1番良いと思ったことや経験(体験)はもちろんのこと 1番なるための応援や、はたまた自分が1番になった等、1番に関連することは様々あるはず! 色々な方々の1番と感じたこと集約できれば良いなと思い作ったテーマです。 宜しくお願いします。 ※このテーマは2番以下ではダメなんです。。
【SONGBIRD BAKERY】感動するおいしさの高加水パンが並ぶ人気ベーカリー|ハードパン好きにもおすすめ|大田区 蒲田
羽田空港から有明ガーデンまで無料シャトルバスを利用して行ってみた
【磯崎家】穴守稲荷の和菓子店|春の訪れを和菓子で味わう日
【再生の道】「日本は終わった国」だと!?いずれ3本の矢で広島へ?(大田区後半)
【再生の道】石丸さんが参考にしたい「議決の判断基準」とは?(大田区前半)
じかんのかかる料理店「三宅料理店」
「アンサンブル」第10話(最終回)(「私」を幸せにするのは誰?)ロケ地まとめ
昭和のぬくもりに包まれるカフェ時間|古民家カフェ 蓮月へ
「アンサンブル」第9話(「私」を幸せにするのは誰?)ロケ地まとめ
【《BIGFUN平和島》の中にある 〔ドン・キホーテ〕〔業務スーパー〕★ちょっとマジメに夕食の準備】
「クジャクのダンス、誰が見た?」第8話ロケ地まとめ
「御曹司に恋はムズすぎる」第10話(20年越しの告白!親友の本当の想い)ロケ地まとめ
「御上先生」第8話(-strategy-)ロケ地まとめ
「アンサンブル」第8話(実母か恋人か―幸せにするために)ロケ地まとめ
「まどか26歳、研修医やってます!」第8話(恋のライバル出現?!それぞれが選ぶ幸せのカタチとは――)ロケ地まとめ
スノボ初心者、YouTubeで事前学習!2日間でどれくらい滑れる?(後編)
1歳半の息子と行く1泊2日三重県志摩・鳥羽旅行レポ【地中海村・スペイン村編】
旅(会津)のお土産
セブンのCMでハワイ〜って言ってだけど・・・⁇
日本一楽しい?小倉城天守閣:長州の旅・下関北九州編⑤
新東名高速 新静岡IC ⇒ 静岡県道29・27・189・60号 ⇒ 井川湖・井川展示館 バイク走行動画
出雲大社を観光しました。周辺での食べ歩きやそば屋などがとてもおすすめ!
5块钱!(ちょっと一息)
ガイド付きでエルコラーノ遺跡
仙台 秋保温泉 ホテル瑞鳳
秋保温泉 ホテルニュー水戸屋
売るのを辞めた株
【函館旅行記】コナンも泊まった「プレミアホテル函館」に宿泊した
じゃらん限定ポイントでサウナと見頃の花
秋の北九州&下関一人旅9~唐戸市場と赤間神宮
行けそうになったら、すぐに、ここに向かいます。中山峠が越えれそうになったら、まずはこの景色を(*'ω'*)雪がたくさんの羊蹄山。この時期ならではの美しさ✨今年もたくさん、会いに行きます٩( ''ω'' )و...
賛否両論のなか消えていった、プロ野球の「アウトコール」。投手がアウトを取るたびに、守備チームの応援団は独特なコールを演奏していました。しかし、スポーツマンシップの精神に反するという理由から、アウトコールを演奏する応援団は年々姿を消し、最後まで演奏していたホークス応援団も、2017年シーズンを最後に取りやめました。現在、アウトコールは「関西クラシック」などの復刻応援に限り、演奏されることがあります。ホー...
