1番良いと思ったことや経験(体験)はもちろんのこと 1番なるための応援や、はたまた自分が1番になった等、1番に関連することは様々あるはず! 色々な方々の1番と感じたこと集約できれば良いなと思い作ったテーマです。 宜しくお願いします。 ※このテーマは2番以下ではダメなんです。。
【月占い】7月
【元恋人必見】復縁LINE、劇的に変わる奥義
長いなぁ…
占ってみた20250704
私は河童?(かっぱ?)
えー大殺界 占いとか信じてないけど
奇跡の復縁劇を生む、たった1つの共通項
7月5日海王星が牡羊座で逆行開始。魚座にまたがる逆行の意味&この時期の傾向と注意点。
良い占いだけ、信じてる
【3択リーディング】2025年7月はどんな1か月になりますか?
7/1☆心許せる仲間や家族とま~ったりした雰囲気の中でおくつろぎ下さい
7/2★目立たず、騒がず、物静かに過ごすのが良さそう
7/3★パートナーや身近な異性と衝突がありそう。ヒートアップしないように気をつけて
7/4☆金銭に関する良いお話や情報が届きそう
【元彼に刺さる】忘れられない女になる秘密の戦略
2025/6/28のごみ拾い記録
「あなたを奪ったその日から」全ロケ地リスト/第11話(最終話)まとめ
朝日屋酒店/世田谷区/酒屋/2025年6月23日更新/限定日本酒リスト夏酒と限定酒
2025/6/22のごみ拾い記録
2025/6/21のごみ拾い記録
「あなたを奪ったその日から」全ロケ地リスト/第10話まとめ
「続・続・最後から二番目の恋」全ロケ地リスト/第11話(最終話)(いくつになっても、未来に恋していたい)まとめ
2025/6/15のごみ拾い記録
「恋は闇」全ロケ地リスト/第10話(最終話)(真実とは)まとめ
2025/6/14のごみ拾い記録
恒例の
「人事の人見」全ロケ地リスト/第11話(最終話)まとめ
「あなたを奪ったその日から」全ロケ地リスト/第9話まとめ
押しの日本酒/わかむすめ/純米吟醸/うすにごり生/トロピカルブンブン-新谷酒造-朝日屋酒店
日本酒/田酒/純米大吟醸/180ML缶/青森県-西田酒造店-朝日屋酒店
JR青梅線の青梅駅近くを歩いて写真など撮った後、多摩青梅七福神のひとつ、聞修院(もんしゅういん)へ行きました。 宗派は曹洞宗。山号を黒澤山といいます。 参道…
神体山・磐座・ご神木など『風土記』の時代から続く原始信仰の絶景を紹介します A magnificent view of an ancient Japanese shrine and temples
神体山・磐座・ご神木など『風土記』の時代から続く原始信仰の絶景を紹介します A magnificent view of an ancient Japanese shrine and temples
検索でいきなりココに辿り着いた人は、その1からどうぞ。→ http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-2871.htmlそういえば旦那がこの神社の御朱印を頂いていました。私は頂かなかったのですが、ここの神社の御朱印はかなり人気だそうで、それ目当ての人が沢山いらっしゃいました。御朱印は申し込みをしたのち出来上がった順に番号で呼ばれて渡される方式なのだそう。桜のおみくじ。招運目出タイみくじ。選んで釣り上げるおみ...
検索でいきなりココに辿り着いた人は、その1からどうぞ。→ http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-2871.html「厄災落としの割石」。ここまで「厄災落としの厄玉」を持って、ケンケンパをして進みます。厄玉はこちら。「菅原神社(天神様)」。御祭神は菅原道真公。「音女稲荷神社」。---------------------------- かつて野田市内音女通りの一角に祀られていた神社で、創建は明治十九年。平...
夏休み旅行第2弾は、2泊3日で6回目の四国八十八ヶ所霊場めぐりへ。愛媛~高知~香川の12寺を区切り打ちしてきました。まずは初日の愛媛県。40番 平城山 薬師院 観自在寺 (へいじょうざん やくしいん かんじざいじ)本尊 薬師如来 41番 稲荷山 護国院 龍光寺 (いなりざん ごこくいん りゅうこうじ)本尊 十一面観世音菩薩 龍光寺は車で行かれる際は要注意です!!この鳥居の横を通って奥に進んで行くと駐車場があるのですが、奥...
