1番良いと思ったことや経験(体験)はもちろんのこと 1番なるための応援や、はたまた自分が1番になった等、1番に関連することは様々あるはず! 色々な方々の1番と感じたこと集約できれば良いなと思い作ったテーマです。 宜しくお願いします。 ※このテーマは2番以下ではダメなんです。。
ついにこけら落とし発表日が明らかに?オープニングイベント専用HPも開設
フィギュアを安売りするな!メディアの見出しがくだらなすぎてフォロー外す
出演発表なら史上最大の争奪戦になる!仙台こけら落とし公演の運営会社は?
唯一無二のスケーターだと断言!羽生結弦に憧れる世界ジュニア初出場の選手
メディアの持ち上げ記事にうんざり!やっとフィギュア練習風景を取り上げた
羽生結弦人形に驚き
ついに日本初のフィギュア大会が開催!トップ選手は国内調整できるメリット
待ちきれないファンへ嬉しい知らせが!羽生結弦の対談一部動画が先行公開に
アクセス稼ぎで名前を利用したか!フィギュア界を取り巻くメディアのモラル
フィギュア史上最高と評される!羽生結弦の誕生日に五輪公式がサプライズも
何だか素敵だなと思ったのは・・
島田高志郎がなんとアイスダンス
事前に多くのプロをネタバレも!あまりに大きく様変わりしたショーに驚いた
突然のアイスダンス転身にびっくりした!島田高志郎ら新カップルが発表へ
過去最高と嬉しい発表が来た!羽生結弦を支える東和薬品が業績上方修正へ
ワークショップ
テグス交換定期
新しいパターンはグリーンで作ります
オーダー作品☆あみぐるみバッグチャーム&あみぐるみ(リアルお座りポーズ/4代目らぶちゃん)
ミニ巾着袋 可愛いのができました〜
北欧ジェリーフィッシュフラワーと帆布のスマホショルダー♪
バッグに合わせたブルー、レッド、グリーンのラッピング♪
令和7年5月13日(火)
絽刺しに挑戦〜その4
「ハンドメイドのかんたん子ども服 2023夏」フレアギャザーキュロット作りはじめ
完成!「ハンドメイドのかんたん子ども服 2023夏」フレアギャザーキュロット
FIELD STYLE JAPAN2025に出展しますよってお話
更新した気に
すてきにハンドメイド「直線縫いを極めるマルチバッグ」
消しゴムはんこで名入れして仕上げるメモ帳カバー【minne★まあやぽっけ】
4連休最終日の7月25日(日)早朝散歩へやって来たのは、久しぶりのグランディの公園近いし、紫陽花とかも咲いてるんだけど、来れなかったのは・・・駐車場まで熊が出たとかって言ってたからね怖いでしょ遭遇したくなかったので避けておりましたではなぜこの日やって来たかと申しますとはいここのスタジアムでオリンピック競技のサッカーが開催されているからです開催日は規制もかかるし、有観客なので近づきませんがこの日は開催日で...
素敵なイベント参加のお話本日がラストですいつめんのお友達にも会えたよ~奥にいるのがいつめんのめいちゃんだよなぜこのアングルかと申しますと・・・久々に会っためいちゃんと並んで撮ろうと思ったけど・・・やっぱり端っこ端っこと行き、ナナメってましたお友達と撮影するのもしばらく振りだったからね、ナナメってる姿も久しぶりに見たこれが精一杯でした久々にめいファミリーに会えて、心が躍るような気持ちになった嬉しかっ...
前記事、素敵なイベント参加のお話つづきです披露宴会場は2か所解放していてこんな風に高砂のお席を飾ってくれておりますCANDYさんもちょっぴりドレスアップして行ったので嫁には絶対出さないから、花嫁よりお呼ばれしたイメージでねこのイベントは洋服着用、マナーパンツ着用必須でした水飲み場もトイレの場所も用意されております高砂のお席でパパとカートを間に入れてやっぱママも座れば良かったな~会場入り口のところも素敵に...
7月23日(金)の祝日お友達ととっても素敵なイベントに参加してきました事前予約制のイベントで、午前の参加でお友達と申込一緒に行ったお友達は、とっても久々の華雪ファミリーコロナが落ち着いたら色々したいことあるんだけど中々落ち着かなくて、ゆっくり会えなかったので嬉しかったよ~今回のイベント、こんな素敵なディスプレイがされていたりして、もうわくわくが止まらいないママ会場は結婚式が行われるゲストハウス アール...
