1番良いと思ったことや経験(体験)はもちろんのこと 1番なるための応援や、はたまた自分が1番になった等、1番に関連することは様々あるはず! 色々な方々の1番と感じたこと集約できれば良いなと思い作ったテーマです。 宜しくお願いします。 ※このテーマは2番以下ではダメなんです。。
オーガニックmilkの消費
スーパーのお米コーナーにおコメありますか?
スーパーのお米コーナーが、品薄なんですけど~
【お米の消費量】高校生男子と中学生男子がいる4人家族
灯油の消費量の都道府県ランキング!あなたの県は何位?
電気の消費量の都道府県ランキング!日本一はどこ?
コーヒーの消費量の都道府県ランキング!あなたの県は何位?
紅茶の消費量の都道府県ランキング!あなたの県は何位?
緑茶の消費量の都道府県ランキング!日本一はどこ?
カレールウの消費量の都道府県ランキング!日本一はどこ?
ジャムの消費量の都道府県ランキング!あなたの県は何位?
ドレッシングの消費量の都道府県ランキング!日本一はどこ?
マヨネーズの消費量の都道府県ランキング!あなたの県は何位?
ケチャップの消費量の都道府県ランキング!日本一はどこ?
ソースの消費量の都道府県ランキング!あなたの県は何位?
Vol.555 意外と難しかった都道府県パズル&架空世界版のこういうの作ってみたい
【タイピング練習記録】長女が県名タイピングに挑戦!ついに3分台に✨
「ローマ字×地図」ゲームでタイピング力アップ!小5娘の成長記録
【音楽】県民ソング栄誉賞を受賞したアーティストたち
丸亀製麺 わがまち釜揚げうどん47♪
国内ひとりマイル旅🩵 台風🌀に巻き込まれるって⁉︎
【良いとこなし?】群馬県は魅力ない?本当の群馬教えます!
47都道府県制覇しております
DV被害男性の支援進まず シェルター確保、11道府県
奈良に行ってきます【奈良】47都道府県を旅する
サッポロ一番
上高地に行ってきます【長野】47都道府県を旅する
和スイーツを求めて京都街歩きのはずが、、、
福を重ねる福重膳と庭園散歩
京都の四季を味わう
日時:令和3年10月23日 20時40分ごろ 住所:滋賀県高島市黒谷 状況:クマの目撃情報 現場:滋賀県道296号畑勝野線 ※富坂口バス停からガリバー青少年旅行村キャンプ場方面に約270m ------------------------ 日時:令和3年10月24日 06時10分ごろ 住所:滋賀県長浜市木之本町田部 状況:クマの目撃情報 現場:国道303号 ※城山トンネル~新アットリ坂トンネル間 ...
先日SHOKICHE号のリコール案内が来てたので買った営業所で直してもらおうとおもってたら今回は代理店で修理してもらわないとダメって事で予約してたのが今日でした(コンピューターの書き換えでした)天気が良かったら正吉君とドライブがてら行くつもりでしたが朝からどしゃ降りだったので飼い主だけで行ってきましたわ30分ほどで書き換え終了~!正吉君は家で留守番してました(笑)お気に入りのふかふかベッドで寝てたんやろうねおまけの話先日、八徳山八葉寺に行った時帰りに心霊スポットで有名(?)な「相坂トンネル」まで行ってみました昔、同級生がこの奥の地区に住んでて何度か自転車で遊びに行った記憶がありましたがその時は何も知らずこのトンネルを通ってました。前の車(軽四)でも何度か通りましたが今見たらこんなに狭かった?SHOKICHE号で...SHOKICHE号のリコールと相坂トンネル
❤❤❤本日も、ご訪問ありがとうございます❤❤❤こんばんは10月とゆーのに暑い日差しが真夏と変わらんやないのっ今日はチワ連れでお出かけする予定だったけど、暑すぎて断念チワ子たちとお家でダラーンとしていた、accoです写真の整理をしていたら、昨年グレとお出かけしていたのを忘れていましたお友達が撮ってくれたグレさん後ろの狛犬と同じポーズねこの写真、グレさん・・・何かがおかしくないですか見ながら「どっか違和感があるよ...
