1番良いと思ったことや経験(体験)はもちろんのこと 1番なるための応援や、はたまた自分が1番になった等、1番に関連することは様々あるはず! 色々な方々の1番と感じたこと集約できれば良いなと思い作ったテーマです。 宜しくお願いします。 ※このテーマは2番以下ではダメなんです。。
出会ったら、声をかけてください
フランス式サンドイッチのランチ。
Exciting season in the vineyard 〜ぶどう畑のワクワクシーズン〜
今日は、葉ニンニクを炒め物にしてみました
今日からタケノコの販売を始めました
夏野菜の種蒔きと苗作りと植え付け 失敗と成功 大収穫を夢見て
「今の暮らしから逃げ出したい」という理由で田舎移住するのは後悔するかも? 堅実な方法とは
カタクリは、針畑の春告げ花・・・残雪とカゲロウ
陸上自衛隊八戸駐屯地 創立69周年に行ってみた
気温差が激しいこの頃 油断すると風邪をひきそう
陸上自衛隊八戸駐屯地 創立69周年非常用糧食を紹介
10年後を見越しての準備 柚子の植樹
爆買い 社員の特権・社販
楽しみがたくさん 椎茸・梅の卵たち
風伝峠のサクラがクマノザクラと正式に認定されました!
はかたや驚きの290円豚骨ラーメンおすすめです! 今時のラーメンは高過ぎて、昔みたいに軽食感覚で気軽に食べれない。いつもそう感じます。 実は、福岡には驚きの低価格ラーメンチェーン店があります。はかたやさんです。皆さん きっと心配で入らないのかと思います。全然OKです!(笑) いつでも一杯290円です!看板偽りありません!驚きの安さです!いつもの様に食べログのリンクを貼りますね。 tabelog.com 今回は、たまたま川端店に行きました。チェーン店なので福岡市周辺に展開しています。地図を貼りますね。中州やキャナルシティ博多に近い川端商店街の横にあります。こんな立地で290円で良いのかと思います…
福岡市南区清水ごはん亭なつかしいガッツリ系定食屋さんです 時々ランチに行く昔ながらの定食屋さんです。ボリュームタップリの懐かしい定食屋さんでもあります。ガッツリ系好きそうなお客さんが多く、タクシーの運転手さんも多いお店です。これって隠れた名店ということでしょう。(笑) ボリュームタップリも嬉しいですが、時々ここの定食が無性に食べたくなります。(笑) 場所は福岡市南区清水一丁目 大橋駅よりは高宮駅に近く、600m程です。地図を貼りますね! 食事時になると、毎日列が並んでいます。コロナ影響で以前よりはお客さんは少ないですが、それでも平日12時過ぎには外に並んでいます。一人で行った場合は、普通は相席…
マンハッタン焼きリンゴ一体何でしょうか? 福岡ローカルのリョーユーパンのパンの名前です! リョーユーパンっていうパンの会社をご存知でしょうか?福岡県大野城市に本社のあるローカルパンメーカーです。私が子供の頃、パンと言えばリョーユーパン。マンハッタン、焼きリンゴは福岡では非常にポピュラーな菓子パンでした。よく食べました。私はヤキリンゴ派でした。(笑) 今では、色々なメーカーのパンを買うことが出来ますが、昔は流通の関係でしょうか、リョーユーパンオンリーだったですね。いつもリョーユーパンのパンなので、まさか九州のローカルのパンメーカーだなんて思っても居ませんでした。(汗) またまた、懐かしのシリーズ…
シンプルに美味しい大きな岩のようなハンバーグハンバーグマンです! ガッツリ系好きな人にはおすすめと知人に聞いたハンバーグマンにようやく行けました。今回は福岡市周辺の方向けの投稿です。 本店は熊本にある3店舗のチェーン店です。ステーキもありますが、メインは店名にはあるハンバーグです。ハンバーグマンのHPと食べログのリンクを貼っておきます。 hamburgman.jp tabelog.com 場所は春日市 福岡市の南側に位置するベッドタウンです。西鉄バスでもアクセス可能ですが、大部分のお客さんは自動車です。店の前に7台の駐車場があります。私はいつもの様に自転車です。(笑) 店内はこんな雰囲気です。…
マルタイ棒ラーメンとうまかっちゃん福岡のレジェンド インスタントラーメンです! 今回は、福岡ゆかりの二つのインスタントラーメンについてお話をしたいと思います。 この二つのインスタントラーメンは、福岡に住んでる人にとっては、ローカルフードなんて意識はありません。昔から普通に食べているもの。日本中どこでも普通に食べられているものと思っていました。 歴史の長いマルタイの棒ラーメン マルタイについては皆さんご存じないと思います。簡単にご紹介します。福岡のローカルな食品会社です。福岡県民誰でも知っているのが、この棒ラーメンですね。マルタイはインスタントラーメンで有名です。マルタイさんの会社のホームページ…
懐かしいお好み焼き福岡のソウルフードふきやのお好み焼きです! 今回はふきや大橋店を訪問しました。場所はこの辺り、福岡市南区大橋でラーメン店が密集しているエリアです。大橋駅から徒歩圏内です。こちらも駐車場はありません。 ふきやについて 唐突にふきやの話で始まりました。少し説明しますね。福岡市内では、普段お好み焼き、たこ焼き等の粉物はそんなには食べません。福岡名物では無いですよね。しかし、ここ「ふきや」だけは別格です。福岡のソウルフードお好み焼きです! ふきやは福岡のローカルのお好み焼けチェーン店です。福岡市以外では、ふきやはあまり知られて無いと思います。基本、福岡市内限定です。 ある年代(40代…
1番良いと思ったことや経験(体験)はもちろんのこと 1番なるための応援や、はたまた自分が1番になった等、1番に関連することは様々あるはず! 色々な方々の1番と感じたこと集約できれば良いなと思い作ったテーマです。 宜しくお願いします。 ※このテーマは2番以下ではダメなんです。。
【観光/旅行専門テーマ】 ・地域の観光情報 ・観光地域づくりのノウハウ ・観光マーケティング ・地元の観光PR など お気軽にトラックバックして皆でシェアしましょう!
マイナポイントについて書きましょう
二地域居住に関するブログ記事・情報・紹介なら何でもありです。 地方の情報・豆知識など
新型コロナウイルスに対する情報をまとめたい
台湾の美味しい料理紹介いたします
ゆるキャラ好きなら、誰でもどうぞ!有名なキャラしか知らない方もこちらへ!マイナーなキャラも知ってる方もこちらへ!いろんなキャラについて語り合いましょう♪
日本人の命と健康を守る!食の国家安全保障は、私たち一人一人の安心・安全な生活の基本です!
」¥・」:74
ダラダラと過ごしてる老人の日常です。