1番良いと思ったことや経験(体験)はもちろんのこと 1番なるための応援や、はたまた自分が1番になった等、1番に関連することは様々あるはず! 色々な方々の1番と感じたこと集約できれば良いなと思い作ったテーマです。 宜しくお願いします。 ※このテーマは2番以下ではダメなんです。。
弾丸お江戸入りとぬいぐるみ
デザインフェスタvol.61参加情報☆
なつのうた Song of Summer
LABUBU(ラブブ)とは?おすすめのLABUBU
真打「きしめん」Masterpiece "Kishimen"
イタリア料理の食べ放題プレミアム(3)
Napping Gorilla
イタリア料理の食べ放題プレミアム(2)
イタリア料理の食べ放題プレミアム(1)
撮影やり直しと発送準備【minne★まあやぽっけ】
備蓄米を炊く Cooking Stockpiled Rice
今月買ってよかったもの
冷やし醤油らーめん Chilled Soy Sauce Ramen
【新作★母から娘へ贈りたい名入れ袱紗】あいことばクーポンが出てますよ【minne★まあやぽっけ】
お馴染みのウシュがやっと里親が見つかり、コントレイルは私が保護するとw
どーも、パパトラベラーです。どこかにいけば動物園にかなりの頻度で訪問しているのですが、台北動物園はその中でも指折りの動物園だと思います。台北動物園はとにかく広いです。そしてパンダを見ることもできますので結構楽しく遊べます。また下から上がっていけば猫空まで行けるので動物園を楽しんだ後に猫空でお茶を楽しめます。猫空は台北にある小高い丘のイメージで景色も素晴らしいですし、おしゃれなカフェがたくさんあります。ただし、夏の動物園はお勧めしません。
どーも、パパトラベラーです。台湾では小籠包ともう一つ必ず食べるものとして士林夜市の胡椒餅です。初めて行ったときにそのおいしさに感動しました。今でも必ず1日は士林夜市まで行き胡椒餅を並んで買っています。僕のお勧めはこちらの店です。士林夜市の中にありますが、大行列ができるのですぐにわかります。近くには臭豆腐の店もありなかなか刺激的なにおいがしますが、個々の胡椒餅は本当に絶品です。また、出来立てはもちろんおいしいのですが、次の日の朝ごはんに
九十九里浜の平和を守る「柴わん警備保障」にやすらぎの時は無い。パトロールの時間が近づくと、一気に緊張感が高まりマス!早速、見習い警備員の登場ですな! その表情にも固さが感じられます。まずは、点呼から。 総員、位置について!・・・・・・。💦💦これは、決して
毎日、柴わん農園の警備、ごくろうさまデス!え、園長さん???爆睡してますがな。。。 でも、ご心配なく! ちゃんと助っ人君がやって来ているのです ♪アマガエル君です。 毎年、どっからやって来るのでしょうか???かなり悪顔ですな! これでアブラムシ対策は、
代用品として使っているマスクのヘアゴムや紐が痛くて辛かったのですが、古着からゴム紐を作れることを知ってさっそく試してみると、とっても柔らかくて耳が痛くならない!しかも超簡単に作れてしまう優秀ゴム紐だったので記事にしてみました。
#VIRTUAL TRAVELER Vol.234月29日(水) ANGAGA ➡ MALÈ ➡ DUBAI皆さん、こんにちは。#旅オジです。今日は早朝から、「夢のようなリゾート」アンガガリゾート&スパを水上飛行機で出発し、モルディブの首都マーレのマーレ国際空港(MLE)からUAEのドバイ国際空港(DXB)へと旅立ちます。ドバイへのフライト時間は4時間30分。ちょうどお昼くらいに到着しました。空港からホテ
なんとANAと同じスターアライアンス所属のルフトハンザは破綻処理による再建も選択肢とし、政府と支援交渉を詰めているとのニュースが出ました。さらにJALと同じワンワールドに所属するブリティッシュ・エアウェイズは、最大1万2000人の削減を検討すると表明。世界の大手エアラインもコロナウイルスの影響で苦しんでいます。
世界遺産『ハロン湾』をみたいがために、弾丸でハノイ(ベトナム)へ行って来ました!わたし旅中は、なるべく自力で目的地に行きたい派なんですが・・・日本人の団体ツアーに、‟女1人で参加”とか気が引けるんですが・・・ 色々悩んだ結果、今回は現地で過
1月2日、本日は久しぶりにスキーをします😆 でも、ひとつ不安な事が・・・ それは、雪があるのか!?😱 みなさまもご存知のとおり、今年は暖冬🌞 どこのスキー場も雪不足らしいのです😥 インフォメーションの方に聞いたところ、「ほおのき平スキー場」なら少し滑れるとの事。少しとは、下のほうのゲレンデの事。 初心者コースオンリーです😂 どうやら、リフトも7基中、2基しか動いていないらしい。 でも、滑りたいのでレッツゴー!!! 高山駅から濃飛バスで約40分🚌 ほおのき平スキー場
ステイホーム・・・ お家にいよう週間・・・ 週間・・・ 何週間続くのでしょうか。毎日 イッヌも庭に転がっております。※貝殻弁当お家にいようということで 飲食店もお持ち帰りのみの営業が増えています。※オムライス(特製ミートソース)せっかくなので 色んなお店のものを頂いて※ナポリタン憎き新コロ 武漢ウィルスが収束&終息したら お店に行って頂こうと思っています。この日は貝殻喫茶室のお弁当。暑くも寒くもない 丁...
