですが秋茄子が出来始めました。引き抜いた株は実が小さくてもお尻が茶色くなりダメでしたがこの株の実は綺麗。 イチゴの畝の準備で耕耘、施肥えをしました。 苗は小蔓や孫蔓からのものも元気に育ちました。 撮り鉄 ご来訪の印にクリックを...
今日は、涼しくなったので 芋掘りしました。 バケツ🪣いっぱい程度掘って帰るつもりが 掘り始めて、 出来が悪いので、 全部掘ろうかと思い頑張りました。 下側のバケツが安納芋。 上の二つが紅あずま。 安納芋は育ちが良くなかったです。 あと1列、安納芋の畝を残していますが、 葉が少ししか繁ってないので、 芋はできているのかは? もう少し後で掘ってみます。 持っていったバケツ🪣じゃ足らなかったので、 うちのゴミ捨て場に捨ててあった、 昔のネオマスカット4キロ用木箱に 芋を入れて持ち帰りました。 緑の尺取り虫?が這ってました^ ^ さつまいもは、 収穫時より少しおいた方が甘くなるらしいです。 少し置いて…
美山かやぶきの里、由良川岸で美山弁当(500円)のひるメシタイム・・・ 「晴れたし、行こうか」と、ご人。ただし、お米炊いていなので「お出かけオニギリは、ナ...
最高気温30度を超える… 夏の続きのような残暑が、 先週まで続いていたと思ったら…。 予報通り…雨降り後一晩過ぎただけで、 最高気温が20度前後と…グッと気温が下がり…。 秋を一気に飛び越えて… 冬
シモテンです普段何気なく使っているものが機能しなくなると、やはり焦りますね今日、午後9時20分頃に急ぎの電話をしようとスマホから発信の操作をしたら、電話が掛けられない状況に!「やべぇ、壊れたのか!?」「電池残量が30%を下回ったからセーフモ
「プラグインの追加インストール方法」です 長々とした説明は省き、サクッと初心者に分かりやすく行きます Wordpressブログを、少しずつ充実させていく過程を紹介していきます
先日、、、Yさんからスダチを貰うた時にね、、、一緒にポン酢の作り方も教わりましてんけどねお山ではいつも簡易な出汁をつこてますんでポン酢作りに必要な昆布があらへんかったんですわ。で、早々に買いに行きましてんけどワタクシとした事が間違うてね粘りが特徴の猫足根
一昨晩の雨で少し潤った菜園で槌の色も少し変わりました。 散歩道で見つけた花、ひょっとしたら生姜の花かなと調べてみると生姜。初めて見る花。 撮り鉄 この時間帯では普通列車ばかりですがいずれも6両編成と長い。 このディーゼルカーの窓は沿線の見どころの写真のラ...
シモテンです第2ブログを作ってみようと思い、日々、少しずつ勉強&奮闘中ですまだ何もありませんが、こちらのサイトで作り始めました⬇シモテンのWordpress工作室父のリハビリさて、車で1時間程の所に住む両親は老老介護の二人暮らし母はパーキン
私ぐらいの歳になるとこれから先の事をいっぱい考える様になりますよね。当たり前に、退職後のお金のことを考えますし老後はゆっくりのんびり暮らしたいと願ったり急にしんどくなったり、病気になった時どうするかとか老後には認知症にならないようにしようと思ったりして健康にも気を使うように成って、太ってたら、痩せなきゃなあとか思いだろうし高血圧の人なら食事の事も考え始めるし歯の事を気にかけはじめて治したいとか思っ...
今日はこの写真から↓今日は毎日使用しているコーヒーグッズと新たに仲間入りしたものをご紹介!まずは北欧のオマジオと言えば北欧インテリアファンの方なら一つはボーダー柄のアイテムをお持ちなのでは!現在では販売されていないオマジオのキャニスター。手書きされたボー
エンドウ類が芽吹き始めました。 第二期のホウレンソウも芽吹いています。 クレマチスの狂い咲き 今日の日曜日はあちこちで鎮守の祭りがありアチコチで幟がみえます。 ご来訪の印にクリックを頂ければ幸いです! ↓ 一日、一回のクリックが得点とな...