埼玉県東松山市にあった「自家製十割そばお花亭」。いろいろなおそばを頂けるお店となっていましたが、2022年2月末をもって営業を終了したようです。リーズナブルな価格でおそばを頂けるお店だったのですが、残念ですね。
タイの習慣では新しい街をつくるとき、インドのバラモン教の儀式から街を守護し、その繁栄を祈願するために柱を建てる習慣があります。 1782年、ラーマ1世はトンブリからバンコクへ遷都後に「サーン・ラック・ムアン バンコク」を建立しました。 そのため、王宮広場の向かい側の「サーン・ラック・ムアン バンコク」では金色に輝く2本の市の柱を祀っています。 拝観時間:朝6時から夜6時まで。 拝観料:無料 サーンラックムアンまでの行き方 地下鉄MRTサナームチャイ駅を下車後、2番出口を出ます。 出口を出てからまっすぐ5分程歩くとたくさんの大砲があります。 これはタイ国防省の建物です。 左手にエメラルド寺院が見えます。 入口はこちらになります。 駅から神社まで徒歩10分ぐらいで着きます。 入口を入った左側の窓口でお供えのお花を売っています。 サーンラックムアンはバンコクでは神聖な場所とされており、平日にもかかわらず大勢の参拝客が訪れていました。 お花代は60バーツです。 お花の他に油と布がありました。 こちらの仏像にお祈りをしてから、花を供えました。 たくさんの仏像がありますので、混んでいない仏像をお祈
こんにちは😃(@ayuminha614)です🐱 春近し!隣はタコパをする人ぞ! 先日、念願のたこ焼き器をゲットしました!このたこ焼き器は本当に優秀で、なんと串を通らせる溝がある!続々と投入されてゆく具材達。タネが溢れかえっても、溝があるから
横浜になじみのある人にはかなり衝撃のニュースが飛び込んできました。横浜中華街の老舗中の老舗の、あの聘珍楼本店が、5月半ばに閉店するって!中華街にある「聘珍茶寮…
神体山・磐座・ご神木など『風土記』の時代から続く原始信仰の絶景を紹介します A magnificent view of an ancient Japanese shrine and temples
皆様、ブログにコメント、いいねを頂き有難う御座います。3月21日、 三重県いなべ市梅林公園へ行きました。 ここは、岐阜県との県境に近い山の中に広大な梅林…
こんにちはMegumi Piel (ドイツ在住)です。毎年春に 開催しているディープ デトックス講座※今年は 4/24(日) 開催です! 以前いただいた ご感…
3/22(水)のAM中のハナシです。新津駅に8時半くらいについて、駅の近くの駅弁屋で帰りにピックアップする弁当を注文し、歩いて向かったのは、コチラです。駅...
前回の続きです。 重要文化財「旧杉山家住宅」で撮影した写真です。展示されていたお雛様のほんの一部と住宅内の雰囲気も少しだけ撮らせていただきました。格子窓が作り出す光と影はいつもシャッターをきりたくなるシーンです。 入館料400円。
北海道遠軽町のふるさと納税の返礼品『北海道遠軽町のカレー屋さんCurry y Sinamonのスープカレーチキン』を紹介します。寄付金は、10,000円です。 チキンがどんとスープカレーの中に存在感があって、食欲をそそられます!北海道のスープカレーは、美味しいに決まっている!(個人的見解ですけど)やっぱり、食べてみたいな!ということで、紹介させていただきました。 詳しくはこち…
恋愛小説作家 「愛川耀」 のネコ日記 四谷に住む作家ネコちゃん、羽田空港からANAで大阪伊丹空港へ飛びました。冠雪の富士山が優美です。 眼下に淀川、伊丹…
※2019年の旅行でござる 永源寺温泉というからには、永源寺があるのだ。 禅寺なのでござるにゃ。 「和泥水」と書いてあるのじゃろか? 石橋。 この橋を渡ったところから
どうも!ディズニープラスでボバ・フェットを見出したジャバ・ザ・ハットじゃなくて小生です🏜 てっきり過去をやるのかと思ったら、そこからの始まりなのって驚きました‼️ タスケン・レイダーめっちゃでてくる😁 さて、この日は仕事で池袋に行ってたのでランチを紹介しまーす✌️ 開楽 本店 餃子定食 名物のジャンボ餃子は3個がデフォなのです! 足りるかなと思ったそこのヴァナータ! 足ります!デカいです😂 私ならもっと食べられたけど、時間の都合です😅 実はこのお店は小竹向原に住んでいた時に何度か通ってます🙋♂️ ブログを始める前に食べた都内のおいしいお店1!さぼうる、俺のフレンチ、555、護摩龍、つばめグリ…
パッケージがピンクで映える♡ハーゲンダッツ(Häagen-Dazs)の「クリスピーサンド『ストロベリーチーズケ…
おはようございます。まだ3/22、新潟での話です。新潟で寿司屋2件はしごした後、コンビニで夜中に飲むお茶などを買ったのですが、アイスコーナーの中に、見慣れ...
大楠山系から相模湾へそそぐ前田川は、自然環境の残された数少ない河川のひとつで、山奥の大自然にいるかのような清流で、魚やカニなど水辺の生き物も豊富に生息しているそうです。 中間点からは、大楠山ハイキングコースへと行くことができます。 画像はフォトムービーでもお楽しみください・・・・ 神奈川県横須賀市 JR逗子駅からバス
↓前回↓ クラブラウンジでお1人さまティータイム『【シェラトン都ホテル東京】クラブラウンジでお1人さまティータイム』 シェラトン都ホテル東京 滞在…
スカボロー海岸の南湾は、昔から行楽地として開発されていた地域。だからヴィクトリア時代に建てられた立派なホテルや、富裕層の別荘だった建物なんかも残ってます。...