今日は7/18の朝活の写真🎵既に何枚かもう紹介しているけど💦到着は6時過ぎ。梅雨明けすると、ほんと朝からぴーかんだね💦できるだけ日陰を歩くようにして👍帽子もしっかり装着だよ👍紫陽花はほぼ終わりかけー帽子いい感じにおめめ隠してくれるね❣️これからの季節は特に日差しも強いから、帽子は必須だね。パパと見つめあっていたベンチだよ💕朝活も朝日が昇る前くらいならまだ気持ちよくお散歩できそうだけど朝日が昇ってしまうともう暑...
今週、毎日たくさんの優しいあたたかいコメントをいただき本当にありがとうございます。すごくすごく救われております。そしてCANDYは相変わらず元気いっぱいです今日で発作の一連のお話はおしまいです。今日の写真は昨日のお昼休みに撮影した写真です7/17 MRI検査した画像を持って、かかりつけ医へ行ってきました。既にMRI結果は届いていたので、画像を見て大きな病変がなかったことを告げられ血圧に異常がないかの検査をすること...
昨日も沢山のあたたかいコメントをありがとうございます。みなさんの優しさに甘えさせていただきます。そして読むのが辛いって方も沢山で、本当に申し訳ないです。CANDYもパパもママも変わりなく元気ですので今日は7/13のMRI検査に行ったお話です。今日の写真は7/13の日に撮影したものです。(朝ごはんがもらえなくてふて寝です)今回紹介された病院は、CANDYのかかりつけ医の夜間救急病院に指定されているところ。日中は完全予約制...
昨日はびっくりさせてしまい、ご心配をいただきありがとうございました。ドキドキして読まれた方が多く、本当にすみません。(この写真は昨日夕方のCANDYさんです。)昨日からのつづきです。6/16の朝方、発作のような症状が初めて起き、その後は落ち着いていたんだけど・・・7/6、久しぶりに尿もれしましたブログで尿もれなく落ち着いてると報告した翌日辺りかな。調子いいってブログで書くとその後調子悪くなるってあるあるなんだけ...
今日の写真は6月後半のあさんぽ写真です。遡ること6/16の朝方4時頃のことママの寝てるとこ上部のクールジェルマットの上で寝ていたCANDYさんバタバタっと言う音で目が覚め、見たらパパの寝ている上部付近にいたけど動きに何だか違和感。パパの右横を移動したけど行けないって思って引き返してパパとママの間を小走りに行ったCANDY。頭を低く下げて行った先、パパの足元辺りでバタンと倒れこみ、体全体で呼吸してる感じ。思わず怖く...
暑いですね~ママ、在宅勤務なってから通勤とかなくなったので暑い中歩いたりってほぼしていないの。部屋の中涼しい環境で過ごしているので、体がついていけず・・・少しずつ夏仕様に頑張ります写真はトリミング当日のCANDYさん最近写真撮ってないので、ヤバい写真がなーいCANDYさんも暑さに弱いので、無理させておりません涼しいお部屋で快適生活過ごしております今日は簡単更新で失礼しますみなさま良い休日を~※コメントお休み...
CANDY地方も昨日梅雨明けしちゃいました早いわ~今年の梅雨は凄い降ってるって日があまりなく、梅雨って感じがしなかったそして気温は25度前後で比較的過ごしやすかったけど梅雨明けした途端30度越えって・・・体が付いていけません今週、まだ梅雨明け前のお昼休みの時間晴れてて暑そうだけど、実は風が涼しくて気持ちいい暑さしっかり太陽光チャージしておりました眠そうに振り向いて~しっかり見てる最近のお昼休みは必ずひなた...
先週7/6のあさんぽちょっぴり暑くなってきたのでクールバンダナをリードが邪魔しちゃってる~くんくん更にくんくんこの日からあさんぽしてません色々ありまして・・・来週頑張って記事にできたらと思ってますでは~※コメントお休み中です 何かありましたら、拍手コメントからどうぞ~最後に下のイラストを押していただけると嬉しいです ↓ いつも沢山の応援いただきありがとうございますにほんブログ村今日も最後まで読んでい...
先日はあやめと浴衣姿のCANDYさんでしたが今日は紫陽花と浴衣姿のCANDYさんをぺろんちょCANDYさん浴衣の下にバディベルト着けてるけど、ピンクが胸元から見えてて帯の色と合ってて、中に一枚着てるみたいに写ってる笑顔のCANDYさん振り向きも頑張って~最後は子供みたいな笑顔CANDY地方今年は比較的涼しめで過ごしやすいですでもそろそろ梅雨明けしそうですね~苦手な暑い夏がやってくるよ~※コメントお休み中です 何かありました...
