1番良いと思ったことや経験(体験)はもちろんのこと 1番なるための応援や、はたまた自分が1番になった等、1番に関連することは様々あるはず! 色々な方々の1番と感じたこと集約できれば良いなと思い作ったテーマです。 宜しくお願いします。 ※このテーマは2番以下ではダメなんです。。
2024種子島(中種子町)よいらーいき祭り(夜の部)
種子島3大祭りの一つ、ロケット祭りは子供神輿と15000発の花火が凄い
まめぞうは、ぐったり。奄美に戻ってきました
ムスメあらため、まめぞう
長命草の天ぷら、晩ごはんのレギュラー入り!
生後3ヶ月、ムスメが声をあげて笑うようになったころのこと
ひこうき、3連チャン!ぶーんぶーん!
ムスメ、ついに海デビュー
HUTAOI JIMA in JAPAN.Off the beaten path and hidden gem.
小笠原諸島父島の南島の扇池と陰陽池、世界自然遺産のマイマイについて
2024種子島(中種子町)で開催された「よいらーいき祭り」(昼の部編)
種子島のサーフィン競技でセットが来ない!でも必死に頑張るロングボーダーさん達
偉大な音楽家、山本直純さんの資料が南校跡地の南種町郷土館に有る不思議
離島から離島へ、種子島から小笠原諸島父島に向かう小笠原丸での船旅を紹介
種子島より離島感が凄い、世界自然遺産の小笠原諸島父島と南島でイルカと遊ぶ
「御上先生」第10話(最終回)(- Puppets can’t control you -)ロケ地まとめ
「御上先生」第7話(-delusion-)ロケ地まとめ
タイ料理【狛江】トムヤムクン タイ人ママさんが作る本物のタイの定食屋料理
ホルモン焼き【狛江】炭火ホルモン玄 鮮度抜群の豚ホルモンメニュー
「問題物件」第4話(水に呪われた部屋)ロケ地まとめ
ベトナムレストラン【狛江】カレー工房サイゴン 小田急線沿線ナンバーワンのカレーを満喫
「マイダイアリー」第8話(ギフトとじぶんの役目)ロケ地まとめ
「マイダイアリー」第5話(くつ下と居場所)ロケ地まとめ
キセキレイ(東京都 多摩川二ヶ領宿河原堰 2024年10月下旬)
ホオジロ(東京都 多摩川二ヶ領宿河原堰 2024年10月下旬)
「ザ・トラベルナース(2024)」第3話(痛い所が移動する!?嘘つき患者の秘密…)ロケ地まとめ
「若草物語 恋する姉妹と恋せぬ私」第2話ロケ地まとめ
【狛江】「鯛焼 舟ばし」が美味しいけど、素通りしてません?
2024/9/21のごみ拾い記録
「新宿野戦病院」第8話(アイドルのストーカー騒動が爆破事件に発展!?犯人は…)ロケ地まとめ
四国霊場第四十三番札所の明石寺からタクシーに乗った理由は、体力のことを考えて、ということが大部分を占めているのですが、残り時間を考えて、という事情もありまし…
いくら暑かったとはいえ、JR四国の卯之町駅から明石寺へ行くのにバテてしまったなどと言っては、一番から八十八番まで歩き通したという人に笑われてしまうでしょう。…
JR四国の宇和島駅から予讃線の列車に乗り、卯之町駅で降りました。近道をとれば、東に二キロちょっとで四国霊場第四十三番札所・明石寺に着きます。 地方の小さな…
四国霊場第四十番札所・観自在寺の最寄りのバス停から宇和島行きのバスに乗り、終点の宇和島駅前まで行きました。 徒歩だと一日かかる、いや、一日歩き通してもまだ着…
ストックホルムからラトビアの首都・リガへ大型客船で行くバルト海クルーズに行ってきました。ディナーの後いろいろなお楽しみがあります。ダンスショー。バーがあって、たくさんの席があります。ショーは無料です。ショーの後は、ビンゴ大会。バーに移動して、みなでおしゃ
リガに到着し、事前に予約しておいたガイドツアーに参加しました。1時間半、バスで観光名所を巡りました。アールヌーボー様式の建築群を堪能したけれどバスからだったので、写真が取れなかったのが残念。バスを降りて、30分ほどガイドさんに連れられて歩いて観光。天気が心配
みなでランチを食べた後は、自由行動。ワタシたちは、スーパーマーケットへ。Rimiというスーパーマーケット。ショッピングモールの中にありました。ワタシは、旅先でスーパーに行くのが好きで自分へお土産を買ったりするのだけど今回は、息子がどうしてもスーパー行きたい!