神体山・磐座・ご神木など『風土記』の時代から続く原始信仰の絶景を紹介します A magnificent view of an ancient Japanese shrine and temples
神体山・磐座・ご神木など『風土記』の時代から続く原始信仰の絶景を紹介します A magnificent view of an ancient Japanese shrine and temples
関連記事(まとめ)http://blog.livedoor.jp/yosi37373-sannpo/archives/20792532.htmlhttp://blog.livedoor.jp/yosi37373-sannpo/archives/20816090.html別府住吉神社(べふすみよしじんじゃ)http://kako-navi.jp/spot/spot/purpose/history/830「手枕の松」があります。松
関連記事http://blog.livedoor.jp/yosi37373-sannpo/archives/20792532.html下記2件の写真記事はこちら→http://blog.livedoor.jp/yosi37373-sannpo/archives/20782583.html二見横河公園https://www.city.akashi.lg.jp/tosei/tokei_ka/machizukuri/toshi/keikan/kekan50sen/
下記の写真記事は、こちら→http://blog.livedoor.jp/yosi37373-sannpo/archives/20761039.html訪れた場所など(場所の説明は「各公式HP」「ウィキペディア」「八百万の神」などをリンクさせていただいています。)浜街道https://blog.goo.ne.jp/hirokazu0630/e/2699d36b85b
御朱印(多聞寺)→http://blog.livedoor.jp/yosi37373-sannpo/archives/20357396.html御朱印関係(多聞寺)→http://blog.livedoor.jp/yosi37373-sannpo/archives/20357655.html御朱印関係2(多聞寺)→http://blog.livedoor.jp/yosi37373-sannpo/archives/20494844.htmlま
御朱印(多聞寺)→http://blog.livedoor.jp/yosi37373-sannpo/archives/20357396.html御朱印関係(多聞寺)→http://blog.livedoor.jp/yosi37373-sannpo/archives/20357655.html御朱印関係2(多聞寺)→http://blog.livedoor.jp/yosi37373-sannpo/archives/20494844.htmlま
御朱印(多聞寺)→http://blog.livedoor.jp/yosi37373-sannpo/archives/20357396.html御朱印関係(多聞寺)→http://blog.livedoor.jp/yosi37373-sannpo/archives/20357655.html御朱印関係2(多聞寺)→http://blog.livedoor.jp/yosi37373-sannpo/archives/20494844.htmlま
御朱印(多聞寺)→http://blog.livedoor.jp/yosi37373-sannpo/archives/20357396.html御朱印関係(多聞寺)→http://blog.livedoor.jp/yosi37373-sannpo/archives/20357655.html御朱印関係2(多聞寺)→http://blog.livedoor.jp/yosi37373-sannpo/archives/20494844.htmlま
御朱印(多聞寺)http://blog.livedoor.jp/yosi37373-sannpo/archives/20357396.html御朱印関係(多聞寺)http://blog.livedoor.jp/yosi37373-sannpo/archives/20357655.html御朱印関係2http://blog.livedoor.jp/yosi37373-sannpo/archives/20494844.html「赤穂義士ゆかりの
検索でいきなりココに辿り着いた人は、その1からどうぞ。→ http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-2871.htmlいよいよ櫻木神社の中へ。目に飛び込んでくるもの全てが美しいです。桜、桜、桜…どこを見ても桜だらけ。桜は良いよね。桜大好き。境内案内図。今年の絵馬。櫻木神社の桜の絵馬は可愛いですよ♪ (´ω`*)デザインマンホールが好きな人は必見!櫻木神社だけの特別なマンホール蓋があります。下の写真は「女聲人松(め...
2019.3.23 探訪 『櫻木神社』にやって参りました。場所的にはチーバくんで説明すると鼻のあたり。埼玉と千葉の県境からすぐ近くに鎮座しております。本当は櫻満開の時期に行きたかったのですが、訪れた時はまだあともう少し…のタイミングでした。いつかリベンジしたい。鳥居の横に見えるのは「紅しだれ桜」。----------------------------三春小桜(紅しだれ桜) 日本三大桜の一つ。福島県「三春滝...