金沢へ行こう! ゴールデンウィーク旅行の計画を立てていた人も多いと思います。 お出かけできない今、行った気分を味わいませんか? 過去に行った国内旅行を紹介します。 今回は金沢です 千葉の我孫子に住んでいる私は常磐線で上野までいき北陸新幹線に乗ります。 北陸新幹線が開通して、本当に速くなりました。 25年ほど前、富山に数年住んでいたことがあるので、当時は長岡経由の特急で 時間がかかりましたが、気軽に行けるようになりました。 母と石川県和倉温泉に行ったときのこと↓↓も紹介しましたが本当に便利になりました www.wwwsmileend.com 始めての金沢にお勧めのコース まず金沢旅行で外せないの…
神体山・磐座・ご神木など『風土記』の時代から続く原始信仰の絶景を紹介します A magnificent view of an ancient Japanese shrine and temples
こんにちは!旅人サイファです! 前回、こちらの記事で扱った紛らわしい地名のお話第2段! 今回は、先月訪れた高知県四万十川流域の二つの自治体のお話! 高知県西部を流れる四万十川。 その流域に、同じ名前を持つ自治体が並んでいます。 四万十町と四万十市。 うーん!実に紛らわしい! なぜこんなことになったか? 少し調べてみました。 (四万十川財団HPより) 四万十町 旧窪川町、旧大正町、旧十和村が合併して発足。人口1.7万人ほど。 四万十市 旧中村市と旧西土佐村が合併して発足。人口3.4万人ほど(高知県内第3位) 合併の成り立ち 四万十町 名称決定日 平成16年8月10日 合併日 平成18年3月20日…
御朱印集めを初めて、最初の御朱印帳は神社・寺を同じのに書いているのですが、2冊目からは分けようと思って、いろいろ事前に調べている御朱印帳をゲットすべく羽田神社にお参りしてきました。羽田神社航空安全ご利益は色々ある神社とのことですが、特筆すべきは、航空安全です。これは出張がおおい私には大切なことですので、しっかりお祈りしておきます参道参道は短く、鳥居から本殿は見えます。手水舎入って左側に手水舎があり...