ガイド付きのツアーが終わり、船に戻るまでには数時間あるので3家族、それぞれあたりを観光して、1時間後に集合して、一緒にランチ。観光客でにぎわっている旧市街だけど、カフェやレストランがたくさんあるからかレストランの外に行列はできてない。お寿司やさんもあったし
モリーゼ州イゼルニアの歴史的中心街を、夫と散歩していたら、変わった外装の建物に出くわしたので、一瞬驚きました。 Isernia 16/7/201...
一見、何かわかりませんよね。これは、NYCのチェルシーにopenしたスターバックス リザーブ ロースタリーの、壁デコスタバのシンボル、サイレーンです。ちょ...
こんばんは☆ 台風の影響で一日お天気が悪かったこちらの地方。 せっかくなので旅の記録をしておきましょ。 先日のブログに引き続き。 ■旅行2日目■ 湯布院温泉の朝風呂に浸かり、 気分
こんにちは、nanatotoです(. ❛ ᴗ ❛.) 全9日間の車中泊の旅のことをお話させていただきましたが、愛知県を出発し、 群馬県 新潟県 山形県 宮城県 秋田県 青森県 岩手県 福島県 栃木県 と、9つの県を満喫してきましたので、今回は私が訪れたなかでも、特におすすめの観光地を5か所だけを紹介させていただこうと思います(●´ω`●) どこもよかったので絞るのが大変でした(; ・`д・´) ①山古志アルパカ牧場(新潟県) ②新潟市アグリパーク(新潟県) ③弘前公園(青森県) ④大内宿(福島県) ⑤小岩井農場(岩手県) 【特別枠】星野リゾート青森屋 ①山古志アルパカ牧場(新潟県) ご紹介させ…
じめっっじめしてましたね!!今日は厚真方面へ行ってたのですが…途中で雨に会い、びしょびしょ…でも昼過ぎには晴れて、気分もすっきり♪やっぱり晴れてる中バイクで走るのが、気分も上がって楽しいですね(*'ω'*)-----------------------------------------------------2019.3.31この日は南区の方まで。『まる貴』さん。数少ない板そばのお店です。住宅にまぎれてぽつんと…ほんと、お蕎麦屋さんはこういう場所が多いです。なんと風...
阪急のアジアフェアに行ってきました!天神祭と重なってる日狙い狙い通り空いててスイスイタピオカの#日常茶間さんだけは並んでたけど他のタピオカのお店店頭暑いわ並ぶわは😵辛いのでこの室内の混みは楽々〜あっという間に順番きて黒糖タピオカミルクにロゴかわいい大きくてお得感〜フイルムパウチしてくれなくて溢れそうだったけどータピオカ店ならではの仕上げが良かったなぁミルク多めだけど美味しかったタピオカ雑貨の方は見慣れたものもいっぱい今回は国内店舗で現地からは来てないという噂残念そして雑貨見てたらまた仕入れ旅行きたくなったねLINEスタンプクリエイターズスタンプ名:CHISA_illust_girl&dog_Greetings1クリエイター名:CHISAhttps://line.me/S/sticker/8363251ご贔屓にど...*阪急のアジアフェアにゴー!タピオカ新店舗も!*
所用で北海道、札幌へ行ってきました。自由な時間はほとんどなかったので、観光はほとんどできなかったのですが、食いしん坊な私はどうしても北海道の海鮮が食べたく...
神体山や磐座など 『風土記』の時代から続く自然神道の絶景を紹介します A magnificent view of an ancient Japanese shrine and temples
こんばんは。先日お世話になりましたHです。 お食事、温泉、お部屋と全てにおいて満足です。今回は雨の旅行となりましたが、お二人のお人柄と良い空気と緑に癒されゆっくりと過ごすことができました。 久しぶり
2019大鮎釣り選手権大会 昨年は残念ながら台風の影響で中止となってしまった大鮎釣り選手権大会ですが今年も開催予定ですので皆さん是非参加してください。 そろそろ球磨村のホームページ...