今日はこの写真から↓近所に住む友人から送られてきた写真。庭に生える沢山のキノコ。まさに今からシャベルでもってこのキノコを処分しようという写真です。実はこのキノコ、「ササクレヒトヨタケ」と呼ばれるれっきとした食べられるキノコなんです。フランスではコプリーヌ
〖コティングリー妖精事件〗1917年、イギリスのコティングリー村でそれは起きました。目撃したのはエルシー(13歳)といとこのフランシス(10歳)の2人の少女。…
シモテンです「何でもあり」の第2ブログを作ってみることにした「はてなブログ」からワードプレスへ移行して、ようやくワードプレスで記事を書けるようになってきた勿論、素人オッサンには、まだまだ分からないことは多いし、細部をいじることは出来ていない
10月も半ばになり朝晩めっきり冷え込んできましたんでお山の庭での野菜の採れがね残念やけど、、、少しずつ悪うなってきましんわ。で、今朝はね黄色とオレンジトマトがちょっぴりと、、、ミニパプリカが1個だけしか採れませんでしてん。なんやね寂しいわー。それに、、、ミ
大根が見えてきました。4~5cmぐらいの太さかな。 今シーズン最後の芝刈りをしました。 北庭も 草の無くなった菜園の姿です。 ご来訪の印にクリックを頂ければ幸いです! ↓ 一日、一回のクリックが得点となり励みになります。 ありがとう!
【2025年最新】江東運転免許試験場で免許更新|予約なしで行ってみた体験レポ
「続・続・最後から二番目の恋」全ロケ地リスト/第10話(大人って、立派じゃなきゃダメですか?)まとめ
「続・続・最後から二番目の恋」全ロケ地リスト/第7話(ときめきに、年齢制限なんかない)まとめ
「恋は闇」全ロケ地リスト/第6話(恋路は、闇に迷う)まとめ
東京ミズマチ・発酵食品が中心のオーガニックレストラン
朝靄に霞むスカイツリー。
「キャスター」第5話(テレビ局の内通者は誰?)ロケ地まとめ
墨田区・牛嶋神社の珍しい鳥居&撫牛で心身回復
「なんで私が神説教」第5話ロケ地まとめ
『リコリコ プロヂュース 墨田区大観光!』現地写真と購入物・特典!
「恋は闇」第3話(彼の秘密、彼女の決意)ロケ地まとめ
東京都墨田区のニュースメディア【すみラボ】
「赤ちゃんポスト」「内密出産」の受け入れ、東京・墨田の賛育会病院で開始…医療機関2例目
錦糸町【Curry Leaves】からキラキラ橘商店街
SAKURA -Ver.2022-
今朝も、、、めちゃめちゃええ天気ですけれど、、、昨日もね負けず劣らずの爽やかな秋晴れでしてやんでね運動と暇つぶしを兼ねて婆さんを引き連れ久しぶりに牧歌の里に行きましてんわ。で、園内を少し歩いてはベンチに座り暇を潰す。また歩いては椅子に座って暇を潰す。その
昨年の残りの種で発芽が疎らな水菜ですがこれくらいあれば十分jかな 第一期のホウレンソウは綺麗に育っています 菊菜は十分に発芽、多すぎるので間引かないと。 草の目立った場所も無くなりました。 昨晩の月です。上弦を少し過ぎたようです。 ご...
今日はこの写真から↓庭に咲く花々で作った大きなスワッグ。紅葉も加わり今の季節をよく表してる!このスワッグが出迎えてくれた場所はこのブログではお馴染みの上野ファーム。今シーズンはこれが最後となります。シーズンの最盛期かと思わせる美しい発色のダリアたちがまだ
~今日も訪問ありがとう ~ Happy Thursday from One Happy Island ♥ Oct. 14, 78 more days lef…
日中はまだ暑い日が多いのだけど私は暑いのがとても心地よいので、もう少し このままの28℃~30℃ほどが続いて欲しい訳だけどそんな甘くはなさそうで…来週の土曜から気温が下がっていきそうな予報なのが悲しい (´;ω;`)私のメインブログです♡こちらもよ
玄関の土間の壁にHさんが足場板で棚をこさえてくれはりましてね、、、その木ぃの切れ端が30センチほど残ってましてんけどね、切れ端のクセにやけに風情がある板やったんですわ。せやしね暫くの間壁に立てかけて眺めてましてんけどね、、、この度思い立って切れ端にムーミン
今日はこの写真から↓トイレにはロッキングチェア型のカレンダー。ワークスペースには犬のカレンダー。いずれも良質なデザインで定評のあるgood morning inc.の作るカレンダー。遊び心があって立体的なカレンダーはインテリアとしても素敵です♪人気があるので売り切れないう
緊急事態宣言が解除した2度目の週末の朝に、軽キャブコンオハナに乗ってどこに行こうかとググっていました。最近RVパークsmartの施設が関東主変にできたことを知り、空いているパークを調べたら南伊豆にある「RVパークsmart弓ヶ浜いち番館」に空きがあるので早速当日予約をしました。今回はRVパークsmart弓ヶ浜いち番館の車中泊を経験してきましたので、その中から読者さんに役立つ情報をご紹介いたします。これからキャンピングカーを購入して車中泊を予定されている読書さんのお役に立てれば幸いです。
皆様、ブログにコメント、いいねを頂き有難う御座います。 今回は、岐阜県安八郡安八町西結584にある 結神社(むすぶじんじゃ) です。 結神社は、平安時代…
今夜は早めにブログを書き始めたのでできれば今日は書き疲れて早めに眠りにつきたい。まあ 色々な問題が次から次に来るけどちゃんと考えて答えを出せばそれなりに解決する事もあるのだろうけど、人間ってのは複雑な脳みそを備えて生まれてきたから実はどうでもいいような事も多々はらみながらああなら こうなら どうなら そうなのか と 思い悩むのを楽しんでいる節があるのかも。何ていうかなあ 悩む事を楽しむ…というか 悩んで...