先週と打って変わって、日中はぽかぽかとあったかいです。15℃超えるとこんなにあったかいんだね~さあ、今週もしっかり、がんばろう٩( ''ω'' )و-------------------------------------------2021.7.107月の第2土曜日。去年のこの日は、今日一緒にツーリングするお友だちとの、初めての顔合わせの日。同じ時に、また、この場所へ。ふーらーのー!やっぱりこの季節は1度は訪れたくなるー!2人とも早起きは得意だから、この場所を待ち...
「花も咲かん、実もならんもん植えて・・・」と言われたと、マキノのメタセコイア並木を植えた、旧マキノ町職員の方から話を聞いたことが。そのメタセコイアが、高...
この土日は久しぶりに晴天続きでした。しかし朝から晩までびっしりお仕事……。短い時間ながらもカメラを持って息抜きの散歩に出かけました。東名高速は県外に出る車で大渋滞。コロナ感染もとりあえず収束しましたから、この土日に出かけた人も多いでしょう。この時期でもヒ
こんにちは、あとりです❤ 京都、『渉成園』に行ってきました。(21年10月8日) 前回からの続きです。 前回は『渉成園(しょうせいえん)』の北側にある小さな池の庭園、園林堂(持仏堂)、傍花閣(楼門)と、まわっています。 よかったら見てください⤵️ 【浸雪橋(しんせつきょう)】 印月池にかかる木造のそり橋です。 「印月池(いんげつち)」は『渉成園』の東南にあり、池泉回遊式庭園の中心となる広い池です。 作庭は石川丈山と伝わっています。 京都タワーと橋の風景❤ この風景を見つけた時、夢中で写真を撮っていました。 京都タワーって特別ですよね。 楓の並んだ丹楓渓(たんぷうけい)のあたり(池の北側の岸)で…
白扇さんでランチしたあと、まだ時間があったので巷で話題のフレンチ自販機へ行ってみた。京都御苑と府庁の間、室町出水の角にある「キッチンラボ」さんである。お店は朝7時半から夜7時までらしいけど、自販機は終日稼働かな? 私が行ったのは昼時やったし、自販機だけで
恋愛小説作家 「愛川耀」 のネコ日記 四谷に住むネコちゃん、週末プチ旅行で日本三景の天橋立を初めて訪れました! 先ずは羽田空港から伊丹空港へJALで飛んだの…
本八幡の人気ベーカリー『ひとぱん工房』について知りたい! そもそも、どのようなメニューがあるのかわからない。 美味しいのか気になる・・・。 そのようなお悩みを解決できるように、今回は『ひとぱん工房』の
埼玉県川越市にあるグリーン カフェで 久々のランチ。小さなテラス席には席数が増え 隣との間隔が無くなってしまったので犬連れはちょっと無理かな~と 足が遠のいていました。先日 テレ東でお店の紹介もされたので お客さんも増えるでしょうね。でも ランチ美味しいんですよー。ランキングに参加しています。ポチ↓っと応援宜しくお願いします。にほんブログ村いつもありがとうございます。グリーン カフェ■住所 埼玉県川越...
スペイン黄金期の国王フェリペ2世が、対仏戦勝利を記念してマドリードの北西45㎞の地に1584年に完成させた複合施設。修道院のほか王宮や図書館、博物館等で構成される建物は東西206m、南北161m、ドームの高さ90m以上のスケールです。Escurial Madrid ”掲載ページへ” ”別フォト”写真共有サイトFlickrを中心に壁紙にも面白そうな写真をセレクトしてご紹介します。“掲載ページへ“をクリックで写真掲載の入り口ページへご案内し...