有馬温泉 日帰り入浴施設 太閤の湯に行った。1日楽しめる 温泉施設岩盤浴や露天風呂も 盛りだくさん でも、私は ながくはいっているのは苦手なので 短く 全部のお風呂にはいった。炭酸風呂が 気に入ってずーっと 入っていた。 小さなつぶつぶが 身体全体にくっついて 動くたびに、消えていくのが 面白くて 飽きなかった。半日出たり、入ったり 身体もこころも きれいになったような 気がした。 最後のしめは 明石焼き 絶対食べたい三宮駅から 一番近い 明石焼きのお店を検索駅の中に 店を発見し 旅の記念に食べた。たこやたこ焼きとは ちがう、ふんわりとした 明石焼きをお出汁で いただく 熱々で軽くておいしい。…
にほんブログ村 旅の続き 神戸の1日目は 北野異人館 その途中でたまたま入った (あん)というカフェでランチ 美味しかった 食を大事にする オーナーの 心遣いに癒された。 こういう偶然の出会いが楽しいよね。ずっと料理人をしてきたオーナーは 身体を壊してから、食の大切さに気づいて 身体に良いものをつくっている。 勉強もすごくしていて、食べながら 色んなことを教えてくれた。 特にお水にこだわっていて 汲んできたお水をつかい お料理し、私たちにも 出してくれたの月曜断食で水をかなり のんでいるので (この水美味しい❗️) 常温で まろやかな口当たりのいい お水が気に入ってしまった。 午後からは甲子園…
にほんブログ村旅にいこうと話がもりあがった。 50代女二人旅 どこがいいのかしら まだ 一度もいったことがないところだね。関西方面に いきたいね いくなら飛行機だね。 話が決まり わたしたちは 前から行きたかった神戸に いくことをきめた!神戸って お洒落な街ってイメージ 50代女二人旅には 似合ってる 都会だから アクセスも良さそう。 友人が お得な往復の飛行機と一泊のビジネスホテルつきをとってくれた。 全部で18200円 ものすごくお安い‼️ 私たちは茨城空港を使った。 ローカルなと思われる方もいるかも しれませんが 東京駅から茨城空港までバスがでてます。 飛行機利用者は なんと500円で乗…
この日は 北鎌倉の北にあるお寺を目指して散策♬ 50CCの原チャリを 北鎌倉の駐輪場に停めて。 こう暑いと 体力消耗を抑えたいお年頃だ(笑) 最近散策した日は 夜 眠くなる時間が超早い。 9時過ぎに眠くなっちゃう(笑) 北鎌倉から線路沿いへと・・・ 駅前通りから小径へ折れて進むと 年配のおじ様に「どこいくの?」と聞かれ話を。 そして彼が作ったんだ,という小道を通らせていただく。 しかも え!淡水魚水族館が北鎌倉にあったなんて! (水槽の環境は私にはちょっとわからないけど) こんなものをこしらえるおじ様~、素敵すぎる(笑)! 「北鎌倉 めだかの宿」と書いてある。素敵~ 線路沿いのお手製の小径。色…
ツェルマットのホテルとレストランの紹介です。スイスアルパインホテルアラリン、スイスシャレー、マッターホルンビュー
せっかくのタイ旅行、仏教関連の休日でアルコールの販売禁止の日に当たってしまったとか、政府のお休みで観光地が閉鎖されてるとか、避けたいですよね。さらに、年に一度のイベント、ソンクラーン、ロイクラトンなどの日程は外せませんよね。そんな時は、事前
田原町駅と蔵前駅の間、台東区寿のレトロ建築に心ほぐれる!
上野駅で東京メトロ日比谷線からJR線に乗り換える方法を解説!【画像付き】
上野駅で東京メトロ銀座線からJR線に乗り換える方法を解説!【画像付き】
SAKURA -Ver.2022-
浅草で花見 対岸の桜の方が良く見える
「クジャクのダンス、誰が見た?」第10話(最終回)ロケ地まとめ
「問題物件」第11話(最終話)(終の部屋)ロケ地まとめ
「御上先生」第10話(最終回)(- Puppets can’t control you -)ロケ地まとめ
【再生の道】「デューデリ」ってなに?65歳で息子と同級生!?(台東区)
「問題物件」第10話(天使の棲む部屋 解決編)ロケ地まとめ
2025 春のお彼岸 Ⅰ
「問題物件」第9話(天使の棲む部屋)ロケ地まとめ
「問題物件」第7話(居座られた部屋)ロケ地まとめ
パスタモーレ 上野店 ベーコンとほうれん草の大葉ジェノベーゼ チョリソーのグリル&スパイシーフライドポテト
蛇骨湯(廃業)
前回の「銀座散策~神社・裏路地巡り(2)」では、幸稲荷神社から裏路地を通り、銀座のシンボルである柳を見て、中央通りまで来ました。今回は、中央通りの銀座2丁目交差点から出発します。★★★ ★★★(ラグジュアリ交差点)この「日本最初の電気街灯建設の地」の鉄柱があるところは、「銀座2丁目交差点」ですが、この交差点の四隅には、前回ご紹介した「電灯建設のプレート」がある「カルティエ」の他に、 「シャネル」、「...