こんにちは、にょろ子です🐍🎀 大宝八幡宮「タバンカ祭り」今度は今年のを紹介 【大宝八幡宮】 「大宝八幡宮之景」 「タバンカ祭り」を… ○アクセス:関東鉄道常総線大宝駅り徒歩3分 にょろ子はこう思うニョロ🐍🎀 初ブログの時に紹介しました、 大宝八幡宮「タバンカ祭り」今度は今年のを紹介 祭りのおこりは、大宝院別当坊「賢了院」が出火した時に、畳と鍋蓋で火を消し止めた故事からで、畳を叩きつける時の「バタン!バタン!」という音がする事から「タバンカ祭り」と呼ばれるようになったとか。 毎年9月12日と14日の夜に行われていますが、来年からは九月の第一土曜、一夜のみになりますお間違えなく🐍 今年は12日の木…
◼️連続ランニング299日目<目標達成まで残り701日> 【ラーメン食いたきゃ走れ!】をテーマに今日も行く! 「走ってから食えば、カロリーわずか」「食っても走れば、カロリーわずか!」 2019年ラーメンラン第24戦 (2019/08/11) <本日の激戦の舞台> ケンチャンラーメン 山形県山形市西田2-1-17 えー、前日宿泊した秋田の【ユーランド八橋】 風呂は露天やジェットバスなどもあり最高だったのですが、、 仮眠所が、、、 ・おっさんのいびき😡 ・じいさんの寝言😓 ・夏休みで興奮してるクソガキの笑い声😁 ・イケメンの先輩といちゃつく後輩JD😅 ・親父達のいびき🌋 おおぅ、とんでも…
多摩青梅七福神の延命寺をお参りしてから、狭い道を北へ向かい、JR青梅駅近くの道を歩いてみて、住吉神社にもお参りしました。 「青梅レトロ商店街」といわれる、昔…
みなさま、台風10号の被害はありませんでしたか?宇野港では観測史上初となる最大風速20.6㍍を観測し、浮桟橋が高波を受けて破損し、一部が水没したそうです。...
季節がずれ込みましたがお盆の時、お墓参りの帰りのレポです。💦この神社は金持神社と書いて「かもちじんじゃ」と読みます。20代の頃は”知る人ぞ...
神社に行くのは初詣の年に一度という家だったの、うち。 だから、何にもないのに(行事じゃないのに)神社に行くっていう文化が とても新鮮だった。 27、8の頃、関…
2015年3月のお出かけ記事になります。春日大社 若宮十五社めぐりからお次は南都春日山 不空院奈良県奈良市高畑町1365御本尊不空羂索観音社号標本堂弘法大師像弘法大師空海が興福寺南円堂のひな形として不空院に八角円堂の建立を提案し願文を書かれたと言われています。鎌倉時代、南都の戒律復興運動の時期には円晴が興福寺南円堂を模して八角円堂を建立して御本尊不空羂索観音を安置されました。手水鳥居狛狸さんおいなりさ...
◼️連続ランニング328日目<目標達成まで残り672日> 【ラーメン食いたきゃ走れ!】をテーマに今日も行く! 「走ってから食えば、カロリーわずか」「食っても走れば、カロリーわずか!」 2019年ラーメンラン第29戦 <本日の激戦の舞台> イルカ トウキョウ(IRUCA-Tokyo) 東京都東久留米市本町1-4-28 今日は若干、酒が残って元気がありませんので🤢先に🍜食べます 先に食うなよ! 12時前 入鹿東京🐟到着 ポールGETは、する気なし🙏 開店1時間後でもこの行列 平日ですよ😡皆さんお仕事してますか? お前が言うなよ! へー 【柚子塩らあ麺】注文 着丼! ※今回ポールGETではない…
築地本願寺や築地市場が近くにある波除神社の毎月7日限定の七福神参り御朱印をいただきました。築地を感じる『塚』がたくさんあるのが特徴的で、東京都内で有名な「災難を除き、波を乗り切る」厄払い・厄除け・災難除け・商売繁盛の神社としても知られていま
検索でいきなりこの記事に辿り着いた人はその1からどうぞ。→ http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-2859.html駐車場のところに生えていた木。これは槙の木です。----------------------------行田市指定文化財 槙 昭和39年指定 前玉神社は、平安時代の『延喜式神名帳』に「前玉神社二座小」と記されている古社です。その入り口に植えられているこの大木は「イヌマキ」と称される常緑...
神社の記事を見ていない人はその1からどうぞ。→ http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-2859.html前玉神社には猫さんがいます。「きなこDX、さくら、ミント、ガガ」という4匹の猫さん。この日に行った時には2匹しか撮れませんでした。まずは授与所にいた「きなこDX」さんから。カゴの中でのんびりお昼寝中。きなこDX:「ん?視線を感じる…誰にゃ?」きなこDX:「にゃんだ…参拝者か」きなこDX:「ゆっくりしていくといいニ...