今月(10月)20日にオープンした三島のベーカリー『TRUCK』さんに立ち寄りました。店舗は国道136号線の『梅名』交差点に佇んでします。スシロー三島梅名店の向い側です。 公式サイトによると、お店のコンセプトは
鎌倉 谷戸の秋🍂(広町緑地) とても気持ちの良い天気なので お昼を持って散策しに来た🍱 稲が干してある。。。 この 背の高い”はざかけ”と言う稲干し方法は 私の地域ではあまり見かけないと思う。 ここは、ボランティア活動の田んぼなので 子供の環境教育にもなっている様だ。 あ!干した稲も、案山子達が守っている。。 ちと不気味。 自然界の植物たちの姿が、つくづく美しいと思い 目を見張る。 季節ごとの こう言った変化のある色彩を、 直接見るのと 見ずに過ごすのとでは 絶対 日常生活って 違ってくるだろうなぁと思う。 身近な自然に感謝。 稲架の近くにベンチがあったので そこでお弁当を食べた。 ううう。。…
※2018年の旅行でござる せっかくなので、お土産も買うのだ。 「すや 西木」に突撃~。 あら、イートインもできるのね。 ばら売りしてたので、栗納豆と、 栗きんとんを2個ずつ
ぷりんです! 紅葉がきれいなところ。週末に都内から1泊程度で行けるところを探していると…期間限定の列車を発見! 昔から気になっていた「黒部峡谷鉄道」。 冬季は閉鎖してしまうこの鉄道。ましてや10月下旬〜11月上旬に紅葉が最盛期とのこと。 紅葉狩りの季節に特におすすめ! 【1日目】東京~黒部峡谷鉄道に乗って欅台へ 東京~宇奈月温泉 今回、往復で利用した新幹線はこちら。 ・行き はくたか(全車禁煙)557号 東京(9:32)~黒部宇奈月温泉(11:53) 運賃:10,860円(指定券+乗車券) ・帰り はくたか(全車禁煙)574号 黒部宇奈月温泉(18:45)~東京(21:16) 運賃:10,86…
どうも!遂に先日、羽毛布団を出した小生です🪶 11月までは出さないと決めてましたが、寒すぎました😂 さて、この日は新橋に行った帰り道にパンを買って帰ったので紹介します!! トリュフミニ 新橋店 かわいいパッケージですね😁 白トリュフ塩パン まず香りがすごく良いのです🙋♂️ そしてもっちり弾力のあるパンとフランス産の塩気が最高でした🤤 もっと買えば良かったです(笑) パン・オ・レザン 結構甘いけどレーズンがアクセントになっていて美味しかったです😋 バタークロワッサンバターが効いており、サクッとうまいです🥐 このパンは何だっけかな…😅 美味しかったです!! 皆さんも新橋に来たらトリュフミニに寄っ…
10月23日の土曜日は生憎の雨でした。 一時、雪が降ってびっくりしましたが、 日曜日には、見事に晴れました。 今週は、気温が下がり紅葉が進む事を期待しておりましたが、 思ったより、紅くなりませんでしたね。 今月末頃にピー […]
フランス・アルザス地方を南北に抜けるアルザス・ワイン街道(La Route des Vins d'Alsace)。 今回紹介する町は街道の中でも北方にあるモルシャイム(Molsheim)です。 ドイツ語表記では、Molsheim(モルスハイム)となります。この町はまさにドイツ語表記そのままの綴りですね(発音だけフランス語になるのは面白い)。 モルシャイムについて 町の観光について まとめ モルシャイムについて 本格的にスタートするアルザスワイン街道の中で今回ご紹介るのがモルシャイム(Molsheim)です。 モルシャイムの歴史をお話する前に、今も昔もこの町を有名にしているのは、なんとワインだけ…
昨朝起きて、天気予報とにらめっこしながら、さあ今日はどこへ行こうかという話をしたとき、わたしはオルヴィエートの崖下を歩いて日本料理を食べようと提案したの...