7/4 (日)最高気温21度予報のこの日、紫陽花を見に行ってきました9時半の到着で、人もほとんどいなかったよ斜面に紫陽花なので、こういう椅子のところはとっても撮りやすいでもね、曇り空だけどちょっと眩しいみたいね結構下にも紫陽花のお花があっていいね山を登って上まで行けるんだけどどこを見渡しても紫陽花だらけ~そして、ほぼブルーの紫陽花ですCANDYさんの後ろの紫陽花、ハートの形してる~おめめぱっちり~それにしても、...
昨日からのつづき、花一会さんの薔薇の撮影会データよりお届けいたします今日は言葉少な目でお写真中心にお届けです花冠から首元にチョーカーとして付け替えましたママとCANDYの世界おやつを食べてるところ振り向きで、スカートのふりふりいっぱいなところも撮れてていい感じですいかがでしたかとっても素敵に撮っていただけて幸せいっぱいです今年はコロナ禍ということもあり、いつもより枚数も少なかったけどそれでもすっごい素...
先日5月末に花一会さんの薔薇のお庭で開催されたカメラマンひかるさんの撮影会データが届きましたとっても素敵なお写真沢山なので、見てくださいね今日は親バカ炸裂ですのでお気になさらずひかるさんの撮影は、パパママのカメラ撮影は禁止ですなぜなら、ひかるさんの他にパパママがカメラを向けたらどれを見ていいのか困惑させないためにも、パパママは撮られる側に専念花冠が出来上がる前のお写真ですちょっと暑かったけど、日が...
本日からトリミング後のお写真に変わりますよ~今日はトリミング当日のお写真です久しぶりのパパの誘惑シリーズCANDYさん真剣に見てるよ~今日の誘惑はなんだろちっさいね~みんな何だかわかったかなようやくスーパーでも見かけるようになったあれですよもうわかったねはい、今季初のとうもろこし届いたばかりのとうもろこしをパパ一人で食べてるところとってもいい匂いがするもんね~CANDYさんも食べ終わるまで張り付いてたよ最後...
7/3(土)はトリミングデートリミング前にさくっとだけお散歩していこいつもの時間より1時間遅い12時予約だったので曇り空だけど、むしっとして湿度高めの暑さママはこの暑さが苦手、当然CANDYも苦手パパだけ平気で涼しげな顔してたよ終わりかけのあやめ園内をさくっとあやめは終わりかけでも~紫陽花が咲いてますこの場所は元々日陰で涼しい~トリミングから6週経過のCANDYさんはもふもふ~そうそうやっぱり5週過ぎると一気にくる出...
6/27日曜日🎵閉園時間30分前のせんだい農業園芸センターへ🎵ひまわりが咲き始めたようです🌻シロツメクサの群生✨お散歩楽しんでるよ🎵パパ見て〜楽しそうだねー💕百合の花からこんにちは❣️ここには沢山の花手水があるの✨みんなはどれがお好み❓夏らしくミニひまわり🌻うーん、どう撮るのがいいのかな💦難しいなぁ💦これはパパ撮影だったと思った😊一つ一つと撮りたいけど難しい〜覗いてる風✨✨これはヤラセです😅30分しか時間なかったけど、花...
昨日の七夕の日は雨で星も見れませんでした何もしていないので、写真も七夕らしいものがない先日の農業園芸センターで撮ったこちらのお写真いちお、小さな七夕飾りがちょっと色々バタバタで七夕を楽しむ余裕はなかったです今日は昼から山形の米沢まで行ってきます簡単更新で失礼します※コメントお休み中です 何かありましたら、拍手コメントからどうぞ~最後に下のイラストを押していただけると嬉しいです ↓ いつも沢山の応...
前記事のつづきですようやく上まで来たよ~まずは里山ガーデンからこれ可愛くないあめ玉みたいじゃない↑こちらはパパ撮影アナベルもモリモリ咲いてたよさてさて、一番楽しみにしていたところまであと少しです観音様のところまで行ってみようあった~念願の紫陽花の花手水昨年は時期が遅すぎてすでに花手水も終わっておりまして・・・今年はどうしても見たかったやーん、CANDYさん可愛すぎだよそう、こういうのを撮りたいなって思っ...
一昨日の夜~朝まで、FC2ブログのシステム障害によりブログの閲覧ができない時間がありました訪問してくださったのに閲覧できなかった方ごめんなさい教えてくれたブロ友さんありがとうそして、昨日はパパとママの記念日に沢山のおめでとうメッセージをいただき、ありがとうございました今日はトリミング前の6/26(土)のお話この日で5週経過なので、もふもふ度高めですよ~今年は珍しく早朝活動より夕方からの活動が多めのCANDY家で...