僕たちは 2019年に開催された JALホノルルマラソンに参加しました。 そして その時に宿泊したのが 「ザ グランドアイランダー バイ ヒルトングランドバケーションズ(Grand Island
陽だまりの丘から徒歩約1時間のところ 城ヶ崎海岸・門脇吊り橋です。 . 外出自粛規制により,通常は観光客で賑わう当地も 駐車場の閉鎖などにより人影はほとんどありません。 . 今日の伊東市は一日中,晴れ
大室山(おおむろやま)のふもと「さくらの里」では,今の時期,数種類の桜がきれいに咲いています。 . 画像は,楊貴妃(ようきひ)です。 サトザクラの園芸品種で,通常4月中~下旬に開花します。 花は淡紅色,
これまで私のブログには中華街や山下公園といった、みなさんのイメージする横浜の街がたくさん登場してきました。 でも、そんな場所は横浜に住まう「ハマっ子」にとっては、観光名所であり、行った事もない人が多かったりするのです。 ☆ せっかく引っ越してから新
食材の買い出しを兼ねて散歩に出かける。休みの日の遠回り散歩は出来れば1万歩くらいは歩きたいと思ってる。 メトロこうべは神戸高速線の高速神戸駅から新開地駅をつな…
ANAの2019年度決算が発表となりました。売上高、営業利益、キャッシュフロー、配当などについて見ていきたいと思います。
ふづきです。 あ~、温泉に入りたい。 家にいる時間が増えてから、ボヤくことも増えた気がします。これも何かの影響でしょうか。いや、温泉旅に出掛けられなくなったことによる「禁断症状」かもしれませんね。気を付けなければ、これからの季節に多く見られるカビ菌を、湯の花と見間違えてしまいそうです。たまには、旅気分の入浴剤に頼ることも大切になってきます。冗談を言える余裕を持ちつつ、長く厳しい時代を乗り切りたいものです。気の緩みは足元を救われたりしますが、心のゆとりは日常を暗闇から救ってくれるものと信じています。 はじめに 生活の一部分 会話が弾む中で 温泉談議に何が咲く 山田温泉のここが良い おわりに はじ…
こんにちは。Megumi Piel(ドイツ在住) です。 週末に開催した 笑いあり、涙ありのオンライン・グループセッションそのご感想を続々といただいています…
こんばんは、大分のtakatch親方です! 4年前の、JR九州ウォーキング@野間之関(鹿児島県出水市)+熊本芦北・美里の動画を新たに追加しましたので、よろしけ…
アメリカ海軍、空軍の飛行部隊であるブルーエンジェルスとサンダーバーズがコロナで日々闘っている医療従事者への激励ジョイントフライを撮影出来ました!当初の予定...
夕飯ご紹介コーナー😋👏 2日間、「でこなる横丁」という屋台村が集まったお店でご飯を頂きました。 でこなる横丁 ✅住所:岐阜県高山市朝日町24番地 ✅アクセス:JR高山駅より徒歩約9分 dekonaru.com 1日目:餃子総本山 2日目:山の幸うり坊屋 半弓道場 手裏剣道場
こんにちは。すこしブログの間があいてしまいましたね。今日はちょっとだけのつぶやきの短いブログです。たわいのない話におつきあいくださったらうれしいです。 風がここちい季節になりましたね。みなさまも、自分の好きなこと好きなことに目をむけて、できることでたのしいと思うことをされてくださいね。完璧でなくていい、なんとなく、流れにさからわず、私が今そう思っています。 なんとなく元気いまいちだった私。ぼんやりしてたら、せっかくつぼみができてたバラが、つぼみだけ虫さんに食べられていました。あわてて、殺虫剤をスプレーしました。5種類のバラがあるのだけど、そのうちの2種がほとんどつぼみを食べられてました。一輪だ…
大阪王将のテイクアウトが気になっていて、休日ランチで利用しました。お店に直接行って注文して受け取りもできますが、予め電話で注文をして受け取りも可能です。今...
フルーツのような雪国のブランド野菜「雪下にんじん」は新潟県津南町の3~4メートルもの雪の下で春まで越冬させることで生まれるスペシャル人参。旨味が濃く甘い!βカロテンは免疫力強化、ガン予防、喉や肺などの呼吸器系統を守る働きがあるといわれている。コロナに負けない!雪下にんじん&うるいのビタミン栄養サラダがおすすめ。
おうち時間が増える今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。 いわゆる旅行ブログを書いている皆さんも旅行を煽るわけにもいかず、過去の旅行記を書いたり昔の写真を載せたりと工夫していらっしゃいますね。 DDは、家にいながら旅行気分を味わいたいと思い、各地のお土産を探してみたところこれが意外に楽しかったので、本日は当ブログで 最近紹介した地域の、おすすめのおみやげ をご紹介したいと思います。 ぜひ、おうちで旅行気分を味わってみてください。 (ただし、過度な買い物はお控えください。発送元や物流の方々のことも考え、節度のある行動をしましょう。) お題「#おうち時間」 では、さっそく。 【高知県の記事】 ja…