2019.7.26 探訪 フレンチのコースで予約していました。距離が近いので宿泊とかは無くただ単に食事に行っただけですが、本日の記事は、旦那と一緒に美味しい料理を堪能したよーという報告のみです。檸檬香酒をロックで前菜「サーモンのマリネ」。「コーンの冷製スープ」。涼しげなガラスの器にコーンの甘みがぎゅっと凝縮されたスープ。スライスされたマッシュルームが乗っています。自家製「塩パン」。柔らかくてほんのり塩気を感...
日時:令和元年6月7日 02時45分ごろ 住所:福井県坂井市丸岡町油為頭 状況:クマ1頭の目撃情報。体長約100センチ 現場:県道17号勝山丸岡線の「油為頭信号交差点」 動向:勝山方面へ移動 ------------------------ 日時:令和元年6月7日 06時00分ごろ 住所:福井県池田町西角間 状況:くくり罠による錯誤捕獲(クマ1頭)。人身被害防止のため、後に殺処分 ※地内に魚見川、国道476号、八幡神社、...
シドニー空港電車で移動朝早い便なので、シドニーの通勤ラッシュになる前に、空港へ行けます。っというか行かねばなりません。時間は朝5時です。セントラル駅から空港に向かいます。電車を待ちます。電車は止まっているのに乗れない。。。この電車は回送で次の電車に乗りました。2階建ての電車ですが、スーツケースがでかいので、上下の行く階段はつらい、電車の端は平たんなので、そこに陣取ります。...
旅行記を書いていると、いつも思うんですけど、私ってほんと1つの記事を短くまとめられないんですよね さくさくっと読めるように、うまくまとめたいと思うのに、…
1873年同村安竹町内の明神大神、原町内の若宮大神、道足原地先の諏訪大神、八幡大神を、宇道足原地先に合祀し、上大平神社となった。 画像の続きはフォトムービーでお楽しみください・・・・ 旭滝のふもとにある神社で、苔むした石垣や竹やぶから差し込む光が美しい、公園や遊歩道が整備され、小さな駐車場も有りました。 静岡県伊豆市大平 伊豆箱根鉄道、修善寺駅からバス 動作確認はWindows7/Internet Explorer 11でしています。
世界的に名を知られるファッション・ブロガー、キアラ・フェラーニと人気ラッパー、フェデス。夫妻が数日前から、子供と共に、ペルージャの北方、テッツィオ山にそ...
こんにちは、nanatotoです(. ❛ ᴗ ❛.) これまで車中泊での出来事をお話しさせてもらいましたが、番外編で本日は皆さん少し気になるかな?という金銭面( ゚∀゚)についてお話ししたいと思います! いくら持っていくべきか!? 実際にかかった費用は! 1日にいくら使ったか* 項目別でいくら使ったか* 9日間の車中泊旅行の総費用!! いくら持っていくべきか!? まず車中泊をするといっても9日間でふたりでいくら使うかを予測するのは難しく、ざっと計算することができませんでした!そこでこの旅行のスタンスを決めます! 10連休なんてそうそうもらえない!平日頑張ってるから少し贅沢したい!おいしいご飯を…
こんにちは、nanatotoです(. ❛ ᴗ ❛.) ここまで10連休車中泊についてちょっとずつお伝えさせていただきましたが、旅はいよいよ最終日に突入いたします。 本日は9日目についてお話しさせてもらいます!早かったなぁ少しさみしいです(*´-`) まず向かったのは大内宿です!大内宿は福島県の山間部に30軒以上の茅葺き屋根の民家が立ち並ぶ、江戸時代から残っている宿場町です(*’ー’*)こういう昔ながらの風景を見ると心が落ち着くのでとても好きです(*´-`)江戸時代にタイムスリップした気分♪ 道の両サイドに小さな川があり、透明で冷たい水が流れています。ここできゅうりやラムネが冷やされており、近く…
これから帰国まで、週末の予定はすべて埋まっている。その予定は何かというと、ほぼ隊員仲間の任地訪問である。ケニアは、隊員同士の交流がけっこう盛ん、だと私は思って…