7/3土曜日はCANDYさんトリミングデーでした✨前回のトリミングから6週やっぱり5週過ぎたところから急激なもふもふぶりでした💦すっきりafterだよ💕慌てて作った撮影ブース✨先日の摘み取りしてきたラベンダー✨ドライフラワーにしてるものを一緒に❣️舌が❤️のCANDYさん💕ちょっとうつむき気味のCANDYさん💕白目が見えてるCANDYさん💕どんなお顔もトリミング後は抜群に可愛いです❤️今回も可愛く仕上げていただきありがとうございました❤️今日...
先週は1日しか行ってないあさんぽまぁ雨だったり、雨上がりだったりですっきり晴れて行けたのが1日でもね、そのおかげなのか疲れもいい感じで回復しているみたいでお家の中ではめちゃ元気ですお散歩は前ほどは歩かないけど、少し前よりは歩くお出かけも、歩くの続いたら抱っこして休み休み朝ごはん後はいつものように寝ております前回6/12に受診し、その後お泊りもあったので とんぷくをお泊り後迄の11日間飲ませました結果、前回...
朝のブラッシングが終わるとお待ちかねのコングです朝6時にメインのご飯を食べて、残りのご飯はこのコングで食べるのが日課美味しかったね~めちゃ口角上がってるこの左のおててでこうして押さえて、上手く角度を付けて出して食べてるよまるで人の手みたいにね蓋にしているのは、ママが作る砂肝ジャーキー固すぎない柔らかさにしているので、食べやすいんだけどたまに蓋が中々取れなくて、ヴーヴー言いながらコングと戦ってる姿も...
今日は、最近思いついてやっていることをご紹介CANDYさーん何してるの~食べるのに真剣で聞いちゃいないCANDYさんが食べているのは・・・すいかこれは糖分を落とすために水にさらしています10分くらいだとあんまり変わらないけど30分もさらしたら結構すいかの皮くらいの味そして小さくカットして、軽く水分拭いてタッパーへこの小さくすることで、あげすぎを抑えられるんだけど更に・・・これは凍らせた状態これなら長持ちする~す...
今日から7月ですよ~あっという間に1ヶ月経ちました今月はいよいよオリンピック開催だけど・・・色々不安ですオリンピック終わった頃にはどうなるのか、あまり想像したくはないですがさてさて本日も猪苗代ハーブ園のお話つづきです6/19、20のお泊りディナーのお話最終話です薔薇の後はこちらラベンダーが満開迎えておりますCANDYさんとラベンダーうつむいてからの~笑顔そしてそして~この日ママ初体験ラベンダーの摘み取りが出...
猪苗代ハーブ園のお話つづきです温室から見えていたけど~薔薇のアーチがたくさんあって嬉しすぎる猪苗代は気温低めだから薔薇もまだ綺麗に咲いてたのこの花びらが落ちてる感じも好きだな~↑こちらはパパ撮影↑あ、これもパパだったちょっとお外暑かったかな~舌がべろーんだね薔薇のアーチをバックにんべー~も可愛い可愛いな~お気に入りの上3枚後ろのビニールハウスがあれですが・・・ここは緑が綺麗なイメージのアーチだったふ...
猪苗代ハーブ園からのつづきですアンブレラスカイに魅了され、外のハーブ園に行く前にもう少し温室で南国みたいじゃない後ろのピンク色がブーゲンビリア春だともっと綺麗に咲いていたと思うんだけどだいぶ枯れてるところがあったでもね、ママの好きな濃いピンクのお花なので一部まだまだ咲いてるところを発見かなり低い位置までお花が垂れているのでいい感じです↑こちらはパパ撮影やっぱりパパ撮影は目線もらえるねブーゲンビリア...
1番良いと思ったことや経験(体験)はもちろんのこと 1番なるための応援や、はたまた自分が1番になった等、1番に関連することは様々あるはず! 色々な方々の1番と感じたこと集約できれば良いなと思い作ったテーマです。 宜しくお願いします。 ※このテーマは2番以下ではダメなんです。。
【観光/旅行専門テーマ】 ・地域の観光情報 ・観光地域づくりのノウハウ ・観光マーケティング ・地元の観光PR など お気軽にトラックバックして皆でシェアしましょう!
マイナポイントについて書きましょう
二地域居住に関するブログ記事・情報・紹介なら何でもありです。 地方の情報・豆知識など
新型コロナウイルスに対する情報をまとめたい
台湾の美味しい料理紹介いたします
ゆるキャラ好きなら、誰でもどうぞ!有名なキャラしか知らない方もこちらへ!マイナーなキャラも知ってる方もこちらへ!いろんなキャラについて語り合いましょう♪
日本人の命と健康を守る!食の国家安全保障は、私たち一人一人の安心・安全な生活の基本です!
」¥・」:74
ダラダラと過ごしてる老人の日常です。