昨日のインライ連続でインライあるのめっちゃ嬉しい〜眠い無理ーって思っていても結局最後まで見れちゃうよね♪♪昨日は完全飯テロ〜お腹ぐぅぐぅ鳴ったわ(笑)しゃぶし…
R6年4月5日(金)天気 弱雨 室温24.7℃ 外気温22.4℃ 湿度62%(午前7時17分計測)今日は天気図で停滞前線の直下にあり、梅雨に入ったような天気になっている。 既にどこかへ旅だったと思っていたシマアジがまだ居た。 シマアジは国内では繁殖しておらず、旅鳥として奄美諸島を含む全国の海岸、河川、池などに小数が渡来する。(2024年4月4日 徳之島町諸田池で撮影)シマアジ(雄)(2024年3月17日 徳之島町
ココのアセンション日記さん いつも貴重な情報を有難うございますリブログさせて頂きました【重要】4月1日以降に届くマイナンバーの手紙は 返信必須!…
”小林製薬は純然たる日本企業、売国奴と外資に潰しにかかられた!”
YAMAGUCHI MUSICさん秀逸な記事をわかり易くまとめて下さり、有難うございましたリブログさせて頂きました チェッコリは随分小林製薬さんの製品にお…
みなさんこんにちは!オガツアーのブログへようこそ!今日の父島地方の天候は、晴れときどき曇り。街場は晴れ。山の上はずっと曇っていました。最高気温は25℃で、最低気温は22℃で正午の湿度は91%でした。
ココのアセンション日記さん いつも貴重な情報を有難うございますリブログさせて頂きました【重要】4月1日以降に届くマイナンバーの手紙は 返信必須!…
伊勢湾フェリー60周年おめでとうございます操船‥うまっ!60周年と言うことで無料です‥♡特別室も無料開放です‥♡しかーし!私はカーフェリーのコレが好きなのだ‥…
有明フェリー熊本ー島原の熊本フェリーを使えたらベターでしたが時間が合わず有明フェリーを利用させていただきました。とか言って行き当たりばったりなんだけど。ただ単…
昨日のみっくんのインライ♡すっごく疲れててすっごく眠かったのに、みっくんの顔見たら完全回復結果最後まで見れました〜みっくんはいつ見てもビジュアル最高っ!!タッ…
R6年4月4日(木)天気 雨時々止む 室温26.3℃ 外気温23.7℃ 湿度65%(午前6時51分計測) 今日も低気圧の影響で不安定な天気になりそうだ。昨日は大瀬川下流でキアシシギたちが寛いでいた。キアシシギは島では旅鳥で春秋の渡りの時期に多く見られ、夏にも観察される。(2024年4月03日 徳之島町亀津大瀬川下流で撮影)キアシシギたちキアシシギは島では旅鳥で春秋の渡りの時期に多く見られ、夏にも観察される。(
こんばんは、ひげくろです。 2024/04/03 8:58頃 台湾付近で M7.7 の地震が発生しました。この度の地震により被害にあわれた皆さまに、心よりお見舞い申し上げます。この地震では、石垣島でも揺れを感じ、津波警報が発表されました。そ
たくさんの方からの 津波心配メール、電話。ありがとうございました‼️我が家 人間2 犬3 猫2 と 船1みんな無事です。島ではサイレンが鳴り、島内放送、パ…
最後の大根生理障害が出た為、長らく放置したままのを全て処分しました。ダメだと思ってから復活するパターンもあるのですが‥本当にダメでした(爆)育て方も何パターン…
今朝会社が開く前に…掃除中に地震速攻で避難解除になったので会社戻りました目の前海なので…会社の中で真っ先に避難しました正月の地震も体験したので津波警報
R6年4月3日(水)天気 曇後晴 室温25.2℃ 外気温23.5℃ 湿度76%(午前6時59分計測)今日も低気圧の影響を受けて不安定な天気になりそうだ。 昨日は諸田池へアマサギたちが採餌に来ていた。アマサギは、旅鳥で春秋の渡りの時期に群れている姿を見ることが多いが、ほぼ年中見ることができる。(2024年4月2日 徳之島町諸田池で撮影)アマサギ(夏羽)(2024年4月2日 徳之島町諸田池で撮影)
チェーンソーを使って無理な体勢で木を切っていたら腰を痛めてしまった歩行には全く支障はないが座った状態が続いた後に立つと痛みが凄いので座っての食事や車から降りる…
昨日じゃがいもを掘り起こしてきました! ということで、久しぶりの畑記事です。 最近、毎食我が家で収穫するサニーレタスをメインにサラダを作って食べるのですが、それがつくづく経済的だなぁと!レタスって、買うと高いですからね。それに、我が家のだっ
「地域生活(街) その他ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)