こんにちは、DDです。 3月下旬のニュースで 音楽ライブや舞台などのイベント中止は8550、450億円の損失、と聞きました。 あれから1ヶ月 中止・延期となったイベントの数は少なくても81000、9000億円の損失、という試算もあるそうです。 まぁ、そうですよね。当然の試算だと思います。 3月初旬に当ブログではこんなタイトルの記事を書いていました。 japantourism.hatenablog.com 今ではイベント中止だけでなく、公園は閉鎖、 そして、さらに今は花も咲きません。 千葉県佐倉市のチューリップ www.tokyo-np.co.jp 埼玉県さいたま市のバラ mainichi.jp…
ふづきです。 家の中で過ごす時間が多くなると、ついこの間まで夫婦で旅を楽しんでいたことを懐かしく感じます。主婦のような主夫として家事をこなしていると(炊事は専ら嫁のさつきに任せっきりですが…)、あっという間に時間が過ぎていきます。世の中の奥様方は、年中無休で、プラス子育てに勤しんでいる姿を想像するだけで、どれほど大変なのかを痛感します。息抜きしたくとも、今の現状では八方塞がりな中、ストレスばかりが溜まっていくのを、ただただ何もできずに我慢するのはとても酷な話だと思います。家にいることが楽しくなる!なんて、いきなりそれは難しかったりしますが、一緒にいる時間をゆったりと、安心して過ごせるようになれ…
わざわざ言うまでもないですが、日本とアメリカとの間には時差があります。 しかし、「アメリカ内にも時差がある」、「時期によって日本と日本との間の時差が変わる」ということまで完全に認識されている方はどのぐらいいらっしゃるでしょうか? これが中々やっかいで、日本とアメリカとのテレビ会議等、または、アメリカ国内の東地区⇔西地区への移動、テレビ会議等で中々困惑する場面が多いです。 (↓↓この広告を押して頂けると本当に助かります(スマホ版のみ)↓↓) // 1.日本との時差(サマータイム適用時期)※毎年3月の第2日曜日午前2時~11月第1日曜日午前2時) (1)西海岸(シアトル、サンフランシスコ、ロサンゼ…
別の投稿で、アメリカ国内の時差について記載しました。 アメリカ×日本との時差×アメリカ国内の時差×サマータイム - ソースケのアメリカ駐在術・生活術 今回は、アメリカ国内の時差を忘れていた事よって私の身に起こった事件を、一時帰国におけるビジネスクラス搭乗記と共に記載します。 (↓↓この広告を押して頂けると本当に助かります(スマホ版のみ)↓↓) // 1.フライト詳細 (1)時期 (2)航空会社 (3)機種番号 (4)経路 2.ビジネスクラスへのアップグレード 3.シカゴ路線のメリット (1)ターミナルの移動不要 (2)Flag Ship ラウンジ 4.事件詳細 (1)ターミナルを出てしまった …
2020年 球磨川水系稚鮎放流情報 先週の放流情報を出す時間が無かったので今回は2週間分の放流情報になります。 また、4月いっぱいで天然稚鮎(球磨川河口産)の放流が終了するようです...
#VIRTUAL TRAVELER Vol.224月28日(火) MALDIVES ANGAGA皆さん、こんにちは。#旅オジです。今日は、アンガガリゾートから、ランガリ島までのオプショナルツアーに参加します。目的は海中レストラン「イター(ITHAA)」。海中5Mの透明のガラスの中で、ランチを楽しみます。イターとは、ディベヒ語?で真珠層を意味する言葉だそうです。ランガリ島は、「コンラッド・モルディブ・ランガリ・アイランド」というリゾートになって
ドイツ博物館で歴史の勉強したあとは、ビールタイムです。マリエン広場周辺でブラブラして雰囲気でお店を探します。おしゃれなミュンヘンな街、歩くだけでテンション上がります。ミュンヘンマリエン広場周辺夜のライトアップはすごくヨーロッパって感じることができます。昼歩いた場所ですが、雰囲気がぜんぜん違う!ライトアップの使い方がおしゃれです。 ビールの飲めそうな店もたくさんあります。外は比較的寒いのですが、お...
皆さんこんにちは。遊佐です。 今回は金沢にある僕の大好きなお店「はた中」をご紹介致します。 はた中さんは、お寿司と和食のお店です。 2019年4月にオープンしたまだ若いお店なのですが、早速沢山のファンがついてきております。 金沢駅から徒歩約3分の距離の好立地にあり、アクセスも非常に良いです。 ただ最初に行く時は迷うかも。路地裏にあり、時間帯が夜だと若干見つけにいかもしれません。 はた中さんのお店は金澤町屋をリノベーションして作られています。 この「金澤町屋」という言葉は、金沢市民の方以外だとあまり馴染みがないと思いますので、簡単に説明しておきます。 金沢には、商人町屋や武士住宅などの伝統建築を…
皆の者、兵糧は十分か?話題になっているようなので知ってる人も多いと思いますが…熊本市『籠城じゃ。』「家にいよう。みんなで打ち克とう」https://www.city.kumamoto.jp/hpkiji/pub/detail.aspx?c_id=5&type=top&id=27984リンク先は熊本市の公式ページ。縦横それぞれのポスターがダウンロード出来るようです。他の県の市町村も戦国に絡めて作ってみたら面白いのに。いいなぁ…ウチの県もどこかでこういうの作らないかなぁ。ブログ...