土庄町にある大本山 小豆島大観音 佛歯寺(ぶっしじ)です。拝観料は500円。この大きな大きな観音様はご本尊の聖観世音菩薩。「しあわせ観音」とも呼ばれていて、フランスで開かれた 「 アーク ARC プラス + 国際作品コンテスト 」 で第一位を獲得した世界一美しい観音様でもあります。この観音さまは中に入ることができます。1階の殿堂の間で、お寺の方の説明を聞きながらまずお参りを。観音さまと目が合う…。(汗)お参りを済ませ...
まず最初に宗建寺へ行きました。 宗派は臨済宗。山号を仙桃山といいます。 毘沙門天がまつられています。「文武両道のご利益」がうたわれています。 境内の墓地には…
九州ではは災害級の大雨が続き、大変な被害が出た地域があったのはニュースで見て知っていました。 滞在中、福岡も雨続きでした。 恒例の住吉神社にも、雨の中参拝しま…
検索でいきなりこの記事に辿り着いた人はその1からどうぞ。→ http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-2859.html石段をのぼってお参りしましょう。前玉神社https://sakitama-jinja.com/御祭神/前玉比売神、前玉彦命----------------------------【前玉神社 御由緒】 前玉神社は「延喜式」(927年)に載る古社で、幸魂(さいわいのみたま)神社ともいいます。700年代の古代において当神社より...
2019.3.22 探訪 埼玉県行田市にある『前玉神社』にやって参りました。前玉と書いて「さきたま」と読みます。----------------------------市指定文化財 建造物 前玉神社の大鳥居 平成十一年三月二十五日 指定 この鳥居は、延宝四年(1676)十一月に忍城主阿倍正能家臣と忍領氏子達によって建立されたものである。 鳥居は明神系の形式で、正面左側の柱に由来を示す銘文が...
日本の常識 しきたりなどについてのブログです。お祭り 行事 神事 占い など 日本人の常識とも言えることを わかりやすく簡単に紹介しています。
さて二年前の夏の、四国での事故のあと、どうなったかをまた説明します。 行きつけの整形外科に通院しつつ、しばらくは実家で療養していました。 事故から一、二週間…
武蔵野三十三観音霊場第二十三番札所・浄心寺の境内について説明します。 境内の北に入り口があり、クルマで巡礼している人も、歩きの人も、そのまま入ります。クルマ…
さてまた、武蔵野三十三観音霊場を第三十三番札所の八王寺(通称竹寺)からまわり第一番札所(東京都練馬区にある)を目指す「逆打ち巡礼」の話に戻ります。 第二十五…
◼️連続ランニング218日目<目標達成まで残り782日> 【ラーメン食いたきゃ走れ!】をテーマに今日も行く! 「走ってから食えば、カロリーわずか」「食っても走れば、カロリーわずか!」 2019年ラーメンラン第11戦 <本日の激戦の舞台> うゑず 山梨県中巨摩郡昭和町清水新居59-1 サンシャイン平岩 103 国母駅から2,361m 本日は甲斐の国に攻め入り、ラーメンランして温泉♨️に入る テーマはもちろん【風林火山】 疾はやきこと風の如く、徐しずかなること林の如く 侵掠しんりゃくすること火の如く、動かざること山の如し ラーメンランに置き換えて考えると🤔 風→キロ4で速く 林→着地は静かに 火…
◼️連続ランニング233日目<目標達成まで残り767日> 【ラーメン食いたきゃ走れ!】をテーマに今日も行く! 「走ってから食えば、カロリーわずか」「食っても走れば、カロリーわずか!」 2019年ラーメンラン第14戦 <本日の激戦の舞台> 一力 福井県敦賀市中央町1-13-21 敦賀駅から1757m これまで福井県は完全にノーマークです😅 今日は敦賀駅から気比神宮や赤レンガ倉庫を巡り、さらには気比の松原で敦賀湾を一望してからラーメンを食ってやろうと企んでおります、がんばろう! 敦賀駅到着 へー いってらっしゃーい✊‼️の像? ①敦賀駅~気比神宮 1.1㎞ 今日は曇り☁️で走りやすい😁 ⛩️気…