ホテルでゆっくり過ごし、元気になった翌朝、諸用があり特に観光はしてないですが、ホテルは好立地で、いろんな場所へ観光に行きやすいと思う歴史探索できる場所が周りに…
「初恋DOGs」全ロケ地リスト/第1話(こじらせた大人たちの国を越えた初恋物語)まとめ
「続・続・最後から二番目の恋」第4話(人生に恋するためにここにいる)ロケ地まとめ
「クジャクのダンス、誰が見た?」第7話ロケ地まとめ
(神奈川県15日目)埼玉県から来た!ななしが行く!日本一周
(神奈川県11日目)埼玉県から来た!ななしが行く!日本一周
(神奈川県12日目)埼玉県から来た!ななしが行く!日本一周
(前編・神奈川県13日目)埼玉県から来た!ななしが行く!日本一周
(後編・城ヶ島・神奈川県13日目)埼玉県から来た!ななしが行く!日本一周
(神奈川県14日目)埼玉県から来た!ななしが行く!日本一周
三浦半島満喫day
「海のはじまり」第12話(最終話)ロケ地(撮影地)まとめ/マンション、歩道、写真店、川沿いの道、アパート、砂浜など
「海のはじまり」特別編ロケ地(撮影地)まとめ/コンビニ、図書館、100円ショップ、ファミレス、プラネタリウム、坂道、大学など
「海のはじまり」第7話ロケ地(撮影地)まとめ/図書館、保育園、アパート、霊園、橋、駅前ロータリーなど
「海のはじまり」第6話ロケ地まとめ
「GO HOME~警視庁身元不明人相談室~」第4話ロケ地まとめ
10月8日最近のブラタモリで『諏訪~なぜ人々は諏訪を目指すのか』って回があった。最近はタモリさんに地質学的な事をわざと言わせて、『さすがですね』ってやり取りに…
奈良県の長谷寺の他にも鎌倉の長谷寺とか、坂東三十三観音霊場第六番札所の飯山観音こと長谷寺(神奈川県厚木市)があり、「東国花の寺百ケ寺」でも東京都の第二番の薬…
八町観音こと新長谷寺は、「東国花の寺百ケ寺」のひとつで、茨城県の八番の寺院です。 宗派は、すでに述べたように真言宗豊山派。 本尊は十一面観世音菩薩。 所在地…
茨城県結城郡八千代町にある新長谷寺は、「八町観音」と呼ばれています。 この名の由来は、本尊が十一面観世音菩薩であること、創建時に「境内地八町分を定めて堂塔を…
こんにちはMegumi Piel (ドイツ在住)です。講座・グループセッションのご感想を順次ご紹介しています。 写真:グループセッションの様子 …
2週間ほど前にまだ咲始めだった「赤そばの里」に行きましたが赤そばの里によってみました先日もう満開だろうとおもいちょこっと見に行ってきました。少し上から見る方がええやろ~でゲートボール場の方に車をとめて歩いてみました一面ピンクのジュウタンです手前はコスモス向こう側は赤そばです赤そばの花は満開でしたね平日に行ったのでほぼ貸し切りでした帰りもコスモス畑の中を通って駐車場に戻りましたよ青い空にピンクのそばの花とコスモス今年はこれで見納めです(^◇^)しょうちゃんの鼻をポチッとお願いします赤そばの花畑に行ってきました
冷え込みもすごかったけど、バイクでビューンと、出かけてきました(*'ω'*)美瑛の三愛の丘展望公園。この辺りは曇り空だったけど、見渡す景色が紅葉絶好調で…すごくすごく、綺麗でした(*'ω'*)すっきり土日でリフレッシュしたぞ(*'ω'*)...
おごめ~ん、大分のtakatch親方です(`・ω・´)ゞ 大分について多面的に学び、魅力を感じ、情報発信する大分学研究会。本日は、宇佐・中津方面の魅力に迫り…
おごめ~ん、大分のtakatch親方です(`・ω・´)ゞ 大分について多面的に学び、魅力を感じ、情報発信する大分学研究会。本日は、宇佐・中津方面の魅力に迫り…
タイ政府が2021年11月1からの入国時隔離なし対象国を発表しました。
序章①:江戸幕府第14代将軍 徳川家茂 序章②:公武合体政策 本題:和宮の生涯 番外編:轟冷(ショートのお母さん)の名場面 京都の雑学・豆知識一覧 序章①:江戸幕府第14代将軍 徳川家茂 今回の記事のヒロインである和宮の話をする前に、江戸幕府14代将軍・徳川家茂(いえもち)の話をしておかなければなりません。 和歌山県紀州藩出身の家茂は、かの有名な大老・井伊直弼の後押しにより将軍の地位を得ました。 幕末の動乱期、日本を建てなおすため、今一度京都に目を向け、京都にて政治を行いたいと上洛(江戸から京都へ行くこと)。 そして、二条城にて政治を執り行いました。 その上洛の際に共に上洛したのが、松平容保(…