スカボロー最終日の前日は、お天気に恵まれた火曜日。そこでスカボロー海岸へ行ってきました!あいにくマゴ君は小学校があるので来れなかったけど、学校も大好きなの...
昨夜9時ごろ自宅に戻って、X君と遅い夕飯しながら近況交換~。私がいなかった2週間で元同僚とランチ1回、長女ちゃんちにお泊り1回、また別の日にも長女ちゃんち...
「御上先生」第10話(最終回)(- Puppets can’t control you -)ロケ地まとめ
「御上先生」第7話(-delusion-)ロケ地まとめ
タイ料理【狛江】トムヤムクン タイ人ママさんが作る本物のタイの定食屋料理
ホルモン焼き【狛江】炭火ホルモン玄 鮮度抜群の豚ホルモンメニュー
「問題物件」第4話(水に呪われた部屋)ロケ地まとめ
ベトナムレストラン【狛江】カレー工房サイゴン 小田急線沿線ナンバーワンのカレーを満喫
「マイダイアリー」第8話(ギフトとじぶんの役目)ロケ地まとめ
「マイダイアリー」第5話(くつ下と居場所)ロケ地まとめ
キセキレイ(東京都 多摩川二ヶ領宿河原堰 2024年10月下旬)
ホオジロ(東京都 多摩川二ヶ領宿河原堰 2024年10月下旬)
「ザ・トラベルナース(2024)」第3話(痛い所が移動する!?嘘つき患者の秘密…)ロケ地まとめ
「若草物語 恋する姉妹と恋せぬ私」第2話ロケ地まとめ
【狛江】「鯛焼 舟ばし」が美味しいけど、素通りしてません?
2024/9/21のごみ拾い記録
「新宿野戦病院」第8話(アイドルのストーカー騒動が爆破事件に発展!?犯人は…)ロケ地まとめ
おごめ~ん、大分のtakatch親方です(`・ω・´)ゞ 今回は、JR九州ウォーキングJR九州などの駅を発着点としたコースを巡るウォーキングです!運動もでき…
3月24日春分を過ぎ、春を感じる日差しに旅に出たくなった。カブで出掛けよう。時速40キロ位で走りたいから旧街道がいいな。先日、十返舎一九の滑稽本『東海道中膝栗…
宮崎県都城市のふるさと納税の返礼品『「高城の里」わくわく3.6kgセット』を紹介します。寄付金は、15,000円です。 焼酎かすや麹菌発酵飼料を加えたこだわりの独自飼料で育てている都城産豚「高城の里」!かなり評判が良いお肉で、「豚特有の臭みが少なく大変上質でした。」とか「詰め合わせでいろんな種類のお肉と量、どのお肉も美味しくて嬉しい返礼品です。バラ肉がスーパーより少し分厚くて食べ応えがあり…
日時:令和3年11月13日 08時50分ごろ 住所:北海道根室市槍昔 状況:市道(槍昔連絡道路)上に熊の糞 現場:槍昔集落より約800m手前 ------------------------ 日時:令和3年11月13日 09時30分ごろ 住所:北海道斜里町ウトロ西 状況:熊1頭の目撃情報。体長約120センチ 現場:国道334号「ENEOS ヨネザワ ウトロSS」向かいの山斜面 ------------------------ 日時:令和...
今日は朝からずっと雨が降り続いたしょうちゃん地域です時々風が強くなったりして傘が吹っ飛びそうでしたわが家の犬っころはずっと寝てましたよ一歩も外に出ませんでしたただただ寝てました(笑)あっちむいたりこっちむいたりヘソ天になったり良く寝ました(笑)明日のイベント(wankoPARTYわんこパーティー)はりきって行けるねおまけの話飼い主は出かける用がありましたが見守りカメラのおかげで何度も正吉君の事チェック入れました(笑)しょうちゃんの鼻をポチッとお願いします一日中雨が降ってました。
ラーメン屋さんでは、ラーメン以外のメニューを扱っていることもありまして。今回はラーメン屋さん「ラーメンはやと」でチャーハンを頂いてみることにしました。コーンが入っているのが特徴的となっているチャーハンとなっていましたね。
ただいま、机のうしろにある棚で、学習塾のチラシがパンパンになっております…。 私立中学には行きたくない。塾にも行きたくない。 というのはうちだけじゃないのですが… 学費の安い「公立中高一貫校」に行かせたがる人はいっぱいいるけど、東大より狭き門なんだよなぁー。 まわりにもいますよ、子どもに受けさせた家、残念ながら不合格の家、これから受けようとしている家。 んでもって、外野からすると「不合格だったからって、本人の実力の問題ではないんじゃないの??」…って疑問に思う、という話。 ちなみに、倍率、こんなもん。(2022年度) 参考)東京大学:3.1倍 神奈川県の公立中高一貫校 横浜市立横浜サイエンスフ…
桜の花やら春めいた写真が増えている中 寒々しい風景で申し訳なくまだ雨の降りだす前、富士見町の蓮池に行ってきました訪問ありがとうございますポチッとお願いしますにほんブログ村...