◼️連続ランニング246日目<目標達成まで残り754日> 【ラーメン食いたきゃ走れ!】をテーマに今日も行く! 「走ってから食えば、カロリーわずか」「食っても走れば、カロリーわずか!」 2019年ラーメンラン第16戦 現在三連敗中😢 先日ラーメン師匠👹たくさんから「🥇千葉でイチバン取って来いや!」との、ありがた~い指令をいただきまして大興奮 (注)たくさんはそんなサブいギャク一言も言ってません🙏 ということで <本日の激戦の舞台> らーめん八平 千葉県長生郡長南町山内813−2 🚃外房線茂原駅南口や小湊鐵道上総牛久駅から、🚌小湊バスでまず長南営業所へさらに🚌小湊バス「三川行き」か🚌長南町巡…
◼️連続ランニング286日目<目標達成まで残り714日> 【ラーメン食いたきゃ走れ!】をテーマに今日も行く! 「走ってから食えば、カロリーわずか」「食っても走れば、カロリーわずか!」 2019年ラーメンラン第21戦 <本日の激戦の舞台> と多゛食堂 埼玉県飯能市下加治173-3 ☀️梅雨も明け、ラーメンランには厳しい季節が到来ですが 飯能駅にやってまいりました🚃 只今10時過ぎ、さあ店舗目指して出発だ🏃 ①飯能駅~と多゛食堂 2.4㎞ タタタター急げー🏃💨 スタートして3分、すでに暑いなー☀️😅嫌な予感 まだ元気、順調に進んで もうすぐ店舗!開店45分前に とだ食堂到着 💦 マイリュックポ…
◼️連続ランニング289日目<目標達成まで残り711日> 【ラーメン食いたきゃ走れ!】をテーマに今日も行く! 「走ってから食えば、カロリーわずか」「食っても走れば、カロリーわずか!」 2019年ラーメンラン第22戦 <本日の激戦の舞台> 自家製麺 うろた 福島県福島市新町3-14 親父が青春18切符を使い、ガタゴトシュッポッポ🚃 福島駅にやってまいりました👮 いやー遠かったぁ!もう座席とケツが10時間ぐらいランデブーしてましたので ああ腰が痛い!今からちゃんと走れるかな? 今日は駅前から、福島市を観光ランしながらカロリー消費してみます💪 どこに突撃ランしようかなぁ~?🤩 っておい…
◼️連続ランニング303日目<目標達成まで残り697日> 【ラーメン食いたきゃ走れ!】をテーマに今日も行く! 「走ってから食えば、カロリーわずか」「食っても走れば、カロリーわずか!」 2019年ラーメンラン第25戦(只今絶賛5連敗中) <本日の激戦の舞台> 極濃湯麺 シントミ 群馬県富岡市内匠253-1 富岡周辺であれば製糸場やサファリを巡りたいですが、友人宅からは少し遠いので こんにゃくパークと甘楽町陸上競技場を目指して走ります ①吉井町~こんにゃくパーク 5.0㎞ 吉井町を出発し 一路南へ 少し曇り空です 菅原神社 上州新屋駅を越え ん?😲 え?😲 ?😓 僕は渡ってもいいんでしょうか…
◼️連続ランニング314日目<目標達成まで残り686日> 【ラーメン食いたきゃ走れ!】をテーマに今日も行く! 「走ってから食えば、カロリーわずか」「食っても走れば、カロリーわずか!」 2019年ラーメンラン第26戦 <本日の激戦の舞台> 麺屋 椿丸 群馬県太田市飯田町1059 本日は熊谷に来ました🤭 今日はここからとことん北へ進み、群馬県の太田市へ侵入します💪 暑い🥵さすが熊谷 間髪入れずに郷ひろみ! 出発してすぐに【山田うどん】発見 大興奮😲朝定食!? ここは痩せ我慢😣 太田を目指すのだ 実はこういう店が美味かったりして?駄目ですよ寄り道は😡 痩せ我慢😥 ぶっこんでくるね熊谷! 超気になる…
1番良いと思ったことや経験(体験)はもちろんのこと 1番なるための応援や、はたまた自分が1番になった等、1番に関連することは様々あるはず! 色々な方々の1番と感じたこと集約できれば良いなと思い作ったテーマです。 宜しくお願いします。 ※このテーマは2番以下ではダメなんです。。
【観光/旅行専門テーマ】 ・地域の観光情報 ・観光地域づくりのノウハウ ・観光マーケティング ・地元の観光PR など お気軽にトラックバックして皆でシェアしましょう!
マイナポイントについて書きましょう
二地域居住に関するブログ記事・情報・紹介なら何でもありです。 地方の情報・豆知識など
新型コロナウイルスに対する情報をまとめたい
台湾の美味しい料理紹介いたします
ゆるキャラ好きなら、誰でもどうぞ!有名なキャラしか知らない方もこちらへ!マイナーなキャラも知ってる方もこちらへ!いろんなキャラについて語り合いましょう♪
日本人の命と健康を守る!食の国家安全保障は、私たち一人一人の安心・安全な生活の基本です!
」¥・」:74
ダラダラと過ごしてる老人の日常です。