下記の目次より、興味のある記事をご覧ください!! 京都の料理・お菓子・スイーツ 『美しすぎる』、映えるお菓子・スイーツ特集 水無月:京都の初夏の風物詩 おばんざい:京都の伝統料理 唐板:水田玉雲堂が積み上げた500年。 八ツ橋:その由来は人の名前? メロンパン:京都は普通じゃない? 京都 人物伝 幕末期のヒロイン:和宮 京都の料理・お菓子・スイーツ 『美しすぎる』、映えるお菓子・スイーツ特集 kyotomanga.info 水無月:京都の初夏の風物詩 kyotomanga.info おばんざい:京都の伝統料理 kyotomanga.info 唐板:水田玉雲堂が積み上げた500年。 kyotom…
静岡県伊東市のふるさと納税の返礼品『のどぐろ(赤むつ)天日干しひもの 2枚(原魚230〜280g)』を紹介します。寄付金は、10,000円です。
コンラッド東京の非常に美味しいセリーズの朝食の宿泊記。 オーダーできるメインの豪華な1品メニュー、ブッフェ台も写真付きで徹底紹介! レストラン朝食はヒルトンオナーズのゴールド会員は無料♡ ルームサービスの朝食もブログでご紹介。 コンラッド東京のアメックスプラチナ、ファインホテルアンドリゾート(FHR)特典も解説。
皆様、ブログにコメント、いいねを頂き有難う御座います。 今回は、岐阜県安八郡安八町大森1479-1にある 名木林神社(なぎばやしじんじゃ) です。 創…
友人と白馬へ行って来ました(^^)/やっぱり白馬の山は迫力が違います。写真を小さくしてしまうとわかりにくいですが、右下に砂防ダムがあります。ここまで来ると紅葉がチラホラ。。黒菱駐車場。八方池に行くときは、ここからリフトに乗りますが、今年の運行は10月10日までなので、もう行くことはできません。そこで今まで気づかなかったケルンを見つけました。木が切られているので、もしかしたら今までは木に隠れていたのかもしれません。写真を撮っていたら、ここの地主さん(?)という方がケルンについて説明をしてくれました。昔、池田さんという男の人が遭難したことにより、その後の安全のために池田小屋が造られていたのだそうです。やがてそれもなくなってしまったけれど、代わりにこのケルンを建てて鐘を鳴らすことで場所を知らせていたとか。。ケルンの裏...紅葉と雪山白馬黒菱のケルン
❝ 安積パーキングエリア ❞ 愛犬とおでかけ-福島県観光🎵 2021年10月8日⑧ yotuba20141211.hatenablog.com 👆の続きです😊 茨城県を飛び出して福島県に入りました🚘 高速道路を運転していたら ママが眠たくなっちゃったので 気分転換が必要です。 安積パーキングエリアに入りました🚘 すっごくキレイなトイレ! ここのパーキングエリアは新しいんだ! 生花が飾ってあっておっしゃれ~🌼 パーキングエリアにシャワー!? 10分で200円ですって🚿 10分? 普通の人は10分で足りるの? ママは10分じゃ足りませんよ💦 👩※でもねでもね トイレがあれだけキレイなんだから シャ…
1番良いと思ったことや経験(体験)はもちろんのこと 1番なるための応援や、はたまた自分が1番になった等、1番に関連することは様々あるはず! 色々な方々の1番と感じたこと集約できれば良いなと思い作ったテーマです。 宜しくお願いします。 ※このテーマは2番以下ではダメなんです。。
【観光/旅行専門テーマ】 ・地域の観光情報 ・観光地域づくりのノウハウ ・観光マーケティング ・地元の観光PR など お気軽にトラックバックして皆でシェアしましょう!
マイナポイントについて書きましょう
二地域居住に関するブログ記事・情報・紹介なら何でもありです。 地方の情報・豆知識など
新型コロナウイルスに対する情報をまとめたい
台湾の美味しい料理紹介いたします
ゆるキャラ好きなら、誰でもどうぞ!有名なキャラしか知らない方もこちらへ!マイナーなキャラも知ってる方もこちらへ!いろんなキャラについて語り合いましょう♪
日本人の命と健康を守る!食の国家安全保障は、私たち一人一人の安心・安全な生活の基本です!
」¥・」:74
ダラダラと過ごしてる老人の日常です。