こんばんは☆ ごぶさたしておりました。 それもいつものこと・・・。 更新のない間も当ブログに訪問して下さった方、 ありがとうございます。 家族で旅行に出かけていました。 この夏は大分の
神体山や磐座など 『風土記』の時代から続く自然神道の絶景を紹介します A magnificent view of an ancient Japanese shrine and temples
スイスツアー5日目の旅行記です。エルブロンネル展望台からモンブランを眺めました。
写真はアメリカで、Calderくん 今回は、海外の友達に会いに行く時に、よく持って来て~と言われる物から、送って~と頼まれる物まで、喜ばれる日本のお土産をご…
前回お伝えした、Mövenpick Hotel Mactan Island Cebuのデイユースは夜8時までいられるので、日が落ちてもまだ遊べます幻想的なプー…
優雅にプライベートビーチでゆったり過ごすということがなんと、そのホテルに滞在していなくてもできるのをご存知でしたか 皆さん旅行でお金をかけるところってそれ…
いろんな意味で区切りの誕生日朝から、FBでお祝いの言葉をいただいていますありがとうございますさぁて、これからどう生きていこうかで、いつものように「7月26日未明」吉田拓郎の隠れた名曲ですクリックして再生し、聞いてみてください65歳になってもこの気持ちを持ち続けたいですねポチッとお願いしますにほんブログ村...
❤❤❤本日も、ご訪問ありがとうございます❤❤❤こんばんは先週末、博多駅までお出かけした日のことカンちゃん&相棒さんの人チームのみで遊んできました昨年食べたアレを食べたくて、kitte博多へ厳密に言えば博多マルイかなアレはデザートとして食べるので、まずはランチだよーん私はロコモコエッグベネディクトと迷ったっちゃけどねアレを食べることを考えて、ご飯系をチョイスしたとですカンちゃんと相棒さんは2人でシェアチーズオム...
店頭または電話で,3日前までに予約して買い求める『銀座うち山』さんの『焼ごま豆腐』をお土産にいただきました(^^♪ この焼ごま豆腐は,一個600円という高価なお豆腐です。 お店のうんちくを拝見しますと・・
明日7/27(土)は東京都新宿でエイサー祭りが行われます。 今年で18回目。 もうすっかり新宿の夏を代表するイベントとなりました。 公式サイト→http://www.shinjuku-eisa.com 外国からの観光客の方も 楽し
オーストラリア国立海洋博物館では軍艦も展示しています。展示されているのは、駆逐艦と潜水艦です!この日は駆逐艦がメンテで入れなかったのが残念だったのですが潜水艦の内部に入れるという貴重な体験\(^o^)/...
サラーム、ぱっくんです。マシュハド観光はイマームレザーぐらいしかないので、滞在1泊にして次の町ヤズドまで移動します!ヤズドは今では少数派になってしまったゾロアスター教の聖地として知られています。元々現在のイランがあったペルシャは、ゾロアスタ
1番良いと思ったことや経験(体験)はもちろんのこと 1番なるための応援や、はたまた自分が1番になった等、1番に関連することは様々あるはず! 色々な方々の1番と感じたこと集約できれば良いなと思い作ったテーマです。 宜しくお願いします。 ※このテーマは2番以下ではダメなんです。。
【観光/旅行専門テーマ】 ・地域の観光情報 ・観光地域づくりのノウハウ ・観光マーケティング ・地元の観光PR など お気軽にトラックバックして皆でシェアしましょう!
マイナポイントについて書きましょう
二地域居住に関するブログ記事・情報・紹介なら何でもありです。 地方の情報・豆知識など
新型コロナウイルスに対する情報をまとめたい
台湾の美味しい料理紹介いたします
ゆるキャラ好きなら、誰でもどうぞ!有名なキャラしか知らない方もこちらへ!マイナーなキャラも知ってる方もこちらへ!いろんなキャラについて語り合いましょう♪
日本人の命と健康を守る!食の国家安全保障は、私たち一人一人の安心・安全な生活の基本です!
」¥・」:74
ダラダラと過ごしてる老人の日常です。