1番良いと思ったことや経験(体験)はもちろんのこと 1番なるための応援や、はたまた自分が1番になった等、1番に関連することは様々あるはず! 色々な方々の1番と感じたこと集約できれば良いなと思い作ったテーマです。 宜しくお願いします。 ※このテーマは2番以下ではダメなんです。。
2022年08月 (1件〜50件)
『長浜城と桜;滋賀県長浜市』『長浜城周りの散歩道がこんなに素敵だったとは・・😊』『お城の築城で知った悲しい話😭』*「記事書き」はGifu,Japan
*『中国の国防動員法』スパイ防止法がない日本の大和民族全員が知るべき事‼️
【建造物/城】都道府県別続日本100名城選出数ランキング
米中貿易戦争、なぜ日本にとって「対岸の火事」ではないのか❓
『何十年前の中学時代友人たちとの恒例ミニミニ同窓会』『岐阜市の展望を岐阜城/金華山から望む』*「記事書き」はGifu,Japan
中国発Xiaomi、日本で攻勢開始!イオンモールに続々出店へ
突撃!MIR★AIハンター <システム開発編> ― 日立
「平和ボケ」は、最も優秀な侵略ツール
『大垣市にあるかわいく素敵な人気カフェ店;プチトリコpetit tricot』*「記事書き」はGifu,Japan
神戸で繋がるハワイの友と20年振りに食べたケーキ!
【雑感】ベッセント米財務長官の「ブレトンウッズ再編」、マジでできるの❓日経記事をサクッと斬る❗️
日立が提案する「社会参加のすゝめ」—シニア向けデジタルアプリで健康&つながりを支援
トランプの関税バトルと日本の人手不足パニック❗️どう乗り切る❓
『岐阜県の山奥の中にある「根尾谷淡墨桜」を見学』『国の天然記念物』『見事な老木』*「記事書き」はGifu,Japan
行った気になる世界遺産 日光の社寺 輪王寺
山梨の笛吹市にあるフルーツサンドのお店なのー。甲府のセレオの中にも出店していて、プリンアラモードを見つけたから買ったのー。カロリーは書いてなかったの。 原材料はプリン、ミカン、キウイフルーツ、ホイップクリームって書いてあったけど、苺ソースの記載がないから、完全じゃない気がするのー。 いちばん上にホイップクリームとキウイとオレンジがあって、そこにストロベリーソースがかかってるのー。 中央にプリンがあって、いちばん下はオレンジが硬く敷き詰められていたのー。 プリンはどろっとした状態で、カスタードクリームの卵味を弱めたような感じだったし、苺ソースも一目で既製品のだと分かったから、あんまり本格的とは思…
パフェだけど、濃厚チョコプリンを使っているって説明があったからこれも買ってみたのー。 なめらかプリンよりも少し硬めに固まっているチョコのプリンがあって、その下に真っ白いホワイトチョコのプリンの層があったのー。 上の黒いチョコプリンは苦味の方が甘味よりも強くて、ホワイトチョコのプリンも甘さは控えめだから、なめらかプリンよりも全体の甘さは控えめなくらいだったのー。 そのかわり、チョコの味がすごく強いから食べた後の満腹感はこっちの方が上だったのー。 重たいチョコスイーツ好きの人にぴったりのチョコパフェだったのー。 シュクル洋菓子店 山梨県甲府市飯田5-16-26 055-269-9035 sucre…
甲府の山梨県立大学飯田キャンパスの近くにあるケーキ屋さんなのー。プリンがあったから買ったのー。 カロリーや原材料は書いてなかったの。 なめらかプリンって書いてあるけれど、どろどろじゃなくてゆるーく固まったくらいの硬さのプリンになっていたのー。 たっぷり生クリームがのっかっていて、プリン自体も卵よりもクリーム味の方が強めだから、かなりミルクの風味の強いプリンになっていたのー。 カラメルソースも生クリームも甘味が強いから、とっても濃厚な味わいのプリンだったのー。 シュクル洋菓子店 山梨県甲府市飯田5-16-26 055-269-9035 sucreygt.wixsite.com
1番良いと思ったことや経験(体験)はもちろんのこと 1番なるための応援や、はたまた自分が1番になった等、1番に関連することは様々あるはず! 色々な方々の1番と感じたこと集約できれば良いなと思い作ったテーマです。 宜しくお願いします。 ※このテーマは2番以下ではダメなんです。。
【観光/旅行専門テーマ】 ・地域の観光情報 ・観光地域づくりのノウハウ ・観光マーケティング ・地元の観光PR など お気軽にトラックバックして皆でシェアしましょう!
マイナポイントについて書きましょう
二地域居住に関するブログ記事・情報・紹介なら何でもありです。 地方の情報・豆知識など
新型コロナウイルスに対する情報をまとめたい
台湾の美味しい料理紹介いたします
ゆるキャラ好きなら、誰でもどうぞ!有名なキャラしか知らない方もこちらへ!マイナーなキャラも知ってる方もこちらへ!いろんなキャラについて語り合いましょう♪
日本人の命と健康を守る!食の国家安全保障は、私たち一人一人の安心・安全な生活の基本です!
」¥・」:74
ダラダラと過ごしてる老人の日常です。