ALOHA~🌈Laniです 在宅勤務中なので、人生初の黒ネイルに挑戦しました!!! めっちゃテンション上がる 普段は仕事があるのでできないんだけど、これも自粛期間ならではですね でも、お料理中にふと目に入る自分の爪に、「虫っ?!」っていちいちビビってしまって、笑えます サウスポイント前の隠れ家的カフェ『Ka Lae Coffee』 ハワイ島2日目の朝! 大満足の朝食を頂いて、急いでホテルに戻ります https://lanihawaii.net/201910-fishhopper/ お迎え時間に少し遅れて、キワミさんと合流! 申し訳ない こちらはホテル前のパーキング、1泊だったせいか?事前に予約してなかったせいか? 今回の宿泊ではこちらのパーキングをLaniは使えませんでした ホテルから歩いて3分位のところに、パブリックパーキングがあって、そこに停める事に…以前は停められたんだけどな~ 今回お願いしたのは『KIWAIRUKA』のちょこっとスペシャルツアー♪ 自分で行くのに少し不安があった場所なので、連れて行ってもらう事にしました。 その目的地は『グリーンサンドビーチ』💚 ハワイ島の南の端に位置していて、ビーチの砂が緑色をしてる世界的に見ても、とても貴重なビーチなんです。 やっぱり自分で運転しないとすごく楽 キワミさんと話しながら、南へとドライブです 南へと向かう道は、ハワイ島の北側とは雰囲気が違って見えます。 お天気も崩れる事の多いエリアなので、ワイルドな感じ 手つかずの自然も多いんです 広大な溶岩台地! やっぱりハワイ島のこの景色は何度見ても、心が高鳴ります 溶岩台地の向こうにはカイルアコナの町並と海が…素敵だな~ ルックアウトでキワミさんが車を停めてくれはるので、景色も楽しめます。 道のわきに、露天が出てました 溶岩と木の実?のブレスレット🌋 ハワイ島の溶岩は持ち帰ったらダメなので、溶岩を身につけられるこのブレスが欲しくなって1つお買い上げ! キワミさんも、ローカルから買うのはハワイ島支援にもなるし、良い事だねって事でした
完全在宅勤務となり、身体への負荷が激減するのを実感する毎日。 同時に、平日は私も旦那もずーっと家。 どちらかが買い物や散歩で外出していても、たかが小一時間。…
去年末のエポック社のセールで大人買いしたアクアビーズがSTAY HOMEで大活躍しております。まだまだ倉庫に隠してあります、MIDOです。さてさて、今日はわたしがシンガポールで一番好きなベーグル屋さんのデリバリーについて紹介したいと思います。目次1.TWO MEN BAGEL HOUSE
今晩、イタリアのテレビでは、映画、『指輪物語』(英語原題、『The Lord of the Rings』)が放映されているのですが、そのイタリア語の題名...
こんなご時世、GWに沖縄への航空券予約をしている人がまだ6万人いるそうです。キャンセルしていない人が多いだけだといいのですが。。。
1番良いと思ったことや経験(体験)はもちろんのこと 1番なるための応援や、はたまた自分が1番になった等、1番に関連することは様々あるはず! 色々な方々の1番と感じたこと集約できれば良いなと思い作ったテーマです。 宜しくお願いします。 ※このテーマは2番以下ではダメなんです。。
【観光/旅行専門テーマ】 ・地域の観光情報 ・観光地域づくりのノウハウ ・観光マーケティング ・地元の観光PR など お気軽にトラックバックして皆でシェアしましょう!
マイナポイントについて書きましょう
二地域居住に関するブログ記事・情報・紹介なら何でもありです。 地方の情報・豆知識など
新型コロナウイルスに対する情報をまとめたい
台湾の美味しい料理紹介いたします
ゆるキャラ好きなら、誰でもどうぞ!有名なキャラしか知らない方もこちらへ!マイナーなキャラも知ってる方もこちらへ!いろんなキャラについて語り合いましょう♪
日本人の命と健康を守る!食の国家安全保障は、私たち一人一人の安心・安全な生活の基本です!
」¥・」:74
ダラダラと過ごしてる老人の日常です。