JR新宮駅前から歩いてすぐの場所に、徐福公園と呼ばれる一角があります。徐福といえば日本各地に伝説を残した人物じゃないですか。九州だと佐賀県の「徐福伝説」が良く知られています。ここ和歌山県新宮市にも、徐福にまつわる伝承が今に残っています。これを記念して、初代和歌山藩主・徳川頼宜の命によって「徐福の墓」が建立されました。徐福公園にはその墓碑や、昭和15年に建立された顕彰碑が鎮座しています。▲徐福公園入口の...
3回目のワクチン接種を終えたので、お墓参りのために帰省しました。お昼に羽田空港到着。JAL利用なので第1ターミナル利用なのですが、所用で第2ターミナルへ立...
前にちょっと書いたオンライン留学が始まりました。 私が学んでいる東華大学は上海にある大学です。 実際にいったことはないですが、とても便利な場所にあるようです。 いつか行ってみたいなあ。 今日は授業の様子を少しだけ書きます。 これから留学してみようという方の参考になれば。 クラスは12個 クラスの雰囲気 授業で使用するアプリ 先生が当たり!Yay ! 授業で心がけていること 作业(宿題) 本当にありがたいことです クラスは12個 事前にオンライで受けたプレースメントテストにより、クラスが分けられ、私はE6-2というクラスになりました。 どこの大学でも最初の1週間はお試し期間で、最初に授業を受けて…
心癒される とても好きな場所が2つある。 ひとつは 葉山のしおさいこみち。 近代美術館としおさい公園の間の 海へ抜ける静かな小道。 朝に行くと気持ちがいい。 ひんやりした空気と静寂。 木漏れ日の中を進むと 一色海岸が見えてくる。 美しい穏やかな海。 葉山御用邸の裏に広がるこの浜辺は 落ち着いた雰囲気が漂い プライベートビーチのように 居心地がいい。 青空と海と潮風に 癒される。 ■「しおさいこみち」について ブロンプトンと湘南暮らし〜しおさいこみち|ブロンプトンゆるポタ日記 |note 海へと続く小道
昨日の続きです「千年水」で水くみをしてから朝ごはんも食べずに家を出発したのでお腹ペコペコ!帰りに「オープンカフェ228」さんで美味しいコーヒー&モーニングを食べました昨日は午後からエアロちゃんと遊ぶ約束をしてたのでモーニングだけで早々に帰ってきました。まぁ~遊ぶと言っても最初だけ仲良くしてますがすぐに飽きてしまうんやけどね(笑)エアロちゃんは正吉君と遊ぶより飼い主達が食べてるケーキに興味津々!(笑)エアロちゃんと正吉君は飼い主の話が延々と続くので最後は寝てましたわ(笑)おまけの話去年、スマホを新しいのに変えたので今までつながってた正吉君の見守りカメラのアプリが消えてしまいアナログな私は設定できなくて宝の持ち腐れ状態でした(冷汗)そしたらエアロちゃんママがちゃっちゃとつないでくれましたおかげでこれから外出先からで...見守りカメラの設定をしてもらいました。
地元で有名な牛タン専門店陣中。 閖上工場併設の直売店、牛タンスタンド閖上店に行ってきました。 こちらでは、お得な牛タンのお弁当「満福弁当」を販売しています。 前回購入したのは1年以上前のこと。 久しぶりの来店になります。 プレハブの建物が、牛タンスタンド閖上店になります。 中の様子です。 満福弁当の他にも、牛タンラー油やジャーキーなども販売しています。 メニューは以前と比べると、種類が多くなっていました。 牛ハラミや豚タンもある! それと、以前1,000円だった満福弁当が 1,200円に値上げしてました。 牛タンの高騰と物流コストの上昇等のため 2022年3月18日より価格改定されています。 …
3月14日はホワイトデーであり、浜口が北条さんに告白する日であり、ついでに、西片も高木さんに告白するかもしれない日であり、告白ではなく、勝負にこだわる西片による、西片クエストの日でもある。だが、親戚の結婚式に出席していて、遅れて学校に登校する予定だった高木さんはフェリーの欠航で帰ってこれず、学校の登校は翌日になる模様。高木さんは欠席ということで、紅白ミッションもからかいもスルー出来るので、喜んでい...