「西村玲子のサマーセーターブック」子供の頃から家にあった本。単なる編み物のテキストというだけでなく、読み物として今も大好きなのです。 『西村玲子のサマー…
上毛高原キャンプグランド今回は群馬県高山村の上毛高原キャンプグランドを紹介する近くに県立の天文台が建ち、満天の星空を望める群馬県高山村にあるキャンプ場「上毛高原キャンプグランド」【何もしない贅沢な時間】を求めて、プチログに泊まる楽ちんなキャ
今日はこの写真から↓久しぶりのカルディで美味しかった商品を今日はご紹介!写真はパッケージの通り「白トリュフ茶碗むしの素」。卵1個と水150㏄を混ぜ合わせ、お好みの具材を加えます。耐熱容器二つに注いでふんわりラップをかけ500wで3分~3分30秒加熱するだけで波佐見焼
白菜は防虫ネットを押し広げ元気に育ちこれから巻き始めるようです。 花を沢山付けているカボチャ 成子の付いている雌花も咲いています。 ヒビスカスの赤が最後の乱れ咲き 撮り鉄 ご来訪の印にクリックを頂ければ幸いです! ↓ ...
今日の京都は仕事に出かける頃の13時半頃は27℃もあったけど帰宅時の20時頃はやや肌寒い24℃まだ半袖でも問題はなさそうだけどこれが関東だと全然違って日中の最高気温が24℃で夜の20時とかだと18℃~19℃だったらしくあらまあ、急に冷えたのねと:。⦿д⦿。びっくりしてたらメインブログで知り合ったネッ友さんが住んでる仙台に成るともっと気温が下がって日中の最高気温が18℃と更に気温が下がり夜に成ると、14℃って...
今日も、このブログは深夜~朝方にかけて書いてます。そして記事をアップするのは目覚めてからの昼前あたりで、現在の時間は4時5分でございます。ここ数日、ストレス発散できるはずだったネトゲで遊べてないけど参加すると逆にストレスを生みそうな今日この頃なのでもうやらないほうが良いのかもとすら思えてたりで心がちょっとモヤモヤしてて精神的にやや少し問題が有るのかもと思ったりするけど身体の方は(たぶん)何の問題も...
今年もねお山の庭には数個のカボチャがなりましてんけどね もう食べてしもてこれが、、、最後の、、、ほんまにラストのカボチャですねんわ。せやしね記念にとあっちゃ向きやらこっちゃ向きやらと遺影を撮影しましてね最後の別れを済ませましてん。で、今夜はね硬い胴体をバ
今日はこの写真から↓枝に小さいカボチャがいっぱいついてる♪ように見えますが、実はこれ、カボチャじゃなくてナスなんです。観賞用のハナナスと呼ばれるものなので食べることはできません。【生花】ソラナム パンプキン(カボチャ型の実の花ナス)60cm程度〜 【OT】[5本]
1番良いと思ったことや経験(体験)はもちろんのこと 1番なるための応援や、はたまた自分が1番になった等、1番に関連することは様々あるはず! 色々な方々の1番と感じたこと集約できれば良いなと思い作ったテーマです。 宜しくお願いします。 ※このテーマは2番以下ではダメなんです。。
【観光/旅行専門テーマ】 ・地域の観光情報 ・観光地域づくりのノウハウ ・観光マーケティング ・地元の観光PR など お気軽にトラックバックして皆でシェアしましょう!
マイナポイントについて書きましょう
二地域居住に関するブログ記事・情報・紹介なら何でもありです。 地方の情報・豆知識など
新型コロナウイルスに対する情報をまとめたい
台湾の美味しい料理紹介いたします
ゆるキャラ好きなら、誰でもどうぞ!有名なキャラしか知らない方もこちらへ!マイナーなキャラも知ってる方もこちらへ!いろんなキャラについて語り合いましょう♪
日本人の命と健康を守る!食の国家安全保障は、私たち一人一人の安心・安全な生活の基本です!
」¥・」:74
ダラダラと過ごしてる老人の日常です。