今日は全国的に春の嵐の予報ですが・・少しでも癒されていただこうと ♪昨日のお天気が良かった日のお出かけ写真をアップ致します(о´∀`о)見て見てー!!この素敵な空間・・!!3月の中旬ごろから行きたくてうずうずしていたこの場所ー♪こちらは、
2月、どんより天気の Shilshore Bay Marina。 奥に竜がおります。 ここへ来るとキットは、 用意はよろしいですか 大急ぎ。早足でどんどん進み、 エッサッサー エッサッサー はたと止まって水を眺める。 ピタッ じー そして、 天敵のカラスを見張り、 みつけて猛ダッ...
2021.12.22 参拝 「平野神社」にやって参りました。北野天満宮のすぐ近くに鎮座しております。神門の前の桜の木は「魁桜」といって平野神社発祥の桜。公式サイトの説明によれば魁桜は早咲きの品種で、この桜が咲きだすと都のお花見が始まる頃と言われているそう。https://www.hiranojinja.com/home/cherry春になると境内の桜苑(下の写真、神門に向かって左手側方向)の桜がブワッと咲き乱れて綺麗だそうです。神門をくぐり正面に...
どうも!Netflixでその着せ替え人形は恋をするを見出した小生です🎎 勘違いするな!現実にこんな子はほぼ間違いなく居ないはずだ!!!!!! 居るから出会わせてください😂 舞台は人形の街、岩槻なので埼玉の地名がよく出てくるのも良いです✨ さて、この日は自由が丘でランチを食べたので紹介します🙋♂️ 仁松庵 外観はこんな感じで左の方には自由が丘のマダム達?が数名並んでおります…まだランチ始まったばかりなのに…恐るべし!!!! 暖簾をくぐると庭のようになっておりました😲 お座敷に案内されると私は迷う事なく、焼き魚定食を注文しました🙋♂️ この日は金目鯛の開きでした✨ 茶碗蒸しも付いてます! 小鉢…
昨年の11月に能登地方に行っていたことを今頃書いています(笑)この浜は有名な千里浜なぎさドライブウエイです。日本で唯一砂浜を走れて、約8km続いています。以前マイプ~と行った時にもブログに書きましたが、しゃるるとは初めて。相変わらず砂浜を軽快に走る車が見
今回もご報告ブログです。 タイトルにもある通り、私のビザが発給されました!! 旦那の分は少し前に発給され、まだかな〜とドキドキしていましたが、やっと安心できました! 実際旦那のビザが出てから6日後でした。 2人もビザが出たということでマレー
※2019年の旅行でござる 朝食は「御食事処 山水」で。 ここは、掘りごたつ式のテーブル。 最初のセッティング。 メインの焼き魚と蒸し物シューマイ、ごはん、お味噌汁到着。
私は、個人的ハッシー先生の動画をチャンネル登録しております。 私は、コレステロールが高めで、改善する方法はないかと、 よくこちらの動画を観ておりました。 体の仕組みとか、何故動脈硬化が起こるのか、 とても分かりやすく解説 […]
1番良いと思ったことや経験(体験)はもちろんのこと 1番なるための応援や、はたまた自分が1番になった等、1番に関連することは様々あるはず! 色々な方々の1番と感じたこと集約できれば良いなと思い作ったテーマです。 宜しくお願いします。 ※このテーマは2番以下ではダメなんです。。
【観光/旅行専門テーマ】 ・地域の観光情報 ・観光地域づくりのノウハウ ・観光マーケティング ・地元の観光PR など お気軽にトラックバックして皆でシェアしましょう!
マイナポイントについて書きましょう
二地域居住に関するブログ記事・情報・紹介なら何でもありです。 地方の情報・豆知識など
新型コロナウイルスに対する情報をまとめたい
台湾の美味しい料理紹介いたします
ゆるキャラ好きなら、誰でもどうぞ!有名なキャラしか知らない方もこちらへ!マイナーなキャラも知ってる方もこちらへ!いろんなキャラについて語り合いましょう♪
日本人の命と健康を守る!食の国家安全保障は、私たち一人一人の安心・安全な生活の基本です!
」¥・」:74
ダラダラと過ごしてる老人の日常です。